タグ

2011年11月21日のブックマーク (14件)

  • ニコニコ学会設立のお知らせ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    今日は2008年4月1日。今日という良き日を選んで、ちょっとここで重大発表をする。このところ濱野さんとメールでいろいろとコラボレーションして議論を重ねていたのだが、ついにニコニコ学会の設立へこぎ着けたのでまずは速報をここに発表。 以下、設立発起人一同で作成したニコニコ学会の設立趣意書と役員名簿である。会則や会費なども決まり次第ご報告差し上げたい。 参考リンク:濱野さんからの発表 (2008/04/01 12:00追記) #既に皆さんお気づきだとは思いますが、当エントリーはエイプリルーフールネタでございます。この企画の実施にあたりまして濱野さんとコラボレーションをさせていただきました。以下の設立趣意書のほとんどは濱野さんが書いてくださったものです。どうもありがとうございました。 === 設立趣意書 現代社会に生きる私たちは、インターネットが、驚異的なスピードかつグローバルな規模で普及・発展す

    ニコニコ学会設立のお知らせ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    stack00
    stack00 2011/11/21
    エイプリルフールとはいえ、3年以上前から考えていたのかな。
  • ニコニコ学会β交流協会

    ニコニコ超会議2019 超学会コレクション ポスター/マッドネス出演者4月 26, 2019 2019年4月27-8日のニコニコ超会議2019『超学会コレクション』内ニコニコ学会βの「ポスター発表」および「マッドネス発表(口頭発表)」の参加者をお知らせします。 マッドネスの発表時間は28日の11:00より行います。 場所はこちら超会議サイトをごらんください 牧田翠 (@MiDril)『エロマンガを統計的に分析してみた』出展:ポスター&マッドネス エロマンガを集計して分析してみたやつです Shiki(@_DEMEMS_)『メル一般化ケプストラム分析を用いてアニメ声優さんの音声を比較してみた』出展:ポスター&マッドネス アニメキャラクターの声はアニメの重要な要素の1つである。 そのため、筆者含めアニメ好きの中には特定の声優さんのファンになることもしばしばで、好きな声優さんが出ているからそのアニ

    ニコニコ学会β交流協会
    stack00
    stack00 2011/11/21
    ニコ動が及ぼす影響がどんどん大きくなってるねこれはすごいことだと思う
  • Doc:2.6/Manual/Motion Tracking - BlenderWiki

    stack00
    stack00 2011/11/21
    モーショントラッキングについて詳しく知りたいときは、ココから
  • ガジェットを完全防水にできるスプレー(動画)

    stack00
    stack00 2011/11/21
    コンピュータにはすごい便利そうだけど、服だと通気性や洗濯は大丈夫なんだろうか?凄すぎて怪しいw
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    in the looop | Looops communications
    stack00
    stack00 2011/11/21
    PCのみだったりTwitterの専ブラが入ってなかったりと現状とかなりずれはあるだろうけど、こういうデータから傾向がわかるのは大事だね
  • 時事ドットコム:ネット掲示板にわいせつ画像掲載=43人を摘発、大半が未成年−警視庁

    ネット掲示板にわいせつ画像掲載=43人を摘発、大半が未成年−警視庁 ネット掲示板にわいせつ画像掲載=43人を摘発、大半が未成年−警視庁 インターネットの掲示板にわいせつ画像を掲載したとして、警視庁サイバー犯罪対策課などは21日までに、わいせつ図画陳列容疑などで無職の男(37)=静岡県熱海市=を逮捕するなど、男女43人を一斉摘発した。  同課によると、43人は14〜45歳で、うち35人が未成年だった。自分で自分を撮影して投稿したケースもあり、全員が容疑を認め「捕まるほどじゃないと思った」などと話している。  男の逮捕容疑は4月13日と24日、アニメの話題をやりとりするネット掲示板にわいせつな画像を投稿した疑い。  ほか42人も4月9日〜8月19日、同じ掲示板にわいせつ画像を掲載しており、同課はうち32人を既に書類送検。残りも近く書類送検する。(2011/11/21-11:55)

    stack00
    stack00 2011/11/21
    [犯罪]性器を露出するのは捕まっても仕方ないと思うけど、これが行き過ぎると怖いなぁ。2次元の絵を貼ったりしただけで逮捕はどうなんだろ?
  • 「若者は夢を持つな」と監督が言った

