タグ

Hi-Visionに関するsilver_arrowのブックマーク (8)

  • HD-DVD事業から撤退する東芝が、いま打つべき手 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    第127回 HD-DVD事業から撤退する東芝が、いま打つべき手 経済アナリスト 森永 卓郎氏 2008年4月7日 去る2月19日、東芝の西田厚聰代表執行役社長は、HD-DVD事業からの撤退を発表。今後は半導体事業へ特化することを明らかにした。当然ながら、その報道直後から、家電量販店では東芝のDVD機器の叩き売りが始まった。 HD-DVDのレコーダーは数万円引き、プレーヤーは2万円を切って売られたものもあった。ところが、ほとんどの機種が大幅に値段を下げるなかで、たった一機種だけ値崩れをしないレコーダーがあったのをご存じだろうか。 昨年暮れに発売されたRD-A301というHD-DVDレコーダーである。同社のVARDIA(ヴァルディア)シリーズのうちの一機種で、わたしは撤退発表の以前から目星をつけていたものだ。 インターネットの価格サイト「価格.com」によれば、撤退発表後に多少は値を下

    silver_arrow
    silver_arrow 2008/04/11
    バイト単価(≒普及価格帯)で半導体やBlu-RayがDVDに追いつくのはまだ時間がかかるから、それまで HD DVDレコについてた HDrecをDVDレコーダにつけたらいいんじゃないかという話。
  • 【CEATEC】「普通のDVDにフルHD録画」、松下と東芝のDVDレコーダー

    1920×1080ドットのフルハイビジョン映像を、記憶容量4.7GBのDVDメディアに記録する。この新技術を、松下電器産業と東芝が千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2007」会場において、それぞれ披露した。いずれも符号化方式にH.264/MPEG-4 AVC(H.264)を用い、画素数を維持しながらビットレートを低減させることで実現している。 松下電器産業は、CEATEC初日の2007年10月2日に光ディスクレコーダー「DIGA」の新機種6製品を発表した。Blu-ray Disc(BD)レコーダー、DVDレコーダーそれぞれ3製品である。この6製品が搭載するのが、H.264による録画/再生機能だ。従来通りMPEG-2による録画/再生も可能である。想定実勢価格は、DVDレコーダーが約10万円から、BDレコーダーが約18万円から。 H.264の録画モードは3種類あり、5.7

    【CEATEC】「普通のDVDにフルHD録画」、松下と東芝のDVDレコーダー
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/10/03
    H.264で記録する点は同じだけど、松下はBlu-Ray/東芝はHD-DVDのフォーマットのため互換性なしと。
  • 日本AMD、HDMIとDVI出力に対応したデスクトップ用チップセット“AMD690”シリーズを発表 (1/2)

    エイ・エム・ディ(株)(日AMD)は28日、カナダのATIテクノロジーズ(ATI Technologies)との合併後初となるデスクトップ用グラフィックス内蔵型チップセット“AMD690”シリーズ2製品を発表した。 AMD690シリーズは、HDMI出力とDVI出力という2つのデジタル出力を持つ“AMD690G”とデジタル出力を省いてアナログ出力のみとしたエントリーモデル“AMD690V”の2製品でラインナップされる。同社によるとHDMI出力を内蔵し、HDMIとDVIの同時出力に対応したチップセットは業界初になるという。 AMD690は、グラフィックス機能を内蔵した統合チップセットとなるが、グラフィックスブランド名は“ATI Radeon X1250(AMD690G)”“ATI Radeon X1200(AMD690V)”となる。搭載されるグラフィックスチップは“Radeon X700

    日本AMD、HDMIとDVI出力に対応したデスクトップ用チップセット“AMD690”シリーズを発表 (1/2)
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/02/28
    統合GPUはエンジンがX700、パイプラインがX1300で性能はX1300相当と。
  • フォーカル、1080i対応HDMIキャプチャカード

