タグ

2014年9月12日のブックマーク (18件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    performance monitoringのためにこのsealされたmaintenance portのreceptacleにprobeのplugをinsertしてinspection programをinjectionさせてください。
  • 優しさの値段 〜時給1万円の重み〜

    昨日のことだ。 大学の夏休みも後半に差し掛かったものの、相変わらず暇を持て余していた俺は、夜の新宿で一人のおばあさんと出会った。 その時の出来事がずっと引っかかっているので、ここに吐き出してみようかと思う。 (※ 昨日実際にあった出来事を、短編小説風に書いてみました。 長文ですが、宜しければ暇潰しにでもどうぞ。      ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大通りの横断歩道を渡りきったところで、歩きいもみっともないからと、立ち止まって新作のマックシェイクを飲んでいた。 イヤホンからONE OK ROCKが聴こえる。もう片方の手でスマホからFacebookをチェック。 はたから見れば、よくいる今どきの若者だったことだろう。 ふと気付くと、隣にある周辺地図を指して、おっさんが道案内をしている。 相手は、お

    優しさの値段 〜時給1万円の重み〜
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    ほっこり。/ 都会って人は多いけどみんな他人なんだよね。誰からも見られない。どこへ行っても知り合いばかりの田舎が窮屈で都会に出てきた自分だけど、こんな物語もいいな。
  • 個人情報漏洩対策で流出元を一発特定!住所を書く時に一工夫するだけの簡単裏ワザが凄い! - 移転→hapilaki.net

    個人情報を軽くみるなかれ。流出すると余計な災いが降りかかる確率が上がる。何らかの被害に遭えば原因をつくったやつに損害賠償請求もあり。そのためには誰のせいかを特定する必要があるよね。 概要 個人情報を提供する際に、住所に一工夫しておくだけ。提供先ごとに異なる単語を住所に付記しておけば、郵送されてきたDMなどの送付先住所から漏洩元が分かるという作戦。 住所の記述について 正式な住所 住所が仮に次のとおりだったとする。(架空の住所) 大阪大阪市西成区山王4丁目54番地50 はぴらきマンション 721号室 写真39枚、2年住んだ大阪西成釜ヶ崎あいりん地区の日常、道で寝てるやつは大体友達 - はぴらき合理化幻想 住所を短縮表記 丁目やマンション名などを必ずしも記述する必要はない。ショートカットすると次のとおり。 大阪市西成区山王4-54-50-721 文字数が少ない方が書くのが楽 筆者は住所を書か

    個人情報漏洩対策で流出元を一発特定!住所を書く時に一工夫するだけの簡単裏ワザが凄い! - 移転→hapilaki.net
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    マンション名の省略方法を変えるとか、部屋番号の書き方を変えるとか。(401号室なら、401,0401,401号,401号室、など) / 架空の家族や同居人の名前を使うのもありかな。郵便屋さんが困るかもしれないけど宅配業者は大丈夫。
  • 「何もしてないのに壊れた」撲滅運動

    よんてんごP @yontengoP ・「何もしてないと私は思っていますが壊れました」 ・「壊れたのですからきっと私が知らないだけで何かをしたのでしょう」 ・「何かをしましたが何をしたかは分かりません」 ・「そもそも壊れることと何かをしたことの間に因果関係はあるのでしょうか」 同僚「全てムカつくわ」 2014-09-10 15:18:35 よんてんごP @yontengoP 「使い続けていたら壊れました」 同僚「まだ納得がいく」 「何も知らずに使い続けていたら壊れました」 同僚「説明書読んで、どうぞ」 「何かを知ろうとした結果、壊れました」 同僚「何だろう、宗教感ある」 「そもそも壊れるとは何でしょうか」 同僚「壊れてるのはお前の発言だよ」 2014-09-10 15:22:24

    「何もしてないのに壊れた」撲滅運動
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    新人「何もしてないのに壊れた」先輩技術者「とりあえずConsole Logかコマンド履歴見せろや」/ 客「何もしてないのに壊れた」保守員「吸気口の掃除しておきました。定期保守契約お勧めですよ。」
  • ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン

    和田 智(わだ・さとし) カー&プロダクトデザイナー、SWdesign代表取締役 1961年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。84年日産自動車入社。シニアデザイナーとして、初代セフィーロ(88年)、初代プレセア (89年)、セフィーロワゴン(96年)などの量販車のデザインを担当。89~91年、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート留学。日産勤務時代最後の作品として電気自動車ハイパーミニをデザイン。98年、アウディAG/アウディ・デザインへ移籍。シニアデザイナー兼クリエーティブマネジャーとして、A6、Q7、A5、A1、A7などの主力車種を担当。アウディのシンボルとも言えるシングルフレームグリルをデザインし、その後「世界でもっとも美しいクーペ」と評されるA5を担当、アウディブランド世界躍進に大きな貢献を果たす。2009年アウディから独立し、自身のデザインスタジオ「SWdesign 」を設立。独立後は

    ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    なんか言いたいことがぼやぁーっとしててよく分からない。要するにミニバンばかり走っているのが異様だと言いたいのかな。/ デザインって外観だけ?トヨタ・ホンダの「壊れにくい」というのも強烈な個性だと思う。
  • 意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記

    「ゲスくて有能」なタイプの営業マンなら「常識だろ」と言うでしょうが、 一般人には意外と知られてない、とても効果的なエグい販売テクニックを一つご紹介。 たとえば、どこで買っても150万円ぐらいする、いい感じの自動車が、 90万円で売っている。 破格の安さだ。こんな安いの見たことない。 これほど明らかにお買い得のやつは、めったに出くわさない。 店員に確認してみても、この値段で間違いはないと言う。 見ているうちに、他の客が、こちらに近づいてくる。 あちらの客が、この値段に気がついたら、先に買われてしまうかもしれない。 これを逃したら、こんなチャンスは二度とやってきそうにない。 そこであなたは、他の客に買われる前にと、 即座に購入契約書にサインする。 店員が、その契約書を持って、店の奥へと入っていく。 契約の手続きをするためだろう。 店員が出てくるまでの間、 あなたは、超お得な買い物をしたことで、

    意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    上手くいけばみんな幸せなんだけどね。でも営業側にとっては諸刃の剣。90万で売れと延々と粘着する客は少なくないと思うよ。
  • カロリーメイトの味論争に終止符? 最強の刺客「プレーン」が誕生32年目にして初登場!!

    チーズ、フルーツ、チョコレート、メープル──1983年に誕生し、さまざまに味を増やしながら販売を続けてきた大塚製薬の「カロリーメイト」。ファンが増えるにつれ、ネットやちまたでは「どの味が1番おいしいか」という論争が巻き起こるようになりました。そんな“カロリーメイト紛争”の勢力図を塗り替えかねない最強の刺客が、発売32年目にしてやってきます。その名も「カロリーメイトブロック プレーン」(9月29日発売)です!!!!!!!!!! ついにプレーンが……! そうですみなさん! 今度の新味はまさかのプレーンですよ!! でも、いわれてみるとどうして今までなかったのか謎ですね。 2009年の「メープル」の発売以降、同社の研究者たちの脳裏にあったのは「原点回帰」への思いだったといいます。事のスタイルが多様化する中、5大栄養素を誰でも手軽に摂取できるというカロリーメイトの質を追究したい──こうした姿勢で

    カロリーメイトの味論争に終止符? 最強の刺客「プレーン」が誕生32年目にして初登場!!
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    話は脱線するけど、いつもプルーンとプレーンってどっちがどっちだっけ?と混乱してしまう自分。ググったら世の中にも同じような人がいた。/ これまでの中ではチーズ味が好き。プレーンも一度試してみよう。
  • 自転車:ひき逃げで免停180日…80代転倒し重傷 兵庫 - 毎日新聞

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    へぇ。自転車での事故でも行政罰が加えられるのか。
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    agilecatcloud.com
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    ふぁっ!なぜかと思ったら、目先の売却益に目がくらんだ株主からの提案か。長期的にはEMCにとってマイナス。ハードウェアより分厚いソフトウェア資産こそがEMCの利益の源泉なのに。
  • Windowsのブルースクリーンを開発した人が知られざる事実を明かす

    By Ben Hollingsworth システムの致命的なエラー発生時に、背景が青色の画面にメッセージを表示する「ブルースクリーン(別名:ブルー・スクリーン・オブ・デス)」は、Windowsユーザーが最も恐れを抱いているものの1つであることは間違いありません。その恐ろしいブルースクリーンのコードを書いたという人物が、Microsoftの公式ブログでブルースクリーンの開発経緯を明かしています。 I wrote the original blue screen of death, sort of - The Old New Thing - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/oldnewthing/archive/2014/09/10/10556421.aspx ブルースクリーンが登場したのは1995年に発売されたWindows 95

    Windowsのブルースクリーンを開発した人が知られざる事実を明かす
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    記憶が定かでないけど、PC-98版Windows95-98SEは黒画面だった気が。/ ググったらやっぱりそうだった。自分が初めて見た青画面は、PC-98版Windows2000(のRC)。BSODという言葉もそのころ初めて知った。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    コミュ障、非リア中とぼっちは別物だなぁ、と思った。/ 推測だけど、自分自身の価値観や判断に自信が無く、他人と同じでないと安心を得られないのかなぁ、と。群れることで安全を得る動物に近い?
  • 歴史は科学じゃなくて、文学でしょ

    http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140910/1410394021 http://d.hatena.ne.jp/dlit/20140911/1410405410 個人的には、歴史は科学じゃなくて(事実と推定されるものを元にした)文学だと思うなあ。事実の推定のやり方はそれなりに科学的だと思うけど、事実と事実の関係の解釈が完全に文学。「歴史の流れ」とかさ、SFとかで時々出てくる「歴史の補正力」と同レベルのトンデモでしょ。 事実推定の段階から文学入ってる歴史修正主義みたいなクソと一緒にすんなっつーのは分かるんだけど、左翼の人たちが大好きな唯物史観だって、都合のいい事実だけを繋げて作った「星座」だと思うしなあ。 ある出来事Aと別の出来事Bに因果関係が存在することを証明するのって、再現がほぼ不可能な「歴史」においては事実上不可能なはずなのに、経済学とか社会学

