タグ

日蓮宗寺院に関するsokadamedasiのブックマーク (2)

  • 「壺」販売と似たような身延グッツ商法。【身延日蓮宗】 - 創価ダメだしブログ

    半年くらい前に日蓮宗の『宗義大綱読』という書籍を購入した。内容自体はどうってことない書籍だが、同封されていた身延グッツのチラシを見て思わず失笑してしまった。折角の機会なのでチートな身延グッツを紹介したい。 まずは「干支ストラップ」。このキャラクターは「こぞうくん」というらしい。僧侶のキャラクター化はありがちだが、仏教徒としては三宝である僧侶をキャラクター化するのは少し抵抗があるが、この干支ストラップには通常バージョンの他に数量限定で「ゴールド」があって、ゴールドは「さらに運気アップ!」らしい。なんでこのストラップに運気が上がる力があるかよくわからないし、黄色で色付けしただけで(ゴールド)更に運気がアップするのか謎である。 次に数珠。ま~普通の数珠で価格も相場だから商品に問題はないのだが、キャッチコピーが「守護数珠」である。これではあたかも数珠に人を守護する力が宿っているかのごときキャッチ

    「壺」販売と似たような身延グッツ商法。【身延日蓮宗】 - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2024/05/24
    創価ダメ出しブログを更新しました
  • 他門流寺院見聞記⑦【正住山内船寺・日蓮宗】 - 創価ダメだしブログ

    先月の御登山の帰りに少し遠回りして内船寺を見学してきました。大石寺から車で約1時間の内船寺は山梨県南巨摩郡南部町にある日蓮宗の寺院です。四條金吾頼基が建治3年(1277)に邸内に三間四面の持仏堂を建立したのがその始まりで、弘安8年(1285年)に自邸を改めて寺として四條山正住坊と称したそうです。その後移転を繰り返し今の地に落ち着いたとされていて寛政年間に一度、安政年間に二度の火災に遭い、現在の堂・庫裡は1855年(安政2年)に再建されたもです。山間の小さな寺院なので境内を見て回るほどでもないですが、ここに立ち寄ったのは四条金吾と日眼女夫の廟所を見たかったからです。他にも見ることはできませんでしたが寺宝として四条金吾夫の木像があるそうです。また境内には俳人大野林火の句碑もありました。さてお目当ての四条金吾夫の廟所は案内板がないのでなかなか見つかりませんでしたが堂の裏手の墓地の一角に

    他門流寺院見聞記⑦【正住山内船寺・日蓮宗】 - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2024/04/07
    創価ダメ出しブログを更新しました
  • 1