タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (230)

  • DTPの2023年問題、知ってますか? 終末の日が近いType 1フォントの“遺産”にどう対応すべきか

    DTPの2023年問題、知ってますか? 終末の日が近いType 1フォントの“遺産”にどう対応すべきか(1/3 ページ) もうあと1年ちょっとしか時間は残されていない。 DTPの黎明期から長く使われてきたPostScript Type 1フォントのサポートが2023年1月をもって終了する。Type 1フォントを使用してきたAdobe CCユーザーなら、過去のドキュメントを開いた時点でアラートが発生するので既にお気付きだろう。 この件については2021年4月28日にアドビから公式にアナウンスされている。それ以前にも、アドビは2000年代に入るとユーザーにOpenTypeフォントへの移行を促すアナウンスを行ってきた。例えば国際タイポグラフィ協会主催のカンファレンス「ATypI 2019 TOKYO」でもこの件に時間を割いた。 サポート終了の理由については上記のリンクページにまとめられている。ア

    DTPの2023年問題、知ってますか? 終末の日が近いType 1フォントの“遺産”にどう対応すべきか
    takepierrot
    takepierrot 2021/12/01
    Type1フォントは納品時によく事故ってる印象だから、一掃されて助かる。InDesignの過去バージョンの提供も今後は無くしてもらいたいな。。
  • Apple、新型「iPad Pro」発表 USB-CとFace IDを採用、ホームボタンは廃止 - ITmedia NEWS

    Appleは10月30日(米国時間)、iOS搭載タブレット「iPad Pro」の新モデルを発表した。11インチと12.9インチの2モデルを用意する。iPhone同様にホームボタンと3.5ミリイヤフォンジャックを廃止し、狭額縁デザインを採用した。接続端子にはiOSデバイス初となるUSB-Cを搭載する。11月7日に発売、価格は11インチが8万9800円から、12.9インチが11万1800円(いずれも税別)から。 11インチ(2388×1668ピクセル、264ppi)モデルは、画面サイズを大型化しながら前モデルの10.5インチとほぼ同様の体サイズを実現した。体サイズは247.6(幅)×178.5(奥行き)×5.9(高さ)ミリ、重さは468グラム。 12.9インチ(2732×2048ピクセル、264ppi)モデルは、画面サイズは前モデルの12.9インチと同じだが、体サイズを小型化した。

    Apple、新型「iPad Pro」発表 USB-CとFace IDを採用、ホームボタンは廃止 - ITmedia NEWS
  • 「コレ持ってる俺最強」と思っちゃう無双カメラ、ソニー「RX10M4」

    ソニーの「DSC-RX10M4」は、たぶん、今一番「全能感」を持ってるカメラである。 これがあれば怖れるものはない、どんな敵にも立ち向かえそう、的な全能感……まあ敵に立ち向かうためのものじゃないんだけど、気分的にはそんな感じ。これ持ってる俺最強、的なカメラだ。 「DSC-RX10M3」の時点でかなり最強だったが、RX10M4になってその無双っぷりに拍車をかけてる。 高倍率でなおかつ明るいレンズが無双 まあとりあえずスペックを並べてみるだけで無双である。 ボディは決してコンパクトとはいえないが(まあ普通にハイエンドなミラーレス一眼くらいはある)、その分スペックは無双。 センサーは例によって1型で約2010万画素のセンサー。考えてみたら、シリーズ初代のRX100(2012年発売)からずっと1型で約2000万画素のセンサーを使ってきたのだからすごい。 素晴らしいのはセンサーの進化が画素数向上以外

    「コレ持ってる俺最強」と思っちゃう無双カメラ、ソニー「RX10M4」
    takepierrot
    takepierrot 2017/12/26
    製品名が間違ってます/修正お疲れさまです。
  • 商品が届かない“Amazonマーケットプレイス詐欺”相次ぐ 激安品に注意

