タグ

2018年3月6日のブックマーク (64件)

  • 日銀 黒田総裁 「国債の信認確保には財政の健全化が重要」 | NHKニュース

    政府が再任する人事案を提示した日銀の黒田総裁は6日、参議院の議院運営委員会に出席し、金融緩和による国債の買い入れは政府の借金を支える「財政ファイナンス」ではないとしたうえで、財政状況が悪化する中、日国債の信認を確保していくには財政の健全化が重要だという考えを示しました。 この中で黒田総裁は、今の大規模な金融緩和が政府の借金を支える「財政ファイナンス」に当たるか問われたのに対し、「日銀の国債の買い入れは2%の物価目標を実現する金融政策上の目的のために行っており、政府の資金調達を助けることは目的としていない」と述べました。 そのうえで、黒田総裁は「現時点で日国債に対する信認は国際的にも保たれていると思うが、財政の健全化をしっかりやって国債の信用・信認を引き続き確保することが必要だ」と述べ、財政状況が悪化する中、日国債の信認を確保していくには財政の健全化が重要だという考えを示しました。 一

    日銀 黒田総裁 「国債の信認確保には財政の健全化が重要」 | NHKニュース
  • 北朝鮮側 “対話中は核・弾道ミサイル実験しない” 韓国政府発表 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、北朝鮮側が、対話が持続する間は、追加の核実験と弾道ミサイルの発射実験など、軍事挑発を再開することはないと明確にしたことを明らかにしました。

    北朝鮮側 “対話中は核・弾道ミサイル実験しない” 韓国政府発表 | NHKニュース
  • 北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、北朝鮮側が、朝鮮半島の非核化の意志を明確にし、北朝鮮に対する軍事的な脅威が解消されて北朝鮮の体制の安全が保障されるならば、核を保有する理由はないとする考えを明確にしたと明らかにしました。

    北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース
  • 世界で一番切れるパスタの包丁を作りたい!

    この動画は、ある男がパスタを包丁にする為に2週間パスタべながら開発に取り組んだヒューマンドラマである。 ※この動画はパスタを固めることによって強度を調べる実験を兼ねた教育ドキュメンタリーです

    世界で一番切れるパスタの包丁を作りたい!
  • 韓国検察、李元大統領に出頭要請

    韓国の李明博元大統領(2012年9月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / POOL / JUNG YEON-JE 【3月6日 AFP】(更新)韓国の検察当局は6日、李明博(イ・ミョンバク、Lee Myung-Bak)元大統領(76)に出頭を要請した。汚職スキャンダルの容疑者として聴取するためという。聯合ニュース(Yonhap News)が報じた。 聯合ニュースによると、匿名を条件に取材に応じた検察官は「(スキャンダルをめぐる)真実を明らかにするため、透明性があり効果的な方法で、李元大統領を捜査する必要がある」と述べた。 問題となっているのは、李氏の大統領在任中(2008~13年)に同氏の親族や側近らがかかわったとされる汚職スキャンダルで、ここ数週間、疑惑が深まっていた。 韓国では朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)前大統領も昨年、大規模な汚職スキャンダルを受けて弾劾訴追さ

    韓国検察、李元大統領に出頭要請
  • 小学館、外務省のやらかしで「チンギスハン肖像画に落書きのコロコロコミック発売中止」の不幸なやばみ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 「天才を殺す凡人」から考える 大企業でイノベーションが起きないメカニズム (2/3) - ITmedia エンタープライズ

    「天才」と呼ばれる人がいる。天才は、この世界を良くも悪くも、前進させることが多い。だが、彼らは変革の途中で、“殺される”ことも多い。それは物理的な意味も、精神的な意味も含めてだ。 以前から、そのメカニズムを解き明かしたいと思っていた。そしてようやく分かった。 天才は、凡人によって殺されることがある。そして、その理由の99.9%は「コミュニケーションの断絶」によるものであり、これは「大企業がイノベーションを起こせない理由」と同じ構造である。 いったい、どういうことなのか? 「天才と秀才と凡人」の関係 天才と秀才と普通の人(=凡人と定義)の関係を整理すると、次の図のようになる。 まず、天才は、秀才に「興味がない」。一方で、凡人には意外にも「理解してほしい」と思っている。 なぜなら、天才の役割とは、世界を前進させることであり、それは「凡人」の協力なしには成り立たないからだ。加えて「商業的な成功」

    「天才を殺す凡人」から考える 大企業でイノベーションが起きないメカニズム (2/3) - ITmedia エンタープライズ
  • 「国産断念との事実はない」F2後継機開発で小野寺五典防衛相

    小野寺五典防衛相は6日の記者会見で、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機に関し、同省が国産開発を断念したとの報道について「現時点でどのような判断を行うかは何ら決まっておらず、国産開発を断念したという事実はない」と述べた。防衛省が米国や英国の企業に行った情報提供依頼(RFI)は「さまざまな情報を収集する一環で、決してこれをもって国内開発を断念したことが決まったわけではない」とも強調した。 開発方式の判断時期は、年末に予定される「防衛計画の大綱」改定などを踏まえ「年中に行うことが想定されている」とした。

    「国産断念との事実はない」F2後継機開発で小野寺五典防衛相
  • 「広告」から「報酬」への地殻変動ーあるいは電通の死について。|まだ仮想通貨持ってないの?

    少し先の未来を語ります。 広告から報酬へ。 すでにシフトは始まっているのですが、今後はアフィリエイトのようなかたちでの「成果報酬」が世界を覆い尽くすことになります。 それと同時に「広告」は、今よりも鳴りを潜めることになります。 ゼロになることはありませんが、市場としては縮小していく傾向となるでしょう。 なぜなら、シンプルにいって、広告は邪魔者だからです。 このブログ(スマホ版)にもlivedoorのバナー広告が出てますが、読者のみなさんに直接的なメリットは与えていませんよね。 アクションに報酬を支払う。 具体的にイメージすると、今後はこんなシーンで「報酬」が用意されることになります。 新規ユーザーを送客する 送客したユーザーが商品を購入する 送客したユーザーが、サービス上にコンテンツを投稿する 送客したユーザーが、新たなユーザーを送客する 今のアフィリエイト広告が、さらに「深く」「リアルタ

    「広告」から「報酬」への地殻変動ーあるいは電通の死について。|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 江戸時代日本人は米を大量に食いタンパク質をそれで摂取していたが今では違っていて

