タグ

2006年2月15日のブックマーク (19件)

  • 旧・Z会ブログ(移転しました)

    お休み宣言から1週間。1月15日を迎えました。 予定通り日でこのブログの定期更新は一旦お休みすることになります。 2月からは新たなステージ「Z会ブログ」で引き続きブログ活動していきます。ぜひブックマークしたりRSS登録して、引き続きご愛読いただければと思います。 っと言ってもこのブログの後身となる新ブログのURLはまだ決定していません・・・。決まり次第、このブログでお知らせしますね。すみません。 新ブログのURLは、http://www.zkaiblog.com/castaff/ です! 1年間、いや「はてな」でZ会スタッフがブログを始めてからの2年間、このブログをご覧いただき、当にありがとうございました! ではまた、「Z会ブログ」でお逢いしましょう! ありがとうございました!!! (Z会キャリア開発コース一同) 今日は。社労士講座担当のイシワタです。 10日の松尾さんのブログは「好き

    旧・Z会ブログ(移転しました)
    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    知り合いの、お子さんが居る人のために。
  • ワイヤレステンキー電卓 - Kossy Memo

    はてなに入社してからThinkpadで仕事をするようになりましたが、Excelに数字を打ち込むことが多い僕にとっては、テンキーがないことにストレスを感じていました。 そこで、USBのテンキーを探していたところ、「ワイヤレステンキー電卓」というものがあったので早速購入してみました。 写真の通り、見た目はまったくふつうの電卓です。 もちろん、PCに繋がずに、ふつうの電卓としても使えます。 体の左に写っている白い物体がUSBのワイヤレスレシーバーで、これをパソコンのUSBポートに差し込んで通信します。 ちなみに、このレシーバー、使わないときは体に収納できます。 実際に使ってみるとこの「ワイヤレスであること」の嬉しさを実感します。 普段からレシーバーをUSBポートに差しっぱなしにしておけば、後はテンキーを使いたいときに体を取り出すだけでよいので。 自分の場合、多分この商品が有線だったら面倒で

    ワイヤレステンキー電卓 - Kossy Memo
    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    あー、これいいなぁ。家の奴取り替えようかな。
  • download google video

    Download Video from Google Video, youTube and iFilm in AVI, MP4, FLV, MOV format

  • アマゾン、今春から直接仕入れで委託販売・迅速に配達 - NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    アマゾン、今春から直接仕入れで委託販売・迅速に配達 - NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース
    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    ついにアマゾンが取次も。出版社側の取り分や印税も増えるんかね?
  • 外務省: ご案内- ご利用のページが見つかりません

    ページが見つかりませんでした。 申し訳ありませんが、ご指定のページは移動したか、削除された可能性があります。 お手数をおかけしますが、「トップページ」または「サイトマップ」から再度お探しください。何卒ご了承ください。 また、右上の「サイト内検索」もご利用ください。 トップページ サイトマップ Page Not Found. We are sorry. The page you asked for cannot be found. It may have been moved or deleted. Please start from the top page or visit our site map. You can also use our site search. Ministry of Foreign Affairs of Japan Top Page

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    カタールの一人あたりのエネルギー消費量の高さは何だ??
  • 【レポート】Developer Summit 2006 - DBは超グローバル変数、どう設計するか (MYCOM PC WEB)

    稿では、2月9日に目黒雅叙園で開催された翔泳社主催のカンファレンス「Developers Summit 2006」から、スターロジック代表取締役兼CEO 羽生章洋氏のセッション「楽々ERDレッスン〜これが楽々DB設計の勘所!〜」の模様をレポートしたい。なお、羽生氏は、Seasarファウンデーションの理事を務めるなど、オープンソースソフトウェア開発コミュニティでも活躍中である。 さて、システム開発の現場において、データベースの設計は特に重要視されることが多い。では何故DB設計が重要なのか、という問いに対し、羽生氏は「DBはアプリケーションをまたがる『超グローバル変数』だから」だと語る。個別のプログラムにおいてさえグローバル変数の使用には注意が必要なのだから、時として複数のシステムに影響を及ぼすデータベースの設計に最大限の注意が必要なのは当然、というわけだ。データベースの設計がいい加減だと、

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    SQLによりどう変形や写像出来るかをほぼ無意識に想像出来るレベルの人でなければ、RDBの設計はすべきでない、という理解でいいかな。
  • 電脳遊星D:インターネット事件史 ~ツワモノどもが夢の跡~

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    2004/07までなのが惜しい。良サイト。
  • jkondoの日記 - 息継ぎは多い方が楽に決まっている〜水・日曜休みのススメ

    今日は花の水曜日です。なんで花かというと、仕事がお休みなのです。 はてなでは先月から土曜日と水曜日の好きな方を選んで休むことができる週休2日制を導入しました。それまでは土・日と休む日が決まっていましたが、それを選択性にしたのです。 創業時、はてなは週休1日制でした。土曜日でも必ず出勤して1日中仕事をしていたし、ベンチャーならそれが当たり前だと思って頑張っていました。不思議なもので、KRPのようなインキュベーション施設に入居していて、周りの企業が土曜日に休みを取っていても、「世の中の企業に差をつけられるチャンスだ」くらいの気持ちでやっていたのを覚えています。 はてなの事業で売上が出るようになって、少しだけ資金のやりくりにも余裕が出てきた頃に、週休1.5日制にしました。さすがに体力的につらかったからです。 それから人が増えたりして昨年完全週休2日制にしたのですが、どうにも月曜日にエンジンがかか

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    後出しでアレなんだけど、仕事を水泳に例えるってのは私も日常やってるので驚いた。私は「終業後」を「息つぎ」、「週末の休み」を「プールの端で陸に上がった(帰ってきたw)」と表現してたけど。
  • 《羅針盤》「著書のインターネット全文公開は暴挙か?」

