エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント28件
- 注目コメント
- 新着コメント
REV
日本の法制度だと、証拠を集めて(証拠は企業側が持ってる)、逸失利益を計算して、ほんで受け取れるのが立証できた残業代程度なので。懲罰的損害賠償とかないしな。そのへんの国情の差はちょっと気になる。
quick_past
"ところが日本ではこの職務記述書や権限分掌(誰が何をどこまで決める)というのが大変あいまいです。 "/何を持って生産性とするかが曖昧で評価もトップダウンの力が強すぎる。社員があまりに弱すぎる。
quick_past
"ところが日本ではこの職務記述書や権限分掌(誰が何をどこまで決める)というのが大変あいまいです。 "/何を持って生産性とするかが曖昧で評価もトップダウンの力が強すぎる。社員があまりに弱すぎる。
michiki_jp
“裁量労働制が拡大適用された場合、労働者はますます疲弊し、 賃金は下がり、賃金の下がった労働者は消費しなくなりますから日本経済は悪化していきます。 中流層は消え国はますます貧しくなっていくのです。”
REV
日本の法制度だと、証拠を集めて(証拠は企業側が持ってる)、逸失利益を計算して、ほんで受け取れるのが立証できた残業代程度なので。懲罰的損害賠償とかないしな。そのへんの国情の差はちょっと気になる。
natu3kan
労働者を働かせ放題したら人件費の高さで機械化進める先進国に負けるしなあ。裁量労働制にするなら法の遵守と全ての業務が職務記述書によって、決められた職務外の事をしない完全な縦割りにする必要がでてくるわけか
mozukuyummy
よろしい。法制度の遵守が必要だということはわかった。ところでそのコンプライアンスは、欧米の移民労働者や、欧米企業が元請けとなる発展途上国でのオフショア労働にも適用されてるのかな?
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/03/06 リンク