    「若者は夢を持つな」と監督が言った文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 東京芸大で講演する押井守監督 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」DVD(バンダイビジュアル) 「スカイ・クロラ」DVD(バップ) 「イノセンス」DVD(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン) 第1部で講演した竹宮恵子さんは自身の経歴をたどる形で少女マンガ史を概説 腑(ふ)に落ちる、という言葉がありますが、先日東京芸大で行われた押井守監督の講演を聴き、ストンと腑に落ちる発言がありましたのでご紹介しましょう。押井監督の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995年)で言及される「ゴースト」とは何か? 「スカイ・クロラ」(2008年)というお話はどうして救いがないのか? それが分かった(と思った)のですが、ご興味あります? 極限まで体を機械化し電脳化したサイボーグに唯一残る「命」

    「若者は夢を持つな」と監督が言った
    stack00
    stack00 2011/11/21
    夢という幻想を社会が押し付けてるのは少し分かるかな。押井さんらしい考察。
  • 朝日新聞デジタル:ライトノベルで勝負 角川に挑む講談社・集英社

    成長を続ける若者向け小説ライトノベル」の市場に、出版大手の講談社が12月から新規参入する。「ジャンプ」で知られる集英社とともに、強みの「マンガ」と連動し、シェアの過半を占める角川グループホールディングスに挑む。 ライトノベル(ラノベ)の成長はめざましい。出版科学研究所によると、2009年の文庫全体の販売額は1322億円。うちラノベは301億円と約2割にのぼる。文庫全体の販売額が減少を続けるなか、04年から13.6%伸びている。 人気の理由は、会話中心の読みやすい文章や、イラストを表紙や挿絵に多用した作りにある。作者も若い世代が多く、「萌(も)え」などの現代的感覚が中高生中心に支持された。学校の授業前に読書する「朝読」で読まれることも増えている。 市場を狙い、講談社は12月、講談社ラノベ文庫を創刊する。特徴は「少年マガジン」などマンガを担当する部署に編集部を設けたこと。「ストーリーよりキャ

    stack00
    stack00 2011/11/21
    [講談社]面白くなりそうだね
  • TEDは最高の英語教材だ!というのが本当かどうか実際に勉強方法から探った。(おまけ:iPhoneでTEDを教材に英語学習を始めるための準備(5ステップ)とTEDmobileアプリのご紹介) - nikemtky-blog

    英語学習 | 22:21 | nikemtkyです。 今日は、休日なのでいろいろ書きたいことが でてきます。 突然ですが、皆様TEDってご存知ですか? Wikipediaによると、 TED(てど、英: Technology Entertainment Design)とは、アメリカのカリフォルニア州モントレーで年一回、講演会を主催しているグループのこと。 TEDが主催している講演会の名称をTED Conference(テド・カンファレンス)と言い、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が講演を行なう。講演会は1984年に極々身内のサロン的集まりとして始まったが、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになった。 講演者には非常に著名な人物が多く、例えばジェームズ・ワトソン(DNAの二重螺旋構造の共同発見者

    stack00
    stack00 2011/11/21
    TEDはプレゼンもうまくて各言語で翻訳もあるから便利だよね。使い方次第で最高の素材だと思う。
  • ニコニコ本社×アイドルマスターイベント決定!‐ニコニコインフォ

    ニコニコ社×アイドルマスターイベント決定! 2011年11月20日 Tweet ニコニコ社とアニメ「アイドルマスター」がコラボイベントを実施! その名も『アニメ「アイドルマスター」×ニコニコ社 コラボイベント ~アイマスコラボしてみた~』!! ニコニコ社のスタジオ、カフェ、ショップを使ってアイドルマスターにどっぷり浸れます。カフェではアイドルマスターの声優さんをお招きしたファン感謝イベントも!! プロデューサーのみなさん、ぜひご来店くださいね! 【期間】11月23日(水・祝)~12月11日(日) ■「アイドルマスターカフェ」オリジナルメニュー 「アイドルやよいの日の献立」 \1500(タンブラー付き) ○高槻やよいのモヤシ炒め └やよいが弟妹のために作った大盛りモヤシ炒めです。みんなでべればどん な豪華な料理よりもおいしいはず。家族思いのシンプルなお味です。(伯方の

