タグ

2013年3月13日のブックマーク (8件)

  • うわっ、日本のWebデザイナーの年収、低すぎ…?

    以前、Webクリエイターボックスの「世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?」という記事が話題になっていました。 記事そのものではなく、記事に対する Twitter や、はてなブックマークのコメントでの反応を見ていて個人的に気になったことがありましたのでここにまとめました。 「他の国とくらべて日のWebデザイナーの年収は低すぎる」とか「海外に脱出するしかない」と嘆いている方がかなりいらっしゃったようですが、こういう見方もありますよ、ということで… ※この記事は、2013年に公開したものを2019年にリライトしたものです。 Webデザイナーは、海外移住すれば給料が上がる? 特定の方を晒しあげるつもりはないのでツイートを埋め込むのはやめておきますが、Twitter では「世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?」という記事をツイートするときに、以下のようなコメントをつけている方が何名か

    うわっ、日本のWebデザイナーの年収、低すぎ…?
    tks_period
    tks_period 2013/03/13
    スキル云々より、サラリーもらいながら素人から育ててもらって多少手に職が付くまでになった人と、最初からフリーランスでやってた人が専門職として招き入れられた人ならそもそも立場が違う。後者が安い訳ない。
  • 同人サークル「RPGカンパニー2」 違法ダウンロード対策

    妖怪あんかけの友人ピクルス氏の日記より、人の許可もらったので転載 これ同人やっている方へ拡散希望です えーと今回DL同人販売するにあたって 発売と同時に、ググる八分というのを、積極的にやって見ることにしました。 つまり発売と同時に、グーグルで検索をかけて違法アップロードをするサイトを見つけたら グーグルに削除をお願いするというもの やり方はこちらを見ていただくとして http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-submit-dmca-notice-online/ 違法アップロードってどんな感じなのか、発売直後は調べたことなかったので 発売と同時に3時間おき毎に検索をかけて、ヒットするかチェックしてみました。 えーと結果から言うと、なんと1日辺り20の違法ダウンロードがありましたw 3日でなんと65! 俺すげー全世界で人気者だなw なのに何で貧乏なんだ

  • 羽生は負け演技をしたのではないよ

    ちなみに僕の棋力は、ボナンザの中級に勝ったり負けたりする程度のヘボですので深いことは全くわかりません。 詳しい人は突っ込みよろしく。 http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51769973.html http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fgoldennews%2Farchives%2F51769973.html このまとめブログとブコメを読んで。 元スレを立てた人は多分冗談で立てたんだと思う。 放送見てたら羽生の表情が演技だとは思わないはずなので、あれは言わばキャプチャ芸というやつだ。 それがまとめブログに載って拡散していくうちに、気で「羽生さんが負けそうな演技をして相手を油断させたんだ」と思う人が出てくる。 ブコメを見てもチラホ

    羽生は負け演技をしたのではないよ
  • とある地方スーパーの衰退

    四式戦闘機弁務官丙型 ‏@ki84type4さんの語る、とある地方スーパーの衰退までの道のり。「マーケティング戦略の失敗」「差別化要因・強みの喪失」とか片付けてしまえばその一例に過ぎないですが、それだけでは片付けられないものを感じました。そういう時に現場で何が起きるのか?その結果人はどう感じるのか?失ったものは売り上げだけじゃない。

    とある地方スーパーの衰退
  • 衝撃! 電気グルーヴの2013年3月12日(火) Zepp DiverCityでのライブ、観客3人!! (うち1人はピエール瀧の奥さん)

    日3/13(水)、同じくZepp DiverCityでのライブの動員が心配です。 ツアーパンダ2013 詳細:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/denki/info/130125.html 翌日の模様のまとめ:http://togetter.com/li/471166 続きを読む

    衝撃! 電気グルーヴの2013年3月12日(火) Zepp DiverCityでのライブ、観客3人!! (うち1人はピエール瀧の奥さん)
    tks_period
    tks_period 2013/03/13
    これが数値海岸か。
  • Kindle出版を考えている漫画家必見!!Kindleコミックを作る支援ツールが革命的 | きんどるどうでしょう

    こんばんわ、きんどるどうでしょうです。 鈴木みそ先生のツイートを見ていて知ったのですが、Kindleコミックを作る時の【content.opf】を修正するためのjavascriptが公開されたのでご案内。 opfジェネレーター http://aoki818.com/KDP/opf_gen.html こちらは、漫画家の青木俊直先生が創作活動応援サイトCLIPの「さっそくKindle用コミックを公開してみよう!」を元に作られたんだって。 EPUBデータ作る時に結構な人がぶつかる「の綴じ方向」や「画像サイズ」なんかを簡単に入力できるから、是非Kindleコミックの制作を検討している人は参考にしてほしいですね。 現在動作が確認されているのはMacのSafariのみみたいですが、Mac Chromeでも触った感じ大丈夫そうです。 opfジェネレーター製作者:青木俊直先生 KDP覚書 同人

  • 『隣の席のファンタジカ』 かもめあき 作

    東大文芸部 ※東大文芸部の他の作品はこちら→http://slib.net/a/5043/(web担当より) 「明日、大事な話があるから」 放課後、いつもと同じように並んで昇降口へと向かった、その直後だった。 低い、押し殺したような声は、それでも、ミナの小さな肩をぴくりと震わせた。 はっ、となって、思わず下に向けていた視線を跳ね上げる。その間に、彼は傍らからそっと離れて、既に五メートル先を歩いていた。六メートル、七メートル、距離はどんどん開いていく。けれど、それが十メートルほどになったところで、彼はぴたりと立ち止まった。その一瞬、周りには二人のほか、誰もいなかった。 「悪いけど明日、ちょっと早めに来てくれないかな」 うん、とミナが小声で頷くと、彼はばいばい、とも言わずに、再び歩き始めた。ミナは、その後ろ姿が見えなくなるまで、ずっとその場に立ち尽くしている。 そしてそれは、その日二人が交わし

    『隣の席のファンタジカ』 かもめあき 作
  • 非同期プログラミングを驚きのシンプルさに (するかもしれない) Flow.js を公開しました。 - latest log

    (ε・◇・)з o O ( (ミ・◇・ミ) o O ( あたし。ずっと思ってた… (ミ・◇・ミ) o O ( あたしの脳みそだと Deferred/Promises は、ちょっと難しすぎるって… (ミ・◇・ミ) o O ( jQuery.Deferred 解説記事をいくつかみたけど、すごく… モジモジしてて、ちょっと縦長すぎるんですもの… (ミ・◇・ミ) o O ( だから作っちゃった… ).done(); 非同期処理をシンプルに書ける、とても小さなライブラリをリリースしました。 Deferred/Promises は既存の構造や, そもそもの考え方を大きく改変する必要がありますが、 flow.js はあまり大きな違和感もなく、現在の流れを維持したまま導入できると思います。 使い方はこちらをごらんください http://www.slideshare.net/uupaa/flowjs リポジ

    非同期プログラミングを驚きのシンプルさに (するかもしれない) Flow.js を公開しました。 - latest log