タグ

2017年6月26日のブックマーク (18件)

  • プラレール史上初、「ホームドア」設置駅登場 AR機能も

    プラレールシリーズ58年の歴史で初めて、ホームドアを設置した駅が登場。全国の駅のホームドア設置率が年々上昇し、注目が高まっていることを受けて初採用した。 タカラトミーは6月26日、プラレールシリーズ58年の歴史で初めて、ホームドアを設置した大型駅「今日からぼくが駅長さん!ガチャッと!アクションステーション」(税別7500円)を7月13日に発売すると発表した。全国の駅のホームドア設置率が年々上昇し、注目が高まっていることを受けて初採用した。スマートフォンと連動するAR機能も備えた。 都会の大型駅をイメージし、1~3番線と駅前ロータリーを搭載。プラレールシリーズのレールや車両と組み合わせて遊べる。駅前ロータリーでミニカー「トミカ」で遊ぶことも可能だ。 1番線のホームドアは物と同様、停車・発車に合わせて自動で開閉する特許出願中の仕組みを採用。開閉時にはサウンドも連動し、効果音が流れる。3番線の

    プラレール史上初、「ホームドア」設置駅登場 AR機能も
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「[ITmedia News] プラレール史上初、「ホームドア」設置駅登場 AR機能も」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • クリーンエネ研究は順調、全米アカデミーズがトランプ政権に反旗

    全米アカデミーズは、米国エネルギー省による大型クリーンエネルギー研究プログラムについて2年に渡る分析の結果を発表した。このプログラムは、共和党が長年にわたって批判し続け、最近ではトランプ政権が打ち切りを勧告している。 by James Temple2017.06.26 9 4 1 0 全米アカデミーズ(National Academies、米国の学術機関)は、米国エネルギー省による大型クリーンエネルギー研究プログラムについて2年に渡る分析の結果を発表した。同プログラムは目標達成に向かって順調に進んでおり、ブレークスルーをもたらす可能性があるテクノロジーの開発支援に引き続き集中するべきだと結論付けた。 権威ある全米アカデミーズが2017年6月13日に発表したARPA-E(Advanced Research Projects Agency-Energy、米国エネルギー省の大型研究投資部門)に対

    クリーンエネ研究は順調、全米アカデミーズがトランプ政権に反旗
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「Makebox ARは現実世界でMinecraftライクな3Dモデリングができるアプリ」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • テスラが強化学習の専門家を採用、自律自動車の開発を加速

    テスラが強化学習の専門家をAI研究の責任者として採用した。テスラは新たなアプローチで自動運転車の開発を加速させるようだ。 by Will Knight2017.06.26 8 4 2 0 テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)が新たなAI研究担当責任者を採用したことは、自動運転のあり方を見直す同社の方針を示唆しているのかもしれない。 先週、マスクCEOによって引き抜かれたアンドレ・カルパシーは、マシン・ビジョン、深層学習、そして強化学習の専門家で、以前は非営利団体「オープンAI」に在籍していた。オープンAIは「安全で汎用性のある人工知能を完成させる」ことを目的とした研究団体で、マスクCEOも資金援助している。 AI業界から注目されているカルパシーは、以前、AI研究の第一人者フェイフェイ・リー准教授とともにスタンフォード大学で研究していた。現在グーグルのクラウド部門主任科学者を務め

    テスラが強化学習の専門家を採用、自律自動車の開発を加速
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    が #強化学習 の専門家を採用、自律自動車の開発を加速
  • auの新タフネススマホ「TORQUE G03」、6月30日に発売 一括7万円台

    auの京セラ製タフネススマホ「TORQUE G03」が6月30日に発売される。一括価格は7万9920円(税込)。米国国防総省が定める耐久試験(MIL-STD-810G)の19項目と、京セラ独自の耐久試験2項目をクリアした。 KDDIが、6月30日に京セラ製のタフネススマートフォン「TORQUE G03」を発売する。 auオンラインショップでの価格(税込)は、一括が7万9920円。毎月の利用料金から割り引く「毎月割」は、新規契約、機種変更、MNPともに月額1665円が適用され、これの24回分を引いた実質価格は3万9960円。毎月割は「auスマートパス」加入時のもので、加入していないと324円少なくなる。 TORQUE G03は、米国国防総省が定める耐久試験(MIL-STD-810G)の19項目と、京セラ独自の耐久試験2項目をクリアしており、防水、防塵(じん)、耐衝撃、耐海水、温度耐久、耐振動

    auの新タフネススマホ「TORQUE G03」、6月30日に発売 一括7万円台
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「[ITmedia Mobile] auの新タフネススマホ「TORQUE G03」、6月30日に発売 一括7万円台」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 横にも移動できるエレベーターで建築の常識が変わる