    stack00
    stack00 2011/11/21
    [アイドルマスター]行ってみたいけど遠いなぁ
  • 日本政策学校【公式】本科ウェブサイト

    説明会はZOOMでのオンライン開催となります。申込された皆様には、参加用ZOOM専用URLをメールにてご案内させていただきます。 所要時間は60分程(説明20分と質疑応答40分)を予定しております。 1月11日(木)20:00-21:001月17日(水)20:00-21:001月22日(月)20:00-21:001月30日(火)20:00-21:002月 2日(金)20:00-21:002月 7日(水)20:00-21:002月15日(木)20:00-21:002月20日(火)20:00-21:002月26日(月)20:00-21:003月 5日(火)20:00-21:003月12日(火)20:00-21:003月15日(金)20:00-21:003月18日(月)20:00-21:00

    日本政策学校【公式】本科ウェブサイト
    stack00
    stack00 2011/11/21
    是非はともかく、こういう場所があったほうがいいね。どういう人が出てくるのかな
  • VOICEROID+ 民安ともえ EX

    『VOICEROID+ 民安ともえ EX』は、声優「民安ともえ」の声を元に制作した入力文字読み上げソフトです。 あなたのお好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に読み上げさせることができます。 「VOICEROID+ 民安ともえ EX」では、従来のVOICEROIDの機能に加え、フレーズごとの話速/抑揚などの細かな調整を行うことができます。 ◆VOICEROIDとは 株式会社エーアイが開発した人間的で自然な音声合成を実現することができる高性能音声合成ソフトウェアです。 コーパスベース音声合成機能に加え、微妙なフレーズ(イントネーション)の調整やスピード調整、音声ファイルの作成などを行うことができます。(株式会社エーアイのサイトはこちら) ※コーパスベース音声合成とは予め収録された膨大な音声データから発音に必要な音声素片を検出し、自然に聞こえるように音声素片をつなぎ合わせて音声合成

    VOICEROID+ 民安ともえ EX
    stack00
    stack00 2011/11/21
    [読み上げ]月読アイと同様の読み上げソフト。ニコ生などコメントを自動で読み上げることもできる。
  • 棒読みちゃん - ダウンロード(音声合成で日本語文章を読み上げ)

    ニコニコ実況が2020/12/16にリニューアルし、ニコ生の機能を利用する形式に変わりました。 旧APIの廃止に伴い棒読みちゃんに添付していたプラグインからは接続できなくなりました。 ニコ生用には棒読みちゃんと連携できるコメントビューアが色々ありますので、そちらと連携してご利用ください。 ■概要 漢字を含む日語の文章を音声合成で読み上げるツール。 IMEで漢字をひらがなに変換し、AquesTalkで音声合成します。 SAPI5やSpeech Platform音声合成エンジンにも対応しています。 ■動作環境 Microsoft Windows 2000以上(7の64bit版のみ確認) Microsoft .NET Framework 2.0以上(3.5のみ確認) ■カンパのお願い フリーウェアなので無料でご利用いただけますが、気に入ってくださった方は、ご支援いただければ幸いです。 Ama

    stack00
    stack00 2011/11/21
    ニコ生やTwitterのコメントを読み上げられる。
  • ジンガもフェイスブックも──腐敗する有望IPO企業

    テクノロジー業界にIPO(新規株公開)機運が戻ってきている。今後数ヶ月の間にIPOを計画している新興企業は、フェイスブックやイェルプ(レストランなどの評価サイト)など、いくつも挙げられる。 それ自体は喜ばしいことだが、今回のIPOの波には何かと不愉快な出来事がつきまとっている。最近の例はジンガ(Zynga)だ。 ジンガは、フェイスブックのサイト上でユーザー同士が参加できるゲームを開発した会社。いろいろな器具を揃えて農業を営む『ファームヴィル』や、ギャング間の闘いをまねた『マフィア・ウォーズ』などのゲームは有名だ。 2007年に創設された同社は今秋のIPOがうわさされており、その人気に鑑みると大型IPOになるものとみられる。現在の評価額は200億ドル近くにも達している。 だが、同社はこの期に及んで何人かの社員に対し「クビになりたくなければ、株の一部を返上しろ」と脅迫している。「その株の分だけ

    ジンガもフェイスブックも──腐敗する有望IPO企業
    stack00
    stack00 2011/11/21
    まぁ成長してる企業はだいたいこんなものかもね。