    Amazonマーケットプレイスは、Amazon以外の業者や個人が、Amazon.co.jpで商品を販売できるサービス。Amazonの商品ページから「この商品を出品する」をクリックするだけで簡単に出品できるのが特徴だ。 ここ最近、人気商品を低価格でマーケットプレイスに出品する詐欺業者が増えていると、ネットユーザーの間で話題になっている。発売前のゲームを市価の3割引~半額程度で出品したり、Nintendo Switchを市価の10分の1以下の2289円で出品したり、冷蔵庫など大物家電を「1円」で出品する例などがあり、「注文したが届かなかった」「途中でキャンセルされた」という被害報告も多数上がっている。 出品者の目的は、販売金の詐取や、購入者の住所・氏名など個人情報の盗み出しとみられる。 詐欺出品は新規の出品者によるものが多い一方で、既に高評価を得ているアカウントを詐欺業者が乗っ取って出品してい

    商品が届かない“Amazonマーケットプレイス詐欺”相次ぐ 激安品に注意
    takepierrot
    takepierrot 2017/04/27
    そろそろ楽天のほうが逆に信頼できるようになってきたね……。あとヨドバシとかか。
  • 格安SIMの利用に必要な「APN」ってそもそも何?

    「格安SIM」など、MVNOのSIMカードを利用開始する際の手順の1つに、「APNの設定」があります。AndroidスマートフォンやWindows 10 Mobileの場合は設定画面から手で入力、iPhoneiPadの場合は「APN構成プロファイル」をインストールすることで、APNの設定を行います。一度設定してしまえばその後変更することはまずないため、あまり意識することはないと思いますが、このAPNとは一体何なのでしょうか? APNの設定=通信サービスの選択 APNの正式名称は「Access Point Name」、つまり「アクセスポイントの名前」です。このアクセスポイントは、携帯電話網と、インターネットやその他のデータ通信ネットワークを接続するための中継としての役割を持っています。 実は、携帯電話網では1つのSIMカードを使って、複数のデータ通信サービスを利用することができます。どの通

    格安SIMの利用に必要な「APN」ってそもそも何?
    takepierrot
    takepierrot 2016/08/05
    APNについての解説。そのうち参考にするかも
  • 「VAIO Pro 13 | mk2」発表――第5世代Core搭載の“タフモバイルPC”へ【詳報】

    VAIO主力のモバイルノートが「mk2」に進化 VAIOは5月25日、13.3型モバイルノートPCVAIO Pro 13 | mk2」を発表した。ソニー時代から受け継いだ「VAIO Pro 13」の薄型軽量クラムシェルボディをベースとして、ユーザーからの改善要望を受け、基スペック、インタフェース、使い勝手、シャシーの剛性やカラーバリエーションといった各部を見直した後継機となる。 購入時に仕様を選べるVAIO OWNER MADE(VOM)モデルの「VJP1321」シリーズは、ブラックを6月3日に受注開始し6月11日に発売、シルバーを6月24日に受注開始し7月2日に発売する予定だ。直販価格は10万9800円(税別、以下同)から。 店頭販売する標準仕様モデルは、Core i5とOffice搭載のブラック「VJP1329GCJ1B」を6月11日、Core i3搭載でOfficeなしのシルバー

    「VAIO Pro 13 | mk2」発表――第5世代Core搭載の“タフモバイルPC”へ【詳報】
    takepierrot
    takepierrot 2015/05/25
    タッチパッドがFキーとJキーの間に移動しているのがうらやましい。前のバージョンは筐体の左右中央にあったので、右手がよく誤爆する。
  • 日本語解析API、「gooラボ」で公開 形態素解析やひらがな化など

