タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経営とITに関するstyle_blueのブックマーク (4)

  • 「アマゾンって通販のやつ?」な“昭和企業”がAWS移行できたワケ 「白い恋人」製造元の情シス奮闘記

    基幹システムの刷新プロジェクトが立ち上がったのは18年。同年にエンジニアである平野さんやその上司となる人物が入社し、情シス部門が立ち上がったことをきっかけに、基幹システムのインフラを見直すことになった。 そこで懇意にしていたSIer相談したところ、その企業がクラウドを手掛けた経験がなかったため、引き続きオンプレでの運用を提案されたという。役員もそれを了承しており、そのまま計画が進むはずだった。 しかし、18年9月に最大震度7の地震「北海道胆振東部地震」が北海道で発生。道内で停電が起こり、札幌に社を置く石屋製菓も影響を受けた。これを受けた平野さんとその上司は、事業継続のためにはオンプレではなく、クラウドの活用が不可欠と判断し、方針を切り替えた。 経営層をと経済紙で説得 クラウド化に向け地道に努力 しかし、ここで2つの課題が立ちはだかった。1つは経営層をはじめとした社内の理解不足だ。当時

    「アマゾンって通販のやつ?」な“昭和企業”がAWS移行できたワケ 「白い恋人」製造元の情シス奮闘記
    style_blue
    style_blue 2021/11/19
    WebとECについてだよね。情報化は経営判断の連続なのでちゃんと判断できる役員がいない組織は終わってるとしか言いようがないんだけどこのケースでは話が通じてよかったね。
  • クロネコヤマト、LINE上で会話AIによる荷物問い合わせ機能を提供

    クロネコヤマト、LINE上で会話AIによる荷物問い合わせ機能を提供
    style_blue
    style_blue 2016/06/30
    やっぱヤマトは運輸省とケンカして勝ち取った宅配業務のパイオニアだけあって、業務のシステム化に対しては他のフォロワー企業とはひと味ちがう感じがする。
  • 【悲報】日本の自動車メーカーに迫る危機。トヨタがイーロンマスクに滅ぼされそう : IT速報

    米国テスラが発表したモデル3に僅か2週間で40万台の予約が殺到しています。 今、トヨタ自動車を震撼させる出来事がアメリカで起きています。鳴りもの入りで売り出した、プリウス・プラグインハイブリッド車(PHV)が全然売れていないのです。 先月、米国市場でテスラのモデルXが3,990台売れたのに対し、たったの7台しか売れていません。(ちなみに「老舗」日産リーフは1,246台)。 今のトヨタ(あるいは日の自動車・電機メーカー)って、AppleがiPodを売り出した頃のソニーの立ち位置に近いというのが私の直感です。 Walkmanで圧倒的優位にあったSonyがなぜ「新参者」のAppleにあっけなく破れ去ったのか、その原因はもはや定説化していますが、一言でいうと、「いいもの(音)を作れば売れる」という供給サイドの傲慢な思い込みと、AppleItuneという音楽配信システムを売っていたのに(iPod

    【悲報】日本の自動車メーカーに迫る危機。トヨタがイーロンマスクに滅ぼされそう : IT速報
    style_blue
    style_blue 2016/04/18
    トヨタもずっと前から車単品じゃなくて次世代交通システムの研究してたんだけど、自動運転含め和製検索エンジンが全滅した時と同じ様に法や社会の問題も大きい。電気屋と車屋は一度壊滅するしかないよ。
  • なぜ糞システムができあがるか

    納期が、予算が、バグフィックスが、性能、デザイン、インタフェース、使い勝手、保守が、可用性が、移行にマイグレーション、稼働率が、糞だ。そもそも要求を満たしとらんまともに動かない糞システムが、なぜ莫大な銭金かけてできあがってしまうのは、なぜか? アナリスト、コンサルPM、SE、プログラマ、テスタ、ヘルプデスク、メンテ、ユーザー、そして経営者と、それぞれの立場から言いたいことは山ほどある。それぞれの立場から「これぞ真の原因!」と叫びたいのも分かる。経営者を除き、全てのキャリアをやってきたから。だから、自信をもって断言する。糞システムができあがる、最も根っこの原因はこれだ。 一つ前の仕事をしている それぞれの立場で「やるべきこと」は分かっている。だからこそ、そのインプットが体を成していないことが明白なのだ。仕方がないので、自分で「インプット」相当を作るハメになる。 例えばプログラマ、プログラミ

    なぜ糞システムができあがるか
    style_blue
    style_blue 2011/07/08
    業務にシステムをあわせるんじゃなくて、業務をシステムにあわせないとだから、システム導入は高度で重要な経営判断だって事を認識してくれそうにないんだよなぁ…管理や経理の方法変るだけで文句出るだろうな…
  • 1