定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 現像作業開始です (^^) 現在のファイル利用量 72%。 https://twitter.com/naruha_hmc

当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【スターアジア不動産投資法人<3468 以下スターアジアR>より分配金】 スターアジアRは、独立系のスターアジアグループをメインスポンサーとし、三井住友信託銀行を実部母体とした総合型リートです。 このブログでも過去の記事でご紹介しましたが、2020年8月1日付けでさくら総合リートに敵対的買収を仕掛けて成功しました。 旧来のスターアジアRはオフィス、住居、ホテル等を中心とした総合型リートで、一方のさくら総合リートは首都圏、特に都心部のオフィス、住居、商業施設を特異とした総合型リートでした。 買収によってアセットタイプはやや分散し、ロケーション配分はやや都心部に重心が移ったという状況ですので、買収としては上手く行ったのでは無いかと思います。 (しかも後述のように安い買い物だったようです) 直近の分配金の実績及び今後の見通
こんにちは、Gufo2/5です。 先週の米国株式市場は、好調な小売売上高、米国債利回りの急上昇、地政学的な緊張の高まり、決算シーズンの当たり外れなどにより、月曜日からS&P500とNasdaq Compositeは、ほぼ一直線に下落して終了しました。FRB当局者の最新の一連の発言は、長期にわたる金利上昇に弾みをつけてしまい、当たり障りのないベージュブックレポートは、株価の継続的な低迷を救えませんでした。特に、過去18ヶ月上昇してきたAIに焦点を当てたハイテク株にとっては悪い週となりました。 今週は、FRBが注目するPCEなどの発表が予定されており、大手企業の決算発表と合わせて、その内容が気になるところです。 1.米国主要株価指数&米国債金利 1-1.マーケット記事斜め読み(①市場関連) 04/15 ゴールドマン・サックス(GS.N)が第1四半期の利益がウォール街の予想を上回り、1株当たり利
KDDIといえば3大キャリアの一つau、皆さんご存知と思います。 そのKDDIの株を100株持つ事で、どれだけ株主に還元されるんだい? 通信大手KDDIの株購入 KDDI 100株はいくら?(2024年4月) KDDIの配当利回りは?(2024年4月) KDDI 100株は年間いくら配当金貰えるの? KDDIの株主優待は変更になります KDDIは長期保有もOK おわりに 通信大手KDDIの株購入 最近ローソンの株を50%保有すると発表し、三菱商事と共同経営するとニュースで見ました。 それから株価はどうなるのかチェックしてたんです。 1月から14%も下がってるじゃんすか! これはチャンスという事で100株を新NISA口座で購入しました! KDDI 100株はいくら?(2024年4月) (2024年4月20日の情報を元にブログを書いています) 2024年4月KDDIは1株4,252円でした。
ちわっ、shumi 嫁です。 今の部屋着を買ったのは いつだったろう・・・ ずいぶん 前に買ったと思うが ヨレヨレになっていた ユニクロの ルームウェア・・・ (^▽^;) 特に 上着は 伸びたように よれよれで 嫁が 上だけでも買おう (^▽^)/ ってことで ユニクロ GU 巡り (^▽^;) GUで ワゴンセールのようになっていた トレーナー発見っ!! (^▽^)/ 在庫処分なのか サイズ や 色 も 揃ってはいなかった オフホワイトのような 色味で これ、いいんじゃない ってことで 買い物かごへ (*^^)v そうしたら 嫁も 私も買おうかなって 同じ オフホワイトのサイズ違いを 買い物かごへ (^▽^)/ お揃で ルームウェア をお買い上げぇ~ いい感じ いい感じ!! (^_^)v
フェアウェイウッドは大体2番~9番...その下を持っている人は私の知り合いにはいませんし私も打ったことがありません。 そして多いのは、3W、5W、7Wでしょう。 最近ではハイブリッド(ユーティリティー)が打ちやすく主体になりましたが、 今日は主に3Wと5Wにしぼってお話しします。 フェアウェイウッドを打てるようにするには 実は誰でもフェアウェイウッドは打てる FWの打ち方 さいごに フェアウェイウッドを打てるようにするには 3W、5Wを使う場面はその距離にあったショートホール、または長いミドルホールの2打目、またはマネジメントによってティーショットにドライバーを使わない時、もしくはロングホールの2打目で使いたくなるクラブでしょう。 しかし肝心のクラブはあるもののそれをうまく扱えていない人は多いハズ... そこで3W、5Wを打てるようになりたい人は読み進めてください。 実は誰でもフェアウェイ
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(2024/12/11(水)時点) 対象ファンドは運用損益額+205,522円、運用損益率+15.24%となっています。 運用実績(2024/12/11(水)時点) ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) [目標:100万円] 口座: 特定 ・7%以上の上昇時には目標評価額との差額の売却を行う。 ・含み損が5%以上の際に毎日積立を開始する。 ・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。 ・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上 [買付余力100万円以上200万円未満] 500円 [買付余力100万円未満] 0円 ・含み損がなくなった際には毎日積立を終了する。 対象投資信託の基本情報 引用元:みんかぶ>投資信託 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
昨年転職エージェントからヘッドハンティングを受けて、法務コンプライアンス部門のプレイングマネジャーとして転職してから1年が経過しようとしている。ちょうどよい節目だし、この1年間の様子を振り返ってみたい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com まず、入社後に私が着手したのは、現状の把握と課題の抽出。マネジャーである以上、経営者目線にたって課題を特定し、優先順位をつけて、一つずつ解決していく。あまり詳しくは書けないが、この一年で取り組んだ主な案件は以下の通り(もちろん日常業務である契約審査・法務相談などもこなすのは言うまでもない)。 定型契約書の制定・改定 契約書データベースの整備 社内規程の制定・改定 法務研修の実施 与信管理ルールの確立と運用 私は、前職企業において、一人法務としてそれなりに豊富な実戦経験を積んでおり、自分流のノウハウは完全に確立している。そうしたノウハウ
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。 半導体業界の売上高シェアのランキング をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元|VISUAL CAPITALIST Ranked: Semiconductor Companies by Industry Revenue Share まとめ ランキング・宣伝など 半導体業界の売上高シェアのランキング をビジュアル化 気づいたこと 売上高で見るとこんな順位でした。 ランク 企業 本社所在地 2023年の収益 業界収益の割合 1 Intel 米国 サンタクララ $510億 9.4% 2 NVIDIA 米国 サンタクララ郡 $490億 9.0% 3 サムスン電子 韓国 ソウル $440億 8.1% 4
【No.】 485 【ストレッサー】 防げないクレカ不正使用 【内容】 AIの発達により、新手の不正使用の被害が出ており、クレジットカードのユーザーとして防ぎようがないと思う 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★ 【対処法】 今まで以上に利用明細を定期的にチェックし、不正使用の早期発見・早期連絡を心がけるしかない 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】一昨日夜の情報番組で、昨年のクレジットカード不正使用の被害額は、過去最悪の540億円にのぼったとのことでした。特殊詐欺の被害額の約441億円(暫定値)と比較しても、上回る被害が出ているようです。 驚いたことに、最近はAIの発達により、新手の不正使用の被害が出ているとのことです。16桁のクレジットカード番号とカードの有効期限、そして、カードの裏面に記載している3桁のセキュリティコードを特定されてしまうこと
今日の卦辞:兌爲沢 兌/兌 兌爲沢 兌。亨。利貞。 兌は亨る。貞しきに利あり。 上卦、下卦、いずれも兌(沢)。 兌とは「喜び」です。 剛爻二本の上に柔爻が乗っています。 内側に強いものを保ち、外側には柔らかな態度を示す。 喜びが外に表れていると、周囲にいる人たちは喜びますね。 喜びをもって、柔軟な人に従う形でもあります。 沢が二つ重なると、互いに潤し合います。 暮らしであれば、心が通い合う形。 学友であれば、互いに向上するため助け合う姿。 社会と個人の間でも、自分だけが得るようなことはしない振る舞いを象徴します。 喜び、潤し合う、そんな意味の卦です。 易経と新井白蛾の「易学小筌」にある兌爲沢の卦辞は以下の記事もご参照ください。 ekilife.hatenadiary.com 兌爲沢の原文は以下のリンクから。 ekilife.hatenadiary.com 暮らしのヒント 新しい生活を始めて
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、固定資産税の納税通知書について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年4月19日(金)付、Yahooニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー なぜ? 固定資産税「1年で5万円も上がった!」…「納税通知書」の中身に思わず落胆 今年も、固定資産税の納税通知書が届く季節となりました。マイホームや償却資産のほか、何年も放置している亡くなった親族の空き家など、あらゆるところで固定資産税は発生しています。「家の固定資産税が、去年より5万円も上がった!」といった声も少なくないなか、せっかくなら、お得に支払いたいところです。 今年も届き出した「固定資産税の納税通知書」 “住宅地や田んぼなどの土地、住宅やお
タスケテ・・・ダレカタスケテ・・・ こんにちは! きんぎょです! うぎゃぁぁああああ! !? いきなりどうしたの~💦 株が・・・ 株が大暴落なんやで~! え~!? 大暴落~(´;ω;`) 先週はひどい一週間でしたね(^^♪ 39,000円台だった日経平均株価も、先週一週間で大暴落! 一気に37,000円まで下落し、バブル最高値をあっけなく割り込んでしまいました・・・(´;ω;`) 特に金曜日の下落幅は凄まじく、一時は1300円を超える急落となってしまったのです! うぎゃぁぁああああ! す、すごい下落幅だよ~💦 ワイの1か月分の給料がパァなんやで~! 返して・・・ 僕のお金・・・(´;ω;`) 久々の大暴落 先週一週間では、日本株以外もかなりの下落を演じております! 特に米国のNASDAQ市場の下落は凄まじく、最高値付近にいた指数も一転! 連日の数%を超える大暴落を喫しております・・・(
週末株式会社です。 既に桜の花が散り、 4月も下旬となりました。 さて、2024年は新NISAが 始まりました。 1月、2月は、流入する資金も多く かなり堅調な相場でした。 ただ、3月に入ると 軟調な相場が多くなり、 4月はかなり下落しました。 2024年3月のNISAは、 184808円(+5.86%) でした。 4月はあと1週間。 黄金週間も始まります。 今月は、ちょっと厳しい 相場で終了しそうです。 好調なときもあれば、 不調の時もある、 それが相場です。 では、よい投資を。 *************** Weekend Inc. April is just one week away. The golden week also begins. This month is going to end with a bit of a tough market. Sometimes th
日付は「よ(4)い夫婦(22)」と読む語呂合わせからきています。 いい夫婦の日もあれば、良い夫婦の日もあるんですね。 車のナンバーでいい夫婦=1122はよく見ますが 良い夫婦=4122や422は見ませんね。 夫婦でもいろいろあるんでしょうね。 近所にもいます。 喧嘩の絶えないところや、仮面夫婦の家庭。 仮面夫婦のとこは家庭内離婚のようですが、よくお客が来ます。 その度仲良く話をしていますが、いなくなれば背中を向き合わせお互いの離れた部屋へ。 よくやってるなと見てて感心します。 本人たちは知らないでしょうが、周りでは噂の種になっています。 そんな関係にならないパートナーを見つけたいものですw <0span style="color: #2196f3;">ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!
