タグ

メモリに関するt_itaのブックマーク (8)

  • トランセンド、SDカードの保証を「無期限」→「5年」に

    トランセンドジャパンは4月12日、SDメモリーカードなどのコンシューマ向けフラッシュ製品の保証期限を、「無期限」から「5年」に短縮すると発表した。「競争の激化・製品自体の販売サイクル短期化」のためという。 保証期間を5年に短縮したのは、SDカード、microSDカード、コンパクトフラッシュカードと、Androidデバイス向けUSBメモリ(USB 3.1、3.0/USB 2.0)、Apple製品向けソリューション「JetDrive Lite」。 既存の製品も順次、5年保証記載のパッケージ品に切り替える。すでに市場に出回っている製品で「無期限保証」と書かれているものは、無期限保証を提供する。

    トランセンド、SDカードの保証を「無期限」→「5年」に
    t_ita
    t_ita 2018/04/13
    クラウドドライブの容量無制限の闇的な。紹介されているトランセンドジャパン公式Twitterのつぶやきが、公式のくせに他人事感あって気持ち悪い。
  • [ メモリマネージャー FastMM の導入 ] - Mr.XRAY

    Delphi 2006 のメモリマネージャの作者でもある Pierre le Riche 氏が開発した,Delphi と BCB (Borland C++ Builder) 用のメモリマネージャです. アプリケーションでメモリを使用する場合,連続した領域が確保できず,メモリの断片化という現象が発生します.特に,オブジェクトの生成,解放を多く繰返すとこの現象は顕著となります.最悪の場合「メモリ不足」などで処理が中断されることもあります.FastMM はこの問題を改良するためのメモリマネージャーです. .NET ではガベージコレクションという,断片化したメモリを調整して有効に使用する機能があらかじめ備わっています. ページでは基的な使用方法だけ説明しています.詳しい使用方法は以下のリンクの記事,あるいは,FastMM 添付のデモプログラムを参考にしてください.

    t_ita
    t_ita 2015/11/10
    Delphi向けメモリマネージャ FastMM について。
  • 5インチディスクで2TBを達成 - 東京理科大が大容量ホログラムメモリを開発

    東京理科大学は11月4日、新開発の情報記録方式「3次元クロスシフト多重方式」を採用することで、5インチサイズのフォトポリマーディスクと、小型かつ簡易な光学系およびメカ機構により、2TBのホログラム多重記録を可能とするメモリ技術を開発したと発表した。 同成果は、同大 基礎工学部の山学教授らの研究チームのほか、三菱化学、ナノフォトニクス工学推進機構、大日印刷などで構成させる研究グループによるもの。 電子データの記録/保存については、米国を中心に公文書や映像・ニュースについては100年、医療情報は75年、オイル&ガス地層情報は50年といった長期での保存が求められるようになってきている。しかし、現状、記録媒体として用いられているHDD、磁気テープ、光ディスク、半導体メモリなどは、大容量、長期信頼性、自然災害などへの耐久性、運用コストの低減などのすべての条件を同時に満たすことが難しく、新たなメモ

    5インチディスクで2TBを達成 - 東京理科大が大容量ホログラムメモリを開発
    t_ita
    t_ita 2015/11/05
    「DVDの400倍」より、このタイトルの方がオッサン的に燃える。次は3.5インチで。
  • 児童ポルノの入ったUSBメモリやハードディスクをニオイで探し出す警察犬

    アメリカのロードアイランド州警察では、ゴールデンレトリバーの警察犬ソローを使って「児童ポルノ(児童性虐待記録物)」所持犯を摘発しているようで、その方法というのは「児童ポルノが保存されたハードディスクやUSBメモリなどの記憶媒体」をソローがクンカクンカとニオイをかいで発見する、という不可思議なものになっています。 Hard-drive-sniffing dog, Thoreau, is cops’ latest weapon on child porn | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2014/07/hard-drive-sniffing-dog-thoreau-is-cops-latest-weapon-on-child-porn/ The dogs that sniff out COMPUTER DATA to crac

