タグ

Politicsに関するsynonymousのブックマーク (473)

  • 政党別支持者の思考パターン - (旧)もじもじスケッチ過去ログ倉庫

    <支持政党別に見る世論の傾向> 1,民主党は、サヨク&自民との違いがよくわかっていない有権者の受け皿となっている。自民党=古狸 民主党=クリーンのイメージを引っ張っている。小沢代表になって、青年のイメージから大人の政党を目指すが、さて。 2,幻の真正保守派は、「小泉はサヨク」と認定した後、期待の安倍首相に対して、村山談話踏襲と言った時点で肩を落とす誇り高き“保守”。郵政民営化には反対。日米同盟は受け入れるが、自存自衛をモットーとし、反米傾向あり。 3,小泉-安倍政権支持層は、小泉政権を是々非々で支持した後、引き続き、理念と共に現実的な国際協調路線を堅持する安倍政権を支持する中道右派。←私はここに入っているつもり。皇室問題ではかなり右です。 4,中道からちょっと右行ったり左行ったりの有権者は、自身の思想フィルターにかけずにわりあい事柄を客観的かつ慎重に見極めようとするので、結果として“当たっ

    政党別支持者の思考パターン - (旧)もじもじスケッチ過去ログ倉庫
    synonymous
    synonymous 2006/10/27
    悪いが私は護憲左翼だ。
  • 郵政民営化造反組の復党問題に思う

    補選に勝利を収めた自民党であるが、早速昨年の郵政民営化造反組の復党を検討する事態になっている。正直うんざりするのだが、この問題に関しての議論は時に奇妙な視点に立つような気もするのでエントリしてみたい。 自民党はそもそも自由党と民主党の合併によって成立したという経緯もあり、政策的には広範な主張を抱えている。しかし、この政党自体が他の政党に対して接する際にはかなり一線を引いていたという側面がある。それは対(旧)社会党に対するそれが典型だが、ある種の蔑視感情とも取れるアウトサイダーへの対応だ。こういうと語弊があるが、同じ日人というより外国人に対するようなものでなかったか。まともに踏み込んだ政策論議は少なかった。自民党それ自体が日社会のそれを反映するようなコンセンサス社会となっていた。もちろん、そうなったのは旧社会党の非が大きい。 20世紀末から昨年の9.11の衆院総選挙にかけては、それを打破

    郵政民営化造反組の復党問題に思う
    synonymous
    synonymous 2006/10/26
    古き自民党の復活。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2006/10/24
    かくあれかし。
  • ぬぬぬ? 『なんみょー封じ』の一票っていう意義 @神奈川16区、大阪9区衆議院補欠選挙に行ってみよう

    「あんまり選挙にゃ興味ない」 「わたしの一票なんてどうせ意味も力もありゃしない」 そんな風に考えたことがあった 別に支持する政党もなかったし、 政治家が汚い金で捕まってても、 それなりにみんなが幸せで、自民党が暴走さえしなければ、「ま、世の中まわるようにまわるさ」なんてお気軽でいられた 2005年の郵政選挙でヤバイ方向に転がり始めた「ブレーキ取っ払った自民党」 そしてとても野合なんていうこと出来ない、理念なき公明党との連立 これはすこぶるヤバイのよ 衆院統一2補選、神奈川16区、大阪9区、は今週末の22日投開票 でも、 「何十万票のうちの1票でしょ、俺のって」 って気持ちもわからなくない だったらこの際「なんみょー公明党の1票を潰しに出かける」ってのはどうだ? 自民以外に投票すれば、なんみょー1票封じたことになる "1撃必殺"の1票だ 今回自民党を全力支援することを公言した公明党+創価学会

    synonymous
    synonymous 2006/10/21
    法華の力を借りる貴族といった風情ですな。これだから法華経は嫌いだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2006/10/03
    『「健康のためなら死んでも構わん」という漫画を見たことがあるが、ネット右翼の「健全な社会」づくりや「国益」論はそれに近いものがある。政治に対する冷静な視点がここでは失われてしまう』
  • 折々の言の葉13 長谷川如是閑 - 雪斎の随想録

