タグ

2009年9月9日のブックマーク (9件)

  • だったのだ。 - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    思い出, 旅高校生の頃、友達数人で遥かな尾瀬的なところに行った。うん、たしか尾瀬だったと思う。違ったかも。とにかく高山。ナナカマドを七回かまどに入れてみたいとかダケカンバ卿日記でも書くかとか言ってた。嘘。宿泊施設の風呂場は共同なのに狭く、普通の家の1.5倍くらいしかない。しかし山で贅沢は言えん。皆で順番に入った。一人目が入って頃合いを見計らって二人目が入り、三人目に押し出されるように一人目が出て行くというスンポーだ。そして風呂から出た僕は脱衣所で、家から持参したバスタオルを使おうとした。ところが驚いたことに、袋に入っていたのは枕カバーだったのだ。顔がシャクナゲ色に黄昏れた。

    shrk
    shrk 2009/09/09
  • 「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.2 ベネッセってやっぱりスゴい」 - kobeniの日記

    こんにちはkobeniです。今日はめでたくvol.2です。前回のエントリに思わせぶりな予告を書いておきながら非常——に言いにくいのですが、私は…私は…「こどもちゃれんじ」をやってません!それなのに「次回のベネッセ編楽しみにしてます☆」というブコメをいくつか頂いてしまい、今更「ベネッセのことそんなに知らない」とも言い出せず、もういっそ電波の届かない高尾山にでも隠遁しようかと何度も思いましたが、そうするとtwitterができなくなってしまうので何とか踏みとどまりました。ずっとtwitterしてたので前回から1週間以上経ってしまいましたが。とりあえず、私がベネッセについて知っている、たった一つしかないネタから「カルピスを薄めて薄めてほーぼ水」という悲しい俳句のごとく、全体的にほーぼ水な感じで書いてみたいと思います。パパさんママさんは今回も「知ってるよしまじろうは長男だろJK」と物足りない感じにな

    shrk
    shrk 2009/09/09
    おもしろかった。ベネッセも「「ママ」の世界」もkobeniさんもパネェ/6ヶ月〜1歳で退会したけどシール付きの楽しいDMを送ってくる。パネェ
  • asahi.com(朝日新聞社):高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める - 政治

    高速無料化による経済効果  高速道路を無料化した場合の経済効果について国土交通省が2年前に試算を行っていたことが明らかになった。一般道の渋滞が解消されることなどから、直接の経済効果を2.7兆円と見込んでいる。これまで政府は「試算は存在しない」として隠してきた。民主党の公約に有利な結果だったため、公表しなかった可能性がある。  試算は07年度に国交省の国土技術政策総合研究所が実施した。政府が08年度以降に検討していた高速料金値下げの影響を調べるためだった。だが、政府は国会答弁や質問主意書への答弁書などで高速道路無料化の経済効果に関する試算について「国交省が取りまとめたものは存在しない」などと存在を否定してきた。  朝日新聞の取材に対し、同省道路局は試算の存在をこれまで認めてこなかった理由について、「『検討段階』だったため」と説明している。  朝日新聞が入手した資料によると、「3割引き」「5割

    shrk
    shrk 2009/09/09
  • 新型ThinkPad USBキーボード

    久々に出た新型のThinkPad USB Keyboard with TrackPoint(ThinkPad USBトラックポイントキーボード)が到着。英語版(FRU: 55Y9003)。基情報はLenovo米国のAnnouncement Letterに、背景についてはDesign Mattersに説明がある(The Keyboard You Helped Design)。 1. 各部 X61sに接続した状態。キーボード自体は新配列のT400sとほとんど同じ。最近のThinkPadと同じく、横のエッジが立った、平たくすっきりした造形。 新型(右)のフットプリント(314mm×222mm)は旧型(左)とほとんど同じだが、パームレスト部分がすっきりしている分、少し大きめに見える。