    現代日人はバランス良く栄養を摂取している みたいなのが日文化の定説だと思うんですけど、それ当なのか? 最近気付いたことがあって、一人あたり 4000 円のビュッフェレストランに入ると人々はバランスよく多数のメニューを取ってっているが、 2000 円未満のビュッフェレストランだと米を大量にとってくる客が目立って増えてくる。 都市部、というか東京の一部の人々は生活が貴族化したが、それ以外の人々は穀類の大量摂取を基とした生活を基的には続けているのではないのか。 こういう問題に関連して、都市部の日人の生活も、あるいは地方の当に僻地の日人の生活も、それなりに研究されていると思うのだけど、例えば埼玉県越谷市の日人とか福岡県大野城市の日人とかは実はあんまり研究されていないのではないか。

    江戸時代日本人は米を大量に食いタンパク質をそれで摂取していたが今では違っていて
  • 裁量労働の朝日新聞が裁量労働制を批判する偽善

    朝日新聞の「裁量労働制を違法適用、社員が過労死」という記事は論理的におかしい。記事のリードはこうなっている。 裁量労働制を全社的に違法に適用し、昨年末に厚生労働省東京労働局から特別指導を受けた不動産大手、野村不動産(東京)の50代の男性社員が過労自殺し、労災を認定されていたことがわかった。 裁量労働制を「違法に適用」したことと「労災を認定」されたことが事実だとしても、この2つの事実から「裁量労働制が過労自殺の原因だ」という因果関係は導けない。これは野村不動産の違法行為であり、裁量労働制の問題ではない。スピード違反で死亡事故が起こったからといって「道交法が死亡事故の原因だ」といえないのと同じだ。 奇妙なのは、こういう温情主義を振り回す朝日新聞(を初めとするマスコミのほとんど)が、裁量労働制で働いていることだ。「裁量労働が長時間労働の温床になる」というなら、まず朝日新聞社が裁量労働制をやめて、

    裁量労働の朝日新聞が裁量労働制を批判する偽善
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • うんざりする「働き方改革ごっこ」、抜け出すための心得 | 日経 xTECH(クロステック)

    働き方改革を巡る議論は尽きない。ここ1年で長時間労働の削減や生産性向上に取り組むIT企業、ITチームが目に見えて増えた。 もちろん、長時間労働の削減は大事だし、業務効率を高めることも大切だ。今まで日の職場は歯止めがなさすぎた。ケジメなく、毎日仲良くダラダラ残業。制度によるレフェリーストップは必要である。 ただ、それだけで十分だろうか。若手のメンバーからはこんな嘆きの声が聞こえてくる。 「仕事の量は前と変わらない」 「家に仕事を持ち帰っているだけ」 「もっと先進技術を生かせる仕事をしたい」 「今の仕事は成長を実感できない」 これらの不満は、残業の削減だけで解消できるものではない。見かけだけ残業時間を減らすような「働き方改革ごっこ」に、若手のITエンジニアはうんざりしている。チームリーダーが状況を放置すれば、若いメンバーはフラストレーションをため込み、疲弊する。結果として優秀なメンバーを失い

    うんざりする「働き方改革ごっこ」、抜け出すための心得 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 世界一の町並みプラハで駆け巡った四日間

    おとぎ話の国チェスキークロムロフを経て街並みの最高峰プラハへ向かいました ヨーロッパで訪れたい国ナンバーワンだとかなんだとかに選ばれているらしく超有名なヨーロッパ旅行の大御所です。 多分時間結構掛かるんだろなと四日間用意したのですが見事に周りきれませんでした…というかあまりにも行こうとしてた場所が多すぎて自分でも忘れていたりと完全に翻弄されていました。 詳しい説明などはできませんが写真を見てプラハという街の雰囲気が少しでも伝わればなと思います 町並みの理想郷 バスの停留所から歩いて最初に見つけたのが赤い教会、聖ウェンセスラス教会を通りたどり着いたのがこちらプラハ名物ダンシング・ハウスです。正直なんの建物なのかもまったくわかりませんでしたが外観が面白いので良しとしましょう 街を歩いているとなぜか前衛芸術のようなものがあちらこちらに…。流石はヨーロッパ、芸術の国というわけですか プラハの顔、旧

    世界一の町並みプラハで駆け巡った四日間
  • キングサーモン丸ごと1匹ドドーン!『マーサの楽しい料理教室』がマジで楽しすぎてヤバい

    リンク tv.so-net.ne.jp マーサの楽しい料理教室[二] - Gガイド.テレビ王国 「ポーチング」がテーマ。卵、チキン、サーモンを茹で、おもてなし料理を作る。ウズラとニワトリの卵の「ポーチドエッグ」、ハーブや野菜を使った「鶏胸肉のポシェ」ほか。

    キングサーモン丸ごと1匹ドドーン!『マーサの楽しい料理教室』がマジで楽しすぎてヤバい
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/06
    最近ロシア口金を買って、YouTubeで使い方見てみると米国の気持ち悪い色のケーキの作り方がよくわかる。あれはあれで器用に作ってんだな。
  • 耳に大ダメージ"電車でイヤホン"に要注意 耳鳴りがしたら難聴のサイン

    加齢が引き起こす体の不調。放置していれば、取り返しのつかない事態を招くこともある。「プレジデント」(2018年1月1日号)より、9つの部位別に、名医による万全の予防策を紹介しよう。第5回のテーマは「耳」――。 新幹線に1回乗ると、1日の上限を超えてしまう 耳が遠くなるのは70代、80代になってからと思ってはいないだろうか。耳鼻咽喉科医の中川雅文氏は「生活環境や習慣の変化により、若くても難聴になる人が増えており、高齢者だけの問題ではない」と話す。 聴力は20歳をピークに下がり始める。40代で軽い難聴の兆候が表れ始め、60代で日常会話に不自由を感じる人が増え始める。65歳以上では25%、75歳以上では50%の人が「補聴器が必要なレベルの難聴」というデータもある。現役で働いている50代、60代でも、人に聞き返すことが多くなったり、声が大きくなってきたりする場合は、難聴が進行している可能性が高い。

    耳に大ダメージ"電車でイヤホン"に要注意 耳鳴りがしたら難聴のサイン
  • 誰かと自分を比較しすぎると幸せ度が下がる - Konifar's ZATSU

    人と自分を比べすぎるとよくないよなと思っていて、そのへんの話を雑に書いておこうと思う。 大事なのは、比較しすぎるのがよくないということだ。たまに比較して自分の立ち位置を相対的に確認するのはいい。やりすぎは禁物だということだ。 無知だからこその幸せというものもある。たとえそれが井の中の蛙であっても、自分が幸せだと感じているならそれが一番なのだ。 目標ならいいけど、自分の努力じゃすぐにはどうにもならなかったり、運の要素が強かったりすることを比較すると精神衛生上よくない。 例を出そう。自分の年収にまあまあ満足していた気がするのに、他の同じような人がプラス200万円もらってたと知ったらどうだろうか。なんだか悲しくならないだろうか。 まあそこから転職起業を志すならいいだろう。素晴らしい。しかし、もしそうでないから、悶々とした気持ちを抱えたまま仕事をするのはしんどいよ。自分の相対的位置を知るときには

