タグ

2016年3月24日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    たった640光年先のベテルギウスでさえ、形は光学干渉法でやっとでかいコブがあることがわかる程度なのにね。※ベテルギウスは地球から見える視直径が太陽を除いて一番大きい恒星
  • 洗濯物「速乾」のスプレー剤、佐賀大生が開発 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    佐賀大学理工学部の学生グループが、室内干しする衣類に吹きかけて乾燥時間を短縮できるスプレー剤を開発した。洗濯したばかりのシャツや下着も通常より2時間早い約6時間で仕上がる。洗濯用のりの成分を混ぜることでしわを伸ばす機能性を加え、ビジネスホテルの各部屋に置いてもらう計画も進めている。

    洗濯物「速乾」のスプレー剤、佐賀大生が開発 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    へぇー。低級アルコールのような極性部分・無極性部分を持つ分子は、水の水素結合を弱めるのか。水素結合を弱めると蒸発しやすくなるのか。メタノール・プロパノールだとどうなるんだろう。
  • フランス人ママ記者も感動 日本は育児しやすかった!? | AERA dot. (アエラドット)

    漫画家のじゃんぽ~る西さん(左)と、AFP通信特派員でフリージャーナリストの西村・プペ・カリンさん夫(撮影/写真部・堀内慶太郎)この記事の写真をすべて見る 日人の視点からフランス人の生活ぶりを描いた漫画で人気を博す夫・じゃんぽ~る西さん。の西村・プペ・カリンさんは日が大好きで、それまでのキャリアを捨てて日移住してしまったフランス人ジャーナリスト。文化や言語、何もかもが違うふたりが、日で結ばれ、子どもを授かり育てる日々は、結婚して4年経つ今も、発見と驚きの連続だという。 *  *  * 夫:あなたはもともと、日で出産するつもりだったんだよね? :日で10年以上暮らして、日人と結婚して。だったら日で出産するのが自然だと思ったんです。フランスの医療はとても合理的だし費用負担もものすごく少なくて済む。私にとっては母国です。それでも日で産んでよかった、と思っています。 夫:

    フランス人ママ記者も感動 日本は育児しやすかった!? | AERA dot. (アエラドット)
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    確かにトイレの充実度はぴか一だなー。あと、自分に迷惑が掛からない限りは他者に寛容というか無頓着な社会。在宅労働がメインなら子育てもしやすそう。でも会社に時間拘束するタイプの労働だと親和性悪。
  • あなたが「コンビニ難民」になる日 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    近くて便利なコンビニエンスストア。買い物ができるだけでなく、預金の出し入れ、宅配便の受け取り、住民票入手など行政手続きのほか、いまや地域の防犯・防災の拠点にさえなっている。最近は高齢者の利用も増え、私たちの生活はコンビニなしではもはや、成り立たなくなってしまった。「高齢化や過疎化の進展によって、そのコンビニが使えなくなる『コンビニ難民』が今後、増えるかもしれない。そうなると日の未来を左右しかねない」と警鐘を鳴らす三井住友トラスト基礎研究所の竹さんに、衝撃の近未来予測を寄稿してもらった。 品から日用品まで、手軽に手に入れることができるコンビニエンスストア、いわゆるコンビニ。現在、北海道の宗谷岬近くから沖縄県の石垣島まで、その店舗数は全国で5万5000店を数える。年間売上高は約10兆円に達し、1か月間の来店者数は14億人だ。 東京23区において、コンビニ間の距離の中央値はなんと119メー