    ■ 『長谷川如是閑評論集』(岩波文庫)を読む。誠に印象的な記述が続く。抜き出してみる。 「国家は人民をして、国家自体の偏見に盲目的に服従せしむる策を取るよりも、自由に独立の批判を国家に加えることの出来るような人民を有つことが自家の安全のために必要なことなのである。合理的の批判によって国家組織の進化を促すことは、不合理な理想によって国家組織を硬化せしめるよりも、国家を強固にし、安全にする途であって、そうすることが遙か愛国的なのである」。 ―「国家の進化と愛国的精神」― 「そこで私が『明治にかえれ』というと、何でもいいから、『アングロ・サクソン系に還れ』というのと同じことになる。…イデオロギーに立った大正・昭和人の、観念的に排他的なのとは違って、そのように実践的に包容的なのが、アングロ・サクソン流なのである。…『明治に還れ』を思想の面からいうと、『哲学』否定のアングロ・サクソン哲学にかえれとい

    折々の言の葉13 長谷川如是閑 - 雪斎の随想録
  • 安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年09月30日 安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか? カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、長らくお待たせして 悪かったですので、 ざっば~ん ざざざざざ~ と「予告編」を流させていただいた 「復活・かみぽこ政治学」ですが、 「安倍人事で見えたもの」 で、1つよろしくお願いしたいと。 最初に、私自身があんまり このところ政治を チェックしてなかったんでね、 安倍内閣の閣僚と党三役を 一覧にしてみたいと思う。 (1)自民党三役 幹事長          中川秀直 政調会長         中川昭一 総務会長         丹羽雄哉 (党三役は派閥離脱) (2)安倍内閣閣僚 総理           安倍晋三(無派閥) 総務・郵政民営化     菅義偉(丹羽・古賀派) 法務           長勢甚遠(森派) 外務           麻生太郎(河野派) 財務    

    安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/10/01
    塩崎官房長官などから透けて見える、財務省との対決姿勢。
  • 安倍人事で見えたもの。(中編):幹事長人事を譲ったこと。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年09月30日 安倍人事で見えたもの。(中編):幹事長人事を譲ったこと。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「安倍人事で見えたもの」 中編です。 話を党役員人事に進めるけれども、 ここでは安倍首相は 「味方を党に」 という、セオリー通りの 人事を行ったように見える。 中川酒さん(という呼び方を 巷ではするんですか?=笑)は、 私は 「総裁選出たほうがいいんじゃないの?」 と、言ったけれども、 まあ、総理総裁への道に 一歩前進というふうに 人は満足なんじゃないかと思う。 私は、酒さんにとって ベストの結果とは思わないけどね。 ただ、今日はそのことは書かない。 いずれ書くような場面で 政局であるでしょう。(苦笑) 丹羽さんに関しても 諸手を挙げて安倍支持を表明して それで総務会長になった。 それ以上の意味も それ以下の意味も 政局に対してないので、 なにも書くことはない。 ごめんなさい

    安倍人事で見えたもの。(中編):幹事長人事を譲ったこと。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/10/01
    麻生幹事長、町村外相、中川秀直経財大臣を貫き通せなかった安倍晋三。そして、森喜郎の乱心(?)
  • 安倍人事で見えたもの。(後編):中川幹事長の本心と塩崎官房長官のあまりに重い負担。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年09月30日 安倍人事で見えたもの。(後編):中川幹事長の心と塩崎官房長官のあまりに重い負担。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、やっと後編です。(苦笑) 中編ではね、幹事長人事を 自分で決められなかったことで 安倍首相は思うように政治力を 発揮できるのかと 懸念を示したわけだけどね。 ただ、安倍首相も今回の人事、 なにもできなかったわけじゃない。 それが 塩崎恭久官房長官起用 である。 塩崎官房長官については すでに前編で、 財政改革の方向性を 強力に示すものとして 書いているけれども、 彼の安倍内閣における 重要性は政策だけに留まらない。 政局においても、 中川秀幹事長に対して 強烈な牽制になっているからだ。 私は覚えているんだけどね。 私が英国に移る直前だった、 2000年の6月頃かなあ、 小渕さんが倒れて、 森内閣ができた直後だった。 日曜日のサンデープロジェクトを 観て