    リニアモーターを利用して上下左右に移動できるエレベーターがドイツで実験中だ。行きたい階に素早く到着できるだけでなく、ビルのデザインに変化をもたらすかもしれない。 by Jamie Condliffe2017.06.26 2 24 1 0 ウィリー・ウォンカが目指した移動手段が現実になった。新タイプのエレベーターは、リニアモーターカーやハイパーループのように、リニアモーターでカゴを動かして人々を上下左右に運ぶ。 ドイツエンジニアリング企業ティッセンクルップが 2014年に初めてマグレブ・エレベーター(磁気浮上型エレベーター)の構想を発表した時には、興奮と懐疑が入り混じった反応で迎えられた。それから3年経った今、ドイツのロットバイルにある専用のエレベーター実験棟で、初のマグレブ・エレベーターの公開実験が行なわれている。 上の映像で分かるとおり、マルチ(Multi)と呼ばれるそのエレベーターは

    横にも移動できるエレベーターで建築の常識が変わる
  • ARとVRは確実にくる! 2021年までに専用ヘッドセットは1億台出荷されると予測

    ARとVRは確実にくる! 2021年までに専用ヘッドセットは1億台出荷されると予測2017.06.26 14:08 mayumine AR(拡張現実)、VR(仮想現実)の波は確実に訪れます。 International Data Corporation(IDC)は、ARおよびVRのヘッドセットの出荷台数が2016年の1000万台弱から、2021年には1億台近くにまで増加すると予測しました。 昨年末までに市場に投入されたものでも、ソニー、HTC、Oculus(オキュラス)といった、スマートフォンを必要としない専用VRヘッドセットの人気が高まっているほか、今月はじめにApple(アップル)からWWDCで発表されたiOS11のARKitや、新しいiMacVR対応によって、その流れはさらに加速されるとのこと。 Image: Business Wire IDCのシニアリサーチアナリストJitesh

    ARとVRは確実にくる! 2021年までに専用ヘッドセットは1億台出荷されると予測
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「ARとVRは確実にくる! 2021年までに専用ヘッドセットは1億台出荷されると予測」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • マイクロソフトが狙う“クラウドID経済圏”の獲得

    マイクロソフトやラックなど、IT企業8社が、クラウド環境でのIDセキュリティ普及促進団体を発足した。この動きの背景には“クラウドID経済圏”をめぐる勢力争いもありそうだ。 「クラウド時代のセキュリティ対策は、散在する情報にアクセスする人、つまりIDの活用が非常に重要になってくる」―― ラックの西逸郎社長は、同社や日マイクロソフトなど、IT企業8社がクラウド環境でのIDセキュリティ普及促進に向けて6月23日に活動を開始した新団体「ID-based Securityイニシアティブ」発足の記者会見でこう強調した。 クラウド向けセキュリティでID活用が非常に重要になるとはどういうことか。会見で説明に立った西氏および日マイクロソフトの高橋明宏執行役常務ゼネラルビジネス担当、佐藤久クラウド&エンタープライズビジネス部 業務執行役員部長によると、次のような背景から新団体の発足に至ったとい

    マイクロソフトが狙う“クラウドID経済圏”の獲得
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「[ITmedia エンタープライズ] マイクロソフトが狙う“クラウドID経済圏”の獲得」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 中国シェア1位を誇るOPPOの最新モデルは「最強カメラスマホ」

    OPPOは2017年6月9日、中国・深センで新製品発表会を開催し「R11」「R11 Plus」の2機種を発表した。デザインのブラッシュアップとカメラ機能を強化し、販売数のさらなる上乗せを狙っている。2機種のファーストインプレッションをお届けする。 中国のスマーフォンメーカーの新勢力として成長著しいOPPO(オッポ、広東欧珀移動通信)の2017年フラグシップモデルが発表された。今やHuaweiAppleを抜き、中国シェア1位となったOPPOの新製品は、どのように進化したのだろうか? OPPOは2017年6月9日、中国・深センで新製品発表会を開催し「R11」「R11 Plus」の2機種を発表した。デザインのブラッシュアップとカメラ機能を強化し、販売数のさらなる上乗せを狙っている。 スリムなボディーにデュアルカメラを搭載 OPPOのスマートフォンのフラグシップモデル「R」シリーズは2013年に

    中国シェア1位を誇るOPPOの最新モデルは「最強カメラスマホ」
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「[ITmedia Mobile] 中国シェア1位を誇るOPPOの最新モデルは「最強カメラスマホ」」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 自撮りは飛ばす時代になるのだろうか? スマホサイズのセルフィードローンがついに登場