    フォーカル、1080i対応HDMIキャプチャカード −QuickTime形式などでキャプチャ。HDMI出力にも対応 フォーカルポイントコンピュータ株式会社は、HDMIビデオキャプチャカード「Intensity」の予約受付を28日より開始した。発売日は未定だが、直販価格は38,850円。対応OSはWindows XP/Mac OS X。 豪Blackmagic Designが開発したHDMIビデオキャプチャカードで、パソコンとのインターフェイスはPCI Express 1x。HDMI入出力を備え、HDMIからの映像(4:2:2)/音声の入力に加え、HDMI搭載モニターなどへの映像/音声出力も可能。 HDMI出力を備えたカメラと接続し、NTSC/PAL/HD720p/HD1080i信号を付属ソフト「DeckLink」を用いてキャプチャできる。キャプチャ形式はMac OS X利用時がDVとMo

  • HDの画質とDVDの画質を比較してみる

    HD映像はきれいとはよく聞きますが、どれぐらいきれいで精細なのか、DVDと比較してみましょう。こうやって見てみるとDVDは意外に「荒い」のだということがわかります。 以下のアドレス参照。 Fellowship of the Ring - HD vs DVD http://www.cornbread.org/FOTRCompare/index.html 比較対象は「ロード・オブ・ザ・リング」だそうです。 画像の上にマウスをのせると、HD画質の場合の同じシーンが表示されます。精細具合がかなり違うというのがよく分かります。 また、DVDに関しては画質を上昇させたものも販売されています。日語吹き替えが不要ならこっちを選んだ方がいいような。 SUPER BIT http://www.sonypictures.jp/archive/video/superbit/ [教えて!goo] SUPERBIT

    HDの画質とDVDの画質を比較してみる
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/07/06
    炎とかめちゃリアル。やっぱ差がはっきり出るなぁ。
  • システム設計者が語る、フジテレビ『西遊記』がMacを導入したワケ

    映画“ローレライ”や映画“男たちの大和/YAMATO”など、ここ数年、映画/ビデオ業界では作品製作に、アップルコンピュータ(株)のハード/ソフトを導入するケースが増えてきている。2006年1月から3月まで放送されたフジテレビ系列のドラマ“西遊記”も、アップル製品でCGを製作した作品のひとつだ。 そんな西遊記のCG制作グループでシステムを担当した(株)フジテレビジョンの遠山健太郎氏が、先月末に開催された“Apple Post NAB2006 TOKYO”のセミナーに登場し、導入理由やビデオ制作における利用形態などを語った。以下、講演内容のまとめをお届けしよう。 Xserveでレンダーファームやプレビュー用ディスクを構築 今回、西遊記の制作にあたって導入したアップル製品は、ハードでは『Power Mac G5』『Xserve G5』『Xserve RAID』『PowerBook G4』など。ソ

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/06/12
    HD編集ならMac ServeでShake + XSanと。
  • 「VAIO type R」に見る次世代DVDを楽しむための要件 : 笠原一輝のユビキタス情報局

    ソニーからBD-REにデジタル放送のコンテンツをムーブ可能なデスクトップPCVAIO type R」が発表された。また、すでに周辺機器ベンダから、BD-R/REドライブの単体製品がリリースされるなど、PCにおいて次世代DVDを楽しむことができるようになるのは時間の問題となっている。 そこで、記事では、VAIO type Rなどから見えてきた次世代DVD(Blu-ray、HD DVD)のPCにおける実装などについて、お伝えしていきたい。 ●コンテンツ側が表示するポートを決定できるAACSの実装 PCであるか、家電であるかにかかわらず、次世代DVDを実装する場合、必ずAACS(Advanced Access Content System)というデジタル著作権保護(Digital Right Management)のスキームを実装している必要がある。AACSは、IBM、Intel、Micro

  • 東芝、新ハイビジョンレコーダ「VARDIA」

    東芝、新ハイビジョンレコーダ「VARDIA」 −デジタルW録対応XD92D/72D。松井選手にエール 株式会社東芝は、デジタルチューナを2基搭載し、HDDにハイビジョン番組を2番組同時録画できるHDD&DVDハイブリッドレコーダ2モデルを5月下旬に発売する。600GB HDD搭載の「RD-XD92D」と、400GBの「RD-XD72D」で、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はRD-XD92Dが168,000円、RD-XD72Dが138,000円前後の見込み。 同モデルはデジタルハイビジョンHDD&DVDレコーダの新ブランド「VARDIA(ヴァルディア)」の第1弾モデルとしてリリース。VARDIAは、「Value Added Researched and Developed Intelligent Architecture」の頭文字からの造語で、「知的な進化を続けるプラット

  • 1