タグ

iphotoに関するt_itaのブックマーク (4)

  • 「iPhoto」で手軽に楽しく写真を活用する技 (1/3)

    先週、AppleからiOS版の「iPhoto」が公開された。写真の閲覧や管理に加え、編集機能も備えており、写真を扱うならこれ1つでほぼ事足りそうなほど完成度が高い。今回は「iPhoto」アプリで写真を活用したおす技を紹介しよう。 iOS版iLifeアプリが出揃った 2010年に「iMovie」、2011年に「GarageBand」が登場し、「iPhoto」が公開されたことで、Mac向けに発売されている「iLife」に含まれるアプリがiOS版として揃うことになった。「iPhoto」はiPad 2/iPhone 4/iPhone 4Sの最新OSで動作する写真管理・編集アプリ。Mac版の「iPhoto」と比べると、機能は少ないが、それでもiOSのアプリとしてはピカイチの完成度。写真の管理から編集、管理まで活用できるのだ。 大量の写真を快適に閲覧・手軽に管理できる 標準の「写真」アプリでも、iPa

    「iPhoto」で手軽に楽しく写真を活用する技 (1/3)
    t_ita
    t_ita 2012/03/13
    ふむ。これで450円ならお買い得かな。今度ダウンロードしよう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t_ita
    t_ita 2012/03/08
    iOS版iPhoto、iPad持ってないんでノーチェックだったけど、iPhoneでも動作するのか。ちょっと興味あるな
  • Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync

    なんだかんだいっても、写真の置き場所としていまFlickrのかわりになるものはあまりありません。自信のある写真をポートフォリオ的に置くのなら500pxや、SmugMugを使いたいところですが、「全てをおいて、すべてのサービスにつないで利用する」という場所は FlickrやPicasaやZoomrが便利だと思っています。 ところでふだんは Eye-Fi でカメラから飛ばした写真を直接 Flickr にアップロードするのではなく、iPhoto に入れて若干の修正などを加えてからアップロードしていますが、これはライブラリの2重化を引き起こすので非常に面倒です。iPhoto でいくらタイトル・タグ・フォトアルバムを編集しても、Flickr 側で同様のことをしなければいけないのはほとんど無理です。 そこで iPhoto と Flickr を同期するPictSyncが便利です。まだベータ版のアプリです

    Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync
    t_ita
    t_ita 2011/06/19
    iLife'11で同期機能がかなりマシになったと聞いているけど…。その辺との機能比較の情報がほしい
  • どや!複数Mac間の写真同期は何と FlickrとiPhoto だけで実現できた!

    去年の12月にiMacが我が家にやってきてからずっと悩んでいたことの一つ。複数台Mac間での写真の同期。 この問題があっけなく解決した。 Macを複数台持つようになってすぐに写真と音楽のファイルの同期が問題になった。 音楽はまだいい。 僕のiTunesには12,000曲が入っていて容量は120GBある。 これはiPod Classicに全曲入るので、MacBook Airに入っていなくても聴ける。 問題は写真だ。 iPhotoライブラリに入っている写真は持って歩きたい。 ライブラリ全部でなくても良いのだが、外出先からブログを書くこともある。その時に最新の画像が自宅のiMacにしか入っていないというのは辛い。 この問題を解決すべく、SafeSyncやらFile Synchronizationやら何やらと、色々試してきたのだが、決定的な解決策は見つかっていなかった。 ところが今日、偶然この問題

    どや!複数Mac間の写真同期は何と FlickrとiPhoto だけで実現できた!
    t_ita
    t_ita 2011/05/06
    写真のバックアップをどうしようか悩んでたけどコレをみてflickrの有料版を使うことに決めた
  • 1