タグ

2023年1月25日のブックマーク (17件)

  • Blizzardベテラン開発者、社内の“低ランクスタッフ”を決める人事システムに猛反発し解雇。本人が認める - AUTOMATON

    Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)にてリードソフトウェアエンジニアを務めたBrian Birmingham氏は1月24日、同社に存在する“スタックランキング”と呼ばれる人事評価システムについてTwitter上で語った。この直前に海外メディアBloombergが、同システムに反対したBirmingham氏をBlizzardが解雇したと報じており、自らの口から事情を明かした格好である。 Brian Birmingham氏は、2006年からリードソフトウェアエンジニアとしてBlizzardで働いてきたベテラン開発者だ。主に『World of Warcraft』作品のプログラミングを担当し、また同作の初期バージョンを再現した『World of Warcraft Classic』の開発を率いた人物のひとりとしても知られる。 NEW: One of the lead

    Blizzardベテラン開発者、社内の“低ランクスタッフ”を決める人事システムに猛反発し解雇。本人が認める - AUTOMATON
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    “部下の従業員のおよそ5%に、仕事のパフォーマンスが悪いとして低ランクを付けることが求められている”/この人事評価システムの導入を決めた経営陣の中で下位5%を選出して背中を見せて欲しいとか思っちゃう
  • ChatGPTの有料高速プランは月額約5500円か、早期アクセスしたユーザーから報告あり

    OpenAIが開発したチャットAIChatGPT」は、高精度な応対が可能であることから高い人気を集めており、論文執筆に活用される例も現れ始めています。OpenAIChatGPTへの有料プラン追加を検討中であることを明かしているのですが、新たに有料プランの早期アクセスに参加したユーザーから「月額料金が42ドル(約5500円)だった」という報告が寄せられています。 ChatGPT users report $42 a month pricing for ‘pro’ access but no official announcement yet - The Verge https://www.theverge.com/2023/1/23/23567317/chatgpt-pro-tier-42-month-pricing-test-report 記事作成時点では、ChatGPTは無料で提供さ

    ChatGPTの有料高速プランは月額約5500円か、早期アクセスしたユーザーから報告あり
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    樋口一葉を毎月支払えるような富める者が生産性を上げて更に富み、そうでない者は懸命に頭を悩ませ、必死に一文字づつキーボードを叩き続ける。これがAI時代の格差社会なのか。
  • AIコンテンツを巡る報道とGoogleの見解まとめ - SEMリサーチ

    概要 BankrateのAIコンテンツ CNETAIコンテンツ CreditCards.comのAIコンテンツ AI生成コンテンツに対するGoogleの見解 参考:AIコンテンツ検出ツール 概要 2022年末よりChatGPTAIに注目が集まっているなか、BankrateやCNETCreditCards.comといった複数の消費者向け金融メディアにおいてAIが作成したコンテンツを一般公開していることが判明した。この取り組みに対してネットでは批判が集まっている。 ここでは2023年1月時点の情報を簡単にまとめつつ、GoogleAIコンテンツに対する見解を整理する。 BankrateのAIコンテンツ Bankrateも後述するCNETCreditCards.comも同じ Red Ventures。 該当記事は著者欄および文末に"This article was generated u

    AIコンテンツを巡る報道とGoogleの見解まとめ - SEMリサーチ
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    "人間が書いているからといって安心していいわけではない" "AIを活用して半自動化していてもファクトチェックや内容精査が行われているのであれば問題はない"/役に立つ内容なら書き手は問わない。実用主義っぽい
  • https://twitter.com/seimeitsuzaki/status/1617802107779964928

    https://twitter.com/seimeitsuzaki/status/1617802107779964928
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    詳細を伏せてるから確証はないけど、OpenAIのGPT-3系のAPIだろうから、ChatGPTとは違うんじゃないの疑惑。「spreadsheet "=GPT3()"」でググれば似たようなのが出てくる
  • 有料版「ChatGPT」、一部ユーザーに試験公開--応答が高速に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenAIは先頃、「ChatGPT Professional」という有料版ChatGPTを近く提供する可能性があることを、「Discord」サーバーで発表した。OpenAIが公開した順番待ちリストには、有料版で提供される見込みの機能が記載されている。 OpenAIが「実験的」と説明している有料版は、「常に利用可能(ブラックアウトがない)」で、「ChatGPTからの迅速な応答(つまり、動作速度の抑制がない)」や「必要なだけ多くのメッセージ(通常版の1日当たりの上限の少なくとも2倍)」を提供するとされている。 この順番待ちリストには、選ばれた人にOpenAIが個別に連絡し、決済と試用に向けた設定を案内することも記載されている。 現在、Op