    安倍人事で見えたもの。(後編):中川幹事長の本心と塩崎官房長官のあまりに重い負担。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/10/01
    次期キングメーカーを目指す中川秀直に、安倍晋三がぶつけた塩崎官房長官。そして、総主流派体制は短命政権への道だと解くかみぽこ先生。
  • YouTubeと小泉郵政改革の共通点は「合意形成プロセスの再起動」 - アンカテ

    時間が無いので要点だけ書く。 形骸化して機能してない古い合意形成プロセスの存在が前提 古い合意形成プロセス上では違法スレスレのやり方で民意を集約する 集約した民意=力を背景に強引に新しい合意形成プロセスを立ち上げる 新しい合意形成プロセス上で旧体制側の合意を得る 新しい合意形成プロセスが起動したら力でなく手続き的な正当性を得る方法に切り替える つまり両方とも質は無血クーデターであるととらえるべきではないだろうか。 ポイントは、以下の通り 古い合意形成プロセスに対しては形式的にはグレーで実質は否定するスタンス 力を背景に手続き的な正当性を無視するのは途中まで 旧体制側を封じこめるわけではなく最終的にはプロセスに参加させる 最終的には民主的で明文化された合意形成プロセスに着地する 小泉郵政改革では、「新しい合意形成プロセス」がどこにあるのかもうひとつわかりにくいけど、安倍自民党と小沢民主党の

    YouTubeと小泉郵政改革の共通点は「合意形成プロセスの再起動」 - アンカテ
    synonymous
    synonymous 2006/09/30
    小泉をカエサルに、安倍をオクタヴィアヌスに、それぞれなぞらえた雪斎先生が言い当てようとした事態を、別の言い方で表した例。
  • 教育を、もっと教育を! | 性・宗教・メディア・倫理

    “今こそ徹底的な教育を施して、一から叩き直さなければ。 誰をって?決まっているじゃない。大人を、だ。” “特に「心の教育」みたいなものを強化したいなら、明らかに大人のほうが順番として先だろう。” H-Yamaguchi.net (http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12019621) 基的には賛成です。 “教育とは、社会を映す鏡であり、またその反映にすぎない。教育は社会を模倣し、それを縮図的に再現しているのであって、社会を創造するものではない。国民自身が健全な状態にあるとき、はじめて教育も健全なものとなるが、それはまた国民と共に腐敗するものであって、自力で変化することはできないのである。もし道徳的環境が腐敗していれば、教師自身もそのなかに生きているのであるから、かれらにもそれが浸透しないわけにはいかない。”とE・ディルケムも述べたのと同じこと

    教育を、もっと教育を! | 性・宗教・メディア・倫理
    synonymous
    synonymous 2006/09/27
    『大人たち(つまり、有権者たち)の自発的服従訓練』『「家庭」の「教育」がある(在り得る)位置を考え直さないまま、脅迫的になっている現状』この上なく正しい指摘である。
  • 二つの「機雷原」 - 雪斎の随想録

    ■ 安倍晋三内閣という「新造客船」は、日米関係絡みで二つの機雷原の中を遊弋することになる。 第一は、11月の沖縄県知事選挙である、 現在のところ、経済団体出身の保守系候補と元参議院議員の革新系候補の一騎討ちの様相である。 革新県政に戻ることになれば、基地再編への対応は、どうなるのか。 誠に頭の痛い話になる。 第二は、米国連邦議会中間選挙である。 現在の情勢では、上下両院で共和党の退潮傾向が顕著であり、上下両院の両方、あるいは片方での勢力逆転ということも考えられる。米国は、元来、立法府主導の国家であるから、この勢力変化の意味は大きい。日にとって困るのは、安倍晋三次期総理の周辺の「対民主党人脈」がきちんと形成されているようには見えないということである。「ブッシュ・コイズミ」同盟の時期には、日の対米人脈は、共和党系の人脈であったであろうし、特に安倍時期総理にとっては、そうした共和党系人脈は、

