タグ

2016年3月15日のブックマーク (5件)

  • 携帯キャリアがスーパークッキーで利用者を追跡するのは「違法」

    by Japanexperterna.se ブラウザの閲覧履歴やクッキーなどを保存しないプライバシーモードを使用していても、ユーザーの行動を追跡する「スーパークッキー」という手法が生み出されていますが、携帯電話キャリアがスーパークッキーを使用して利用者のインターネット利用状況をトラッキングするのは違法という判断が下されています。 FCC SETTLES VERIZON "SUPERCOOKIE" PROBE, REQUIRES CONSUMER OPT - IN FOR THIRD PARTIES (PDFファイル)http://transition.fcc.gov/Daily_Releases/Daily_Business/2016/db0307/DA-16-242A1.pdf Federal Communications Commission DA-16-242 (PDFファイル)ht

    携帯キャリアがスーパークッキーで利用者を追跡するのは「違法」
    style_blue
    style_blue 2016/03/15
    アメリカだとこーやってちゃんと問題になるけど、日本だと一部のうるさ方が騒ぐだけでやり放題な気がするよ。
  • 某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力2016 - Everything you've ever Dreamed

    気づき、感謝、倒産リスク。それらと隣り合わせの中小企業につとめているので、それなりに苦労があるだろうが倒産の不安のない役人の方々が羨ましく、ときどき呪殺したくなる。僕の勤めている会社もお役所と取引をしている。関係先各位にご迷惑がかかるので伏字にさせていただくが皆様が大好きなものに係る業務をしている某独立★行政法人である。そこの堂運営を任されていたのだ。過去形であるのは、当該独立★行政法人から契約解除を打診されたからである。収支的においしくない仕事だったので渡りに船。ラッキー。 僕にはまったく理解できないが、条件や予想収支がよろしくないにもかかわらず役所の仕事を受けることをステイタスととらえる年配の同僚がかつて少なからず存在し、その仕事もそういった人たちが決めた仕事。辞めた人間のことを悪くいうのは僕のポリシーに反するのでしないが彼らは苦労や痛みを由とするマゾだったにちがいない。性癖を仕事

    某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力2016 - Everything you've ever Dreamed
    style_blue
    style_blue 2016/03/15
    これだよ!これこそが見事なまでの「The お役所仕事」の美しい見本だよ。素晴らしいよ。そしてこれが日本だよ。
  • 決済代行を使っていてもクレジットカード情報が漏洩するフォーム改ざんに注意

    先日以下の記事が公開されました。決済代行会社を使っていたのにカード情報が漏洩したというものです。 同社は、薬局への医薬品の卸売りのほか、運営するショッピングサイト「eキレイネット」でコラーゲンやヒアルロン酸などの美容関連製品を販売している。流出した疑いがあるのは、平成26年10月8日~27年11月5日、サイトでカードを使って商品を購入した顧客の氏名や住所、クレジットカードなどの情報だった。この間、1955人が利用していた。 名の売れた大企業ではない。従業員わずか10人の小さな会社がサイバー攻撃の標的になったのだ。 問題が発覚したのは昨年11月。決済代行会社からカード情報が流出した疑いがあると指摘があった。 従業員10人なのに「標的」に サイバー攻撃、中小企業が狙われる理由より引用 これに対して、以下のブックマークコメントがつきました。 そもそも、決済代行会社を使っているのになぜカード情報が

    style_blue
    style_blue 2016/03/15
    前は決済屋に飛ばすの何だかなーって思ってたけど、ちゃんと戻ってきてくれるなら画面遷移型の方がセキュアか。あとは決済代行会社次第か。
  • 人類最後の試練 - xevra's blog

    昨日の記事の反響が大きかったので補足をしよう。 1.なぜAIが囲碁で勝った位の事が大変な事なのか? 今まで「AIの情報処理は大した事ない」とされてきた大きな根拠の一つが「囲碁では人間の方が強い」だったから。囲碁は石を置く自由度が高く、盤面も広いため従来の問題解決手法ではマトモな成果を上げられなかった。だから人間の方がAIよりも強く、AIが勝てるようにする方法も見当がつかなかった。そして人間はこれを根拠に人間の優秀さを誇っていた。これがいわば人間の知性の優位性を保証する最後の砦だったと言える。 それがディープラーニングという機械学習手法が発見され、これを活用する事でAIは人間を凌駕できるようになった。つまり、今まで人間にしかできなかった事がAIにもできるようになり、それが人間を遥かに超えてしまう性能を発揮してしまったのだ。人間の知性の優位性はもう誇る事ができなくなってしまった。囲碁より人間が

    人類最後の試練 - xevra's blog
    style_blue
    style_blue 2016/03/15
    ふむ。米> 蒸気機関は生産性の差を超速度で創り出したが、「生産性」ではなく「差」に意味がある。「差」が富の源泉。
  • 【Hackintosh】OS X 10.11 El CapitanをWindowsPCにインストールする方法 | Will feel Tips

    今回は「UniBeast」を使って、WindowsPCMac用のOS X 10.11 El Capitanをインストールする方法を紹介いたします。 もちろんあくまでも夢の話なので、参考程度にご覧ください。 via.UniBeast: Install OS X El Capitan on Any Supported Intel-based PC OS X El Capitanをダウンロードする はじめに、Mac App Storeから『OS X El Capitan』をダウンロードします。 OS X El Capitanは、「Snow Leopard」以降の所有者が、無料でダウンロードできます。 参考:Mac体が無くてもWindowsだけでOS Xをインストールする方法 ダウンロード完了後は、インストールせずに「⌘+Q」でインストーラを終了して下さい。「El Capitan」は/Appl

    【Hackintosh】OS X 10.11 El CapitanをWindowsPCにインストールする方法 | Will feel Tips
    style_blue
    style_blue 2016/03/15
    夢のある話だなぁと思ってブコメ見たらかつて夢見た事のある皆さんのコメントが辛辣でワロタ > 仕事できるやつほどこういう無駄はやらない > 普通に現実を生きた方が楽だと思った。