今週末は節約&優待クロスの勉強会 今年は新しいNISAが始まって 「投資するのが当たり前でしょ」って雰囲気がありますけど やっぱ投資はやる気がしないって人もいますよね 投資したお金が増えたり減ったりする そういうのが好きじゃない人もおられるでしょう。 やりたくないものはやる必要がないと思うので^^ 投資しなくても老後の安心とかが得られる工夫をすれば良いわけです。 また投資もしたいけど 今はそんな資金がないなーって人もおられますよね 投資もしたいと思っているなら 投資できる環境に少しでも近づけていけば良いわけですが・・・ まあ、何が言いたいかというと いきなり投資の前に『節約』からスタートして 資金をつくりましょう。ってことですね^^ 投資をしなくても投資のメリットは得られる 節約とセットでお話していただいている 株主優待クロス取引について簡単に補足しますと 企業によっては自社の株を持ってい
地震発生、ドラレコ検証番組が怖すぎる【自由研究】 今回は、地震検証の番組についてまとめてみました。 一部衝撃的な映像、画像を引用しています。 ご注意ください。 目次 地震発生、ドラレコ検証番組が怖すぎる【自由研究】 「あの日」以来の大津波警報・・・どう命を守ったか【TVer配信番組】 能登半島地震ドラレコ検証番組 ケース1 車でデイサービス送迎中 ケース2 自宅で地震に ケース3 地震発生→車で避難→津波 「あの日」以来の大津波警報・・・どう命を守ったか【TVer配信番組】 tver.jp わ・す・れ・な・い 巨大地震再び・・・教訓は生きたのか 3月11日(月)放送分 「あの日」以来の大津波警報・・・どう命を守ったか|報道/ドキュメンタリー|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 TVer配信番組(ネット配信)で 能登半島地震2024年1月1日発生後のドラレコ検証番組が配信されています
すっかり春らしくなりました。 寒い、寒いはどこへやら。 青森以北はこれからでしょうが、近くに咲く桜の花も散って、青葉が目立つ様になりました。 さて、今回は・・「国民年金」納付状況に関してです。 なかなか・・ 以下のグラフをご覧になられて、あなた様が今、思われたことが今の日本の状況なのでは?と思う次第です。 令和4年6月 厚生労働省年金局 『令和2年国民年金被保険者実態調査 結果の概要』より ■令和2年「国民年金被保険者」実態調査結果の概要 ●保険料納付状況の推移 ●単身世帯・非単身世帯別保険料納付状況 ●世帯の総所得金額階級別保険料納付状況 左から、完納者、一部納付者、申請全額免除者、学生納付特例者、納付猶予者、1号期間滞納者の順 ●保険料納付状況別最も利用回数の多かった保険料の納付方法 左から、口座振替、銀行等窓口、コンビニエンスストア、クレジットカード、その他・不詳の順 ●年齢階級別最
人気(勝手に)相続問題の続きね。その前に私、今年の秋に60歳になります。約1年半前に会社員を中退して、結局フルリタイア状態。なので、このシリーズが終わったら、ブログ村のランキングのカテゴリ、50歳代セミリタイアからは引越しします。私がお気に入りの他のブロガーさんに先越されてしまいましたが。 1. 嘘つき電話自動応答とHPダウン 本題、年明けて、相手方弁護士事務所の電話の自動応答では1/4(木)まで事務所お休みと言っていたので、1/5(金)に電話しましたよ、まあ怪しいなと思ってましたがね、だって土日祝日は休みの事務所、5日(金)も休みにすれば、8日(祝日)まで休めて9日(火)からにできるやん。 案の定、5日にも自動応答で「4日までお休みです」と再生されてる始末。更に事務所のHPもチェックしたらサーバーか何かダウンしててアクセスできない。大丈夫かい、この弁護士。 2. 弁護士会に苦情申立てした
ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、東京都~東京都ということで、カツピチ一行は、 お寺参りを済ませた後に県境まで戻って行く予定です。 寳蔵寺 😺カツピチ、しっかりと、お参りして行くのニャン。 👦そうだな。 😺旅と冒険は、まだまだ続くのニャン、安全祈願なのニャン。 👦そうだな。 釣鐘 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳 😸カツピチ、カツピチ、でっかい鐘があるのニャー。 👦立派な鐘だな。 😸カツピチ、ゴ~ンってやってみるのニャン。 👦バカ言ってんじゃねぇよ、勝手に鐘をついたら怒られるよ。 😾ゴ~ンって、やってみるのニャン、吾輩は音が聞きたいのニャン。 👦ダメだったらダメだ。 😾やるのニャン。 👦だから、ダメだ。 姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇
おはようございます。cooperです。 今朝は、定例の総資産を報告いたします。24年4月22日現在の総資産は、6,023万円となりました。 ジワジワ下がっていますね。上がる時もあれば下がることもあるでしょう。円安から円高に戻った時もダメージも大きそうです。まぁ放って置きましょう。 読書の方は、アスレチックトレーナーでスポーツマイスターズコアの代表である鈴木清和さんの著作「やってはいけないランニング」をご紹介します。 やってはいけないランニング (青春新書INTELLIGENCE) 作者:清和, 鈴木 青春出版社 Amazon 所感など 本書では、多くのランナーを見てきた鈴木さんが感じる、ランニングにおける注意点が挙げられています。いくつか、参考にご紹介します。 正しいフォームは人の体型などにより異なるので、こだわりすぎない。 脂肪を燃焼するためには酸素が必要。痩せたい場合は、鼻呼吸フンフン
「親の背を見て子は育つ」ってその通りかもしれません。最近うちの子が早朝の山道散歩をするようになりました。僕は毎朝、近所の山道を1時間くらい散歩する習慣があります。休みの日は1時間半くらい歩いていますが、雨の日や体調が悪い日以外は毎日この習慣を続けてきました。そんな僕の姿をずっと見続けていたうちの子ですが、今年の4月に入ってから急に早朝散歩を始めました(そして継続しています)。それまですごい寝坊助でだらしなかったのですが、早朝散歩を始めてからは見違えるように規則正しい生活をするようになりました。これって「親の背を見て子は育つ」の典型じゃないかなあって思います。 僕自身の子供時代を振り返ってみても、やっぱり「親の背」を見て育っていたと思います。僕の両親は中卒で、学歴もお金もありませんでしたが、本当によく仕事をしていました。休みの日もほとんどなくて深夜まで働いていることもよくありました。そんな両
半導体の今年の見通しが悪化していることからSOX指数が大幅に下落し、三倍ETFのSOXLは一週間でなんと▼25%も下落しました。保有銘柄の中では6.3%の比率しかありませんが全体に与える影響はなかなかのものです。半導体がこのままさらに下落を続けると私のSOXLは再びマイナスに転じることになり、気持ちの悪い状況になりますが、どうなるでしょうか。 まずは少しずつ買っていきます。 Topics: FRB議長、金融当局が利下げ実施まで待つ期間は以前の想定よりも長くなるとの認識を示唆 ASMLの受注急減を嫌気し米市場でも半導体株が下げる TSMCがスマホ・PCの販売低迷により2024年の見通しを下げる NY連銀総裁、利下げの緊急性は全く感じていない アトランタ連銀総裁、年末まで利下げは適切ではない ミネアポリス連銀総裁、年内利上げ据え置きの可能性はある 決算: 保有銘柄 Johnson & John
どーも、アシモンです! アキモンです! リゾットを生米から作るときに、洗わない方がよいと聞いたことはありませんか? ただ、生米を洗わずに使うのって抵抗感がありませんか? 米を洗わない理由がきちんとわかれば安心して美味しいリゾットが作れると思いませんか? この記事では、 リゾットを作るときに生米を洗わない理由は? リゾットの生米を洗わないのは味や衛生的に大丈夫? 鮭のリゾットをフライパンで生米から美味しく作れる簡単レシピは? などの疑問を解消できるように実際の体験を踏まえて情報をまとめました。 お米を洗わない方がリゾットが美味しくなる!? 今回の記事では、リゾットを作るときに生米を洗わない理由を紹介します! リゾットを作るときに生米を洗わない理由は? 味をよく吸い込ませるため 米の粘り気を抑えるため リゾットの生米を洗わないのは味や衛生的に大丈夫? 鮭のリゾットをフライパンで生米から美味しく
近年、中国の公務員や公的サービス職員は大幅な給与カットにさらされており、退職年金を固定化するために早期退職を余儀なくされた者もいます。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 公務員でも給与、年金がカットされる中国 昨年、中国各地で公的機関の職員の給与カットや手当の打ち切りが噂された。北京、上海、揚州では、最近、政府からの補助金が削減され、教師、医師、その他の公務員の収入が著しく減少していることが報道されたため、中国が「普遍的な給与カット」の時代に突入したのではないかとネットで噂されています。 広州に住む許紅さんは、中等学校の教師をしている妹が昨年、業績給を停止され、給与が約50%カットされたと語りました。 「妹は公立学校の教師です。業績給がストップしたので、給与は2018年から45%減額され、20万元(約426万円)を切ったと言っていました。 私の妹は
ついこの間GDPランキングでドイツに抜かれて日本は4位になったばかりなのに、来年はインドにも抜かれて5位に転落する模様。(当初の予測ではインドに抜かれるのは2026年の予定だったんだけど、インドが頑張ったのか日本経済がナイアガラなのか一年早まり2025年になるそう。 www.nikkei.com 1978年から2022年までのGDPランキングの推移ビデオ。 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1778495885388955649/pu/vid/avc1/720x720/5YOpJ5VbrQwh4kuC.mp4?tag=12 アメリカとの給与所得差も拡大する一方。 そんな中、景気の良い求人が1件。ソニーのデータサイエンティスト。初年度から有休17日というのにもびっくりしたけど、それよりも信じがたいのが給与。なんと6000万~。今はやりの半導体の開発部門