    誰かと自分を比較しすぎると幸せ度が下がる - Konifar's ZATSU
  • けんすう on Twitter: "10代の子がライブ配信して、悩みを相談する。それを大人たちがアドバイスをする。ただし、大人がアドバイスするときには1投稿500円かかる、っていうサービスはすごいニーズあると思う。アドバイスみんなすごいしたいはず。"

    10代の子がライブ配信して、悩みを相談する。それを大人たちがアドバイスをする。ただし、大人がアドバイスするときには1投稿500円かかる、っていうサービスはすごいニーズあると思う。アドバイスみんなすごいしたいはず。

    けんすう on Twitter: "10代の子がライブ配信して、悩みを相談する。それを大人たちがアドバイスをする。ただし、大人がアドバイスするときには1投稿500円かかる、っていうサービスはすごいニーズあると思う。アドバイスみんなすごいしたいはず。"
  • 人を評価する立場になってやった事

    人を評価して下さいと言われた時、人をどう評価していいのかの結論が出せませんでした。社内の評価制度による大きなデメリットを実感していたからです。 具体的には - 360度評価の失敗 - 目標設定による評価の失敗 どの評価制度も人を不幸にしているように見えました。 そこで考え方を改…

    人を評価する立場になってやった事
  • “保育士の妻が妊娠したので夫婦で職場に『子どもができてすみません』と謝罪しに行った”という投書に絶句してしまう

    ひまわり(hanamizuki*) @himawari_358_ @rambada0214 @smallLifesub うん。すんごくわかる。 保育士(同僚)の妊娠をよく思わない人がいるということを。他人に気を使い、妊娠の時期を逃している保育士がいることを。 保育士は求人かけても来ない。フォローに回る先生の負担が増え、激務になるから。人数足りないから、希望休もとれないし。休めない。 2018-03-04 20:18:55 ひまわり(hanamizuki*) @himawari_358_ @rambada0214 @smallLifesub あ、これは保育士さんの立場から見て、わかるという意味です。 同じ経験をしたことのある同僚がいるので。ほんとにほんとに悲しくなる😢😢 でもこんな風潮が、ほんとに現場にはあるんです。名古屋だけではないと思う。 まずはゆとりのある人員確保のために、もっと職

    “保育士の妻が妊娠したので夫婦で職場に『子どもができてすみません』と謝罪しに行った”という投書に絶句してしまう
  • かつて自分は「無敵の人」だった

    今、新宿に向かう高速バスに乗りながら書いてる バスがサービスエリアに2度目のトイレ休憩に立ち寄り、1度目の時にめんどくさがってトイレに行かなかったことを後悔しつつ次回への教訓にしようと思いながらシートベルトを外す… ここでふと、少し前までの自分は高速バスに乗ってもシートベルトはしなかったなと思った するようになったのは、2年前にあったスキーツアーバスの大事故を割と身近な立場で見たからかもしれない その次に浮かんだのが「無敵の人」という言葉だった かつての自分はまさに無敵の人だったと思う 同級生と連絡をとるわけでもなく近隣住民と仲が良いわけでもない 一緒に住んでた家族のことは嫌いじゃないけどよくわからない 童貞だし そんなだから非行少年にも優等生にもなれず、一人で万引きしたり嫌いなやつの頭をショットガンでブチまける妄想したりしてた このまま80まで生きるとか地獄かと思ってたし、さっさと死にた

    かつて自分は「無敵の人」だった
  • ママチャリでコンビニに行く途中、高そうな服を着て高そうなコンパクトカ..

    ママチャリでコンビニに行く途中、高そうな服を着て高そうなコンパクトカーから出てくる細部まで綺麗なお母さん達がいて、子供の送り迎えしてる感じだった こんな時間だしこのお母さん連中も仕事してないんだと思うんだけど、 このレベルの成人女性と幼稚園児を世話しようと思うといったいいくらくらいの収入が必要なんだろう おれの収入(200万くらい)ではかなり厳しと思う 友だちのハマちゃんは正社員だからギリギリ行けるかも? でハマちゃんは中古の車買うのにもかなり悩んでいたからここまでの高級女性は無理かもな 俺よりは上の生活水準だと思うから年に300万くらい使ってるように見える 子供にかかるお金はサッパリ検討がつかないけど100万くらいかかるんかな 男はそんなにお金使わず過ごすことも可能だから俺と同じ200だとして全部で600万か 家賃がひと月10万くらいするとして120万、車の駐車場とかガソリン代もいるし、

    ママチャリでコンビニに行く途中、高そうな服を着て高そうなコンパクトカ..
  • 今まで人間関係修復を放棄してたんだけど

    職場にいるババアと入社早々険悪になった。 入社早々このババアとは最低限の付き合いでいこうと思ったが、それでも一応挨拶は笑顔ですることに決めた。 口悪いババアだけど正論言ってきた時は、無言で行動だけ正すようにした。 そうしてたら ババアちょいちょい俺にお茶淹れてくれたりするようになって、 今ババアと職場で一番と言っていいくらい仲良しになってる。 仕事上の連携もとれてて、雑談も交わすようになった。 ババアがお茶淹れてくれる意味とか、俺が興味ありそうな話題を振ってくれたりしてる事に気づいた時、 年寄りって基的に嫌いだけど、 これが年の功ってやつなのかと思った。 俺にはそんな器用な真似はできない。 ババアだから同じ話何回もするし、健康と孫の話が多いけど今のところ楽しい。 他人と一度険悪になって、それを乗り越えて仲良くなるのは初めてかもしれない。 まだ数ヶ月の付き合いだからこれからどうなるかは分か

    今まで人間関係修復を放棄してたんだけど
  • 奥さんや子ども大好き人間が苦手だ。

    自分は独身なんだけど、 周りにいる家族大好き人間の価値観に遭遇すると「お、おう」となる。 例えば今日は、同僚が明日は奥さんの定期検診なので病院に付き添ってから出社するといわれた。 別に出勤にそこまでうるさい会社じゃないんだけど、打ち合わせに参加できるかと聞いたらそう返されて、もちろん構わないしオッケーって返したんだけど、心はぎょっとした。 奥さんの付き添いで病院? なんか、自分の家族は父親が子どもや母親、というか人にまったく関心がない人で、私が生まれた時もいなかったそうだし、家族ビデオにもほとんどいないし(自分の好きな場所にいくときだけいる)、入学、卒業式にも来たことがない。来たいとも思ってないし、昔からそんなんだから来て欲しいとかも思わない。 たぶん、地震とか起きたら私たちをほっといて自分だけ非難する。 たぶん、私たちのこと可愛いとかいう感覚もないと思う。血が繋がってるから面倒みてるけど

