タグ

2006年7月24日のブックマーク (8件)

  • L'eclat des jours(2006-07-22) 法と慣習

    _ 法と慣習 新幹線の中で読了。外界と200Km/hの差で進みながら読んだわけだ。 インターネットの法と慣習 かなり奇妙な法学入門 [ソフトバンク新書](白田 秀彰) 1点瑣末なところに引っかかった。P.169の「個人の身分を隠すこと」。身分=裏の世界からの収入を持つことなのかな、とは思うが3段階くらい飛躍してるように思った。政策の真意を隠すことに対応させるためかな。 P.193でいきなり『デジタル音楽の行方』が引き合いに出るところもちょっと唐突な感じ。 で、最初のところだが、読みながらずーと韓非子の文章が頭に浮かんでならなかった。 たとえば 法律を専門にして仕事にしている人たち……過去を学び、未来を見据えて、社会の法則性(law)を探し出し、時代の大きな流れの中で私たちの幸福を増大するような手当てを考えなければならないのだと思っている。(P.30) という言葉は、 智術の士は、必ず遠見に

  • Web2.0キーワードブック (arclamp.jp アークランプ)

    「Web2.0 キーワードブック」というで1章を書かせていただきました。 僕が書いたのはMash upの章です。Google Mapsによるマッシュアップの実例を示しながら、Googleのビジネスモデルを説明し、マッシュアップでしめされるユーザー参加を書いたつもりです。SOAフォーラムで話した内容に近いですね。Google Mapsを使う人は"利用者であり提供者"という中間ユーザーというべき存在だと指摘して次のようにまとめてみました。 マッシュアップは、複数のサービスを組み合わせて新しい価値をもったサービスを作るというテクニックに過ぎません。しかし、それはサービスの提供にユーザーを巻き込むという新しいサービスの形態なのです。 Web2.0のがあふれている中の出版ですが、執筆陣は立派です。全員が自分が思うWeb2.0を書いているので、ばらばらというか、首尾一貫しないというか、ですが、それ

  • GIGAZINE - フォルクスワーゲンのCMがウォードライビング

    フォルクスワーゲンの「Rabbit」という車種のCMがあるわけですが、そのCMで実行しているのはなんとタダノリできる無線LANスポットを探す行為、通称「ウォードライビング」だったのです。 ムービーは以下から。 YouTube - VW Rabbit Wardriving Commercial https://www.youtube.com/watch?v=B8EQ8HRTSlQ まぁちゃんとオチもありますが…。関連ムービーが軒並みウォードライビング関連なので、諸外国での実際の例もムービーで見ることができます。 ウォードライビングって何?という人は以下の記事を読むとよく理解できます。 『ワールドワイド・ウォードライブ』で無防備なネットワークを探そう nlog(n): 図らずしてウォードライビング 無線LANエリア探知ツール「Network Stumbler」と「NetStumbler.com

    GIGAZINE - フォルクスワーゲンのCMがウォードライビング
  • VMwareのディスクフォーマットが公開 - オープン規格の統合目指す | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米VMwareは3日(米国時間)、同社の仮想化ソフトウェアで使用するディスクフォーマット「Virtual Machine Disk Format」(VMDK)の仕様を公開した。適用されるライセンスは明らかにされていないが、「デベロッパやソフトウェアベンダに使用されることを想定し、GPLなどのオープンソースライセンスを使用する環境に適合したオープンなライセンスを含む」とされ、同社宛にメールで連絡すると仕様書を入手できる。 VMDKでは、仮想マシンの環境と保存方法が定義される。仮想マシン環境を対象としたパッチやバックアップなどの管理作業は、ディスクフォーマットに大きく依存することから、VMware社では「オープンな仮想マシン用ディスクフォーマットがあることは、仮想化環境の付加価値向上に重要な役割を果たす」としている。また、同社は今回の発表に際し、今後は他のオープンな仮想マシン用ディスクフォーマ

  • Stickloader レビュー MOONGIFT

    Stickloader レビュー インストール (クリックすると拡大します) インストール完了です。 (クリックすると拡大します) 起動 (クリックすると拡大します) リエンコード (クリックすると拡大します) 元ファイル (クリックすると拡大します) リエンコード後 (クリックすると拡大します) ログ (クリックすると拡大します) Stickloader 紹介はこちら

    Stickloader レビュー MOONGIFT
    tenkoma
    tenkoma 2006/07/24
  • オープンソースでIT戦略 MOONGIFT - Hamachi

    スタイルに合わせた品質 MP3ファイルをリエンコードして、指定先に保存します。MP3プレーヤをお使いの方にお勧めです。 スタイルに合わせた品質 パソコンでCDを取り込んで、MP3プレーヤにコピーすると言った行動が定着してきた。そこで気になったのは音質だ。CDに取り込む場合、大容量化もあって出来るだけ高音質で取り込みたい。だが、MP3プレーヤは多少音質が落ちても数多くのファイルを取り込みたい。 そのために二つのMP3ファイルを用意するのはナンセンス、これを使えば解決だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStickloader、MP3エンコードとコピーを一手に引き受けてくれるソフトウェアだ。 StickloaderはMP3エンコーダーとしてLAMEを利用する。インストーラーの場合は自動でダウンロードも行ってくれるので簡単にセットアップ完了だ。 起動後、LAMEの設定とMP3ファイルの

    オープンソースでIT戦略 MOONGIFT - Hamachi
  • [を] あの戦争は何だったのか

    あの戦争は何だったのか 2006-07-23-3 [書評・感想] ■保阪正康 / あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書 現在の大衆化した社会の中で、正確な歴史を検証しようと試みるのは難し いことかもしれない。歴史歴史として提示しようとすればするほど、 必ず「侵略の歴史を前提にしろ」とか「自虐史観で語るな」などといった 声が湧き上がる。しかし戦争というのは、善いとか悪いとか単純な二元論 だけで済まされる代物ではない。あの戦争にはどういう意味があったのか、 何のために三一〇万人もの日人が死んだのか、きちんと見据えなければ ならない。 (p.8) 右とか左とかそういうのを抜きに、純粋に「歴史」としての あの戦争を通して読みたかったので、読んでみた。 ともかく私はこのあたりをちゃんと勉強した記憶がない。 「六波羅探題」は何か分かっても 「大営」って何かちゃ

  • wxPython in Action

    wxPython in Action is a complete guide to the wxPython toolkit, containing a tutorial for getting started, a guide to best practices, and a reference to wxPython's extensive widget set. After an easy introduction to wxPython concepts and programming practices, the book takes an in-depth tour of when and how to use the bountiful collection of widgets offered by wxPython. All features are illustrate

    wxPython in Action