    歴史は科学じゃなくて、文学でしょ
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    荒っぽいなぁ。「科学」とか「文学」とかいう言葉を乱暴に使いすぎ。/ 歴史(歴史時代)は文献資料頼りだけど、元の文献が二次資料三次資料だったり、欠落や時の為政者による偏向があったり。それを補う「文学(学説)」
  • 英語は「算数に不向き」 日本語など有利と米紙が分析記事 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】英語は数を表す単語が日語や中国語などに比べて多く、分かりにくいため子供が算数を学ぶ上では不向き――。10日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは米国の心理学者や教育学者らの研究結果として、こんな分析記事を掲載した。たとえば数の「11」は英語では「イレブン」というひとつの単語だが、日語、中国語、韓国語、トルコ語などでは「10と1」で表す。同紙はこれらの言語では「11

    英語は「算数に不向き」 日本語など有利と米紙が分析記事 - 日本経済新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    ウンウンヘキシウムとか、ウンビウニウムとか…。/ ニル(0)、ウン(1)、ビ(2)、トリ(3)、クアド(4)、ペント(5)、ヘクス(6)、セプト(7)、オクト(8)、エン(9)。(未発見元素命名規則)
  • 「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→

    「心配」というマジックワードでエゴを押し付けてくる人たち - インターネットの備忘録 読んで思ったことを書きます。思っただけでそこまで実践できてる自信はない。 「貴方のことが心配だ」というフレーズがエゴイスティックに機能するシーンってのは「だから、貴方の行動とか振る舞いとかを改めなさい」がセットで続く瞬間なんだろうなと思った。 というのも「心配」というと何だか思いやりがあって調子が良い言い回しなんだろうけれどもこれって言い換えればつまり「貴方の行動や振る舞いによって私は不安である」ということに過ぎない。実は「心配」を発語する貴方がどうこうしたいのは彼や彼女の行動や振る舞いなどではなく、単に貴方は貴方の「不安」を取り除きたいだけなのである。もちろん彼や彼女が行動や振る舞いを改めることが結果的に貴方の「不安」を取り除くことにつながるというケースは往々にしてあるが、それはあくまで「不安」を取り除

    「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    いろいろと同感。/ 「俺が(あなたを)心配する」を「あなたが心配である」というと、なんか一般化されちゃった気がするんだよね。日本語のバグ。
  • 了解しました or わかりました

    職場ではどっち?

    了解しました or わかりました
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    うちの職場では「承知しました」は全然使われていないなぁ。大体「了解です」かな。
  • 「球審」「有権者が審判を下す」 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    へぇー。refereeとumpireの違い。/ この間サッカーJFLの試合(佐川印刷京都-鹿児島U @西京極)で電光掲示板に線審がumpireと表示されていたけど意味的には間違いじゃないのか。(正式には線審はassistant referee)
  • 朝日新聞:吉田調書の報道で誤り認める…社長、引責辞任へ - 毎日新聞

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    NHK(経営委員会人事、会長)に次ぎ、朝日新聞の社長も陥落か…。左派・中立メディアの足元がふらつき、非常に危うい気が。
  • 150キロもトイレなし… 東九州道、PAの完成遅れ:朝日新聞デジタル

    高速道路の約150キロもの区間にトイレなし――。今年度中につながる大分―宮崎間の東九州道で、こんなことが起きる。同区間にできる弥生パーキングエリア(PA)=大分県佐伯市=の建設が遅れているためだ。7年間、トイレゼロが続くことになる。 大分県が9日の県議会で、弥生PAの供用開始時期が、予定されていた2016年度中から21年度中にずれ込む見通しになったと明らかにした。 大分―宮崎間の東九州道は、未開通の大分県・佐伯インターチェンジ(IC)―蒲江ICが14年度中に供用が始まり、1につながる。それ以後、トイレがない区間になるのは大分松岡PA(大分市)―川南PA(宮崎県川南町)間の約150キロ。 弥生PAは、西日高速道路がこの区間につくる唯一のPA。大分県によると、PA建設に伴う土の搬出先の確保などの課題があり、完成が5年遅れる見通しになったという。PAが予定通り16年度中にできれば、同区間にト

    150キロもトイレなし… 東九州道、PAの完成遅れ:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/12
    ここで渋滞したら最悪だねぇ。(事故渋滞以外無さそうだけど)/ 中央道みたいに空き地に臨時トイレエリアを置くのはどうだろうか。そんないい空き地があるかどうか知らないけど。