    奥さんや子ども大好き人間が苦手だ。
  • 「女王蜂」上司が女性部下を潰す不都合な真実

    書こうか書くまいか、この期に及んで悩んでいる。 先日、女性上司を持つ30代の女性たち数人にフォーカスインタビューを行ったのだが、その内容がかなり衝撃的で……。書き方をちょっとでも間違えると、ややこしい問題に発展しそうな気がしているのだ。 テーマは「女王蜂症候群」──。 もちろん、銀座のクラブの名前ではない。 「女王蜂症候群(クインビーシンドローム)」は、今から50年近く前の1970年代、米ミシガン大学のグラハム・ステインズ、トビー・エプステイン・ジャヤラトナ、キャロル・タブリスの研究論文「The queen bee syndrome」( Psychology Today, 1974)で使われた言葉で、男社会で成功した女性が、自分の地位を守るために他の女性の活躍を快く思わない心情を表している。 “女王蜂”は、男社会の中で必死で頑張ってきたエリート。育児仕事も完璧にこなすスーパーウーマンで、

    「女王蜂」上司が女性部下を潰す不都合な真実
  • ビットコイン高値 独が支払い通貨に認証で上昇止まず

    スプートニク日 情報サイト「コインマーケットキャップ」によると、日時間14時50分現在、ビットコインは2.63%値上がりし1万1530ドルの値をつけている。ビットフィネックス取引所では3.35%上昇し1万1520ドル、GDAXでは2.9%値上がりし1万1510ドルとなっている。 他の仮想通貨は、コインマーケットキャップによるとイーサリアムが2.18%値上がりし865ドル86セント、リップルが9.83%上昇し98.9セント、ビットコインキャッシュが3.03%値上がりし1278ドルとなっている。 投資家らはドイツのニュースに依然として反応し続けている。ドイツ財務省は先週水曜2月28日、仮想通貨を支払い手段として認めることを発表した。この発表により、ドイツでは仮想通貨による支払は課税の対象外となることが明らかにされた。

    ビットコイン高値 独が支払い通貨に認証で上昇止まず
  • 野党「原本を」 財務局「本省指示ないと…」 森友文書:朝日新聞デジタル

    森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、契約時点とその後に国会議員らに示した公文書の内容が違っている問題で、財務省は5日、契約時点の文書の存否を明らかにせず、6日の参院予算委員会理事会で調査方針を報告する考えを示した。野党は説明を先送りする政府の姿勢に強く反発。安倍政権に対する責任追及を強めている。 「原を見せて頂きたい」。5日夕、大阪市の財務省近畿財務局。国会に提出された公文書の確認を求め、立憲民主、希望、自由、社民の野党4党の国会議員が財務局側に詰め寄った。 この日午前の参院予算委では、麻生太郎財務相が「『個別に調査を』と言われるが、捜査当局は口裏合わせと取りかねない」と主張。内部調査そのものに後ろ向きな政府の姿勢に4党は反発。そのまま、近畿財務局に乗り込んだ。 希望の今井雅人氏によると、近畿財務局の担当者は「省の指示がないと動けない」と説明を拒否。今井氏は「真実を明らかにしよう

    野党「原本を」 財務局「本省指示ないと…」 森友文書:朝日新聞デジタル
  • 「残業代至上主義」と決別しなければ働き方改革は前進しない

    やしろ・なおひろ/経済企画庁、日経済研究センター 理事長、国際基督教大学教授、昭和女子大学副学長等を経て現職。最近の著書に、「脱ポピュリズム国家」(日経済新聞社)、「働き方改革の経済学」(日評論社)、『シルバー民主主義』(中公新書)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 政府が平成30年国会の最重点項目とした「働き方改革法案」のひとつの柱となる裁量労働制の改革が取り下げられた。これを受けて、この延長線上といわれる「高度プロフェッショナル制度」についても、その撤回を求める声が高まっている。 しかし、主として労働時間の長さで評価されるような業務が、次第に省力化機器や人工知能(AI)に置き換えられる一方で、それらを活用した高度専門的な業務が、今後、拡大する。そ

    「残業代至上主義」と決別しなければ働き方改革は前進しない
  • 時価2億円超のビットコインマイニングマシンがアイスランドで盗まれる

    アイスランドでBitcoinなどの仮想通貨をマイニングするための専用マシン600台が盗まれるという大規模窃盗事件が発生しました。マシンの時価は200万ドル(約2億1000万円)相当で、マイニングによってそれ以上の価値を生み出す可能性が指摘されています。 Bitcoin heist: 600 powerful computers stolen in Iceland https://apnews.com/55117fb55a714e909fb9aaf08841a5d6/Bitcoin-heist:-600-powerful-computers-stolen-in-Iceland Iceland police arrest suspected Bitcoin server thieves - BBC News http://www.bbc.com/news/technology-43288495

    時価2億円超のビットコインマイニングマシンがアイスランドで盗まれる
  • 正社員の不足、52%に急増 九州・沖縄企業で深刻化 - 産経ニュース

    帝国データバンク福岡支店が5日発表した人手不足に関する九州・沖縄企業の意識調査によると、正社員の「不足」を感じていると答えた企業の割合は52・8%で過去最高だった。昨年10月の前回調査(47・8%)から5・0ポイント上昇しており、企業の間で人手不足が急速に深刻化しつつある実態が浮き彫りになった。 福岡支店の調査担当者は、企業に賃金改善する動きが出ているが、人手不足対策としては不十分だとして「女性や外国人労働者の活用に加え、生産性向上の取り組みが不可欠だ」と指摘した。 調査は今年1月、1873社を対象に行い、733社が回答。正社員の過不足に関し「適正」は40・1%、「過剰」は7・1%だった。「不足」の回答比率は全国平均(51・1%)を上回った。 県別にみると、43・5%だった鹿児島県を除く7県で「不足」が5割を超えた。大分県は67・7%で全国1位、佐賀は59・6%で同4位だった。 業種別では