    "Ask not what the net can do for you-ask what you can do for the net." 森岡正博(大阪府立大学総合科学部教員) 私は、哲学・生命学の研究者だ。脳死臓器移植問題から、電子メディア論まで、いろんなことに首を突っ込んでいる。複雑怪奇な現代社会を分析するのがとても面白くて、いままで6冊の単著と、数冊の共著を出版してきた。私のを系統的に読んでくれる読者の方にもめぐまれて(ほんとうにありがとうございます)、書店に行くと、現代思想や科学論あたりに私のが常備されているという状況がついこないだまでは続いていた。 と、過去形で書いたのにはわけがある。というのも、昨年あたりから、私のがたてつづけに絶版になったのである。それも3冊続けてだ。そして、それらのが書店で手に入らないということを、私は出版社からではなく、読者の方からの私への問い

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • その場でデザイン編集@はてな

    概要 はてなダイアリー、はてなグループ、はてなブックマーク、はてなアンテナのデザインをその場で編集します。 ダウンロード hatenadesigneditor.user.js スクリーンショット 使い方 まず編集ウィンドウを出します。 Operaの場合ブックマークレットを使います→デザイン編集 Firefoxの場合メニューのツール→User Script Commands→edit Hatena Designを選んでください テキストエリアにスタイルシートを入力して「プレビュー」を押してやると、その場でページのデザインが変わります。 テーマの変更もできます。この時点ではまだはてなのサーバーに情報は送られていません。 今選択しているテーマのスタイルシートを確認したいときは「CSS」を押すとcssファイルを別ウィンドウで開きます。 間違えてしまってやり直したい、というときには「やりなおし」ボタ

    その場でデザイン編集@はてな
  • Holy Grail Blog: mixi ソース漏洩まとめ

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    perlなんだよな。
  • 「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう - シナトラ千代子

    以前から大手小町(発言小町)の回答が似たような内容になるのはなんでだろうかと思っていて。 ○助けて下さい。貯金を借りた私 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) (http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006013100068.htm) 去年から夫に内緒で始めた株で1000万以上損してしまい、その損を埋めるために去年夫婦の貯金だけでなく夫の独身時代の貯金から無断で借りて返済しました。もうどうしようもなかったんです。。。。 この質問は削除されたようです*1。 ほかの回答者と同じことをどうして答えるのだろうか 寄せられた回答は 「正直に話せ」 「離婚を覚悟しろ」 「働いて返せ」 「早く話すべきだった」 「いったいどうしてそんなに損失出したのか」 だいたいこのどれか。正論というか、「こんなアドバイスならい

    「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう - シナトラ千代子
    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    大手小町の分析記事
  • ニャー速。(=ΦωΦ=)ニャーォ:自分の「お気に入り」に入ってるサイト晒せ

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • http://moon.ap.teacup.com/bluebird/236.html

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    人間自体は文化・国・種族に関係なくこういう面を持つと思うんだけど、日本文化はそれを溜め込ませるから、かなり発酵してそうとは思う。私も人の事言えない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    批評系ブログの作り方。「大衆は何に反応するのか」が大事。勉強不要な数値を。企業なら売上、モノなら総販売本数、人なら学歴と年収などなど。キャッシュフローとか難しい事は禁止。
  • http://blogpal.seesaa.net/article/13282889.html

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    ちょwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 腐女子が彼女だと結構大変 - 想像力はベッドルームと路上から

    前から一部で話題になってたけど、id:kanoseさんのこのエントリとかこのエントリ辺りから加速している「はてな801」に関連して。 僕の兄の友人の親戚の彼女が見事なまでの腐女子で、801どころかオタクですらない彼をよく悩ませている。 彼の悩み ・801とボーイズラブの違いが分からない 彼女の説明によると、性的(肉体?)関係が目的なのが801で、純愛が目的なのはボーイズラブなのだそう。ボーイズラブの中には肉体関係を結ばないものも多く、その「愛」の美しさにやられるらしい。正直どうでもいい。だが、解釈を間違えると彼女は不機嫌になる。 ・有名人のカップリングを度々聞いてくる TVや映画などを一緒に観ていると、「○○は受けで、○○は攻めだよね〜」などと話題を振ってくる。正直基準が全く分からないが、話題に乗る為、「○○は受けだよね?」などと言うと、「違うよ!!○○は攻めに決まってるじゃん!!分かって

    tks_period
    tks_period 2006/02/15
    筆者の兄の友人の親戚の彼女の話。かなりワロタww 腐女子の知人は過去数人だけど、筆者の兄の友人の親戚の彼女程は酷くなさそうに見えた。付き合えば筆者の兄の友人の親戚の彼女ぐらいキツいのかも知れないけど。
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Yahoo! UI Library はすごいね

    via O’Reilley Radar Yahoo! UI Library で、Yahoo! が実際に使っている Javascript のライブラリ集が公開されている。 Yahoo! のどこでこんなユーザインタフェースが使われてるんだろう? と思うぐらい、サンプルで見せられる UI パーツは豊富だ。それぞれの “Example” を見てまわるだけでもおなかいっぱいだ。 コアユーティリティ アニメーション クロスブラウザ対応の XMLHttpRequest ラッパ DOM 操作 ドラッグアンドドロップ イベントハンドリング UI コントロール部品 カレンダー スライダー ツリー ドラッグアンドドロップなんかは、ファンタジースポーツで使われているのを見たことがあるので知っていた。複数のリスト間でアイテムの移動や並べ替えを行うときには使えるパーツだろう。 日語カレンダーなんかも、いい感じで再利