    あなたが「コンビニ難民」になる日 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    コンビニ側でもまさに危惧していて、超高齢化が進むと店舗まで来てくれる人がどんどん減るのでいろいろと対策を打とうとしている。宅配サービスしかり移動店舗しかり。決定打になるかどうかは不明。
  • 固体燃料ミサイル、北が「噴出実験に成功」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    何kN級だろうか。/ 日本が炭化水素系液体燃料エンジンの技術が少ないように、北朝鮮も固体ロケット技術が不足しているんだろうか。固体燃料、モーターケース、ノズル、燃焼パターン制御など、開発は大変そうだ。
  • 学部と大学院がなくなる! 東工大が数十年に一度の大学改革を決行!(山田久美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学に学部と大学院がなくなる!日の大学の国際的な地位の向上が大きな課題となっている中、2012年10月の学長就任以来3年半にわたり大学改革に取り組んできた東京工業大学(以下、東工大)の三島良直学長が2016年3月22日、記者発表会を開催。 以前から宣言していた「創立150周年を迎える2031年までに、リサーチユニバーシティ(研究開発に力を注いでいる大学)として世界トップ10入りを目指す」という目標に向け、2016年4月から実施する大学改革の具体的な内容を発表した。 東工大では、三島学長の強いリーダーシップの下、大学改革の一環として、2014年度から、「ガバナンス改革」「社会連携改革」「国際化改革」に取り組んできたが、2016年度からは、いよいよ丸である「教育改革」と「研究改革」が実施されることになる。 記者発表会で、三島学長は「東工大にとって数十年に一度の大きな大学改革になる」と述べた

    学部と大学院がなくなる! 東工大が数十年に一度の大学改革を決行!(山田久美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    ほへー。自分の時は「くさび形教育」といって1年から専門課程や他学部の単位を取れたり、大学院に人文・社会系の研究科を作ってお茶の水と単位互換にしてたりしたけど、さらに深化させるのか。
  • 「ノー残業会社」への道のり

    ある会社で対立があった。内容は、「残業を減らす」というものだった。 「今月から、残業を減らす活動を行います。1日の残業時間は2時間以内にとどめていただき、月の残業時間も25時間以内にして下さい。」 と総務部長が言う。 社員たちは突然の通知に困惑の表情を浮かべた。 ……そんなこと、できるのか? 今の業務量で、残業をやめるとお客さんに迷惑がかかるのでは……? ……仕事が多すぎて、終わらないんですけど。 部長が言う。 「ご協力、お願いします。」 そこで一人の人物が手をあげた。そこそこできる、中堅のYさんだ。 「部長、今の業務量だと、先ほどの目標値をクリアするのはかなり難しいかと思いますが、何か施策でもあるのですか?」 おおお、Yさん、よくぞ言ってくれた。そうだよ、そうだよ、と、皆こころの中で思う。 「勿論だ。一番有効な方法は電源をきることだ。だから、午後8時になったら、うちの会社はすべての電源を

    「ノー残業会社」への道のり
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    実現できればいいなぁ…。(遠い目) 現実的には、Topは大枠だけ決めて、下は形だけ取り繕ったり、舌の根も乾かないうちに今四半期売上達成に向けて全力を尽くせ、とか言い出したり。
  • 『【関西の議論】「異常と思わないのが異常だ」県警本部長も絶句…なぜ起きる?岡山特有の用水路転落死亡事故(1/6ページ)』へのコメント

    蓋をして道路にしてしまえば、道路建設費の巨額予算を使えるので、あっという間に全部蓋ができるよ。車のほとんど通らない ど田舎でさえ、どんどん舗装しているんだから、市街地ならば、道路建設は容易だろ。

    『【関西の議論】「異常と思わないのが異常だ」県警本部長も絶句…なぜ起きる?岡山特有の用水路転落死亡事故(1/6ページ)』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    内情は全然分からないけど、予算枠が大変そうだよなぁ。用水路改良なら農業枠だろうし、道路化するなら道路枠、下水道機能もあるなら水道枠、洪水対策入れるなら河川枠、工事メインなら土木枠の可能性も。
  • 残業80時間で立ち入り調査 対象、300万人に拡大 政府、長時間労働の抑制狙う - 日本経済新聞

