タグ

調査に関するtakepierrotのブックマーク (5)

  • 日本人が現金払いに執着する理由--電子決済普及ポイントをビザが調査

    ビザ・ワールドワイドは7月5日、2400名を対象にしたインターネット調査をもとに、日人の電子マネーや現金観などに関する分析結果を発表した。ビザと早稲田大学 商学学術院 恩蔵直人教授と共同で行ったもの。 強盗の防止、震災での損失防止--電子決済のメリット ビザ・ワールドワイドの代表取締役である岡和彦氏は、「(自身が)この業界に入って20年経つが、日はなぜ現金への依存が続くのか不思議に思っていた。電子決済の普及はいろいろなメリットがある。タクシーの支払いが現金でなくなったら強盗は起きない。震災でも現金の損失が多くあったと聞いているが、デジタルな通貨で預金化されていればそういうことも生じない。電子決済は利便性が高いものと固く信じている。ビザとしては(普及に向けて)まだ足りないところがある」と語った。 調査結果によれば、2010年における消費支出に占めるクレジットカードの割合は10%、デビッ

    日本人が現金払いに執着する理由--電子決済普及ポイントをビザが調査
    takepierrot
    takepierrot 2011/07/10
    クレジットカードの明細は、どこの誰にどんな目的で支払っているのかわかるようにしてほしい。数ヵ月後の支払いなんかいちいち覚えていられん。
  • Twitter利用者の8割がフォロー数/フォロワー数とも10人以下--NTTアド調べ

    エヌ・ティ・ティ・アド(NTTアド)1月14日、TwitterやAmebaなうなどのミニブログサービスの利用実態に関する調査結果を発表した。調査では以下のようなことが明らかになった。 ミニブログの利用頻度は1日4回以下がユーザーの6割以上 ミニブログの利用時間は個人により差が大きいが、2年前に比べて利用時間が伸びる傾向にある Twitter利用者の大半が、フォローしている人数/フォローされている人数とも10人以下に留まる 現在、ミニブログは、自分で書き込むよりも、ほかのユーザーの書き込みから情報を得る利用のほうが多い メリットは「共通の話題・趣味を持つ人の書き込みを見たり、書き込みができる」こと 女性のほうがミニブログの「自由」「気楽」な雰囲気を楽しむ反面、他のユーザーの視線を気にする傾向にある デメリットは「いろいろな書き込みが混在する」こと。だが、デメリットを感じていないユーザーも3割

    Twitter利用者の8割がフォロー数/フォロワー数とも10人以下--NTTアド調べ
    takepierrot
    takepierrot 2010/01/15
    残り10%はBOTとスパムで、アクティブユーザーは10%以下といったところか。世界を変えるにはずいぶんお粗末な数字だが……。
  • asahi.com(朝日新聞社):本読む親の子優秀 下位はワイドショー ベネッセ調査 - 社会

    「成績上位の子どもの保護者はをよく読む」「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」。お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をハッとさせるこんな結果が出た。保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係性があるという。  調査は07年11月〜08年2月、各地の5年生2952人と保護者2744人に実施。子どもにはベネッセのテストを解いてもらい、保護者には普段の行動などを選択肢から選んでもらった。  国語の成績をみると、上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「漫画や雑誌を除く)を読む」と答えたのに対し、下から4分の1の最下位層は56.9%にとどまり、13.7ポイントの差があった。最上位層では「家には漫画や雑誌を除く)がたくさんある」という回答も72.6%あり、最下位層より24.6ポイント高い。「子どもが小さいころ、絵の読み聞かせをした」も80.

    takepierrot
    takepierrot 2009/05/28
    しかし! ここで進研ゼミをはじめれば、子供の成績は上がり、夫は課長に出世。奥様はさらに美しさに磨きがかかる……。そろそろおや向けの漫画が出てきそうだな。
  • 雑記帳:1日の勉強時間545分…東大学生生活実態調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    東大生の1日の勉強時間は授業も含め545分で、10年前より89分も増えていることが、07年の東京大の学生生活実態調査でわかった。「最近の学生はまじめ」「意欲が高い」と大学側は胸を張る。 自由記述にも勤勉ぶりが垣間見える。「図書館を24時間開けてほしい」「試験後のフォローを充実させて。もっと講評を」など注文がつづられる。 一方、大学への要望で「単位認定や学年試験を厳しく」との選択肢を選んだ学生は4.2%にとどまったが「認定や試験を緩やかに」は21.7%にも上った。楽に進級したい--は、東大生にも共通の願いのようで……。【山紀子】

    takepierrot
    takepierrot 2008/12/14
    えらいもんだ。誰だ、最近の大学生はだめだとか言ったやつは。まぁ、僕はだめだったけど。
  • それでもMacを買う?

    8月2日に地元の量販店Targetで売っている2台のHP製ノートPCを見て以来、わたしはMacWindows PCの価格について考え続けている。店頭にあった2台のうち1台は14インチモデルのHP製DV2946NRで価格は699.99ドル。4Gバイトのメモリと320GバイトのHDDを搭載している。これは1299ドルのMacBookの2倍の容量だ。グラフィックスメモリはMacBookの144Mバイトに対して356Mバイトある。不思議だ。Vista搭載ノートPCがこんなに充実した機能でこれほど手ごろな価格で売られているのに、MacデスクトップとノートPCは勝負できるのだろうか。 わたしは調査会社NPDの業界分析担当副社長、スティーブン・ベイカー氏に小売市場におけるPCの平均販売価格推移について尋ねてみた。店頭で見たHPのノートPCの価格はまさに平均ど真ん中だった。WindowsノートPCの平

    それでもMacを買う?
    takepierrot
    takepierrot 2008/12/13
    macが安いと感じたのも、もう昔の話か。でも、結局欲しいもの買って10万以上払うんなら、あの筐体(だけ)は魅力的に感じることも。
  • 1