毎日、 100円つみたて ファンドA ・楽天・バンガード・ファンド (全世界株式) ・イーマクシス スリム 先進国債券インデックス (eMAXIS Slim) 購入している比率は1対1です。 136,276円です。 プラス 39,897円です。 毎日、 1000円つみたて ファンドB 1,129,044円 プラス 181,174円 日本株:武田薬品、東京海上 約3.3万円 (配当をうけとる投資として、ミニ株で分散して投資しています。 投資先は、アメリカ株インデックスファンド、日本株、債券、現金、その他です。 利益確定した資金は税金を引いて計算しています。) アメリカ市場では、 イスラエルの対イラン報復攻撃が限定された規模でイランも損害はないと主張したため、 中東情勢の一段の緊迫化を警戒した売りが後退しました。 また、 発表された決算が、市場予想を
株式投資でプチ贅沢 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 我が家は投資信託・確定拠出年金・変額年金で毎月積立投資をしながら、短期
2024年4月22日取引結果 取引結果 現利益:+446,328円 前日比: +6,560円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス) 売却:17,607円(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.82%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 2.+2.51%(JPモルガン・チェース・カンパニー) 3.+2.40%(ファイザー) ・下落上位3銘柄 1.-10.00%(エヌビディア) 2. -5.44%(アドバンスド・マイクロ・デバイシズ) 3. -4.31%(ブロードコム) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はまちまち。 ダウ平均株価は上昇、ナスダック総合指数とS&P500種は下落。 イスラエルの対イラン報復攻撃が限定された規模で、イランも損害はないと主張
こんにちは、MABOです。 先日、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の話を書きました。 その際は新品を購入しましたが、 「あえて古いコンデジで撮る」 Z世代中心に人気があるそうです。 「オールドコンデジ」 明確な定義は無い様ですが、2010年位迄に作られた、低画素のコンパクトカメラ。 義父が使っていたカメラが、引き出しに眠っていたので、電源を入れ、撮ってみました。 オールドコンデジの魅力とは オリンパスCAMEDlA FE250 オールドコンデジの魅力とは セレブやK-POPアイドルが、オールドコンデジをSNSで使い始め、海外から流行に火がついたそうです。 「写りすぎなくてエモい」 「フィルムカメラっぽい」 「平成レトロ」 スマホカメラで撮って、SNSに即アップ、が当り前の若い世代には、逆に新鮮だったのかも。 フィルムカメラやオールドレンズを楽しむのに、近い感覚なのかな。 その中でオール
SBI 証券の「SBIラップ 匠の運用コース」274日目の運用報告です。 先週の調整局面でかなり下げました。 株式比率が 40% ありますので仕方ないですね。 ただ、それでも最も含み益があるのは世界株式アクティブ(グローバル・マルチテーマ)で +21.01% となっております。 資産比率はコチラです。前回報告時から大きな変化はありません。 リリースされた昨年 7月からのパフォーマンスはコチラです。 昨年末に一旦やめようと思いましたが、再開しています。 さて、私自身の投資ステージですが、資産を増やす時期は大方おわり、今年来年かけて、よりディフェンシブなポートフォリオ、且つ、インカムゲインを増やしていくため、ロボアドもリスク設定が出来るものを残して行こうと考えております。 SBI 匠の運用は、この点、どうしようか迷うところですが、当面は継続予定です。 2024.04.19 (274日目) SB
こんにちは。 引けお疲れ様です。 月曜日ですね。今週もよろしくお願いします。 本日収支は +190円 でした。 取引銘柄は倉元、三井E&S、名村造船でした。 本日は前場も後場も3歩進んで2歩または3歩下がるでした(._.) しかし、引け前30分… ギャンブルしちゃったぁ in根拠を「なんかあがりそ(*´▽`*)」で行った結果 マイ転… ↓ 意地になってナンピン ↓ ちょいプラ ↓ 撤退!!!(; ・`д・´) 一言で表すと クソですね ええ、クソトレです。 それで何度大損になったか、すぐ忘れる鶏野郎です( ゚Д゚)」」 こんなんだから勝てねえのよね… しっかりチャート反省します… あ、何気なくチャート反省って言ってますけど 私SBIがメイン口座なので、日取り成績表なるものを出してくれるんですねSBIって それ何時何分に勝った売ったを表示してくれる便利機能でして、それが夕方ごろに出るのかな?
こんにちは、リーズンです。 駆け抜けるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしは自動車を所有しており 主に通勤に使っているような状況ですね。 今の車は結構な年数になってきており そろそろどうしようか・・ というところです。 経費節減ということでしたら 今の車をそのまま乗り続けるのが良いのだろうと思います。 経年劣化で不具合は出てきそうですが トータルの支出で見れば部品交換しながら乗るということが 正解かもしれません。 しかし 故障により・ちょこちょこ支出が発生するのは 精神衛生上はあまり気持ちいいものではありませんよね。 そうなると新しい車へ乗り換えるか・・ という選択肢も出てきます。 その場合もどのような車にするのかが悩ましいところです。 インターネットなどで色々と情報収集をしてみますが 結局は実車に乗ってみない
先週の米国市場を株式の割安割高を判断する目安になると思われる指標などで概観してみます。 簡単な米国市場の概観 <S&P500> ※出所:米S&P 500インデックス(SPX - Investing.com 直近値は「4967」で前週比「-3.0%」。 4月月間では今は「-5.5%」。 2022年1月の最高値「4818」より約「+3」%水準。 <米国10年国債利回り> ※出所:米国 10年 | 米国 10年 債券利回り 直近値は「4.62%」(前週は「4.52%」)。 先週は ★株価⇒下落 ★債券利回り⇒上昇 ★ドル指数⇒横這い という動きでした。 定点観測 以下の4つで定点観測してみます。 ★恐怖指数<米国市場。S&P500の変動性> ★ジャンク債スプレッド<米国市場。クレジットスプレッドの一つ> ★S&P500のPBR<米国の代表的な株価指数のPBR> ★シラーPER 恐怖指数 <ここ5
こんにちは、まるぞーです。 このブログで再三書いてきたことですが、私は人間関係が苦手です。 それは幼少期からで、小学生の頃は私は4歳年下の妹を従えて、妹と同い年の近所の男の子2人といつも遊んでいました。 私の方が4歳年上なので、私がガキ大将のような存在で、それは私の思い通りになるので、とても楽しかったのですが、学校では同い年のクラスメートの中では、私は体が小さかったこともあり、相撲を取っても負けてばかり、ドッチボールも当てられてばかりで、運動が苦手だった私は、遊びでも気後れして、なかなか友達と対等な関係になれず、いつも陰で委縮しているような存在でした。 それでもまだ何とか人間関係は構築できていましたが、中学校に入ってからは、私は高校を卒業するまで、一切友達と呼べる人がおらず、これは誇張でもなんでもなく、私は中学、高校の6年間を友達0で過ごしました。 読者の皆さんの中に、友達が1人もいなかっ
結構前の映画になりますが、「マネーショート 華麗なる大逆転』(洋題 The Big Short)を久しぶりに見ました。個人投資家となった今、この映画を見ると何を思うのでしょうか? 作品概要 2015年のアメリカの金融映画。マイケル・ルイスのノンフィクション『世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち』(2010年刊行)が原作となります。作品時間130分。監督はアダム・マッケイ。 俳優 クリスチャン・ベール、スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング、ブラッド・ピットなど。 作品内容 邦題・洋題にあるショート(Short)とは空売りを意味しています。簡単に言えば、株を買って値上がりを期待するのではなく、その逆で株が下がる方向で儲けたトレーダー達の物語です。 2008年、世界でサブプライム住宅ローン危機で景気が悪くなりました。全世界的に株価も暴落しほとんどの投資家は大損をこきました。しかし、映画
「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 未来のことを 知りたいのなら 過去のことを 考えなけらば なりません 自分やまわりの友達が 悩んでいる時には、 過去の経験や歴史、賢人達の言葉を 振り返り、向き合ってみましょう。 たくさんの人が、 自分と同じように悩み、 失敗し、乗り越え、 多くの貴重な言葉を残しています。 過去の人々が紡いできた歴史には、 今も役立つヒントが たくさん散りばめられています。 そういったものに耳を傾ければ、 答えは自然と出てくるものです♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです
3月から4月上旬は、卒業式や入学式があったので、小学校の体育館は利用できません。私たちのバドミントンクラブは、小学校の体育館が会場なので運動量不足です。当然ですが、体重は1カ月で3~4㎏は確実に増えました。弟の還暦祝い旅行や麻雀旅行も、太る要素しかありませんからね。 先日の盆栽愛好会に持参したもう一鉢は、このケヤキです。大きな盆栽の頭の部分を取り木したものです。将来の樹形について、先生の意見を聞きたいと思っていました。 無駄な枝がたくさんありますが、昨年9月に切り離したばかりなので、根を充実させるため極力剪定は控えました。 将来の樹形は、こちらを正面に左流れと決まりました。私の第一案で先生の考えと一致しました。 頭の部分を少しだけ切りました。将来は、不要な枝を抜いて、残す枝も切り詰めれば、10cm未満の小さな盆栽に仕上がると思います。しかし、もう少し幹を太らせる目的で枝を残しました。つまり