    二つの「機雷原」 - 雪斎の随想録
    synonymous
    synonymous 2006/09/25
    安倍は長くない。
  • http://d.hatena.ne.jp/URARIA/20060923

    synonymous
    synonymous 2006/09/25
    山口県人的に、松陰先生を挙げないわけには行かない事情ってのはわかる。
  • Munchener Brucke - 安倍次期総理は小泉総理とどこが違うか

    まだ安倍政権が発足しているわけでもないので、今回はイントロダクションに留めておく。 今回は3つの際について注視してみたい。 ブレイン 小泉は経済ブレイン重視、安部は広範囲。小泉は自分の守備範囲は人の言うことを聞かないが、それ以外は結構丸投げもする。 安部は人の意見は聞くが、流されやすい面が。 ナショナリズムとの距離 小泉はネオリベ色が強くコミュニタリアンではないので、ナショナリズムとは一定の距離。微妙な距離感が結果的に若者受けする。 安部はブレインにコミュニタリアン色が強い保守主義者が多く、古臭い感じ。若者受ける保守主義とは結構ズレている。 経済政策 小泉はネオリベにしてニューエコノミー寄り。 安部は保守流の経済政策を継承。リバタリアニズムとは距離を持ち、オールドエコノミー寄り。財界を重視し、そのため、対中韓政策は小泉より軟化させる可能性も。 現段階での私の勝手な印象です。 安倍氏は「晋

    Munchener Brucke - 安倍次期総理は小泉総理とどこが違うか
    synonymous
    synonymous 2006/09/15
    『安倍氏は「晋さま~」と中年女性の人気は結構得られると思う』橋本龍太郎のようだね。なんだか、安倍も早死にしそうな感じがするのだよね。
  • YamaguchiJiro.com - 06年9月:極右と民主主義という対立軸

    九月一日の夜、何とはなしにテレビのニュースを見ていると、安倍晋三が自民党総裁選挙に立候補を表明したことがトップで報じられていた。巷で「日沈没」という映画が大ヒットしていることは、決して偶然ではない。リーダーに人を得なければ、日は沈没の瀬戸際に立たされることになるだろう。また、国民のそうした不安は大きい。 「闘い」と「美」が安倍政治のキーワードだそうである。この二つの結びつきは、大変不吉である。絵描き上がりで、『わが闘争』という書物を著したヒトラーと共通しているからである。安倍をヒトラーになぞらえるのはいささか飛躍であろう。それにしても、平然と美意識を振りかざす政治家は、民主政治には不適格である。何を美しいと感じるかは、人それぞれである。権力者が自らの美意識を実現するために政治を行うというのは、違う美意識を持つ者にとっては迷惑千万である。しかも、美意識の追求にはブレーキがない。醜いものや

    synonymous
    synonymous 2006/09/14
    あなたがこんなことを書くんだ。
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2444685/detail

    synonymous
    synonymous 2006/09/14
    さもありなむ。
  • 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」:「安倍晋三の経済政策」を取り上げたレポートについて

    一般には、昨日、今日辺りから話題が出て(証券界ではもう話題になっているのでしょうが)、多分、週末から来週には多少問題にもなると思われる件ですが、安倍氏の経済政策について、某証券会社のストラテジスト(今の段階では、●●氏としておきます)が書いたレポートと、これから出版するが問題になっています。レポートを入手して、ざっと読んでみたので、感想を箇条書きにして、取り急ぎお伝えします。 1)これは、いわば、社長に就任予定の二代目社長が、社長就任時に発表する経営方針や新製品について仲の良い証券会社の担当者にぺらぺらとしゃべった、ということであり、二代目社長(=安倍氏)は現在社長になっていないから、現時点でインサイダー情報を漏らしたということにはならないが、実質的に次期社長であることを考えると、極めてガードが甘いし、「軽い」としか言いようがない。社長(=総理)の器ではない。 2)証券会社が、有力者から

    synonymous
    synonymous 2006/09/08
    御輿は軽いほうが良い、っていうような、古き良き自民党に戻ってしまったことを、少し残念に思う今日この頃です。
  • 靖国神社の経済学? - Baatarismの溜息通信