    有料版「ChatGPT」、一部ユーザーに試験公開--応答が高速に
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    "無料版よりもはるかに高速" "月額42ドル(約5500円)"/AI関連は計算量がそのまま使用料に跳ね返ってくる感ある。代替モデルが無料公開されても自前でGPUを用意したり、サーバを借りたりすれば、結局は金がかかるし
  • 「AIトレパク」が問題に (1/3)

    3DアバターVRMのスクショアプリ「VRM Posing Desktop」を使いVRMで画像(左)を作成後、Stable DiffusionのWebUIでimg2imgを行ってイラスト風の画像(右)を生成したもの。(画像:筆者作成) 画像生成AIの「img2img」が議論を起こしています。 img2imgとは、画像生成AIの機能の1つ「Image-to-Image」の略称。画像を読み込ませて、テキストで指定するプロンプトと合わせて画像生成すると、元となる画像のイメージを踏襲した画像を作ってくれるという機能です。 たとえば3DアバターVRMデータを読み込ませるだけでアニメ風の絵が生成されます。パラメーターの設定次第ですが、元のキャラクターの特徴もそのまま踏襲させることが可能です。元となる画像を用意することで、同じ顔つきのやポーズの画像が生成を容易にすることができるわけですね。 この原理を

    「AIトレパク」が問題に (1/3)
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    現行法としては合法かもしれんがimg2imgロンダリング(画像洗浄)は倫理的に邪悪だね。やられる前にやれ精神で、パクられる前にオリジナルの絵を自分で大量増殖する人とか出てくるのかな。
  • MicrosoftがOpenAIへ数十億米ドル規模の投資 ~パートナーシップを継続/AzureでOpenAIの人工知能技術をクラウド提供、「Bing」などへの活用も

    MicrosoftがOpenAIへ数十億米ドル規模の投資 ~パートナーシップを継続/AzureでOpenAIの人工知能技術をクラウド提供、「Bing」などへの活用も
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    イルカ(Officeアシスタント・カイル)とか Cortana は時代を先取りしすぎたのかもしれない。ChatGPTがBingに統合されて「お前を消す方法」を聞かれるかと思うと胸が熱くなるな。
  • 日本語も理解する対話型AI登場、2023年はAIが世の中を本格的に変え始める年に|Pen Online

    語も理解する対話型AI登場、2023年はAIが世の中を格的に変え始める年に Culture 林 信行 2023.01.19 写真&文:林信行 2022年末、人間と自然に会話ができるAIが大きな話題に 平成から令和へ、AIの時代が到来しました。 人類は、AIを理解し、その潜在能力を最大限に活用することで、より豊富で豊かな未来を切り拓くことができます。今後最も重要なことは、AIを正しく使い、共存することです。 新しい年に、新しい考え方で、新しい可能性を探っていきましょう。 新年明けましておめでとうございます。 これは元旦、筆者がFacebookに投稿したメッセージなのだが、実は文章を書いたのは筆者ではない。「ChatGPT」と呼ばれるAIだ。筆者が「AI時代の到来を告げる年賀状の文面を考えて」とお願いして書かせた。 このコロナ禍、AIが飛躍的な進化を遂げたことは既に一度記事にした(htt

    日本語も理解する対話型AI登場、2023年はAIが世の中を本格的に変え始める年に|Pen Online
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    “キーボードから文字を打ち込んで行うのではなく、コンピューターやスマホのマイクに向かって声で命令する形が増えてくるはず”/重度障害者用意思伝達装置がメガネ並みのお手軽装置になったりするのかな
  • ChatGPT有料版は月額42ドル? 「これは破格」の声も

    ChatGPT有料版は月額42ドル? 「これは破格」の声も2023.01.24 16:0022,560 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 去年から爆進中のチャットAIChatGPTに有料版がでるかもという話が浮上しています。 ChatGPTを運営するOpenAIが「有料版いくらくらいなら使う?」というアンケート調査を行なっていましたが、どうやらいい塩梅の価格がでたようです。それは、月額42ドル(約5,500円)。 これ正式発表があったわけではなく、どうやらアーリーアクセスしたらしきユーザーが、LinkedInにスクリーンショットをポストしてリークしたもの。 パフォーマンス保証や新機能のお試しもスクショをポストしたのは、LinkedInユーザーのLinas Beliūnasさん。有料版の名前は「プロフェッショナルプラン」。月額料金は42ドル、5,

    ChatGPT有料版は月額42ドル? 「これは破格」の声も
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    “ChatGPTを運営するOpenAIが「有料版いくらくらいなら使う?」というアンケート調査””月額42ドル(約5,500円)””正式発表があったわけではなく”/アンケート結果かーい!
  • 対話AI「ChatGPT」にそれほどの革新性はない--Metaのチーフサイエンティスト