    NTTレゾナントは12月3日、日語解析技術に関するAPIを「gooラボ」で公開した。NTT研究所が開発し、長年「goo」で利用してきたAPIで、自社コンテンツを提供する企業やビッグデータ解析技術を求める企業などでの活用を想定している。 公開したのは、文字列を形態素に分割する「形態素解析」、2つの語句の類似度合いを算出する「語句類似度算出」、文字列から人名や地名、組織名などを抽出する「固有表現抽出」、漢字混じりで書かれた文字列をひらがなかカタカナに変換する「ひらがな化」のAPI。 今後も、企業や大学などからニーズが高い技術を公開し、オープンコラボレーションを加速するとしている。 関連記事 変わるAPIのエコシステム ヤフーはなぜ、検索APIを有料にしたか TwitterAPI利用制限が厳しくなり、ヤフーが検索API有料化を発表し……昨年は、大規模サービスのAPI公開姿勢に大きな変化があっ

    日本語解析API、「gooラボ」で公開 形態素解析やひらがな化など
    takepierrot
    takepierrot 2014/12/04
    時間ができたら試してみよう
  • スマホ購入時、Googleアカウントとパスワードを紙に書く──ドコモに聞いた、その理由

    携帯電話販売店でスマホ購入時にGoogleアカウントやパスワードを書く紙を配られた――こんな報告がネットで話題になっている。「応対時間の短縮と、スマートフォン初心者への対応のため」とドコモは説明している。 携帯電話販売店でスマートフォン購入時に、Googleアカウントとパスワードを書く紙を配られた――こんな報告がネットで相次いでいる。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの一部ショップで行われているようで、「情報管理は大丈夫なのか」「パスワードがもれないか不安」といった声も上がっている。 3社に対し3月22日に問い合わせたところ、NTTドコモは3月11日から各販売店で、スマートフォン新規購入者などに対して、GoogleアカウントのIDなどを記入する用紙「Googleアカウント初期設定シート」の配布を始めたとの回答だった。「応対時間の短縮と、スマートフォン初心者への対応のため」

    スマホ購入時、Googleアカウントとパスワードを紙に書く──ドコモに聞いた、その理由
    takepierrot
    takepierrot 2013/03/23
    さすがにクレジットカード番号は書かせないんだな。
  • 13.5インチで4K、シャープがIGZO新技術を発表

    結晶性を持つIGZO-TFTが登場。構造的な安定性が増し、さらなる高精細化や低消費電力化が可能になる。また有機ELディスプレイなどへの応用も可能で、会場には13.5インチの4K有機ELパネルも展示されていた。 シャープは6月1日、高い結晶性を有する酸化物半導体(IGZO)の新技術を発表した。半導体エネルギー研究所(SEL)との共同開発。スマートフォンなどモバイル機器向けの液晶ディスプレイをさらに高精細化、あるいは低消費電力化が可能になる。 IGZOは、In(インジウム)、Ga(ガリウム)、Zn(亜鉛)で構成する酸化物をTFT(薄膜トランジスタ)に用いた液晶。従来のアモルファスシリコンに比べて電子の移動速度が20~50倍も早く、同じ駆動電力であれば小型化や高精細化が可能。また可視光を透過する薄膜となるため、バックライトの光を抑制して消費電力を下げることができる(→関連記事)。 今回の新技術

    13.5インチで4K、シャープがIGZO新技術を発表
    takepierrot
    takepierrot 2012/06/01
    IGZOきましたわー!
  • これで「ポメラ」と言えるのか? DM100を早速使ってみた

    皆さんこんにちは。キングジム、ファイリング研究室コンサルタントの野原です。 ファイリングがうまくなっていくと、仕事が見通せるようになっていきます。仕事が見通せると「どこに無駄があるのか、どういうツールが自分の仕事当に改善してくれるのかを見極められるようになる」というのが私の考えです。 さて今回は、11月8日に発表した新しいポメラ「DM100」を使ってみました。一体どんなマシンなのか、楽しみです。 DM100の最大の特徴、それはトレードマークだった折り畳み式のキーボードを潔く止めてしまったことではないでしょうか。これによりDM100は今までにない薄さを実現していますが、体は大きくなってしまいました。 体サイズは263×24.6×118.5ミリ(幅×高さ×奥行き 突起部含まず)、重さ約399グラム(電池含まず)。DM20(145×33×100ミリ)と比較すると体積比でDM20が4785