    正社員の不足、52%に急増 九州・沖縄企業で深刻化 - 産経ニュース
  • bitFlyerも「カードで仮想通貨購入」停止

    仮想通貨取引所「bitFlyer」を運営するビットフライヤーは、クレジットカード仮想通貨を購入できるサービスを、3月9日に停止すると発表した。「契約しているカード会社の仮想通貨購入に関する方針変更のため」としている。 bitFlyerでは、日国内発行のVISA/MASTERカードで仮想通貨を購入できるサービスを提供していたが、9日午前0時からとりやめる。 2月初旬ごろから、米JP Morgan、Bank of America、英銀Lloyds Banking Groupなどが、仮想通貨価格の乱高下やリスクの高さを理由に、カードによる仮想通貨購入を禁止。日のテックビューロが運営する仮想通貨取引所「Zaif」も2月9日以降、カードによる購入を停止している。 関連記事 Zaif、クレジットカードでの仮想通貨購入を一時停止 仮想通貨取引所「Zaif」は、クレジットカードによる仮想通貨の購入を

    bitFlyerも「カードで仮想通貨購入」停止
  • 資生堂、「誰も予想しなかった」空前の好業績…「化粧品のド素人」社長、全戦略が成功

    プロ経営者、魚谷雅彦氏の快挙である。 ベネッセホールディングスの原田泳幸氏、LIXILグループの藤森義明氏、ローソンの玉塚元一氏など、“社長請負業”といえるプロ経営者たちが結果を出せないまま表舞台から去っていくなか、マーケティングのプロである魚谷氏は成果を上げた。 資生堂の2017年12月期の連結決算は、サプライズの連続だった。売上高は前期比18.2%増の1兆50億円、営業利益は2.2倍の804億円、純利益は29.1%減の227億円。 何がサプライズかというと、まず売上高が従来予想を200億円上回り、1兆円の大台に乗せたことだ。20年を目標としていた「売上高1兆円」を3年前倒しで達成した。さらに営業利益は従来予想を155億円上回り、08年3月期に記録した最高益634億円を上回った。決算期は15年3月期決算を締めた後、12月決算に変更した。純利益は、50億円としていた従来予想を177億円上回

    資生堂、「誰も予想しなかった」空前の好業績…「化粧品のド素人」社長、全戦略が成功
  • 駐車違反で警察に出頭すると大損するワケ (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    いざというとき、自分の身を守ってくれるものは何か。その筆頭は「法律」だ。「プレジデント」(2017年10月16日号)の「法律特集」では、8つの「身近なトラブル」について解説した。第1回は「駐車違反のナゾ」について――。 この記事の図表を見る ■誰が違反したのか警察は知らない 「駐車違反で黄色いステッカーを貼られたら警察へ出頭すべし」 そう思い込んでいる運転者がまだまだ少なくない。しかしそれは完全に迷信。出頭する必要はなく、出頭したら大損だということを、しっかり頭に入れてほしい。 2006年6月1日、駐車違反取り締まりの民間委託がスタート。緑色系の制服を着た駐車監視員が取り締まりを行うようになった。 従来は、15分とか20分とか、いわば猶予を与えて取り締まっていたが、新制度では、車内に運転者がいないことを確認したら直ちに取り締まりを開始する。特に迷惑のない場所に駐車して公衆トイレへ行き、数分

    駐車違反で警察に出頭すると大損するワケ (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音

    PR 「派遣会社」と聞くと皆さんはどんなイメージが浮かぶでしょうか。ネットではあまりよくない実態が取り上げられることも多く、「ブラック」「低賃金」「ピンハネ屋」などネガティブな印象を持っている人も少なくないかもしれません。実際、筆者もそういうイメージでした。 リツアンSTC 今回、エンジニア派遣会社の「リツアンSTC」からPR記事の相談があったのですが、そんなイメージだったので正直最初は「うーん、派遣会社か……」と不安な気持ちになりました。ところがこの会社、調べてみると派遣するエンジニアをちゃんと正社員待遇で雇用していたり、給与や社員への還元率を堂々と公開していたりといわゆる「ブラック派遣会社」とは毛色が違うもよう。むしろそうしたネガティブなイメージに真正面から向き合っているようで、社長のブログ名も「『ピンハネ屋』と呼ばれて」というむちゃくちゃド直球なものでした。 社長ブログ「『ピンハネ屋

    「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
  • リステリア菌で180人死亡、加工肉が発生源 南ア

    (CNN) 南アフリカでリステリア菌を原因とする中毒のために、この1年あまりで180人が死亡している。同国保健省は、国内で製造されたソーセージが原因だったことを突き止めたと発表、こうした加工肉は一切消費しないよう呼びかけた。 保健相が4日に国立感染症研究所のウェブサイトに掲載した情報によると、2017年1月から18年3月までに確認された感染者は948人に上り、うち180人が死亡した。 感染源は、同国北東部ポロクワネにあるエンタープライズ・フード・プロダクション社の施設で加工されたボローニャソーセージだったことが分かったとしている。 エンタープライズ社はツイッターに掲載した声明の中で、当局と連携して製品の自主回収に当たっていると説明。ポロクワネなどの製造施設は操業を停止し、製品の出荷を中止したことを明らかにした。 ヨハネスブルクでは1月12日、熱性胃腸炎の症状で病院を受診した5歳未満の幼児

    リステリア菌で180人死亡、加工肉が発生源 南ア
  • 北朝鮮、プルトニウム生産再開か=黒鉛炉が稼働継続の兆候-米研究所:時事ドットコム

    北朝鮮、プルトニウム生産再開か=黒鉛炉が稼働継続の兆候-米研究所 北朝鮮・寧辺の黒鉛減速炉の衛星画像=2月25日撮影(Airbus DS/38 North提供) 【ワシントン時事】米ジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院の米韓研究所は5日、北朝鮮・寧辺の核施設の最新の衛星画像を公開し、5000キロワットの黒鉛減速炉が稼働を続けている兆候があると指摘した。稼働継続が事実なら、北朝鮮が核兵器計画に利用するプルトニウム生産を再開した可能性があるという。 〔写真特集〕北朝鮮の女性兵士 2月25日撮影の画像によると、黒鉛炉から蒸気が立ち上っていた。稼働を示唆する冷却水の排出は確認されていないが、施設周辺の凍結した川の氷が解けており、黒鉛炉の稼働状況が監視されるのを防ぐため、冷却水排出用パイプを川の中まで延長したことが考えられるという。(2018/03/06-09:12) 【特集・北朝鮮の今記事

    北朝鮮、プルトニウム生産再開か=黒鉛炉が稼働継続の兆候-米研究所:時事ドットコム
  • 足を切断したい 障害望む人々 | 2018/3/6(火) 13:19 - Yahoo!ニュース