    OpenAIが開発した「ChatGPT」について、大きな可能性を期待する声がこのところ相次いでいる。ChatGPTは、人間の問いかけに応じて自然言語で対話ができる人工知能AI)プログラムだ。 多くの人がChatGPTプログラムに新しさを感じ、唯一無二のものに違いないとして高い関心を抱いている。 だが、AIの研究者らは、そういう考えに異を唱えている。 「根底にある技術という点で、ChatGPTは特に革新的なものではない」と、MetaでチーフAIサイエンティストを務めるYann LeCun氏は米国時間1月19日、少数の報道関係者や企業幹部が参加した「Zoom」会議で語った。 LeCun氏は次のように述べた。「革新的なところは何もないが、世間ではそのように受け取られている」「まとめ方がうまいというだけであり、その点では見事だ」 同氏によれば、このようなデータ駆動型のAIシステムは、これまでにも

    対話AI「ChatGPT」にそれほどの革新性はない--Metaのチーフサイエンティスト
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    "根底にある技術という点で、ChatGPTは特に革新的なものではない"/AIの第一人者であるヤン・ルカン先生が革新性を認める技術が爆速で一般人に提供される世界も見てみたい気はする。速すぎて事故るか?
  • ChatGPTがGoogle検索を使いものにならなくする未来 - きしだのHatena

    いろいろ仕組み的にChatGPTというのはGoogle検索の代替以上の働きをするなぁと思っていたのだけど、それとは別にChatGPTによって検索が使い物にならなく未来が考えられるなぁと思った。 ChatGPTが検索よりもいいのは、そのものズバリな文書がなくても、その周辺から学んだ単語の関係をもとに、答えを構築してくれることです。 たとえば検索の場合は、日語で書かれた文書が用意されていなければ、たとえ英語中国語の文書があったとしても日語での検索には引っかかりません。 けど、ChatGPTの場合は、英語中国語の文書から学んだ単語の関係や、ほかの文書から学んだ英語と日語の関係、日語での単語の関係などから、日語の回答を生成してくれます。 たとえばGluonという会社について日語で説明してる記事はおそらくないと思うのですが、ちゃんと日語で説明してくれます。社はベルギーですが。。。

    ChatGPTがGoogle検索を使いものにならなくする未来 - きしだのHatena
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    いかがでしたかブログと揶揄されるような記事やWELQなど、もともと悪貨と認知されるものはあったはずだけど、AIという粗製乱造技術が流布したので良貨の駆逐速度があがる?校閲能力がブランドになりそう
  • Chat GPTをつかってWebランディングページを作成するコツ

    この記事では、対話型AIチャットボット「ChatGPT」を、Webページ制作にどのように活用できるか、実際に試しみたのでご紹介。 スポーツマンやアスリート向け、スマートウォッチのWebランディングページを、ChatGPTの力をつかって作成します。 Midjourneyの呪文プロンプトで生成できる、架空のスマートウォッチ。 ChatGPTがWebページのレイアウトや、各セクションのコンテンツ内容やUXライティングに、どのように役立つのか、実験を目的としたチュートリアルです。 ChatGPTとは何? ChatGPTは、イーロン・マスク氏やマイクロソフト社が出資している、OpenAI社が作成した対話型AIチャットボットです。 ユーザーが、任意のトピックについて、自由に質問(日語にも対応)をすると、AIが生成した回答例を返してくれ、その精度の高さから世界中で話題に。 2022年11月にリリースさ

    Chat GPTをつかってWebランディングページを作成するコツ
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    どこまで行っても、あるいは省力化されればされるほど、全体を俯瞰して指揮できる能力が求められるように感じる。逆に、実働をAI任せにすれば指揮の練習をたくさんできそう。人を巻き込まずに指揮を学べる世界
  • Googleスプレッドシートと自然言語処理AI「GPT-3」を組み合わせてデータ作成を効率化

    2022年末に登場、一躍テクノロジー業界の話題を席巻したAIチャットボット「ChatGPT」 自然な文章で情報を提供するこの「ChatGPT」に対して、ビジネス、ブログ、プログラミング、など、様々な場での活用が期待されています。 OpenAIが開発、サービスを提供してるこの「ChatGPT」のベースとなっている技術が、同じくOpenAIが開発した、自然言語処理AIGPT-3」です。 膨大なテキストデータを使った機械学習によって、生み出される「GPT-3」の文章は、人間が書いた物と判別できない程 そして、機械学習の訓練によって得た知識を元にして、質問に対し即座に答えを返してくれるので、知りたい事が有る度に、一々”ググる”必要も無い。 そこで一考、「GPT-3」とGoogleスプレッドシートを組み合わせたら、作業効率を向上できるんじゃないか。 記事では、自然言語処理AIGPT-3」をGo