MAIN CONTENTS はこちら 【ウマ娘】 メジロマックイーン(新衣装)のペーパーフィギュアを組み立てています ↓↓↓出典はこちら↓↓↓ RageBursterという方の設計です #ペーパークラフト #papercraft #papermodel #ウマ娘 #メジロマックイーン エンド・オブ・スカイ Lambency box🎉 pic.twitter.com/JBWMvZ5Ngc — RageBurster (@RageBurster) April 30, 2023 展開図は booth.pm ここで入手することができます これまでの記事はこちら スポンサーリンク 女の子のフィギュア作品には、三つ編み、編み込みなどがしばしば登場します 例えば私が自分で作る場合 スペシャルウィークだとこう ユキノビジンだとこう 陰影を付けたテクスチャ描き込みで済ませてしまうところですが 本作品では、
組み込みシステムにおいてセンサーは重要な役割を果たします。センサーからのデータを正確に収集し、適切に処理するためには、適切なセンサーインタフェースを開発することが不可欠です。この記事では、ファームウェアエンジニアがセンサーインタフェースを開発する際のヒントとコツについて解説します。 moun45.hatenablog.com 1. ハードウェアの理解 センサーインタフェースを開発する前に、対象となるセンサーの仕様や動作原理を理解することが重要です。センサーのデータシートやマニュアルを入念に読み、センサーの特性や出力信号の形式、通信プロトコルなどを把握しましょう。 2. インタフェースの設計 センサーからのデータを収集し、システムに統合するためのインタフェースを設計します。データの収集方法、通信プロトコル(I2C、SPI、UARTなど)、データのフォーマットなどを検討し、適切なインタフェース
資産推移 臨時出費 現金比率 投資資産比率 ドル/円比率 2023年12月31日に元々勤めていた企業Bを退職し、FIRE生活に移行。 2024年4月時点の資産状況を整理する。 資産推移 FIRE生活移行後の資産推移は下記。 2024年1月 116,111,335 円 2024年2月 119,276,488 円 2024年3月 118,871,197 円 2024年4月 120,808,454 円 2024年に入って好調な株式市場の恩恵、利金/配当金の入金、退職金の入金によって資産自体は増やすことが出来た。 臨時出費 退職後の主な臨時出費としては下記。 健康保険(任意継続:2024年1月~4月):172,692円 住民税(2024年1月~5月):257,500円 これに追加してこれから、確定申告納税(2023年度:約50万円)、住民税(2024年度:約62万円)が発生
みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事、始まりました ワタシの仕事量は 日によって(受注量によって)ムラがあり 今日は、とっても落ち着いていました (ややヒマともいう) いやまあ、お給料貰って働けるだけありがたい という気持ちで 今週も頑張りたいと思います 昨年11月 北九州発祥の人気うどんチェーン 「鮭さんうどん」が なんと!関西で初めて 大阪の今福鶴見にオープンしました! いやぁあビックリしましたね まさか大阪で 「資さんうどん」が食べられるようになるとは ↓北九州の本店で食べたとき↓ kiroku-mania.hatenablog.com 開店直後に通りがかった時は まあ!ドン引きするぐらいの大行列で! これを福岡県の方々が見たら ビックリするやろなぁあと… そして12月も終わりかけの某日 やっと行列も少し短くなったので 行ってみました おうどんなので、開店は早く 10分もしないう
スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週明け初日なのに、本日は会議が多くて疲れました。 まあ、それもあと少しなので頑張っていきたいと思います。 ところで、先週もいろいろ買いましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 最近は週一の買い付けから、毎日ちょこちょこ買うようにしています。 まず、債券ですが東証の1496(投資適格債ETF)、1497(ジャンク債ETF)、2621(米国長期債ETF)とUSIG(投資適格債ETF)を買い付けています。 USIG(投資適格債ETF)はドルの配当金をもらったので、それを使って購入です。 Jリートでは1488(JリートETF)を先週買いました。 それと最近触っていなかった日本株ですが、JTと三井住友FGの端株を売却して、1489(日本高配当株ETF)を購入してます。 これはETF化して安全なポートフォリオにする目的で実施し
4月22日投資成績 本日の保有株の含み損益は先週末比+711,545円となりました。 先週末の日本市場はイスラエルのイランへの攻撃による地政学リスクの高まりで大きく下落しましたが、米国市場の時間には影響も収まり世界同時株安にはなりませんでした。 ただ、ナスダックは大きく下落したので絶好調だった半導体関連については利益確定を含め、大きく調整する可能性がありますね。 今日の日本株式市場は反発しましたが、引き続き神経質な展開が続くと予想されます。ゴールデンウィークも視野に入ってきたので、ポジションを閉じる投資家もいるでしょうからやや弱気な展開になるのではないかと思います。 ヤマダホールディングスが通期業績予想の下方修正を発表 ヤマダホールディングス(9831)が通期業績予想の下方修正を発表しました。 2024 年 3 月期 通期業績予想の修正に関するお知らせ https://www.yamada
にほんブログ村 \2袋購入で使えるクーポンで≫1袋あたり750円!さらに3袋購入でオマケ付き/ チョコレート 送料無料 訳あり スイーツ 割れチョコ 37種類から1種が選べる クーベルチュールの 贅沢 割れチョコ 250g 割れチョコレート チョコ お買い物マラソン 価格:1,200円(税込、送料無料) (2024/2/12時点) 楽天で購入 iPhone 14 Pro Max simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品 価格:165,900円~(税込、送料無料) (2024/2/2時点) 楽天で購入 送料無料&即納★ 上品 きれいめ プリーツ ワンピース 春 秋 冬 秋冬 シフォン ウエストリボン 長袖 ブラウス ミモレ丈 レディース オールインワン パーティー ドレス フレア Aライン ロング マキシ丈 フォーマル 結婚式 二次会 黒 ブラック グレー 紺 ネイビー キ
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日は天気が良かったので、北海道日高町の「いずみ食堂」と新冠町の「道の駅 サラブレッドロード新冠」へ行ってきました。 「いずみ食堂」は競馬関係者や有名人が多く訪れることで有名な蕎麦屋さんで、行列は覚悟しなければなりません。 「もし行列が凄かったらランチは別の店でもいい?」って言ったら、 息子アキロッソから「俺のお口は、昨日からいずみ食堂の蕎麦をお迎えする準備が整っているんだよ。予定変更はあり得ない」と強く言われました(笑) 開店時間前の到着を目指して出発です。 いずみ食堂へGO 道の駅 サラブレッドロード新冠 優駿の塔 「優駿の塔」エレベーター 「優駿の塔」到着 「優駿の塔」展示物 コントレイル ナリタブライアン 新冠の生産馬 新冠産重賞勝利馬 いずみ食堂へGO 日高富川インターチェンジで降りて、235号線を襟裳方面へ進んでいるとあちこちに牧場が見え
濱口竜介監督による最新作『悪は存在しない』が、国際的な映画祭で高い評価を受けています。この作品は、音楽家・シンガーソングライターの石橋英子との共同企画として生まれ、自然と人間の世界が交錯する様子を描き出しています。 物語は、自然豊かな長野県水挽町を舞台に展開します。主人公の巧は、代々その地に住む者であり、娘の花と共に自然のリズムに合わせた生活を送っています。しかし、町には突如としてグランピング場の設営計画が持ち上がります。この計画が、町の水源に汚水を流すことを含んでいることが明らかになり、町の住民たちに動揺が広がります。巧たちの静かな生活も、思わぬ余波を受けることになります。 作品は、石橋英子のライブパフォーマンスのための映像制作として始まりましたが、その過程で長編映画としての完成形が生まれました。自然と人間の世界が交錯する中で、作品は自然が持つ善悪の二元論を超え、自然が単に存在することを
ひふみ投信 ほぼ毎日積み立ての運用記録です。12ヶ月目に入りました。 「日本を根っこから元気にする」がコンセプトであり、日本の成長企業に投資をする投資信託です。 直近 1年間の基準価格の推移はコチラです。このところの日本株の調整局面で下がってきていますね。 何とか 7万円台をキープできており、今後の動向に期待しております。 最新の運用レポートによる組み入れ上位 5銘柄はコチラ 私個人では絶対手を伸ばさない業種などありますが、全体を見てカバーして頂けているのは安心です。 個人資産は投資信託から高配当個別銘柄にシフトしていってはいるものの、ひふみさんは最後まで持っておこうかな、と思っております。 何となく、ですけど。 2024.04.19 (361日目) ひふみ投信 基準価格:¥71,665 購入額:¥2,395,031 評価額:¥2,693,192 損益(%):+¥298,161 (12.4
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のTwitter投稿第1弾は、カノさんです。 まさに、The street!というシーンでした (^^) 現在のファイル利用量 68%。 https://twitter.com/kano235_ https://twitter.com/RARE___photo 『The Street ❣️』その6 モデル カノ さん 2024.2.24#カノ#RARE撮影会#大須#portrait#ポートレートしま専科#キリトリセカイ#私とニコンで見た世界#これニコンで撮りました@kano235_@RARE___photo pic.twitter.com/OXaVlZ8fj3 — 🍏青りんご🍏 (@aorin