    これで「ポメラ」と言えるのか? DM100を早速使ってみた
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/19
    ポメラ買う人はキーボードやIMEにこだわりがありそうだから、多少大きくなってもこの方向性はありなんじゃないだろうか。カバン持ち歩くんなら、薄いほうが使い勝手がいいだろうし。
  • 第140回 小物の撮影と光の関係

    今年は例年より早く梅雨入りしそうで、だったらはやく梅雨が明けてくれるといいのだが、こればかりはよく分からない。そんな梅雨時は家の中でモノの写真でも撮ってみよう、という感じで、お手軽家庭内ブツ撮りの話。 今年(2011年)は例年より早く梅雨入りしそうで、だったらはやく梅雨が明けてくれるといいのだが、こればかりはよく分からない。そんな梅雨時は家の中でモノの写真でも撮ってみよう、という感じで、お手軽家庭内ブツ撮りの話。 カタチをきれいに見せたいときは望遠で デジタル一眼で小物を撮るときのポイントは2つ。 ひとつは広角より望遠を使うこと。 コンパクトデジカメでは広角の方が近寄って撮影できるので(マクロモード)、つい広角側でぐぐっと寄って撮りがちだが、一眼の世界は基的に、広角でも望遠でも撮影できる最短距離はさして変わらない(これはレンズによるけれども、たいていはそうだ)。 よって、ズームレンズなら

    第140回 小物の撮影と光の関係
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/11
    液晶の撮影方法が参考になる。しかし、モアレも出てないし、うまい具合に撮れるものなんだなあ。
  • 「ドロイド君」フィギュア、国内で正式発売

    このほど、デザインと制作についてライセンスを持つ米Dead Zebraと、キャラクターグッズを扱うラナ(大阪市)が国内独占販売契約を締結。グリーンカラーでおなじみの「Standard Edition」と、好きな色を塗って楽しめるホワイトカラーの「DIY Edition」を量販店などで販売する。フィギュアは高さ7.5センチほど。価格はそれぞれ840円。

    「ドロイド君」フィギュア、国内で正式発売
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/09
    ドロイド君てゆるキャラだよね。
  • 「ZENBOOK」と「MacBook Air」を見比べてみた

    既報の通り、ASUSTeK Computer(ASUS)は同社初となる“Ultrabook”カテゴリーの薄型軽量モバイルノートPC「ZENBOOK」を発表した。 11.6型と13.3型の画面サイズを用意し、アルミ削り出しの薄型軽量ユニボディにTDP(熱設計電力)が17ワットと低い超低電圧版Core i7や高速なSSDを搭載、スリープ状態から約2秒の高速復帰に対応するなど、その外観やスペックはアップルの「MacBook Air」をほうふつとさせる。 画面サイズとストレージ容量が異なる4モデルをラインアップし、国内の販売価格を8万4800円からに定め、MacBook Airよりハイスペックで同価格もしくは安価な価格とするなど、先行するライバルへの対抗意識がひしひしと感じられる挑戦的な製品だ。 今回は2011年11月3日の発売に先駆け、11.6型モデル「UX21E」と13.3型モデル「UX31E

    「ZENBOOK」と「MacBook Air」を見比べてみた
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/05
    薄い! 13インチはスペックもいい。デザインは流石に劣るが、悪いわけではない。ヘアライン加工など手間もかけてる。あとはキーボードの出来が問題だな。
  • キャリアはスマートフォンによるトラフィック爆発にどう対処していくか

    スマートフォンの急速な普及に伴って、ちょっとしたタイミングでもパケット通信がうまくできず、ストレスを感じる機会が増えた。こうしたトラフィックの爆発に対し、各キャリアはどのような対策を行っているのか。 ネットワークの整備が追いついていない 今に始まったことではないが、山手線で大きな駅に差し掛かると、例えTwitter程度のトラフィックでも、とたんにパケットが流れなくなる。スマートフォンの流行が決定的になってからというもの、人口密集地でのトラフィックには閉口することがしばしばある。 携帯電話事業者にもよる違いもあるが、スマートフォン市場の急速な伸びに対してネットワークの整備が追いついていないことは明白だ。どんなに素晴らしいネットワークを構築した携帯電話事業者でも、狭い場所にたくさんのスマートフォンユーザーが集まれば、破綻は避けられない。 もちろん、そんなことはスマートフォンの導入を始める前から