    「足を切り落としたい…」自ら障害者になることを望む人々の実態 「五体満足」な状態に違和感をもち、自分の身体の一部を切断したい願望にとらわれる「身体完全同一性障害」という病気がある。関連が出版され、日でも認知度が上がり、症状を訴える人が出てくるかもしれない。神経内科専門医であり立命館大学教授の美馬達哉氏が解説する。(現代ビジネス) [続きを読む]

    足を切断したい 障害望む人々 | 2018/3/6(火) 13:19 - Yahoo!ニュース
  • 政府、JR北海道会長に東日本の元常務の起用検討 すでに就任打診(1/2ページ)

    経営難が続くJR北海道の体制強化のため、政府が須田征男会長(74)を退任させ、後任にJR東日の元常務(71)を充てる方向で最終調整に入ったことが5日、分かった。JR北は鉄道事業の赤字を経営安定基金で補填(ほてん)する構図が限界を迎えており、政府は経営陣の刷新が必要と判断した。 元常務は昭和46年に旧国鉄入社。民営化後のJR東日で運輸車両部長や鉄道事業部副部長を務めるなど、一貫して車両部門や運行計画に携わってきた。関係者によれば、政府は既に元常務に就任を打診しているという。 JR北をめぐっては、平成29年3月期連結決算で初の経常赤字を計上。30年3月期はホテルや不動産賃貸事業が好調な一方、鉄道事業は修繕費負担などがかさみ、最終損益は110億円の赤字を見込む。

    政府、JR北海道会長に東日本の元常務の起用検討 すでに就任打診(1/2ページ)
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/06
    九州から連れてきた方がいいのでは。
  • 「1億円分のビットコイン買取り」持ちかけ 暴行して送金させようとした疑いで27歳男逮捕(1/2ページ) - 産経ニュース

    男性に暴行を加えて、仮想通貨「ビットコイン(BTC)」を指定するアドレスに送金させ奪おうとしたとして、警視庁少年事件課は、強盗未遂の疑いで、清掃会社社長、滝佑樹容疑者(27)=福岡市中央区薬院=を逮捕した。 事件をめぐってはこれまでに同容疑で少年5人が逮捕されており、同課によると滝容疑者は犯行を実行した少年らの指示役だった。 逮捕容疑は少年らと共謀して平成29年11月24日午後4時ごろ、東京都港区のホテル室内で、仮想通貨取引関連事業会社社長の男性(27)を殴ったり、ナイフを示したりした上、「早くコインを送れ」などと脅迫。当時のレートで1億円相当のBTCを別のアドレスに送金させ奪おうとしたとしている。 滝容疑者は「関係ない」などと容疑を否認している。

    「1億円分のビットコイン買取り」持ちかけ 暴行して送金させようとした疑いで27歳男逮捕(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 新種?「タイプD」のシャチ、初の水中映像

    2017年12月のある朝、南極から南米へ向かう船内に流れたアナウンスに、誰もがデッキへ急いだ。 乗客は148人、ほとんどが観光客だったが、博物学者やビデオカメラマンもいた。南極大陸への旅から帰る途中で、彼らは極めて珍しい光景を目の当たりにした。非常に珍しい、「タイプD」のシャチの群れである。(参考記事:「希少なシャチ“タイプD”、実は新種?」) このシャチは変わった外見をしており、過去70年間で数えるほどしか目撃例がない。他のシャチとは明らかに異なるため、独自の種として認められる可能性もある。 40頭ほどの群れが、船の周りをジャンプしていた。それは信じられないほど壮観だった。「シャチは遊んでいました。私たちの船を追いかけているようにも見えました」と振り返るのは、今回の南極ツアーにゲストスピーカーとして参加していたグレッグ・トレイニッシュ氏。氏は米国の非営利団体「アドベンチャー・サイエンティ

    新種?「タイプD」のシャチ、初の水中映像
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
  • ロシア人の元スパイ、「正体不明の物質」で重体 英

    (CNN) 英南西部ソールズベリーで意識不明の男女が見つかり、情報筋によると男性はロシア人の元スパイ、セルゲイ・スクリパリ氏(66)と判明した。同氏は英国のスパイとして働いたとして有罪判決を受けていた。 地元警察が5日夜の記者会見で発表したところによると、ソールズベリーにあるショッピングセンターのベンチで、60代の男性と30代の女性が意識不明の状態に陥っているのが見つかった。 2人は同市内の病院へ運ばれ、集中治療室に収容されたが、依然として重体。「正体不明の物質」にさらされたのが原因とされる。 警察幹部はテロ事件として扱ってはいないと強調し、市民への危険はないとの見方を示した。 英内務省と地元警察、病院はいずれも2人の身元を公表していない。ただ捜査状況に詳しい情報筋は、この男性がスクリパリ氏だと話している。

    ロシア人の元スパイ、「正体不明の物質」で重体 英
  • 教師「自分が在日朝鮮人でないことを説明しなさい」 昭和の在日差別の実態|中川淳一郎:連載

    在日コリアンに対するヘイトスピーチデモが各地で展開されるようになって久しいが、昭和の時代にこうした風潮の萌芽はあったのでは、と思う。何しろ小学校、中学校で「チョーセンジン」に対する妙な恐れと差別は蔓延したのだから。 私が小学校5年生から中学2年生までを過ごした東京都立川市には朝鮮学校(西東京朝鮮第一初中級学校)が存在する。私が通っていた立川第六中学は私の在籍する数年前まで立川市内屈指の「荒れた中学」とされており、立川市内でもっとも戦闘力が高いとされていた立川第二中学との抗争を続けていたという。だが、私が通った頃はすっかり牙も抜け、戦闘力は二中の後塵を拝していた。 そんな中、傍観者として六中生が胸を躍らせていたのが「二中VS朝鮮中学」である。二中の戦闘力の高さは伝説のごとき形で伝わっていたが、朝鮮中学は「何をしでかすか分からない」という恐ろしい感情を六中生は持っていた。彼らは朝鮮中学のことを

  • 世界最大のスタバはテーマパークだ!