こんばんは かえるです。 先日、交流のあるはてなブロガーさんたちのオフ会に参加してきました! 今回オフ会に参加されたのは S-Johnny (id:s-johnny) さん 【S-Johnnyさんのブログはこちら!】 hajimerie(id:hajimerie)さん 【hajimerieさんのブログはこちら!】 コーシ (id:ioritorei)さん 【コーシさんのブログはこちら!】 チャック・ノリスさん(チャックさんは現在別のプラットフォームに移転) そして、かえるが1匹加わったという形です。 オフ会の一次会の舞台となったのは、上記写真の小田原駅前にある「そば処 寿庵」です。 はてなブログで交流はあるものの… そばつゆに甘味があってかなりおいしかったです! 今回オフ会に参加された方で、唯一お会いしたことがあるのはチャック・ノリスさんだけでした。 昨年の11月、チャック・ノリスさんが愛
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めから、まだ1年半くらいです。 しかし、1年以上、ポートフォリオを組み、投資をされている方は、少ないと思います。 この記事が、新興国株投資の参考になれば嬉しいです。 直近1ヵ月売買など ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 運用実績 投資手法 最後に 直近1ヵ月売買など 私は、未来の株価予測ができません。 ETFは、株価が下がった時 ピンポイントで買います。 投資信託は、何も考えず 毎月、月初に積立てています。 直近1ヵ月 ETFの売買 なし 投資信託 積立 インド:ベトナム:インドネシアの 投資比率を 4:2:1 で進めています。 私の能力に
朝起きて、お昼まで荒川の土手でのんびりしていました(晴れ渡って…気持ちのよい風が吹いていました) 今日の東京は晴れのち曇り。 最高気温は26度まで上がりました。 夏日ですねー。でも爽やかな風が吹いていたので、それほど暑くは感じませんでした。 4月ですが、これで夏日も2回目だったかな? 今年の夏も暑ーい日々がやってくるのかしら…ふとそんなことを思いました。 (暑いのダメダメなので、この夏も溶けてしまいそう…はぁ) 土手へのお散歩の道中、きれいなお花を発見! 今朝は7時に起きました。 昨日残っていたご飯を鍋に入れて、卵を落としておじやでも…フフフ… そう思っていたら目ざとく見つけた息子さんから「ワシにも!」とオーダーが♪ はーい、ご飯追加しますね~と、ぐつぐつ煮込むこと数分。 簡単おじやの出来上がりです。 ポン酢をかけていただくと美味しいのですよ。 休みの日の朝、お疲れ気味の胃腸にピッタリの一
紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、性格・生き方・人生傾向を示すスタート地点です。 「命宮」に入る甲級主星で、大まかにその人のタイプが見えてきます。 今回は、欲望と意欲の星「貪狼星」について書きました。 「貪狼星」欲望と意欲、行動的な人 【紫微斗数】命宮「貪狼星」欲望と意欲の星 物質欲・金銭欲が強い 楽天的、素直、大胆、自由奔放 個性派、自我・我欲が強い 合理的な考え方 主な行動パターン 単調さを嫌い、変化を求める 社交的 お調子者 異性縁が強い 外出好き、快楽好き 多芸多才、芸事に強い 現実的なのに精神性も強い 「貪狼星」外見の特徴 遷移宮に「貪狼星」がある人 遷移宮の意味(環境に対する性格が現れる) 遷移宮に「貪狼星」がある人の傾向 夫妻宮に「貪狼星」がある人 夫妻宮に「貪狼星」がある男性 恋愛の傾向 奥さんになる人の傾向 夫妻宮に「貪狼星」がある女性 恋愛
2017年12月ミュンヘンのホテルから 2017年は、一人で海外をうろつくことが多かった。 どれも仕事の出張で出掛けていたが、好んで一人切りで歩き回っていた。 会社の現地拠点の人々と打ち合わせをしたり、特許関連の現地事務所を訪問したりした。 少しの英語と、わずかばかりの度胸と、抑えきれない好奇心で動いていた時期でもあった。 出かけると、ホテルで一人きり、静かに過ごす時間がとても好きだった。 街中で買ってきた現地のビールとパンやスナックを友に、のんびりとしているのだ。 ヨーロッパでは、大概の街で、中華料理のテイクアウトができる。 日曜日でなければ、食事に困ることはほとんどない。 そして、現地語で話し続けるテレビを観るのも楽しみだった。 日本のアニメが、現地後に吹き替えされて放送されていた。 キャラクターの声が違うと、まったく別物に感じられるのが不思議だった。 この年、12月下旬にミュンヘンを
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 週次成績情報(4/19(金)時点) 対象週は株式が全面安で、私の投資成績も大幅下落となりました。今は買付余力が十分すぎるほどあるので、チャンスととらえて毎日積立額を大幅に増額しています。 以下のファンドの投資を開始しました。すでに20万円以上を入金済みで毎日積立(2,000円)を継続中です。 iシェアーズ コモディティインデックス・ファンド [投資額:上限なし] 口座: 特定 ・評価額が5万円以上、7%以上の上昇時に全売却する。 ・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。 ・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上 [買付余力100万円以上200万円未満] 500円 [買付余力100万
S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見
【No.】 484 【ストレッサー】 高圧的な電話をかけてる人 【内容】 雑居ビルの入口で大声で怒鳴るように電話をかけている男性がおり、迷惑行為で不愉快に思ってしまう 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★ 【対処法】 迷惑行為と思うが、一番の被害者と思われる相手がわからないし、自分は当事者ではないと言い聞かせて関わらないようにする 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】昨日の夕方の出来事でした。クリニックの入っている雑居ビルの入口に入ったところに、スマホを片手に大声で怒鳴るように電話をかけているアラサーの男性がおりました。嫌な人がいるなと小生は思いましたが、そこから5メートルぐらいのところにあるエレベーターのスイッチを押しました。 エレベーターを待っている間、その不愉快な電話の声を聞かされていました。相手が職場の人ならパワハラ、コールセンターだったらカ
新卒で2年勤めた会社を辞めて無職になりやがった息子。12月から転職活動してたが、決まらず先に辞めちまう、なんか全然切迫感もないやつ。 あーあ、子育て失敗したなぁ、まあ子育てらしいことはしてなく、妻に任せってぱなしだっからな。娘の方は大丈夫だけどさ。 なんか言うと逆効果になりそだから、静観してますわ。 しかしいろいろ風向き悪いなぁ、3月に100万円ファンドラップにつぎ込んだら、とく東京市場下がるしねー。見ないことにしてるよ。 iPhone機種変しようと思ってたけど、先おくりしよ。 息子の就活問題、神頼みしかできんわ。先日、河川敷ゴルフのついでに、厄除け大師に行ってきたわ。これまで自分を厄除け祈願してきたが、今回、息子の名前でしてきたわ。 あれ?、以前のブログ記事で幽霊とかお化けとかネッシーとかツチノコとか神とか全く信じてないとか書いてなかったけか、汗…
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、家を買う時のタイミングについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年4月20日(土)付、Yahooニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 【頭のいい人はこう考える】「家が安くなるまで待つ人」と「すぐに購入を検討する人」だったらどっちが合理的? 近年、日本には不動産バブルが到来している。加えてマイナス金利の解除も決定し、そろそろ家を買おうと考えていたが、「今はタイミングじゃないのでは?」と不安に感じている人も多いのではないだろうか。そんな住宅購入を不安に感じる人の悩みを解決ためにこの春『本当に家を買っても大丈夫か?と思ったら読む 住宅購入の思考法』が発刊される。本記事では発刊に先立ち、本
春を通り越して、初夏の陽気になりました。 まだ、さくら🌸の記憶がとても新しいのに・・・ おはようございます。くろねこです。 年度末のピークを少し越え、ちょっとだけ余裕が と思ってましたが、神はまだ試練を振りかざすようです(泣) まあ、それはそれと。。。 ある日の昼下がり 何年か前 スマホデビューするおじさんたちが急に増えた頃 そんなある日の会話 (くろねこの席からは5〜6メートル離れた場所ですが、ところどころ会話が聞こえる距離) ~おじさんたちの会話~ おじさんa ゴジー(5G)の電話にしたよ〜 (おじさんaは、iPhone11(多分)をポケットから取り出す) おじさんb おっ! 高かった? おじさんa 最新型だからね〜 ガラケー下取りしてくれたよ〜 (おじさんbは少し前にスマホにしていた) おじさんb(iPhone7を取り出しながら) すぐに、ナナジー(7G)行っちゃうんだよね〜 おじ
1951年のこの日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年のこの日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足しました。 1968年に民放連が「放送広告の日」として制定しています。 私の地域は地方なので、物心ついたことには民放は2局しかありませんでした。 一つは日テレ系、もう一つはTBS系。 その2つで、フジやテレ朝、テレ東?を流していました。 なのでテレ朝は日テレ、フジはTBSだと思いこんでいました。 多分子供みんなそう思ってたと思います。 だから「おニャン子」や「みなさんおおかげです」なんて知りませんでしたもの。 二十歳くらいでしょうかフジ系が出来、それから数年してテレ朝が出来たのが。 若い頃はテレビを見ましたが、今はほぼ見ません。 興味がなくなったんでしょうね。 だから今流行りの芸能人なんか全くわかりません。 <0span style="color:
