タグ

2013年1月16日のブックマーク (7件)

  • 子供号泣必至!?トトロの全身タイツが怖すぎる!! - ネタフル

    トトロの全身スーツが何かおかしい – [モ]Modern Syntaxで紹介されていたのですが、ヤバいですよ、これは。「何かがおかしい」レベルではなく、確実に「何かがヤバい」のではないでしょうか。 トトロの全身タイツといったら、もっとこう、なんというか、丸っこい優しい感じのものを想像するじゃないですか? リアルすぎるという訳じゃないのですけど、怖いですよ。目も怖い。口も怖い。グレーの未体験生物ですよ。UMAですよ。 「ほ〜ら、トトロだよ〜♪」と小さい子供にやったら、間違いなく号泣しますね。 つか「当は怖い全身タイツ」みたいな話なのかもしれませんね。 ピカァ! ピチピチ怖いです。

    子供号泣必至!?トトロの全身タイツが怖すぎる!! - ネタフル
    shoji-no
    shoji-no 2013/01/16
  • け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え

    け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え2013.01.16 17:0526,221 三浦一紀 さあ、今すぐ「長野県下高井郡山ノ内町平穏6845」をGoogleマップで検索だ! 検索したらすかさずストリートビューに切り替えよう。なんと、混浴露天風呂の中が丸見えになっているのだ。これはいいのだろうか......。 さっそく試してみた。 ほんとに丸見えだ! この温泉の名称は「地獄谷野猿公苑」。標高850mのところにあるこのこの地は、ニホンザルの生息地域。そのニホンザルたちが温泉に入りにきてるんですね。 いやー、みんな気持ちよさそう。でも、露天風呂の中まで撮影しちゃうなんて、Googleさんもなかなかですな。 [長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845、地獄谷野猿公苑][via Twitter] (三浦一紀)

    け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え
    shoji-no
    shoji-no 2013/01/16
  • 浴衣の帯を五角形にきれいにたたむ方法。旅行でちょっとだけ自慢できる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 旅行先で着るものといえば、浴衣。 帯がないタイプの簡易的なものもありますが、旅館なんかだと帯付きのわりとちゃんとした浴衣が用意されていることがほとんどでしょう。 そこでの帯のたたみ方、気になったことないですか? タイトル写真のようにきれいな五角形になっていて、クルクルっとほどける。 どういう仕組みでこういう形になっているのか気になったので調べてみたところ、意外と簡単にできてしまいました。 せっかくなので、その方法を公開したいと思います!

    浴衣の帯を五角形にきれいにたたむ方法。旅行でちょっとだけ自慢できる!
    shoji-no
    shoji-no 2013/01/16
  • 回転寿司店で聞いた店員のトンデモひと言 | ニュースのフリマ

    新聞購読・バックナンバーについて | サイトマップ 文字サイズ ニュースのフリマ スポーツから社会ネタまで、中古・新品まざりあった話題のフリーマーケット プロフィール 渡辺学 1986年入社。ゴルフ担当を経て89年からテニス、ラグビー、アメリカンフットボール、アマチュアレスリング、陸上、水泳、サッカーなどの取材に携わった。五輪は夏季2回、冬季3回を現地取材。2001年に運動部デスク、06年から文化部で社会面デスクを担当後、専門委員などを経て現在法務広報室長。早大卒。 最新記事 ・山下法相「不正転売禁止」の論理 ・クイーンとベイ・シティ激戦の時代 ・山田洋次監督の「70年万博」光と影 ・舞台「光より前に」と和田正人配役 ・熱鍋で愛児を失った横綱 ・ZOZOゴルフツアーとプロアマ顔ぶれ ・休場の“軽さ”と貴乃花 ・川崎とKawasaki ・早稲田ラグビー100周年 ・フェンシング太田会長はベン

    shoji-no
    shoji-no 2013/01/16
    キヨスクで「東スポならありますが」
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    shoji-no
    shoji-no 2013/01/16
    「厚木市の成人式に参加させて頂いた。」←今年、成人になったのか?「来賓として成人式に出席した」じゃないのか
  • we-blog — 【新サービス事前登録開始】青春時代をもう一度味わえる新しいSNS「Class」

    この記事は真子(まこ)が担当しました。 新年明けましておめでとうございます。今日は同い年でクラスをつくる近日リリース予定の「Class」という新サービスをご紹介します。事前登録はこちら。 私の地元、福岡には、かけがえのない友人がいます。彼らは皆高校一年生で同じクラスでした。高校一年生、はじめて教室に入ったあの日を今でも覚えています。最初は初初しかった仲間も、時が立つにつれて打ち解けあい、かけがえのないの無い友になっていきました。 「一緒の時間を過ごす」ことが友情を育む 友情とはどのような環境で生まれるのでしょうか。 少なくも私が教室に入ったときは、「同い年」というくくりだけでした。気の合う人と同じクラスになるように仕組まれたわけではありません。 そう考えると「誰と出会うか」よりも「一緒の時間を過ごすこと」 これが友情を育む上で何よりも大事なことではないでしょうか。 変わらない人間関係にうん

    shoji-no
    shoji-no 2013/01/16
  • Facebookで人気の「有名なバイオリン弾き」は限りなくデマ(追記あり) - Hagex-day info

    Facebookはイイ話デマが多い。ぼんやりしていると、すぐに引っかかってしまう。 今回も事実の一部を書き換えたエピソードが真実の話として出回っているので見てみたい。問題のエピソードはこれだ。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10200422383787211&set=a.2168156208503.2153830.1384647064&type=1 現在2万8000以上シェア、3,545人のいいね!されている。 では、一体どんなエピソードが引用してみよう。 ある寒い1月の朝、一人の男がワシントンD.C.の駅で座りながらバイオリンを弾き始めました。彼はバッハの曲を1時間程演奏しました。その時間帯は通勤ラッシュだったため、約1100人がその男の前を通りました。 3分後、ある中年の男はバイオリンを弾いている人がいると気づき、足を止めました。しかし