タグ

2020年2月28日のブックマーク (8件)

  • 聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は28日、公道で行われる聖火リレーで一般人が撮影した動画を、SNSなどのインターネットに上げることを禁止とする方針を示した。組織委は国際オリンピック委員会(IOC)の取り決めだと説明。動画をアップできるのは放映権を有するメディアと、放映権を持たないテレビ局とラジオ局のみとした。 組織委によると、ツイッターやフェイスブック、インスタグラム、Youtubeなどの個人アカウントに動画がアップされた場合でも、IOCが削除要請する可能性があると説明した。これまで、競技会場内で撮影した動画をSNSにアップすることは禁じていたが、公道で撮影した動画の取り扱いまで規制する動きは、波紋が広がりそうだ。 聖火リレーは3月26日に福島から始まり、47都道府県を121日間かけて回る。各自治体は「SNS映え」するような風光明媚(めいび)な場所などを選び、ルートを決めて

    聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    アホだな。本番のオリンピックはどうするんだ?IOCさん、イチイチ削除要請して回るの?そんなのにコスト使わないでくれよー。 #Tokyo2020 #東京オリンピック
  • パーク営業再開のお知らせ|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ

    異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。

    パーク営業再開のお知らせ|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    USJお前もか!つーか、期間も完全にTDLと合わせて来たな(笑)。 #新型コロナウイルス #COVID_19
  • 橋本五輪相、五輪1年延期は選手としてあり得ない - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    聖子五輪相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国際オリンピック委員会(IOC)最古参委員のディック・パウンド氏が、大会を1年延期する可能性に踏み込んだと報じられたことに対し、元五輪選手の立場としての認識を問われて「(延期は)あり得ないと思う」と、否定的な考えを示した。 国民民主党の大西健介議員に「アスリートの立場で、1年延期はあり得ると思うか」と問われた橋氏は「大会は4年に1度の日程で、選手はそれに合わせてしっかり準備をしてきている。延期は、選手側にとってはあり得ないと思う」と、述べた。橋氏はスピードスケートと自転車競技で、夏冬計7大会に出場している。 パウンド氏は、開催可否の判断を「遅くとも5月下旬」までに決めるべきとの認識も示している。判断のデッドライン(最終時期)を問われた橋氏は「中止を含めて、すべての権限はIOCにある。IOCが決めたことに従う

    橋本五輪相、五輪1年延期は選手としてあり得ない - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    あり得ないといったところで、中止よりはマシでしょう?「すべての権限はIOCにある」とか言って大臣として仕事する気がないなら辞めろ。 #Tokyo2020 #東京オリンピック #seiji
  • 首相「有給休暇取りやすい対応お願いする」 休校対策で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「有給休暇取りやすい対応お願いする」 休校対策で:朝日新聞デジタル
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    有給休暇で対応しろって?!政府で発生する課題に対応するという話はどこに行ったのだ? #seiji #新型コロナウイルス #COVID_19
  • 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト

    まことに申し訳ございません お探しのページは存在しないか削除された可能性があります。 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホームページよりアクセスください。 予約・購入サイトトップへ戻る

    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    いよいよ、危機水域と言われてたディズニーランドとディズニーシーの休園来た!そりゃあ、小中高生が入り浸っても困るだろうしね。 #新型コロナウイルス #COVID_19
  • 政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS

    Published 2020/02/27 16:15 (JST) Updated 2020/02/27 16:39 (JST) 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって安倍政権への厳しい視線が日に日に強まる中、26日の衆院予算委員会集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立った。東日大震災(2011年)当時、官房長官として対応に追われた枝野氏。新型コロナウイルス問題の広がりを震災と重ねる声が出始めており、枝野氏の質疑は注目を集めた。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽足りないのは政府全体の危機意識 「種類は違うが私も9年前、同様の事態に対応する経験をした。その経験も踏まえ、野党としても(政府に)協力する立場で、われわれのところに入る情報を共有し、政策提言してきた」。枝野氏は質問の冒頭をこう切り出した。政権側との対立をあおることは抑え目にしながら、前半はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス

    政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    「枝野寝ろ」を思い出した。枝野さんみたいに不眠不休で働けとは言わないけれど、首相や閣僚や官僚は当事者意識を持って動いてほしいよね。 #seiji #新型コロナウイルス
  • コロナ検査を「手軽に」出来るようにしてはいけない理由【詳記】|内科医トワ|note

    コロナ検査を「手軽に」出来るようにしてはいけない理由。 ・偽陰性になった人が外出して蔓延を広める ・検査できる施設に人が殺到し、コロナじゃない人にまで蔓延を広める ・保険適用内でやれば医療費を圧迫する ・ここまでリスクがあるのに、コロナと仮に判明しても現状治療方針が変わらない — トワ (@DrTowa108) February 25, 2020 こちらのツイートが結構拡散され、 「なるほど、そうか」 といった反応に加え、批判のリプもたくさん寄せられました。 結論から言うと、僕自身としては考えは変わっていません。 Twitterでは字数制限があって、伝えたいことが伝えきれないと判断したので、より詳細に各事項について書かせて頂きます。 また、今回リプで寄せられたものの中から、比較的多かった反論意見についても僕の考えを述べようと思います。 わず嫌いせず、反対だと思っていたとしても、 「医師目

    コロナ検査を「手軽に」出来るようにしてはいけない理由【詳記】|内科医トワ|note
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    概ねというか全て同意するけど、最後の「日本の職場は風邪程度では休ませてくれないところが多い」が一番の肝。会社判断で休ませたら6割の給与を支払わないといけないしねえ。 #新型コロナウイルス
  • 運営委員会開催のお知らせ | さが桜マラソン2020

    新型コロナウイルス関連への対応で「さが桜マラソン2020」は、28日(金)に臨時の運営委員会を開き、開催の可否について決定いたします。決定内容は午後4時に大会公式サイトでお知らせいたします。 日々、状況が刻々と変わる中で、ランナーの皆様、スタッフやボランティア、市民の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけしておりますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

    運営委員会開催のお知らせ | さが桜マラソン2020
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/28
    さが桜マラソンは開催可否を今日決定かー。今時点での判断となると、中止だよねー。飛行機のチケットcancelできないしなー。佐賀に帰省だ!(笑) #マラソン #新型コロナウイルス #COVID_19