    児童ポルノの入ったUSBメモリやハードディスクをニオイで探し出す警察犬
    t_ita
    t_ita 2014/07/08
    なんのエセ科学だよ…と思ったら「児童ポルノ摘発時にデータが保存された記憶媒体を発見する」とのこと。USBメモリ見つけるだけ。児童ポルノ関係ないじゃないか
  • 最も美しいUIを備えたOS X用のメモリ解放アプリが今週だけ無料ですよ -Memory Magic+他4種

    僕も常時使用しているOS X用のメモリ解放アプリ「Memory Magic」が一週間だけ無料です、「Memory Magic」の他にも4種類ほどご紹介。 メモリ解放アプリは数多くありますが、このアプリのUIが一番美しいと思います。そして美しいだけでなく、実用的! Memory Magic -App Store ツールバーに小さいアイコンが表示されるだけって、いいですよね。 今回の期間限定無料はOS Xの12周年とAppleの37周年を祝うもので、Memory Magicは通常250円のアプリ、リリース時に無料セールをしていましたが、その時以来のチャンスです。 他のメモリ解放アプリを使用している人も、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。 使い方は簡単で、アプリを起動しておくだけで、メモリを解放し最適化を行います。 起動するとメニューバーにアイコンが表示され、クリックするとメモリの状況

    t_ita
    t_ita 2013/03/26
    一週間だけ。その他にも。帰ったら。
  • ここが大変だよ、JavaのGC/メモリ管理

    Webシステムを安定稼働させるには、考慮しなければならないことは数々存在する。システムの適切なサイジングを行うことも、その1つだ。 今回は、その中でもJavaVMのメモリのサイジング(見積もり)とGC(ガベージ・コレクション)に着目して説明する。 現象の見え方 今回は、以下の問題についての話だ。 メモリサイジングをミスした場合、業務ピーク時のGCの多発や長期化からこの現象に陥る場合がある。CPU利用率が100%に張り付いて性能が出ない場合は、GCが原因かを疑う必要がある。その場合、まずはGCログを参照し、GCの処理時間や発生頻度から1分ごとのGC処理の占有率を確認してみるとよい。 占有率が大きい場合、アプリケーションの処理やメモリのサイジングを見直す必要がある。以降では、GCを考慮したメモリのサイジングについて説明する。 JavaVMのメモリ空間はどうなっているのか 初めに、Cosmine

    ここが大変だよ、JavaのGC/メモリ管理
  • 米Google、高速・低メモリ消費の正規表現ライブラリ「RE2」を公開 | OSDN Magazine

    Googleは3月11日、正規表現ライブラリ「RE2」を発表した。動作が高速で「スレッドフレンドリー」な点が特徴。従来のバックトラック型正規表現ライブラリの代替として開発を進めていく。 Googleによると、同社はCode SearchやSawzallといったインフラやアプリケーションで正規表現を利用しているが、バックトラックアルゴリズムを利用した従来の正規表現実装では入力データに対し処理時間が指数的に増加することが問題となっていた。また、固定サイズのスタックを持つC++のマルチスレッドプログラムの場合、従来の正規表現実装ではスタックを使い切ってスタックオーバーフローを発生させることがあったという。これらを解決するために独自の正規表現エンジンを開発したとのこと。 RE2はどのような入力や正規表現に対しても一定の小さいメモリ量で動作するように開発されているのが特徴。オートマトン理論の下、処

    米Google、高速・低メモリ消費の正規表現ライブラリ「RE2」を公開 | OSDN Magazine
  • 調査の難しい「OutOfMemoryError」事例、5選

    メモリ不足の問題の切り分け方の基 まずは、メモリ不足がJavaヒープとCヒープのどちらで発生したかを切り分けておこう。 Javaヒープ OutOfMemoryErrorがスローされ、JavaVMの実行が継続している場合には、Javaヒープが不足している可能性が高い。Javaヒープ不足かどうかを確定させるために、スローされたOutOfMemoryErrorのトレースを確認しよう。 java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space <=======【*1】 at java.nio.CharBuffer.wrap(CharBuffer.java:350) <=======【*2】 at java.nio.CharBuffer.wrap(CharBuffer.java:373) at java.lang.StringCoding$StringDecoder.

    調査の難しい「OutOfMemoryError」事例、5選
  • 1