    先日発表された麻生外務大臣の靖国問題に関する私案「靖国に弥栄(いやさか)あれ」には、靖国神社が抱える問題の一つとして、収入の減少が挙げられています。 (2)戦死者慰霊の「民営化」をした弊害 来国家がなすべき戦死者慰霊という仕事を、戦後日は靖国神社という一宗教法人に、いわば丸投げしてしまいました。宗教法人とはすなわち民間団体ですから、「民営化(プライバタイゼーション)」したのだと言うことができます。 その結果、靖国神社は会社や学校と同じ運命を辿らざるを得ないことになっています。顧客や学生が減ると、企業や大学は経営が苦しくなりますが、それと同じことが、靖国にも起きつつあるのです。 靖国神社にとっての「カスタマー(話を通りやすくするため、不謹慎のそしりを恐れずビジネス用語を使ってみます)」とは誰かというに、第一にはご遺族でしょう。それから戦友です。 ご遺族のうち戦争で夫を亡くされた寡婦の方々

    synonymous
    synonymous 2006/09/06
    『靖国神社の変遷を見ていくと、国家に支えられる宗教から檀家制度に似た宗教、そして「信者」に支えられる宗教と、宗教団体としては次第に自立していく傾向にあると思います。』
  • 清沢洌の「煩悶」 - 雪斎の随想録

    ■ …僕は「…僕は十二月八日、大東亜戦争勃発の時に持った感じを忘れることはできない。私は愛国者として、これで臣節を全うしたといえるか、もっと戦争を避けるために努力しなければならなかったのではないかと一日中煩悶した。米国の戦力と、世界の情勢を知っていたからだ」といった。 -昭和18年7月9日 清沢洌著『暗黒日記1』(ちくま学芸文庫) 雪斎にとって、清沢洌の言論は、「鑑」の一つである。 清沢が一貫して批判を加えたのが、昭和初期に、『米国怖るるに足らず』『宿命の日米戦争』といった著作を書いて一世を風靡していた池崎忠孝である。池崎は、満州事変以後の日米関係の悪化に乗じて、数々の「日米戦争論」を書いた。池崎は、近い将来の日米戦争が宿命であり、それに備える覚悟を持つことが大事だと論じた。これに対して、清沢は、「自然災害じゃあるまいし…。避けられないものではあるまい」という趣旨の批判をしたのである。 因

    清沢洌の「煩悶」 - 雪斎の随想録
    synonymous
    synonymous 2006/09/01
    『「戦争を止められなかった」という「煩悶」を示した清沢の姿勢にこそ、雪斎は共感する。』
  • 額賀福志郎に次はない。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年08月14日 額賀福志郎に次はない。 カテゴリ:カテゴリ未分類 もう自民党総裁選については 何も書かずに静かにしとこうと 思ったんだけど、やっぱ書きます。(苦笑) 今日はこれね。 ---------------------------------------------------------------------------- 自民党津島派の額賀福志郎防衛庁長官が、9月の自民党総裁選に出馬しない方向となった。同派は9日、東京都内の派閥事務所で幹部会を開き、額賀氏を派として擁立するのは困難との認識で一致した。安倍晋三官房長官支持の動きが党内に強まり、仮に出馬しても同派所属議員(74人)全員の支持が見込めないうえ、党員投票による地方票獲得も困難になったためだ。 同派が独自候補の擁立を見送った場合、派内の大半は安倍氏支持に回るとみられる。額賀氏の出馬見送りで「非安倍」勢力が目指した

    額賀福志郎に次はない。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/08/28
    『まさか勝ち馬の尻尾に乗っただけのその他大勢の議員たちが総裁選後にこの2人(麻生と谷垣)を反主流派扱いすることになるならば、自民党はおかしなことになると思うよ。』わくわく。