    自撮りは飛ばす時代になるのだろうか? スマホサイズのセルフィードローンがついに登場2017.06.25 20:00Buy PR 小暮ひさのり 自撮り棒は過去のものへ? なっていくのでしょうか。以前の記事でもレポートした、自撮り用小型ドローン『AirSelfie(エアーセルフィー)』がついに発売間近となり、Amazonで予約を受け付けています。 わずか61gで、体には5MPのカメラを装備。スマホから操作できて、好きな位置から静止画や動画を撮影できるというドローン。小さいながらジャイロセンサーや気圧センサー、磁気センサーを搭載し、最大20mの垂直飛行ができますよ。超小型で、スマホから操作OKでカメラ搭載とあって、セルフィーの名のとおり自撮りに活躍しそうです。 最近はスマホの自撮り用のインカメラの画質もどんどん向上していて、セルフィーにも高画質を求められる時代。それらと比べると、5MPというカ

    自撮りは飛ばす時代になるのだろうか? スマホサイズのセルフィードローンがついに登場
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「自撮りは飛ばす時代になるのだろうか? スマホサイズのセルフィードローンがついに登場」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • クラウド時代はIDベースのセキュリティ対策を─マイクロソフト、ラックなど8社がイニシアティブ発足 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > セキュリティ > 市場動向 > クラウド時代はIDベースのセキュリティ対策を─マイクロソフト、ラックなど8社がイニシアティブ発足 セキュリティ セキュリティ記事一覧へ [市場動向] クラウド時代はIDベースのセキュリティ対策を─マイクロソフト、ラックなど8社がイニシアティブ発足 2017年6月26日(月)杉田 悟(IT Leaders編集部) リスト 日マイクロソフト、ラックなど8社は2017年6月23日、IDを活用したセキュリティ対策を普及させるため新組織「ID-Based Security イニシアティブ」を発足した。窓口はオープンに、今後賛同する企業、団体の参加を呼び掛けていく。 近年、クラウドサービスやIoT(Internet of Things)など、インターネットを介したサービスの普及により、データの分散化が進んでいる。

    クラウド時代はIDベースのセキュリティ対策を─マイクロソフト、ラックなど8社がイニシアティブ発足 | IT Leaders
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「クラウド時代はIDベースのセキュリティ対策を―マイクロソフト、ラックなど8社がイニシアティブ発足 | IT Leaders」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • シンガポールのeコマースイネイブラーShopmatic、410万米ドルを調達してインドネシア・フィリピン・中東へ事業を拡大 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Shopmatic GO Image Credit: Shopmatic シンガポールを拠点とする e コマースイネイブラーの Shopmatic は、ACP と SPRING SEEDS Capital がリードしたシリーズ AA ラウンドで570万シンガポールドル(410万米ドル)を調達した。 同社は今回のラウンドで獲得した資金をインドネシア、フィリピン、中東への事業拡大に活用する予定。現在はインド、シンガポール、香港でサービス展開している。 新ラウンドの一環として、ACP のマネージングパートナー Sameer Narula 氏が Shopmatic の取締役メンバーとなる。 CEO の Anurag Avula 氏は公式プレス声明で次のように述べた。 当社のプラットフォームを活用して、多くのオンライン店舗の月間売上成長率が40%超を記録しました。顧客に幅広い価値を提供するという当社

    シンガポールのeコマースイネイブラーShopmatic、410万米ドルを調達してインドネシア・フィリピン・中東へ事業を拡大 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「シンガポールのeコマースイネイブラーShopmatic、410万米ドルを調達してインドネシア・フィリピン・中東へ事業を拡大」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • SAPジャパン、HCM製品のiOS向けアプリケーションを全面改良 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > 組織と人材 > 新製品・サービス > SAPジャパン、HCM製品のiOS向けアプリケーションを全面改良 組織と人材 組織と人材記事一覧へ [新製品・サービス] SAPジャパン、HCM製品のiOS向けアプリケーションを全面改良 2017年6月26日(月)IT Leaders編集部 リスト SAPジャパンは2017年6月23日、HCM(Human Capital Management)製品「SAP SuccessFactors」で、設計を刷新したiOS向けのアプリケーション「SAP SuccessFactors Mobile」を発表した。提供はApple App Storeで2017年6月下旬に開始する。 iOS向け「SAP SuccessFactors Mobile」アプリケーションの設計を一新した。継続的な性能管理とレビュー、学習に関する