    キャリアはスマートフォンによるトラフィック爆発にどう対処していくか
    takepierrot
    takepierrot 2011/09/12
    wimaxじゃたしかに速い。地下ではまったく使い物にならないけど。
  • 2010年を彩ったモバイルノートPC

    2008年1月25日に国内販売された「Eee PC 4G-X」。Celeron M 900MHzや4GバイトSSDWindows XP Home Edition(SP2)搭載で5万円を切る価格が衝撃だった。ここからAtom搭載Netbookへの流れができ、PC業界は激変した モバイルノートPCの2010年を振り返る上で、まずはNetbookまで話をさかのぼりたい。 Netbookは2008年に国内販売が始まり、すぐに一般層まで巻き込んだブームとなったが、需要が一巡したとみられる2009年の後半以降は出荷台数が落ち込んでいった。インテルは新たなトレンドを生み出すべく、2009年前半からNetbook向けCPUのAtomよりワンランク上のいわゆるCULV(Consumer ultra low voltage)版CPUを積極展開したが、同CPUを採用した低価格ノートPC(CULVノートやネット

    2010年を彩ったモバイルノートPC
    takepierrot
    takepierrot 2011/01/02
    スマートフォンの影に隠れてしまった感はあったな。OS、ハードウェア面で大きな進化はなかったが、ユニークなコンセプトのPCが出たのがよかた
  • AndroidはiPhoneに対抗するべきではない

    2010年1月から、審査会が開かれた12月中旬までに発売されたスマートフォンを一堂に会し、2010年を代表するスマートフォン、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選出した。そのプロセスで交わされた議論と提言をお届けする。 2007年に米Appleが発表した「iPhone」が、モバイル業界に衝撃とともに受け入れられてから3年――。2010年は「iPhone 3G」「iPhone 3GS」「iPhone 4」と世代を重ねるごとに進化するiPhoneに追いつけ、追い越せと言わんばかりに、Android搭載端末を中心に多数のスマートフォンが登場した。まさに「日でのスマートフォン元年」といっても過言ではないだろう。 そんな2010年を振り返り、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選定すべく、アスキー総合研究所 所長の遠藤諭氏、慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏、

    AndroidはiPhoneに対抗するべきではない
    takepierrot
    takepierrot 2011/01/01
    意外とまともな対談だった。
  • そいつは「ATOK Pad」、うまく使いこなせよ。

    β3でさらに使いやすくなった「ATOK Pad」を紹介。Twitterにポストするときはメモ帳を立ち上げて文章を打ち込み、ざっと見直してからコピペで投稿している、そんな人に。 ATOKのメモアプリ「ATOK Pad」といえば、今やiPhone向けの「ATOK Pad for iPhone」のほうが知名度は高いかもしれない。しかし、従来からPC向けに提供されているATOK Pad for Windowsもアップデートを重ね、着実に進化を遂げている。先日公開されたβ3では、デザイン・機能ともに大きく変わり、より実用的なソフトとなった。早速見ていこう(関連リンク:ATOK 2010無償試用版ダウンロード)。 ATOK Padのここが変わった 1)複数のメモを登録可能 Ctrlキーを2回タイプするだけで起動できる軽量さはそのままに、β3では複数のメモを登録、編集できるようになった。一時的なメモと恒

    そいつは「ATOK Pad」、うまく使いこなせよ。
    takepierrot
    takepierrot 2010/11/28
    なかなか使いどころの難しいATOK Pad。キーボード連打してると急に起ち上がってきてウザイことがある。
  • ピュアモルトとジェットストリームが合体!? ウイスキー樽材になめらかインクの多機能ペン、三菱鉛筆から