近所にイオンがある暮らし わりと近所にイオンがあるので 生活用品から食材まで、一通りイオンで買い物ができる環境があります。 子どもが食べ盛りの頃は 少し離れていたトライアル(イオンよりは割安かな)で 週末まとめ買いをしていたのですが 子どもも大人になってくると 色々とお付き合いが多くてw 家で食べないことが増えてきます。 突発で今日はごはんいらないってことも多く まとめ買いがだんだん生活スタイルに合わなくなってきていたので 今日、明日必要な食材を近所のイオンで買い物する スタイルに変更していました。 そうなってくるとイオンをどうやってお得に使うのか というところがとっても大事になってきますよね^^ 株主優待は必須 昨年からイオンの株価がだいぶ上がっちゃったので なかなか買い増しできてませんが とりあえずの100株は必須かなと思ってます。 色々と優待の特典はあるのですが 1番大きいのがオーナ
響け!ユーフォニアム3が面白い【感想と考察まとめ】 今回は響け!ユーフォニアム3を見ました。 ネタバレも書いていますのでご注意ください。 負けヒロインが多すぎる!感想まとめ - つむらの自腹です 八奈見杏菜はなぜラッコと言われているのか?【マケイン】 - つむらの自腹です ↑自分で描いた絵。 あまりにも面白いアニメのため、 あらすじと感想、ネタバレ等が長文になってしまいました。 ↓各話、注目のシーン等、クリックで記事に飛びます。↓ 響け!ユーフォニアム3が面白い【感想と考察まとめ】 響け!ユーフォニアムとは? 響け!ユーフォニアム3 出演キャラクターは? 黄前久美子ナイスネイチャとは? 吹奏楽経験したことがない方へ 響けユーフォニアム名シーン 響け!ユーフォニアム3 あらすじと感想 響け!ユーフォニアム3 1話ネタバレと感想 黄前久美子はなぜ部長になったのか? 響け!ユーフォニアム3 2話
にほんブログ村 トレード日記ランキング みなさん、こんにちは! ありさん5252(こつこつ)です(^_-)-☆ 毎週末恒例のポートフォリオ公開です。 2024.4.19現在の投資資産をドーンと公開しちゃいます。 日本株 投資信託 米国株 全体 ・資産評価額推移 ・損益推移 さいごに 日本株 保有数 購入価格 現在価格 評価額 含み損益 損益率 7416 JT 300 3,547 4,072 1,221,600 +157,500 +14.8% 2244 GXUSテック・トップ20 465 1,716.7 1,781 828,165 +29,900 +3.7% 2621 iシェアーズ米国債20年超(H有) 650 1,419 1,200 780,000 -142,350 -15.4% 9433 KDDI 118 4,426.6 4,252 501,736 -20,603 -3.9% 4503
4月19日、Apink の13回目のファンソング 「Wait Me There」がリリースされました。 ファンソングは歌手がファンへの感謝を込めたサービスを目的とした楽曲です。Wait Me There はリーダーのパクチョロンが作詞をしてます。 안녕 오늘은 어떤 하루를 보냈니 괜시리 난 기분이 좋은 걸 보면 우리 처음 만난 다가오 나 봐 こんにちは、今日はどんな一日を過ごしましたか 大丈夫、気分がいいのを見ると 最初の出会いに来てください。 Apinkは、デビューした 4月19日 を軸にコンスタントにファンソングを出してます。数多くのK-POPグループがありますが、これほどファンソングをリリースしているのは珍しいと思います。 2012 - April 19th 2014 - Good Morning Baby 2015 - PromiseU 2016 - The Wave 2
日本株 1605 INPEX 購入価格747円 時価2,409円 100 配3.15 PER9.19 PBR0.72 1736 オーテック 購入価格3015円 時価3,905円 200 配3.10 PER12.48 PBR1.05 6568 神戸天然物化学 購入価格1410円 時価1,364円 400 配2.20 PER8.92 PBR0.87 7605 フジコーポ 購入価格1612円 時価1,613円 400 配2.48 PER7.51 PBR1.17 7846 パイロット 購入価格4138円 時価4,074円 200 配2.60 PER11.48 PBR1.23 9028 ヒガシ21 購入価格1219円 時価1,226円 500 配2.77 PER11.16 PBR1.37 米国株 (ETF) IAU 平均購入価格
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 暇なセミリタイア民ですのでAmazonプライム・ビデオで映画をよく見たり(ポップコーンを片手に見られるようなB級ホラーやSFが好物す)。 暇に任せてメジャー・タイトルのシリーズ作品を一気見(ビンジ・ウォッチング)することも。 今回はサイコ・スリラーの傑作「羊たちの沈黙」シリーズ4作品を一気見(個別には見てます)。 シリーズ4作品のタイトルと公開年は以下の通りです。 ①「羊たちの沈黙(1991年)」 ②「ハンニバル(2001年)」 ③「レッド・ドラゴン(2002年)」 ④「ハンニバル・ライジング(2007年)」 物語を時系列に並べると、 ④→③→①→② の順になります。 ①②はFBI捜査官クラリスとハンニバル・レクター博士の物語、③は①の前日譚、④はレクター博士の幼少
昨夜、ジョブチューンを家族で見ておりまして、息子の「今なら買いに行けるぜ~(金を渡せばな❕)」という誘惑にダンナ&私で課金する事態に😅 でもさ~、夜の9時ですぜ❓ 今から行っても、土曜日の夜なんてスイーツはほぼないのではと思ってたのに。。。 あるじゃん❕ コレはジョブチューン対応ですね❓ もしかしなくてもわが家みたいなのが、わんさといるのですね❓ そんなこんなで最初の写真は、夜の9時に高校生が「まさに今、ジョブチューン見てきました」というライナップで購入した商品ですwww 最初に商品のライナップを見て、厳しそうだな~と感じたのはマカロンとシュークリーム。 失格するだろうという予想ではなく、合格のハードルが高いという予想です💦 何回か見た過去回、伝統的な料理や菓子の場合は、対象について本質的な理解ができているかを深く問われる事が多かったと記憶しています。 おいしいだけでなく、対象について
困難な時代を生き抜く投資術 私は投資で人生を変えました。 投資を続けた結果として、時間と場所に縛られない、自由な生活を手に入れました。40代前半のことです。投資をしていなければ、今も毎日決まった場所に決まった時間に出かけていたことでしょう。 そういう意味では私も投資の恩恵に浴する一人です。こうして投資の良さを発信し、伝える活動をしているのは、せめてもの恩返しとでもいいましょうか。 一方で、大変に困難な職場で今も奮闘する後輩たちがいます。年度の切り替わり時期に前職の後輩と話し、懐かしい思いをしました。職場改革は組織が大きいため不可能と言って良く、やはり投資によるFIREが希望となる例が多いようです。 さて、今回は困難な職場で2度の休職を経験した方からの相談です。 困難な職場で2度目の休職、将来に不安を覚えます たぱぞう様 はじめまして。 この度は、資産運用と今後の仕事への向き合い方について
そしがやの場合、両親はもうだいぶ前に亡くなっていますが、田舎での零細な自営業だったので、そんなに遺産もありませんでした。 負債がなかったので、それだけは助かった記憶があります。 ですが、親が2億円もの資産を残したという男性の記事を読みました。 media.finasee.jp 吉岡さんは地方の中堅企業で働く会社員、50代です。相談内容は「早期退職をしても、その後の生活は成り立つか?」という内容でした。もともと吉岡さんは、今の会社で定年まで働くつもりでいました。しかし2年前に状況が一変します。 親の財産を相続することになり、その金額がなんと「2億円」という大金だったのです。吉岡さんの年収は700万円。これから吉岡さんが退職までに稼ぐであろう金額をはるかに超えた金額です。 年収が700万円の男性が2億円を相続したというものです。 これだけの財産を相続するとこの男性のこれからもだいぶ変わりますね
どーも、アシモンです! アキモンです! フレンチの定番料理のひとつであるムニエル。 カリカリの食感がとても美味しいですが、ふと気になることがありました。 なぜムニエルには小麦粉をまぶすの?? 理由が分かればより美味しいムニエルが作れると思いませんか? この記事では、 ムニエルとは? なぜムニエルに小麦粉をまぶすのか? カリカリに仕上がるムニエルのおすすめレシピは? などの疑問を解消できるように実際の体験を踏まえて情報をまとめました。 小麦粉にムニエルの美味しさの秘訣があったんです! 今回の記事では、ムニエルに小麦粉をまぶす理由と、カリカリにムニエルの仕上げるレシピを紹介します! ムニエルとは? なぜムニエルに小麦粉をまぶすのか? 魚の旨味を閉じ込める バターの旨味が絡みやすくなる カリカリの食感を生み出す 焼き色がよくなる カリカリに仕上がるムニエルの簡単レシピ 材料(1人分) 作り方 ム
組み込みシステムにおける時刻管理は、システムの機能やセキュリティにおいて重要な役割を果たします。リアルタイムクロック(RTC)とアラーム管理は、システム内の時間情報の正確な管理と制御を担当します。この記事では、ファームウェアエンジニアがリアルタイムクロックとアラーム管理を実装する際の戦略について解説します。 moun45.hatenablog.com 1. リアルタイムクロック(RTC)の概要 リアルタイムクロック(RTC)は、組み込みシステム内部で現在の時刻や日付を管理するための機能です。RTCは、クロックジェネレータとバックアップ電源を使用して、システムが電源を切っている間も時刻情報を保持します。リアルタイムクロックは、システムのタイムスタンプやイベントの管理、スケジュールの管理などに利用されます。 2. リアルタイムクロックの実装戦略 a. RTCモジュールの選定 組み込みシステムに
オーナーズカードのキャッシュバック【累計返金額は143,439円に】 イオン(8267)の株主優待であるオーナーズカードによるキャッシュバックの通知が届きました。 今回のキャッシュバック金額はこちらです。 特典対象の買い物金額は250,345円でしたので、その3%の7,545円となります。 どうやら、3%はその買い物の都度に反映され、小数点以下は繰り上げで計上してもらえるようです。 前回が5,417円でしたので、今回は2,000円ほどキャッシュバックが多くなりました。 yupin.hatenablog.com キャッシュバックの増加は嬉しいのですが、特に買い物の頻度を増やした印象は無かったので、物価高の影響かもしれません…。 そんな状況だからこそ、オーナーズカードのキャッシュバックは有難さも増すというものでしょうか。 私は1,073円でイオンに投資していますので、今回のキャッシュバックによ