    政府は長時間労働に歯止めをかけるため企業への指導を強める。1カ月の残業が100時間に達した場合に行う労働基準監督署の立ち入り調査について、基準を月80時間まで引き下げる方向だ。労働基準法違反があれば是正勧告などの措置をとる。労働の生産性を高めて長時間労働を減らすことで、子育て中の女性や高齢者が働きやすい環境を整える狙いだ。ただ目先は企業にとって負担となる可能性もある。政府が25日に開く一億総活

    残業80時間で立ち入り調査 対象、300万人に拡大 政府、長時間労働の抑制狙う - 日本経済新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    隠れ残業が増えるかもなぁ…。とはいえ自分の会社では在宅ワークも原則禁止なので、これの緩和に繋がれば。(緊急のユーザ障害対応等の時、会社に行かないといけないのが面倒…)
  • 東芝40歳以上が天を仰いだ早期退職金の軽さと重さ | 東芝問題リポート | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」

    リストラの嵐の中で(6) 「3月末で退職することになりました。当にお世話になりました」「こちらこそお世話になりました。新しい活躍の場が決まったら、ぜひ壮行会を」 年度末まであと1週間余りに迫った東芝社内で、こうしたメールが飛び交っている。 東芝が昨年12月に発表した再建計画「新生東芝アクションプラン」には、全社で2000人を上回る早期退職募集が盛り込まれた。それに応じた退職者が、クシの歯が欠けるように3月末に会社を去る。 早期退職の募集は、1月から3月にかけて部署ごとに順次行われてきた。募集対象は40歳以上で勤続年数10年以上の社員。対象者には、応募するしないの意思にかかわらず、所属部署の上司との面談が設定される。1時間近い面談の席で資料が渡され、検討を求められるのだ。

    東芝40歳以上が天を仰いだ早期退職金の軽さと重さ | 東芝問題リポート | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    花形事業は不正により会社を危機に陥れても温存され、利益が出にくい事業、成長率が低い事業、地味な事業は清廉潔白でも事業切り離しの犠牲になる。やるせない。
  • 転職できそうです! - Everything you've ever Dreamed

    転職決まりそう。これもすべて乙武洋匡さんのおかげである。昨夜行われた面接。待合席にいた僕は、車両故障で止まってしまった満員電車の中で下痢になったときのような、痛み、焦り、脂汗の入り混じった緊張に襲われていた。そんな僕を救ってくれたのがスマホに流れてきた乙武さんのニュースである。乙武さんは今までに5人の若い女性と不倫したらしい。僕はそのニュースを知ったとき、先ず『六神合体ゴッドマーズ』(主人公ロボと五神ロボが合体する素敵アニメ)を連想し、それから大きな勇気をもらった。その勇気はおそらく乙武さんでなければ供給することの出来ない、えっ?嘘!?きっつー!という衝撃と驚きを伴う勇気だった。ドーピングみたいなものだ。 乙武さんが5人の女性と六神合体ゴッドマーズ。その事実は怯えていた僕に《乙武さんがあそこまで出来るのだから僕だってやれる》という不思議な勇気と大いなる余裕を与えてくれた。おかげで面接官の欠

    転職できそうです! - Everything you've ever Dreamed
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    誰かの不幸が誰かの幸福に繋がった例か。お返事、早く来るといいですねー。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    いわゆる標準的な人間・家庭に行政が最適化されていて、そこから外れると途端に困難に直面、か。多様性の絶望的な不足。
  • 『『ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング』へのコメント』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    25年前ほどの自分:8bit機を貰う→PC付属のBASICのチュートリアルを読む→ベーマガ→BASIC遅すぎ!→そうだマシン語!→マシン語ルーチンはえー!→VRAMいじれるんだ。→KBも直接スキャンできるぞ!→<沼の深みへ>
  • 既存のリチウムイオン電池やキャパシタよりも優れた全固体型セラミックス電池が開発される | スラド ハードウェア