    三菱鉛筆は、ウイスキーの樽材をペン軸に使用した「ピュアモルトシリーズ」になめらかな書き味が特徴の「ジェットストリームインク」を搭載した多機能ペン「ピュアモルト ジェットストリームインサイド」を11月29日に発売する。5機能タイプと3機能タイプをラインアップし、価格はそれぞれ2100円、1050円。 5機能モデルは、ボールペン4色とシャープペン1色で構成。グリップ部分は木目を厳選した樽材を採用。軸体にはマット塗装を施し、メタルパーツを取り入れている。ボールペンの径は0.7ミリ、インクカラーは黒、赤、青、緑。シャープペンの径は0.5ミリ。体の軸色はブラック。 3機能モデルは、木のぬくもりをイメージさせるカラーをグリップと軸に採用し、「優しい風合いに仕上げた」。ボールペンの径は0.7ミリ、インクカラーは黒と赤。シャープペンの径は0.5ミリ。体の軸色はダークブラウン、ナチュラル、メタリックブ

    ピュアモルトとジェットストリームが合体!? ウイスキー樽材になめらかインクの多機能ペン、三菱鉛筆から
    takepierrot
    takepierrot 2010/11/28
    4Cリフィルだったら確実に買いだが……。軸はいらんねん! リフィルだけほしいねん!
  • 東芝の“クラウドテレビ”構想、「レグザ Apps コネクト」とは?

    東芝の“クラウドテレビ”構想、「レグザ Apps コネクト」とは?:CEATEC JAPAN 2010(1/2 ページ) 東芝は10月4日、「CEATEC JAPAN 2010」の開幕に先駆け、クラウドを活用してテレビやBDレコーダーを有機的に“つなげる”新サービス「レグザ Apps コネクト」を発表した(別記事を参照)。第1弾として、iOS版アプリ「RZコマンダー」を10月下旬から無償提供し、ネットワークを利用したテレビの新しい楽しみ方を提案するという。同社の「クラウドテレビ構想」について、東芝ビジュアルプロダクツ社の片岡秀夫氏と、REGZAの商品企画・マーケティングを担当する村裕史氏に話を聞いた。 東芝は、先月ドイツで開催された「IFA2010」で欧州向けのクラウドサービス「Toshiba Places」を発表しており、その日版を“レグザ Apps コネクト”のインフラとして利用す

    東芝の“クラウドテレビ”構想、「レグザ Apps コネクト」とは?
    takepierrot
    takepierrot 2010/10/10
    おもしろいけど、参加へのハードルが高い気がする。
  • ありそうでなかった! 手帳+付せんの『テンミニッツ手帳』

    幅と色の異なる各種付せんにタスクを記入。台紙に貼り付けて時間管理をする「テンミニッツ」。その発売元であるカンミ堂が新たに手帳市場に参入した。その名も「テンミニッツ手帳」だ。今回はこの手帳を紹介しよう。 手帳と相性のいい付せん テンミニッツは、異なる3種類の幅の付せんにタスクを記入し、時間ボードの上に貼ることでタスクの所要時間と優先順位を決定する時間管理ツール。2008年に最初の製品が発売になってから現在までに10万セットを売る大ヒット商品である。 今回紹介するテンミニッツ手帳は、その名の通りテンミニッツの使い方をそのまま手帳にした。サイズはA5版で「ほぼ日手帳カズン」や「『超』整理手帳エレファント」などと同じだ。 黒と茶色の2色で展開するカバーの内側には2冊のノートが収まる。購入時には横罫のノートと手帳が入っている。もともと手帳とノートを1つにまとめつつ、付属のノートがなくなれば市販のもの

    ありそうでなかった! 手帳+付せんの『テンミニッツ手帳』
    takepierrot
    takepierrot 2010/09/12
    Googleカレンダー的な手帳活用術。アナログにこだわりのある方におすすめしたいな。