中国の半導体製造能力を抑制し続けるため、米国はオランダや日本などの同盟国に圧力をかけ、中国の半導体技術へのアクセスをさらに制限しようとしています。しかし、オランダのリソグラフィ大手ASMLのPeter Wennink最高経営責任者(CEO)は、中国国内の顧客に販売した機器のメンテナンス、アップグレードなどのアフターサービスを提供できない理由はなく、中国国内に設置された機器に対するサービス制限もないと述べました。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 ASMLは中国でのサービスを継続 Peter Wennink・CEOは、ASMLの第1四半期決算発表後の電話会見で、「米蘭両政府が議論しており、もちろん我々も意見を提供している。 政府が議論する必要があることだが、現時点で我々が中国の顧
今回は投資について書き綴ります。 米株式市場においてはダウ工業株30種平均は続伸し、 前日比211ドル02セント(0.55%)高の 3万7986ドル40セントで 取引を終えました。 中東情勢のさらなる緊迫を警戒する動きや、 利下げの慎重姿勢を崩さない投資家により、 不安定な動きが続いています。 次週は、メタやマイクロソフト等の 米IT企業大手の決算が始まります。 企業業績の結果から、 大きなプラスの流れを作ることができるか、 注目に値します。 一方、日本の株式市場では 日経平均株価は急落し、 前日比の下げ幅が一時1300円を超える 荒れる相場展開となり、 終値は前日比1011円安の3万7068円となりました。 やはり、中東情勢の急激な悪化が 大きな要因となります。 為替においても、 1ドル=154,155円あたりに 下落しています。 政府、日銀による為替介入の動きを 見せるものの、まだ介入
ここ最近は4月と12月に400mlの献血に出かけている。女性が献血できるのは年に2回。4月と12月ではインターバルが多少おかしいような気もするけど(6月と12月なら分かる)、カードに記載されているので仕方ない。年度初めと年末で、作為的に献血時期が固定されているのかも。 今回の戦利品は、 ・除菌シート ・コーヒー ・マスク 献血ルームで食べたお菓子は ・カントリーマアム ・エリーゼ ・瀬戸しお 前回はばかうけせんべいがあったけど、今回はなかった。 お菓子もローテーションで別なものを用意しているのかな。 初めて400ml献血した日は、ベッドから降りた時にふらついたんだけど、もうそんなこともなく平気。10分程度であっという間に終わるし、400の倍の800mlとか行けるんじゃないかと思う。 ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村
「この短時間でわたしのどこに惹かれたのか教えてくれないか」 成瀬さんが俺の目を見て尋ねる。 「だれにも似てないところかな」 考える前に口から出ていた。少なくとも、これまで俺が出会ってきた女子の中に成瀬さんのような人はいなかった。成瀬さんは「なるほど」とうなずく。 (宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』新潮社、2023) こんにちは。この「だれにも似てないところかな」というのは言い得て妙で、読みながら「なるほど」と頷いてしまいました。少なくとも、これまで私が出会ってきた女性の中に成瀬さん(以下、敬称略)のような人はいません。「だれにも似てない」女性だったら、奇跡的に一人いますが。それはさておき、この「だれにも似てない」というエピソードをまくらに、クラスの子どもたちに成瀬のことを、小学校の卒業文集に「200歳まで生きる」と書いた成瀬のことを、《大きなことを百個言って、ひとつでも叶えたら、「あの人
先週の株式市場は日米とも大幅に下落しました。ダウだけはAMEXやP&Gなど個別決算の結果を好感して+0.11%とプラスを維持しましたが、S&P500は▲3.05%で6営業日連続下落。Nasdaqは▲5.52%、Nasdaq100は▲5.36%、PHL半導体指数は▲9.23%となりました。日経平均も▲6.16%、TOPIXは▲4.81%と年初来で最大の下落となっています。背景に前週から引き続く地政学的リスクの高まりと、堅調なファンダメンタルズに基づく年内利下げ観測の後退があり、日本市場も原油の高まりや米金利高止まりによるドル先高観によるインフレ高騰懸念などでマーケット全体がリスクオフムードとなっています。ポートフォリオは前週比▲2.78%となり3月の上昇分を全て吐き出しました。 今週は、米国でFRBが金融政策判断の際に重視しているとされる個人消費支出を週末の26日に控えているほか、メタやマイ
今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 FOMC2024年3月のドットチャートと利上げ見通し 今週の重要指標とイベント 米小売売上高 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 米ドル円 その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り コモディティ(商品) エネルギー 貴金属など まとめ 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 3月 米FOMC政策金利 5.5% 5.5% 5.5% (次回4月30~1日) 4月 ECB政策金利 4.5% 4.5% 4.5% (次回6月
前回の内容はこちら。 mousouya.com Microsoft(マイクロソフト・MSFT)とは 現時点で時価総額一位の巨大テクノロジー企業です。 過去、Windowsやオフィスソフト(Word、Excel、Powerpointなど)を売りきりで販売するソフトウェア企業として有名でしたが、企業買収や、クラウドへの統合とサブスクリプションへの移行により競争力を高めてきました。 現在も、出資先のAIサービスをいち早く自社サービスに組み込むなど、さらなる競争力強化と成長が期待されています。 MicrosoftHPより ゲーム事業も従来のXBOXと売り切りゲームソフトだけではなく、ゲームパスというサブスクリプションサービスに力を入れていたり、アクティビジョンブリザード(ゲーム開発会社)買収などの規模拡大で、存在感を増しています。 投資リターンの比較 Microsoft2023年度報告書より 20
最近の中銀がらみ、テスラ、米国労働市場がらみで気になるテーマをいくつか。 FRB総資産推移(ここ1年) ※出所:Assets: Total Assets: Total Assets (Less Eliminations from Consolidation): Wednesday Level (WALCL) | FRED | St. Louis Fed ピークは2022.4.13の約「8.97」兆ドル。 2022年6月から量的引き締め。 ☆2024年3月末:「7.48」兆ドル 4.17の最新値は約「7.41」兆ドル(前週は7.44兆ドル)。 4月は「-0.07」兆ドル。 2022年4月のピークから約1.56兆ドル資産縮小(ピークから約-17%)。 ECB総資産推移(ここ1年) ※出所:Central Bank Assets for Euro Area (11-19 Countries) (
camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ OM SYSTEM OM-1 Mark II とレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを今年の昆虫撮影の為に導入した。 Nikonのシステムでもマクロは揃えているがボディ+レンズではちょっと重いからだ。 以前はSONY α7RⅣにLAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO を付けて昆虫撮影をしていたが、とても軽かった。 比較して見ると↓ SONY α7RⅣ+LAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO=1,083g Nikon Z8+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S=1,450g OM SYSTEM OM-1 Mark II +M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro=696
総務省が発表した「労働力調査の2023年平均結果」によると、正規社員・従業員数は3603万人で9年連続の増加、非正規社員も2124万人で2年連続の増加となった。 転職者数は328万人と2年連続の増加で、近年では19年の353万人、18年の330万人に次ぐ水準だ。 私も約30年前、転職した経験があるが、今では転職も当たり前の時代になってきている。 「今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略(田中研之輔著/ディスカヴァー・トゥエンティワン)」という、「生き方・働き方」について書かれた書籍がある。 「経営戦略や事業戦略という単語は日々飛び交うのに、戦略的思考を、自分自身のこれからのキャリアにあてはめて考える機会は少ない」 「自らの人生を決めるのは自分。どうしていくのかを、一つひとつデザインしていくことが大切」との著者の言葉が印象的だ。 さらに、「戦略的に思考するための内的対話のアプローチ方
昨年は異常な暑さで、長年育ててきたエゾマツやゴヨウマツなどを枯らしてしましました。大きな鉢でも枯らすくらいですから、ミニや豆盆栽なら、さらに厳しい状況となります。そこで、日除けを兼ねた盆栽棚を組みました。 設置場所は、マンションのリフォーム中、先輩に提供している場所です。3月いっぱいの予定が、工事が遅れていて5月中旬くらいまでは置くようです。でも、我が家の屋根付き棚工事は、予定通り暑くなる前に行いました。 サイズは、横幅2m×奥行1.5m、高いところは2.5mで、手前は2mです。単管パイプや波板は、市内のホームセンターで購入。軽トラックを貸してもらいたかったのですが、貸出車は任意保険に加入していないようで、借りる人がどの車でも乗れる保険に加入している場合のみ利用可能だそうです。 ぎりぎりでしたが、3列シートを倒して運びました。今のところ、最下段はメダカ池。これで熱湯風呂になる心配は薄らいだ