    東京工業大学やトヨタ自動車、高エネルギー加速器研究機構の研究者らが、リチウムイオン二次電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体型セラミックス電池の開発に成功したと発表した(Nature Energy掲載論文)。 開発された全固体電池は「Li9.54Si1.74P1.44S11.7Cl0.3」および「 Li9.6P3S12」という超イオン伝導体を使用するもので、現在一般的に使われているリチウムイオン電池と比較して高速に充電でき、高い出力が行えるのが特徴だという。さらに、-30℃の低温や100℃の高音でも優れた充放電特性を示すという。 これらの特性は既存のリチウムイオン電池だけでなくキャパシタよりも優れているとのことで、次世代蓄電デバイスの最有力候補となるという。

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    すげー。従来の3倍の高出力、超優秀な温度特性、全部固体で安定性向上か。/ バッテリー制御回路を作っている側からすると、残容量検出と充放電制御がどうなるのかが気になる。電流x時間で計算すると誤差が大きくて…
  • 平成28年度の新入社員のタイプは「ドローン型」!?

    生産性部の「職業のあり方研究会」は3月23日、平成28年度の新入社員の特徴をまとめた結果を発表した。これによると、平成28年度新入社員のタイプは「ドローン型」だという。 同研究会は、「ドローン型」について、「強い風(就職活動日程や経済状況などの目まぐるしい変化)にあおられたが、なんとか自律飛行を保ち、目標地点に着地(希望の内定を確保)できた者が多かった。さらなる技術革新(スキルアップ)によって、さまざまな場面での貢献が期待できる。内外ともに社会の転換期にあるため、世界を広く俯瞰できるようになってほしい。なお、夜間飛行(深夜残業)や目視外飛行は規制されており、ルールを守った運用や使用者の技量(ワークライフバランスへの配慮や適性の見極め)も必要」とコメントしている。 平成28年入社組の就職活動の特徴としては、昨年と同様に新卒の採用に積極的な企業が目立ったほか、「大学等の卒業予定者の就職内

    平成28年度の新入社員のタイプは「ドローン型」!?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    知らんがな。過去の例を見ても、単に時事ワードを適当に拾っているだけっぽい。
  • 『ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    自分が苦しんだのは、初めてIDE環境でWindowsアプリを作った時。イベントドリブンな仕組みになじむのに時間が掛かった。
  • ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング

    「未経験でも数ヶ月でエンジニアに!」とかいう記事をよく見るわけで。 初心者向けweb開発記事のブックマーク数を見ていても人気なのが目に付く。 やはり何だかんだで「面白そう!」とか「こういう仕事やりたい!」っていう人が沢山いるんだなと実感する。 就職する事を目的にしていなくとも、趣味でプログラミングを習得しアプリ開発をしている人も多数目に付く。 素直に「凄い」としかいえない。 当人の勉強方法が優秀なのか、はたまた開発者との繋がりがあったりするのか検討も付かないが、まったくの素人なのにあれよあれよと成長し作り上げてしまう彼らの速度に驚かされる。 情報さえ得られれば未経験でも簡単にスキルが身につくのかと思いきや、実際そんな甘い話では無いわけで。 自身も興味はあったので、動画学習サイトなどを参考にウェブサイトを作成してみたのだが、しょうも無いところで動作が不安定になってしまったりと全くといって良い

    ダークソウルより心が折れる、独学未経験のプログラミング
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    学習方法は人それぞれだけど、自分は既存の動くサンプルコードを少しずついじっていって覚えていった。Hello! worldなんてガン無視した。/ Perlだけはなぜかラクダ本を最初から全部読んで試していったけど。(笑)
  • 高速道の最高速度、120キロに引き上げへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警察庁は24日、高速道路の最高速度を時速120キロを上限に、段階的に引き上げることを容認する方針を固めた。 規制速度と実勢速度の差を無くし、高速道の有効利用を促すのが狙い。各地の公安委員会が決定すれば、国内の道路で初めて規制速度100キロ超の高速道路が誕生する。 同庁の有識者懇談会が2013年に、120キロを想定して設計されている高速道について、規制速度の引き上げを検討するよう提言したことを受け、同庁は昨年6月から、大学教授や国土交通省の担当者らを交えて実態調査をしていた。120キロに対応可能な7路線のうち、実勢速度が100キロを上回る区間について、標準的な高速道と比較したところ、事故の発生率が4割低いことが判明。高速道の利用者約2100人に行ったアンケートでも、半数が規制速度の引き上げに賛成していることも分かった。