    SAPジャパン、HCM製品のiOS向けアプリケーションを全面改良 | IT Leaders
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「SAPジャパン、HCM製品のiOS向けアプリケーションを全面改良 | IT Leaders」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Chinaccelerator(中国加速)第11期スタートアップから、KOLマーケティングでマネタイズを試みるスタートアップ3社を紹介 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Chinaccelerator(中国加速)は6月14日に上海で行われたデモデイで、第11バッチのスタートアップを発表した。 Chinaccelerator がこれまでに輩出してきた卒業生の例は、次の通りだ。 Shopal …… 小売業者と中国投資家をつなぐ企業。 BitMEX …… ビットコインを利用することで、中国の人々が世界中の投資商品に投資を行うことを可能にした。取引高が7,000万米ドルを記録し、商業的に成功した企業。 Chozun …… 海外からの旅行客が中国で簡単にサービスを受けられるようにサポートする企業。 Fashory …… 東南アジアのトップ5に入るファッションアプリ。中国でグロースハッキングに成功し、1週間で20万人民元(約325.6億円)の売上げを記録した企業。 アーリーステージのスタートアップ専門のシード投資家としてもグロースハッカーとしても、Chinaccel

    Chinaccelerator(中国加速)第11期スタートアップから、KOLマーケティングでマネタイズを試みるスタートアップ3社を紹介 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「Chinaccelerator(中国加速)第11期スタートアップから、KOLマーケティングでマネタイズを試みるスタートアップ3社を紹介」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • すべての人にインターネット環境を──トランプ政権の逆風下で、デジタル格差の解消に取り組むNPOの挑戦

    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「すべての人にインターネット環境を──トランプ政権の逆風下で、デジタル格差の解消に取り組むNPOの挑戦」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 扇風機やエアコンで火災発生!安全に使うための注意点とは? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

    いよいよ夏到来。これからの暑さを乗り切るための必需品といえば、扇風機とエアコンです。しかし、扇風機やエアコンでも、使い方の誤りやメンテナンス不足などで火災などの事故が発生していますので、注意が必要です。製品による事故を防ぎ、扇風機やエアコンを安全に使用するために、注意すべきポイントを紹介します。 この夏も節電対策のため、扇風機を使うという人も多いのではないでしょうか。しかし、扇風機から煙が出たり発火したりする事故が毎年のように発生しています。なかには、家屋の全焼や死亡事故につながった例もありますので、使うときには注意が必要です。 特に扇風機の火災事故は、製造から10年以上経っている製品で多く発生しています。その主な原因は、「経年劣化」(長年の使用によって製品内部の部品が劣化して性能が低下すること)で、劣化した部品が使用中に発熱や発火し、火災につながっているのです。経年劣化による事故は、年数

    扇風機やエアコンで火災発生!安全に使うための注意点とは? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「AD: 扇風機とエアコンの知っておきたい危険性-政府広報」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • インドの個人向け融資スタートアップMoneyTap、シリーズAラウンドで1,230万米ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: MoneyTap バンガロールに社を置く MoneyTap は、アプリベースの個人向け融資スタートアップ。その MoneyTap が、Sequoia Capital India のリードするラウンドで総額1,230万米ドルの資金調達を行った。同ラウンドには既存投資家として New Enterprise Associates や Prime Venture Partners も参加した。 今回調達した資金を利用して、フィンテックスタートアップである MoneyTap は新たに6つの銀行やノンバンクの金融機関と提携し、さらに、2017年末までにサービス提供地域をインド国内の50都市に拡大させる予定で、これにより、新たな顧客層にも融資を受けやすくなるようにしたい考えだ。 MoneyTap はシリアルアントレプレナーの Bala Parthasarathy 氏(Pri

    インドの個人向け融資スタートアップMoneyTap、シリーズAラウンドで1,230万米ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/06/26
    「インドの個人向け融資スタートアップMoneyTap、シリーズAラウンドで1,230万米ドルを調達」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 人工知能から拡張知能へ——AIは「協調」できるのか

    人間は協調して作業することができる。だが、AIにチームプレイは可能なのか? マイクロソフトの研究者は、あるコンテストを開催した。 by Will Knight2017.06.26 60 13 1 0 豚を捕獲するには、仲間の助けがあった方がずっと簡単だろう。たとえその作業がコンピュータ上のバーチャルなものであっても、疑いの余地はないはずだ。これを確かめるためにマイクロソフトの研究者は、複数の人工知能AI)エージェントを連携させて複雑な問題を解かせるコンテストを開催した。一緒に豚を捕獲する仲間とどう連携するのが最善かは、このコンテストが扱っている問題の一つだ。 AIエージェントの連携による問題解決は、これまで比較的、注目されることが少なかった分野だ。AI研究者が開発するソフトウェアはたいていの場合、チェスや囲碁などといった人間が行う特定のタスクを実行し、人間のプレーヤーに勝てるかどうかを基

    人工知能から拡張知能へ——AIは「協調」できるのか