単元未満株を数年かけてコツコツ買い、単元保有に至りました。 題名の会社の株主総会に初めて参加する予定です(たぶん行ける)。 株主総会招集通知の取締役候補の皆様は、好業績をリードしている 適任なメンバーであると思えるので、総会で声をきいてみたいです。 積水ハウス出身の取締役の方々のリーダーシップと、 経営者として豊富な経験を有する社外取締役の方々が海外事業の把握を進めていることなどにより業績は良く、 株主価値の向上に努めているので、今後の成長にも期待しています。
概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 別府湾SAは大分県別府市大字内竈に位置する東九州自動車道の上り線です アクセス 大分県別府市大字内竈3677-43-2 駐車場 大型14 小型86 兼用0 二輪4 トレ-ラ2 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 7時~20時 レストラン 『アルテジオダイニング』11:00~17:00 『不生庵・茜舎』11:00~15:00 『B-speakcafe』11:00~17:00 フ-ドコ-ト 7時~20時 コンビニ なし スマ-ト🆋 有り 給油 ENEOS(株)&西日本宇佐美【24時間営業】 EV急速充電スタンド 有り 1口設置 総合案内所 9:00~17:00 0977-27-8116 ドッグラン🐶 無し ハイウェイスタンプ デザイン 『高崎山と別府湾と湯煙の別府市内』 設置場所 インフォメーション 押印可能時間 24時
みなさま、こんばんわぁあです なんやかんやいって もうすぐゴールデンウィークですね! まだまだやと思ってたのに早いな〜 もう一年の1/3が過ぎるんですねぇ 皆様はご予定を立てておられるのでしょうか ワタシは以前にも書きましたが 相方がインフラ系の仕事で 土日祝関係なく仕事があるので いつも、どこにも行きません いや、高いし混雑するし ひとり旅してた時からも、行ってないな〜 今年は、時期をずらして 旅行に行くことが決まりました〜! ほんとは海外とか、久しぶりに行きたかったけど まあ、どこでも、旅は楽しいです 今から大急ぎで計画を練らなければなりません 楽しい作業です 12月某日 鬼のような行列のため ずーっと敬遠していたおはぎ屋さんに 意を決して並んでみることになりました 大阪・千日前 「おはぎ玉製家」さん 創業は1899年(明治32年) もう120年越えの老舗です 建物はもっと古かったよう
「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 ゆっくりでもいい 少しずつ 前へ進もう 孔子は自分の人生を振り返って こう言ったそうです。 「15歳で、しっかり学ぼうという 決心をして努力を続けましたが、 ようやく自立できたのは 30歳の頃でした。 時間はかかっても、 学ぶ姿勢を持ち続けたことで、 40歳の頃には型にとらわれない 考え方ができるようになりました。 50歳になると、自分が何をするために 生まれてきたかが分かるようになり、 60歳の頃には、人の言うことを 素直に理解できるようになりました。 自分の心のままにふるまっても、 人として 道を踏み外すことがなくなった
注目すべきドキュメンタリー映画「青春」が上映されました。中国出身のワン・ビン監督が手掛けたこの作品は、中国の巨大経済地域である長江デルタ地域の小さな衣料品工場で働く若者たちの姿を見つめた作品です。 映画は、上海を中心に広がる長江デルタ地域の一つの衣料品工場で働く10代後半から20代の若者たちの日常を記録しています。彼らの労働や日常生活、そして夢をカメラが捉えます。ワン・ビン監督は、これらの若者たちの姿を通して、中国の高度経済成長を支える労働者たちのリアルな姿を描写しています。 この作品は2023年に第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、その他にも第60回金馬奨で最優秀ドキュメンタリー賞や第49回ロサンゼルス映画批評家協会賞のエクスペリメンタル賞を受賞しました。 ワン・ビン監督は、この作品で従来のドキュメンタリーの叙述スタイルに挑戦しました。彼は、理性よりも感性を重視し、
こんばんは すっかり更新をさぼっている当ブログですが・・・ アリバイ的にサクッとテキストのみで本日もお送りいたします。 というわけで、春本番、雑草たちが元気です。 無限ループに入りつつありますがこの週末はあまり時間がとれず日曜の夕方1時間強だけ外仕事の時間がとれたので裏庭の草むしりです。 とりあえず道路際とよそ様の畑の際の他人に迷惑をかけそうなところをやっつけつつ、雑草と一緒に元気になってきたラズベリーも残すものは残しつつ、余分な分は小さいうちに順次退治しておきました。 プラスαの時間でブルーベリーの木の周辺をきれいにして、梅の木の周辺は・・・、ちょっと手を付けただけでまたも放置です。 うーん奥の方は結構な草丈になってきてるので来週~GW中はかなり気合入れて外仕事やらなきゃかなぁ、という感じです。 ちなみに写真は撮ってませんが、ブルーベリーとイチゴの花が結構咲いてました。今年もミックスベリ
全体の資産推移 可変レバレッジド・ポートフォリオの推移 レバレッジド・ポートフォリオPlusの推移 レバなしポートフォリオの推移 全体の資産推移 まずは全体のポートフォリオと資産状況です。858万円投資して、現在889万と+31万となっています。先週と比較すると-30万となっています。今週はTQQQ, SPXL, TMFを筆頭にほとんどの銘柄がマイナスとなり、ポートフォリオ全体でも大きなマイナスとなっています。 全投資資産のポートフォリオの割合 次に各ポートフォリオの推移です。 今週も先週に引き続きどのポートフォリオもマイナスが拡大しており、追加投資したにも関わらす、マイナスとなっております。来週以降は少しでも回復することを期待しております。 各ポートフォリオの資産推移 基本はバイ・アンド・ホールドする予定なので、今後もこのまま継続して状況を見ていく予定です。 可変レバレッジド・ポートフォ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 4月19日放送の文化放送「おはよう寺ちゃん」のゲストMCPチーフストラテジスト嶋津洋樹氏が番組の中で、日銀が「金利を1%上げると、家計が潤う」と公表したレポートで言っていた、と発言され、「日銀は利上げしたいんでしょうね」と冷ややかに吐き捨てました。 (嶋津氏は紳士なので「吐き捨てる」という表現はあくまでも私の脚色ですが) 嶋津氏がコメントした日銀のレポートは、前日の4月18日に公表された、「金融システムレポート」です。 日本銀行がどういう分析の上でかくなる結論に至ったか? 気になりました。 www.boj.or.jp 問題の下り(?)は上記サイトの半ば辺りに下の図とともに 日銀 金融システムレポートより 【引用はじめ】 家計部門においては、景気改善とそのもとでの金利上昇は、全体として、所得や利息収支の改善につながるこ
円安ですね 円高になかなか なりません 日経平均株価まだまだ 下がりそうですね 買いはまだ先ですね 4月1日332.0/332.5/320.3/332.4 4月2日322.8/326.5/318.4/320.7 4月3日318.9/324.3/316.7/322.9 4月4日325.2/330.1/324.2/328.1 4月5日322.9/326.0/320.5/326.0 4月8日326.0/32808/325.0/328.2 4月9日329.7/330.3/326.6/327.9 4月10日325.6/327.4/325.5/326.4 4月11日325.4/333.9/325.4/332.9 4月12日335.0/335.0/330.8/332.6 4月15日327.4/331.9/326.7/331.5 4月16日330.3/333.5/328.9/324.0 4月17日325.
🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:16年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:7歳と5歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン32回完走) ✅ 本業:某零細クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡2024年4月|投資16年目の相場雑感 ✅ 止まらない円安 ✅ 株式市場は調整局面 ✅ 株価下落への対応方法 2024年4月|投資16年目の相場雑感 止まらない円安 株式市場は調整局面 株価下落への対応方法 まとめ 2024年4月|投資16年目の相場雑感 新NISA開始に始まり、34年ぶりの日経平均株価の更新と34年ぶりの円安となっている2024年。 まだまだ波乱含みの展開がありそうですね。 さて202
春ですね。 でも、桜も終わって、少し気温が上がり気味の厚い時も春です。 そうなると、私の足が悲鳴を上げます。 この気温上昇と、大雨の気圧の変化で、喉の渇きを感じにくくなりって、水分量の調整が上手く行かないです。 今月に入って、長く続く発作の日々です。 食事には、リンゴ酢と海藻類の水溶性の植物繊維質をたっぷりと食しています。 このため、急激に良くなることもあります。 とりあえず、体調が安定して居ません。 体調が良くなって、夕刻娘と散歩に行った夜の睡眠中に、足に感じる激痛で目が覚めて、「また発作?」って言う感じです。 この周期が回っています。 周期と言えば、嫁が仕事場で持ち帰ってくる朝堀の筍も、2日続いて、1日休んで、またこの繰り返しです。 権藤・権藤、雨、権藤って感じです。 それにご近所さんからも頂いて、毎日筍三昧です。 大抵は、若竹煮風にするか、豚肉と筍の炒め物も多いです。 鶏手羽元と筍の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く