タグ

2016年6月16日のブックマーク (7件)

  • 留学のいろいろ (10) - 石陽消息

    留学のような、留学でないような 明治初期には、実質的に東京の官立高等教育機関での修学は「留学」であった。つまり、そのころの高等教育は欧米人教師によって外国語(英・仏・独語)でなされていたからである。 柴五郎が通った陸軍幼年学校ではフランス語で教育が行なわれていた。明治6年(1873)入学したその学校では、「教官はすべてフランス人にてプーセ教頭のもとに、モンセ、ヴァンサンヌ、ルシェ、グーピル、ルイ等あり。日人は助手、通弁のみ。/国語、国史、修身、習字などいっさいなく、数学の九九までフランス語を用い、地理、歴史など教えるもフランス国の地理、歴史なり。日の地理、歴史など教えられたることきわめてまれなりしが、フランスの山河、都市村落、河川、気候など暗記し、問わるればただちに回答す」。「事もまた洋にて、スープ、パン、肉類なり。ただ土曜日の昼のみ、ライスカレーの一皿を付す」(石光b:10f

    留学のいろいろ (10) - 石陽消息
    sphynx
    sphynx 2016/06/16
  • 『ツマヌダ格闘街』最終回 - 火薬と鋼

    月刊YOUNGKING OURs GH(ヤングキングアワーズGH) 2016年 08 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2016/06/16メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る6月16日発売の月刊ヤングキングアワーズGHで上山道郎『ツマヌダ格闘街』が最終回を迎えた。 終わってしまうのは残念だが、ある程度キリのいいところでの終わりとなったのは良かったと思う。 雑誌連載漫画はなかなか綺麗に終わることが少ないので、色々な物事に決着をつけて終わった漫画というのは、それだけでもありがたい。 なお、昨年『ツマヌダ格闘街』の予想というか想像 - 火薬と鋼という予想記事を書いたが、思い切り外している。 去年はもっと続くと思っていたのだが、半年間で色々な話が片付いていった。 ともかく単行で解説がつくのも楽しみなので、最終巻を待とう。

    『ツマヌダ格闘街』最終回 - 火薬と鋼
    sphynx
    sphynx 2016/06/16
  • ギャラリーHANA下北沢の新井コー児展を見る - mmpoloの日記

    東京世田谷のギャラリーHANA下北沢で新井コー児展が開かれている(6月26日まで)。新井は1973年群馬県高崎市生まれ。1996年多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻を卒業している。2000年に高崎シティギャラリーで初個展、2004年から銀座のなびす画廊で2014年まで毎年個展を開いてきて連続11回に及んだ。2015年には群馬県近代美術館で個展も行われている。 新井はいつも昭和40年代の女子高生を描いている。女子高生たちが授業中タバコを吸ったり日酒やビールを飲んだりしている。今回は小さなスペースのギャラリーでの個展なので、小品や版画作品が多い。やはりセーラー服の女子高生が居酒屋で日酒(久保田)を飲んでいる。壁に品書きが貼ってあり、「特選!! ウサギ鍋」とか「今が旬 カジカ唐揚」「多々良沼産 鯰天ぷら」などと書かれていて、テーブルの上のガスコンロの鍋には人参を抱いた生の兎が入っている。 新

    ギャラリーHANA下北沢の新井コー児展を見る - mmpoloの日記
    sphynx
    sphynx 2016/06/16
  • 吉本隆明『なぜ、猫とつきあうのか』を読む - mmpoloの日記

    隆明『なぜ、とつきあうのか』(講談社学術文庫)を読む。インタビューアーの質問に答えて吉について語っている。吉家は多くのを飼っていたようだから、についてしゃべらせようと企画したのだろう。末尾に解説にかえて、として娘の作家吉ばななが「吉家の」という一文を寄せている。 それにしても、このの、なんとなく盛り上がらないというか、無理がある感じが、なんとも間が抜けていてよく、妙に味が出ていますね。作っている人たち全員(父を含む)の困った気持ちが伝わってくるようだ。 この感想が書の質を正確に伝えている。盛り上がっていないのだ。何しろ吉が好きだとは言っても、専門家の知識には程遠いし、質問者たちものことが分かっていない。巻末に参考文献が載っているが、インタビューアーが参考にした文献で、吉が参照した文献ではない。ちょっと泥縄みたいな印象さえ持ってしまう。 書誌学的にも不

    吉本隆明『なぜ、猫とつきあうのか』を読む - mmpoloの日記
    sphynx
    sphynx 2016/06/16
  • 人気ブログ「デマこい!」の、「日本が植民地にならなかったわけ」から、箇条書き雑感 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    が植民地にならなかったわけ/日の「すごさ」の源泉 - デマこい! http://rootport.hateblo.jp/entry/2016/06/14/223000 がブクマがつくなど人気です。 このブログの書き手は、おもしろ啓蒙系SF「女騎士、経理になる」の原作者だったのか。(いまだにこの組み合わせには目を丸くする。なんで?) 女騎士、経理になる。 (1) 【電子限定カラー収録】 (バーズコミックス) 作者: 三ツ矢彰,Rootport出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2016/03/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る女騎士、経理になる。 (1) 鋳造された自由 作者: Rootport,こちも出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2016/06/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る女騎士、経理にな

    人気ブログ「デマこい!」の、「日本が植民地にならなかったわけ」から、箇条書き雑感 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    sphynx
    sphynx 2016/06/16
  • 「中国の史書は『会話部分は創作可。そこが腕の見せ所』という了解があった」という話(高島俊男) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    最近、連続して中国の史書についてのことを書いている。 これはちょっとしたシリーズであって、最後にひとつ書いて〆たいと思っているのだけど、以前書いたつもりで、調べたら書いてないことがあった。 ここのコメント欄でも紹介したんですけどね。 今後も何度も引用・紹介するんだろうけど、ブログ記事にしておこう。 「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/986379 こちらのほうが鮮明に読めます↓ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20160615/20160615082127_original.jpg?1465946515 …この史書(三国志)は、事実、ないしは事実の経緯についての記載がいたって不備である。 そのくせ、と

    「中国の史書は『会話部分は創作可。そこが腕の見せ所』という了解があった」という話(高島俊男) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    sphynx
    sphynx 2016/06/16
  • [日本郵便] 集荷依頼申込み完了のお知らせ というウイルス付きメール | 信越情報株式会社 上越市

    今朝、 [日郵便] 集荷依頼申込み完了のお知らせ という件名のメールが届きました。 文はあるのですが、文字セットの関係で、メールソフトによっては文字化けしたり、空白だっリしますが、添付ファイルがあり、いかにも怪しいメールです。 解読すると、以下の様な内容でした。 受付番号:S16067498509000 この度は日郵便のWeb集荷サービスをご利用頂きありがとうございます。 上記の受付番号は、問い合わせ・内容修正・申込取消の際に必要となります。 このメールを保存または印刷していただきますよう、よろしくお願いします。 お申込み内容は以下のとおりです。 —————————————————————- 電話番号:0157-93-7958 内線: 集荷希望日:2016年06月06 集荷希望時間帯:15:00-17:00 商品:ゆうパック 個数:1個 送り状の用意:用意済み ———————————

    [日本郵便] 集荷依頼申込み完了のお知らせ というウイルス付きメール | 信越情報株式会社 上越市
    sphynx
    sphynx 2016/06/16