    上海を訪れるのでネタはないかと在住の友人に聞いたら、「世界最大」のスタバがあるという。カフェに世界とは大層な言葉を飾りなさる。行きました。見ました。いやー、あれは正真正銘!世界最大ですわな。 来年日にも出来るから予習しときましょ。

    世界最大のスタバはテーマパークだ!
  • mermirai.com

    This domain may be for sale!

    mermirai.com
  • 意外と悩ましい将棋の著作権、「詰め将棋」アプリ作るために他人の問題を使える? - 弁護士ドットコムニュース

    意外と悩ましい将棋の著作権、「詰め将棋」アプリ作るために他人の問題を使える? - 弁護士ドットコムニュース
  • 笑う正恩氏、制裁網に揺さぶり 韓国特使を4時間歓待:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の労働新聞(電子版)は6日付で、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国特使団との会談や夕会の模様を1、2面で写真10枚を使って大きく報道した。南北の蜜月ぶりを演出し、米韓関係や国際的な制裁網に揺さぶりをかけた。 写真は、正恩氏が韓国大統領府の鄭義溶(チョンウィヨン)国家安保室長の手を握って破顔一笑する姿や、正恩氏夫らと韓国側が夕会で歓談する様子などを伝えた。 韓国側の説明によれば、会談と夕会は朝鮮労働党部にある「ツツジ館」で4時間12分にわたって行われた。韓国政府関係者が党部を訪れるのは初めてという。 また、朝鮮中央通信は正恩氏…

    笑う正恩氏、制裁網に揺さぶり 韓国特使を4時間歓待:朝日新聞デジタル
  • 森友文書「書き換え」 安倍退陣で勢いづく朝日新聞の責任 田中秀臣の超経済学

    例えば、朝日新聞は立憲民主党の枝野幸男代表の「国家や社会がぶっ壊れる」という発言を大きく取り上げている。枝野氏の認識では「書き換え」から一歩進んで「改ざん」ということになっているらしい。また政治家や識者の何人かは、「書き換え」の責任は安倍晋三首相にあり、責任を取って退陣すべきであるとも主張している。 ところで素朴な疑問だが、なぜ朝日新聞は記者が「確認」したという、問題文書自体を画像などで開示しないのだろうか。2日付紙面では、国会議員に昨年開示された文書の写真が掲載されただけである。そもそもこの国会議員に開示された文書を「文書A」とし、朝日新聞の記者が確認したというものを「文書B」とすると、文書Aと文書Bのどちらが元であるかも実際のところ分からない。 朝日の記事を素直に読むと、文書Bがオリジナルのようで、それから文書を「書き換え」たものが国会議員に開示された文書Aのように思える。だが、文書A

    森友文書「書き換え」 安倍退陣で勢いづく朝日新聞の責任 田中秀臣の超経済学
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/06
    試しに解散してみたらいいかもね。
  • 面接で現年収(前職の年収)を聞かれるのが嫌い - アジャイルSEの憂鬱

    転職活動で面接に行くと、だいたいどの会社も現年収を聞いてくる。 この文化当に嫌いなので、その気持ちをブログにまとめてみた。 最近の Twitter のツイートまとめ だいたいどの会社も現年収を聞いてくるけど、これ当に無くなって欲しいな...。現年収の情報を加味して提示年収を考えたりしてるんだろうけど、それが当に嫌い。— 神速 (@sinsoku_listy) 2018年2月16日 内定では社内の評価基準に準じた提示年収を出して、入社後の最初の1ヶ月とかで見込み違いだったら理由を述べて年収を下げてくれる方が納得感がある。もちろん、見込み以上だったら上げて欲しいけど。— 神速 (@sinsoku_listy) 2018年2月16日 前職の給与を聞くな!社内の評価規定をベースにして、採用したい人なら高く提示するなり、調整するなりしてくれ! 前職の給与を考慮した金額を提示される方が嫌だ。—

    面接で現年収(前職の年収)を聞かれるのが嫌い - アジャイルSEの憂鬱
  • 除染作業に技能実習生 ベトナム男性「説明なかった」 - 日本経済新聞

    技能実習生として来日したベトナム人男性(24)が、東京電力福島第1原子力発電所事故に伴う除染作業に従事していたことが5日、関係者への取材で分かった。実習先の建設会社の指示で、男性は「除染作業との説明はなかった」と話している。専門家は「日で技能を学び、途上国の経済発展に生かすという制度の趣旨を完全に逸脱している」と批判している。【関連記事】「除染は不適切」 技能実習で法務省が見解外国人労働者問

    除染作業に技能実習生 ベトナム男性「説明なかった」 - 日本経済新聞
  • <自民党>改憲案に私権制限明記へ 緊急事態条項で方針転換 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党憲法改正推進部(細田博之部長)は、大規模災害などに対応する緊急事態条項の条文案に、政府への権限集中や、国民の私権制限の規定を盛り込む方針を固めた。これまでは国会議員任期の特例的な延長に絞っていたが、党内に「(私権制限を明記した)2012年の党改憲草案に沿うべきだ」と異論が強く、方針を転換した。7日の全体会合で条文案を示し、意見集約を目指す。 同部は5日の非公式幹部会合で、災害復旧などの際に土地を強制収用したり国民の移動などの私権を制限したりする「国家緊急権」について協議。幹部の一人は「南海トラフ巨大地震などで国会が機能しない時、国家緊急権の規定はあってもいい」と容認する考えを示した。 同部による昨年末の論点整理は▽国会議員の任期延長▽任期延長に加えて国家緊急権を規定--の2案を併記した。ただ執行部は「人権制限につながる」との批判が強いことも踏まえ、任期延長に絞る方向だった。

    <自民党>改憲案に私権制限明記へ 緊急事態条項で方針転換 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 元号と西暦を文書に併記へ 退位に備え 栃木県 | NHKニュース

    天皇陛下の退位に伴い新たな元号に改められることに備えて、栃木県は政策目標や契約の期間を定める文書に誤りが起きないよう来月から元号と西暦、両方を記すことになりました。 来年、新たな元号に改められることに備えて県は、「何年後まで」と期間を定める必要がある政策目標や契約の文書に誤りが起きないよう、来月1日から元号と西暦、両方を記すことになりました。 対象は県のホームページも含まれ、変更後は「平成30(2018)年4月1日」と元号のあとに、かっこ書きで西暦を記す予定です。 県によりますと、両方記すことを決めた都道府県は、長野県や広島県などに次いで5例目だということです。 一方、海外向けの文書や賞状は片方のみの表記も可能とし、運転免許証や飲店の営業許可など国のシステムを使用する文書は現在と同じ元号を使う方針です。 栃木県は「民間企業では西暦の使用が一般的になっていることも踏まえ、表記を変えることに

    元号と西暦を文書に併記へ 退位に備え 栃木県 | NHKニュース
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/06
    併記になんてしたら、間違ってる時に困ったことになるでござるよ。下手すりゃ文書そのものが無効になってしまう。
  • 自由法曹団の弁護士が「推定無罪」を否定

    渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78 時事通信が、野党は忖度がなかったか追及、と書いた時点で安倍首相の指示がないことが前提になっている。労使関係ですら、黙示の業務指示という概念があるのに、絶対服従関係の首相と官僚の関係で、録音を残せるわけでもないのに、指示の証拠が出て来なければ安倍は無罪みたいなのは度を越している。 2018-03-03 18:22:26

    自由法曹団の弁護士が「推定無罪」を否定
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/06
    刑事裁判と政治は別だよね。ちゃんと刑事裁判で推定無罪にしてほしいけど。
  • 仮想通貨投資の初心者は手数料の高い販売所から卒業して取引所を使おう | ゼロはじ(ゼロからはじめるビットコイン)|日本最大級の仮想通貨サイト

    仮想通貨取引を始めて間もないみなさんは、『販売所』と『取引所』の違いを理解していますか? 始めたばかりの方は、とっつきやすい販売所だけを使っているかもしれません。 しかしそれでは売買のたびに手数料分を損しているので、できるだけ早いうちから取引所を使うことをおすすめします。 販売所から卒業しようGMOコイン、bitFlyer、Zaifには『販売所』があります。 運営会社とユーザーの取引なので、好きな数量売買できるメリットはありますが、手数料が高いというデメリットがあります 仮想通貨から投資を始めたような方は、わかりやすく簡単に売買できるので最初はここからデビューすることになるでしょう。 しかし、何度も売買を繰り返すようになると手数料がばかにならなくなるので、手数料の安い取引所を使うべきです。 販売所と取引所では、手数料が100倍近く違う場合があります。 国内のアルトコイン”取引所”は少ないビ

    仮想通貨投資の初心者は手数料の高い販売所から卒業して取引所を使おう | ゼロはじ(ゼロからはじめるビットコイン)|日本最大級の仮想通貨サイト
  • スポーツのチケット不正転売禁止へ法整備を 自民議連 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックを見据え、自民党の議員連盟は、スポーツなどのチケットを不正に転売することを禁止し違反した場合の罰則も盛り込んだ法案の骨子をまとめ、今の国会で成立を目指したいとしています。 それによりますと、チケットを不正に転売したり転売目的で譲り受けたりすることを禁止したうえで、違反した場合は1年以下の懲役や100万円以下の罰金とする罰則を設けるとしています。 議員連盟は、2年後の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、できるだけ早い法整備が必要だとして、今後ほかの党にも協力を呼びかけたうえで、今の国会に議員立法で法案を提出し成立を目指したいとしています。

    スポーツのチケット不正転売禁止へ法整備を 自民議連 | NHKニュース
  • 移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位

    は、単純労働の外国人受け入れを公式には認めず、移民に関して鎖国的な政策を続ける。だが、留学生や技能実習生の肩書で呼び込んだアジアの若者たちに、低賃金の単純労働を担わせているのが実態だ。国際的な尺度からみても、移民の主要受け入れ国の一つとなっている。 経済協力開発機構(OECD)は統計上、「国内に1年以上滞在する外国人」を移民と定義する。加盟35カ国の外国人流入者数をまとめた「国際移住データベース」から、2014年の1年間における移民の動き(出身国別で1万人以上の流入が対象)を抽出し、世界地図に落とし込んでみた=図表参照。 流入者が多いのは欧州(181万人)、北米(88万人)。アジアも57万人と続き、うち4割以上を日(24万人)で受け入れていることが分かる。出身国別で1万人未満の流入を含めると日は34万人に上り、ドイツ(134万人)、米国(102万人)、英国(50万人)、韓国(41万

    移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位
  • なんか上司から指輪をフィリピンのピナトゥボ火山に捨ててこいって言われ..

    なんか上司から指輪をフィリピンのピナトゥボ火山に捨ててこいって言われているんだけど。今仙台に居る。お粥ってる。

    なんか上司から指輪をフィリピンのピナトゥボ火山に捨ててこいって言われ..
  • 「ニュース女子」 一部放送は継続へ 制作元が発表

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「ニュース女子」 一部放送は継続へ 制作元が発表
  • 部活動での狂ったルールを描いた体験談の漫画が話題に「気が触れている…」「宗教やん」

    運動部でしたが先輩が眼中に入ってから通り過ぎるまでひたすらお辞儀をしなければいけないルールがありました。

    部活動での狂ったルールを描いた体験談の漫画が話題に「気が触れている…」「宗教やん」
  • 水深30メートルでコーラをあけてみた

    水深30メートルでコーラをあけてみた
  • 自分の世界の中だけで生きるのは駄目なの?

    私は大学院で自然科学の学問を専攻している.現在修士課程の1年だ. 研究を続けたく思い,母にその旨を手紙で告げた. 私は出来の悪い子供だった.大学もやっとの思いで入った. 大学に合格したとき,母は我が事のように喜んでくれた. 研究のこともいつも応援してくれている. でも当は,そろそろ社会に出て,社会の一員として働いてほしいと思っているに違いなかった. ちなみに,大学院進学以降は親の援助を殆ど受けていない.主に自分のバイトした金と貯金と奨学金で通っている. 博士課程に進みたい,そしてまだ社会に出れなくてごめんなさいと手紙に綴った. その返事が今日届いた. 母は,自分の人生なのだから,自分の目指す方向に行くのが一番良いと書いていた. 「でも」と手紙は続いていた. 「貴方は,浪人生活,大学生活,大学院生活と過ごしてきて この間世の中のことをあまり知らずに生きてきたはずです. 何かに打ち込むのは素

    自分の世界の中だけで生きるのは駄目なの?
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/06
    ダメではないと思う。博士課程にいる人たちぐらいから大学がお金稼ぐのにどうするか?とかみんなで考えたほうがいいと思う。国の方針に左右されず補助金受け取らず授業料無料で経営できないのかな。
  • PsycheRadio on Twitter: "ニセ科学は批判するけどニセ心理学とかニセ歴史学とかニセ教育学とかニセ倫理学とかはそのまま信じてるのが人間ラジね。"

    ニセ科学は批判するけどニセ心理学とかニセ歴史学とかニセ教育学とかニセ倫理学とかはそのまま信じてるのが人間ラジね。

    PsycheRadio on Twitter: "ニセ科学は批判するけどニセ心理学とかニセ歴史学とかニセ教育学とかニセ倫理学とかはそのまま信じてるのが人間ラジね。"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 日本青年会議所を退会した - はてな匿名ダイアリー

    9年ほど前、地方都市の小さな町工場を経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達もほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず、友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。おれは孤独だった。 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元の祭りや花火大会を盛り上げたり、まちづくりのボランティア活動やビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元の中小企業の経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しか分からない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年

    日本青年会議所を退会した - はてな匿名ダイアリー