    新型ThinkPad USBキーボード
  • 何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)

    ロンドン大学 ユニバーシティー・カレッジの薬理学者デービッド・カフーン(David Colquhoun)氏は「大学がホメオパシーについて科学の学位を授けることは、科学ではなくて反科学である」と批判しているし、そのほか、ホメオパシーの有効性について反論する科学者や論文は多い。 確かに、化学薬剤のように明確な作用機序はないし、エビデンスが整っているわけでもない。しかし、あえて今回取り上げたのは、長年にわたって世界で多くの人が用いてきた伝承医療であり代替医療だからだ。

    何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるか | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「デジタル・コンテンツの流通の促進」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」に対する意見 - MIAU

    MIAUではこのたび総務省情報通信審議会情報通信政策部会内「デジタル・コンテンツの流通の促進に関する検討委員会」の中間答申に関する意見として、以下を提出いたしました。今後の情報通信政策およびデジタル・コンテンツ流通促進への一助となれば幸いです。 (以下コメント内容) 意見1. 該当箇所 5ページ 基幹放送である地上無料放送等に係わるエンフォースメントのあり方 意見内容 コピー制御に関するエンフォースメントについては、録画を行なったコンテンツの所有権・財産権的見地から、世代間コピーによるメリットについても議論を行なうべきである。 理由 録画したテレビ番組の所有者は誰なのか、という問題に対しては、未だ明確な答えが出ていない。また、消費者が保存する映像は、市場一般とは違った、人のみの財産的価値を持つものであることも、委員会の中では検討されていない。 現状の議論の方向としては、放送の録画に係わる

    「デジタル・コンテンツの流通の促進」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」に対する意見 - MIAU
    shrk
    shrk 2009/09/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shrk
    shrk 2009/09/09
  • モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々

    恵比寿で開催されたJJUG主催のナイトセミナー「アマゾンEC2 ナイトセミナ 第2回」に参加してきました。 目的は、モバツイッターの中の人である、えふしんさんによる、モバツイをEC2へ移行した話が聞きたかったのと、ついでにご挨拶したかったので早々と仕事を切り上げて行ってきました。 参考: F's Garage @fshin2000 :そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。 現在のサービスの状況やシステム構成、自宅サーバ運用の限界点など、裏側の話が特に興味深かった!面白かったです。 せっかくメモをとったので、ここに残しておきます。 究極のスモールスタート 自宅サーバからEC2へ 講演者 藤川真一(えふしん)さん (株)paperboy&co. ECコミュニティ事業部 ペパボはGMOインターネットグループ、レンタルサーバ(lolipop)、ブログ(JUGEM)などが有名 カラメ

    モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々
    shrk
    shrk 2009/09/09
  • 日経BP知財Awareness −日高賢治の中国知財最前線−第4回-1 日本企業による過剰な出願競争が貴重な技術情報を世界に無料発信−囚人のジレンマにも似た現状を打開するために政府は大胆��

    日高賢治の中国知財最前線 日企業による過剰な出願競争が貴重な技術情報を世界に無料発信 囚人のジレンマにも似た現状を打開するために政府は大胆な制度改革に着手すべき 第4回-1(全6回シリーズ) 世界の特許大国,日 近年,製造業・非製造業を問わず,グローバルな市場競争に勝ち残るための手段として,「知的財産権」が極めて重要な経営資源となっていることは言うまでもない。わが国の政府が進める「知財立国造り」も,この考えに基づくものであり,政府一丸となった改革を進めている。 日企業は,高度成長期を境として高品質・低価格の製品を作り上げるため独自技術開発を推進し,特にエレクトロニクス産業を中心として膨大な特許出願を行うようになった。すでに1970年代から日は世界一の特許出願大国となっている。 特許制度は,日企業の研究開発を支える基盤として機能し,発明奨励や報奨金制度も手伝って,199

    shrk
    shrk 2009/09/09