    Googleスプレッドシートと自然言語処理AI「GPT-3」を組み合わせてデータ作成を効率化
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    参照先がGPT-3の学習内容になったIMPORTXMLみたいな感じもある。仕組み上、再計算のたびに出力が変わる可能性もあるのかな?出力を安定させたいなら、計算したい内容を伝えて、GPTに関数を作ってもらえばいいか
  • 『SpreadSheet』が使える人のための『ChatGPT』仕事術『=GPT関数』(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です! 昨年、2022年11月30日にデビューした非営利法人『OpenAI(サム・アルトマンCEO)』のAIチャットサービスの『ChatGPT』が話題になっている…とよく言われるようになった…。 出典:GoogleTrends …とはいえ、どのくらいかといえば『ガーシー議員』と比較するとまだまだ大したことはない…。現在は話題の落ち着いた『ガーシー』を抜いた程度というのが現状だ。 知っている人と知らない人の差が大きいサービスとも言える。 出典:GoogleTrend それでも、日夜、いや、毎秒ごとに、進化しつづける、ChatGPTだが、Chromeのプラグインとしての活用は検索をしながら、GPTにも確認ができるようになった。 ■『ChatGPT for Google』という機能拡張が便利! 出典:Chromeウェブストア GoogleChromeなどにこのプラグインを入れる

    『SpreadSheet』が使える人のための『ChatGPT』仕事術『=GPT関数』(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    GPT-3であってChatGPTそのものではないと書いてはあるけどミスリーディングを誘っているようにも見える。元ネタのリンク先の方が正確っぽい。あと無料枠は期限付きなので、API使用料がそのうち必要になるはず
  • 平気でそれらしい嘘をつくChatGPTが開ける「パンドラの箱」|FINDERS

    EVENT | 2023/01/24 平気でそれらしい嘘をつくChatGPTが開ける「パンドラの箱」 【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(33) 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト... 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカ移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)など著書多数。翻訳書には糸井重里氏監修の『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経ビジネス人文庫)、レベッカ・ソルニット著

    平気でそれらしい嘘をつくChatGPTが開ける「パンドラの箱」|FINDERS
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    パンドラの箱の底には希望だけが残ったとされるが、はてさて。ネットリテラシーと同じで「ヤバい使い方とか関わり方をしたらあかんでー」くらいに落ち着きそうな気もする。
  • 「AIアバター」流行 顔写真アップで“似てるけど美しい自分”に会える 480円で試したリアル報告

    ここ数日、「AIアバター」がSNSで話題になっている。写真アプリ「SNOW」の新機能だ。 自分の顔写真を10~20枚アップロードすると、AIが特徴を学習し、50枚以上のアバター画像(顔のイラスト)を生成してくれる有料のサービス。 芸能人が試して結果を次々にSNSに投稿し、「似ている」などと話題になり、一般ユーザーでも試す人が増えている。 ただ芸能人は、メイクを仕上げた写真を学習させ、生成されたイラストから何を見せるかも選んでいるはず。一般人がノーメイクに近い写真で試す場合とは、異なるアウトプットが出るのではないだろうか。 そう考えた記者(中年女性)が、自分の適当な写真でAIアバターを試したリアルなレポートをお届けする。 「自分の顔写真10~20枚」 中年には高いハードル AIアバターを始めるには、SNOWアプリをインストールし、起動して「AIアバター」メニューを選び、10~20枚の顔写真を

    「AIアバター」流行 顔写真アップで“似てるけど美しい自分”に会える 480円で試したリアル報告
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    私の顔を学習させて生成した画像を深夜に見て大爆笑した。今のところ生成される画像の方向性(プロンプト?)はシステム側で制御されていて、ユーザは金を払うだけなのでディープフェイク系の悪用は難しそう
  • 学生の17%が課題または試験にChatGPTを使っていると回答

    自然な会話文を作成できる対話型AIChatGPT」の能力は非常に高く、人間向けに作られた医師免許試験や、経営学修士課程の試験に合格できるレベルの実力を誇ります。人間と遜色ない自然な文章を書けてしまうがゆえに、教育現場での使用を禁止するべきという声もある一方で、禁止せずに正しく使えるよう教えるべきという声もあるなど、ChatGPTに関してはさまざまな意見があふれているのが実情です。教育の現場でChatGPTを使うことの意義を問う調査により、アメリカのスタンフォード大学の学生のうち、およそ17%が「課題または試験にChatGPTを使用している」と回答したことが分かりました。 Scores of Stanford students used ChatGPT on final exams https://stanforddaily.com/2023/01/22/scores-of-stanfor

    学生の17%が課題または試験にChatGPTを使っていると回答
    shunkeen
    shunkeen 2023/01/25
    “アメリカのスタンフォード大学の学生のうち、およそ17%が「課題または試験にChatGPTを使用している」”/講師もChatGPTで問題を作成して、学生もChatGPTで回答して、人間をインターフェイスとしたChatGPTの対話をさせよう