タグ

2015年10月2日のブックマーク (4件)

  • テレビカメラを全て「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局、実際の取材風景はこんな感じ

    スイス・ジュネーブの地方テレビ局である「Léman Bleu」は、プロのカメラ機材の使用を中止して撮影機材をiPhoneに切り替えることがわかりました。リポーターがiPhone 6で自撮りしながら現地の様子を実況したり、インタビューを行いながらiPhoneで現場を撮影したりする様子がムービーに収められており、さらにLéman Bleuのディレクターが、今回の決定に関する意向をインタビューで説明しています。 What a TV news channel in Switzerland learnt as they replaced cameras with smartphones | The News Minute http://www.thenewsminute.com/article/what-tv-news-channel-switzerland-learnt-they-replaced

    テレビカメラを全て「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局、実際の取材風景はこんな感じ
    style_blue
    style_blue 2015/10/02
    いろんな専門機材はテクノロジーの発展とともにどんどんチープになって行くのでこれも時代の流れだと思うんだけど、せめてスタビライザーは使ったほうがいいと思うんだよね。
  • ブレンディ“巨乳JKが主人公”のCMがヤバすぎて炎上!→「女性差別」「若者蔑視」「気持ち悪い」「もうこの会社の製品、買わない!」 : オレ的ゲーム速報@刃

    まずはこちらの動画をご覧頂きたい。 ■youtubeより ブレンディの長編CM『“牛”達の卒業式』 <この動画への反応> もうブレンディは買わない! 田中ビーフ・・・(´・ω・`) 気持ち悪い…よくこんなCM作って流そうと思えたなと思います。 ブレンディーもう買いたくない… わぁ、これ女性へのセクシャルハラスメントに取れるって考えなかったのかな。。 面白いやん田中ビーフ(´・ω・`) あまりにも気持ち悪い。これを広告で打つ精神を全く理解出来ないし、広告でなくてもあまりにも稚拙で醜悪なアイデア。皮肉、風刺として見てもユーモアの欠片もなく、非常に幼い構成だ。この広告はブレンディからの委託で作ったのでなければまず確実に営業妨害になるように思える。他の人も多く書かれているが、私もブレンディを買うのは今後一切やめることにする。 最低だな。これ。海外の人もそう思うだろ。 最後は美化されてるけど、実際は

    ブレンディ“巨乳JKが主人公”のCMがヤバすぎて炎上!→「女性差別」「若者蔑視」「気持ち悪い」「もうこの会社の製品、買わない!」 : オレ的ゲーム速報@刃
    style_blue
    style_blue 2015/10/02
    それなりに日本社会を描いてる感じがするのでブラックユーモアの一種として作ってるならまぁいろいろ考えも広がるんだろうけど、どうもイイハナシのつもりでやってるっぽい感じがするんだよなー。
  • 【北海道発】幻の「ちくわパン」が10月1日より全国発売! ちくわとパンの相性が絶妙すぎて悶絶するヨ!!

    » 【北海道発】幻の「ちくわパン」が10月1日より全国発売! ちくわとパンの相性が絶妙すぎて悶絶するヨ!! 特集 全国の「ちくわ好き」に朗報だ! なんと2015年10月1日、フジパンの「まるごとちくわ ちくわパン」の発売が開始されたぞ!! これまで一部のコンビニでのみ限定発売されていた、あの幻の「ちくわパン」がついに全国区に。しかも、ちくわの中身は「チェダーチーズ入りチーズクリーム」らしい。 気になる……今すぐ買いに行くっきゃない!! ということで、発売初日に手に入れた「ちくわパン」をさっそくべてみた。 ・「ちくわパン」っていつからあるの? その前に「そもそも、ちくわパンってなんぞや」という方もいらっしゃるだろう。何を隠そう、私も数カ月前までは知らなかった。和歌山県に住む知人から、そのようなものがあるということは聞いていたが、実際に見たことはなく「ちくわとパンなんて絶対相性が悪いでしょ。

    【北海道発】幻の「ちくわパン」が10月1日より全国発売! ちくわとパンの相性が絶妙すぎて悶絶するヨ!!
    style_blue
    style_blue 2015/10/02
    最初見た時「何がちくわパンだよ貧乏臭いな」と思ってたけど食べてみたら美味かったんでホントすんませんって感じ。
  • 劇場アニメ「虐殺器官」公開延期 制作会社マングローブの自己破産申請が影響

    11月13日に予定していた伊藤計劃(けいかく)著「虐殺器官」劇場アニメ版の公開が延期されることが分かった。「Project Itoh」の公式サイトおよびTwitterの公式アカウント(@PJ_Itoh)が明らかにしたもの。 延期の理由は「制作体制見直しの為」としているが、アニメ制作を担当していたマングローブが10月1日に自己破産申請の準備に入っており、その影響とみられる(関連記事)。 「公開を延期させて頂く事となりました。作を心待ちにして下さった皆様、心よりお詫び申し上げます」とファンへの謝罪も。なお、チケット払い戻し方法等については後日公式サイトで告知するとしている。 また、「虐殺器官」の延期に伴い、12月4日に公開を予定していた「ハーモニー」の公開が繰り上がり、11月13日より公開とするとも告知された。 伊藤さんは、2007年6月にオリジナル長編小説「虐殺器官」でデビュー。日SF

    劇場アニメ「虐殺器官」公開延期 制作会社マングローブの自己破産申請が影響
    style_blue
    style_blue 2015/10/02
    あらーやっぱ延期しちゃうんだ。契約の関係があるから次作ハーモニーの公開はズラせなかったんだろうけど、時系列考えると順番通りが良かったよね。