    高速道の最高速度、120キロに引き上げへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    やっぱり高規格な道路は事故率も低いのか。数字の裏付けは大事。 / とはいえ、このまま自動車社会を続けるのかとか自動運転との整合性とか、いろいろ将来の事も気になる。
  • 高速道の最高速度120キロまで容認 新東名や東北道で試行 - 日本経済新聞

    警察庁は24日、高速道路の一部区間の最高速度を現行の100キロから段階的に120キロへ引き上げる方針を決めた。カーブや勾配が緩やかで事故発生率が低い区間を対象とする。走行実態と規制速度のギャップを埋め、利用効果を高めるのが狙い。2017年以降に新東名と東北道で110キロへの引き上げを試行した後、全国の高速道で見直しを進める。100キロ超への引き上げは1963年に日で最初の名神高速が開通して以

    高速道の最高速度120キロまで容認 新東名や東北道で試行 - 日本経済新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    今のところ日経以外は報道してないな。警察庁からのリークかな?(その後、読売・毎日も報じた) / とはいえ燃費が悪化するのでそこまでスピードは出したくはない。左はじを走っていればいいかな?
  • 【関西の議論】「異常と思わないのが異常だ」県警本部長も絶句…なぜ起きる?岡山特有の用水路転落死亡事故(1/6ページ)

    岡山県特有の事故がようやく問題視され始めた。岡山市で総延長約4千キロ、倉敷市で同じく約2100キロに上る用水路への転落死亡事故だ。死者は平成25年に13人、27年に12人に上り、いずれも全国ワースト1位。夜間照明がないなどの危険箇所は県内421カ所に上る。事故を防止しようと、県や県警、市町村の道路管理部門の担当者ら約90人が出席する「用水路等転落事故防止対策検討会議」が初開催され、課題が明らかになってきた。 3年間で31人が死亡 「(県外出身の県警)部長から『異常だ』『異常だと思わないのが異常だ』といわれた。他所から来られた方は『(用水路が)異常に多い。転落して亡くなるのは異常だ』と思っていることを認識してほしい」。県警交通規制課は強い調子で問題提起した。 県警交通企画課によると、用水路などへの転落事故の死亡者は平成25年、27年に全国ワースト1位となり、25年からの3年間の累計では31

    【関西の議論】「異常と思わないのが異常だ」県警本部長も絶句…なぜ起きる?岡山特有の用水路転落死亡事故(1/6ページ)
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    鹿児島の谷山の外れ出身だけど、1980-90年頃に田畑の用水路がただの土掘りからどんどんコンクリ化・柵整備・暗渠化されてたな。タニシが取れなくなった。岡山は予算が付かなかったんだろうか。
  • 2013-04-11

    The Too-good Wife: Alcohol, Codependency, And The Politics Of Nurturance In Postwar Japan (Ethnographic Studies in Subjectivity) 作者: Amy Beth Borovoy出版社/メーカー: University of California Press発売日: 2005/12/29メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る 著者はプリンストン大学東アジア研究学部のエイミー・ボロボイ准教授。 アルコールに依存する夫や子どもとがどう向き合った/ているか、自助グループにおける参与観察やインタビューを通じて明らかにしている。インタビューに応じた女性たちは、現在70代を超えている主婦たち。研究時点では40〜60代と思しき人が多い。この世代の人らしく、耐

    2013-04-11
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    一つの見方。だけど家庭に入って家事と育児に専念をする、という選択をしなかった女性、仕事に専念する以外の選択肢が困難な男性にとっては不幸なのには変わりはない。特定の「家族のありよう」を国家が規定している