タグ

2011年12月17日のブックマーク (7件)

  • ふみ通:古賀史健のblog | 工藤公康さん。

    先日、DeNAの監督就任交渉が決裂した工藤公康投手が、 現役引退を発表されました。 西武、ダイエー、巨人、横浜、そして再び西武と渡り歩き、 実働29年間で通算224勝をあげた大投手です。 今日はその工藤公康さんの話をさせてください。 ときは1999年、当時工藤投手が在籍していた福岡ダイエーホークスが 中日ドラゴンズを破って日一に輝いたシーズンオフにさかのぼります。 自身はパリーグMVPに輝き、女房役の城島健司捕手は一人前に育ち、 まさにホークス黄金時代の幕開けを予感させたシーズンオフ。 ダイエー球団側は、日一最大の功労者と思われる工藤投手に対し、 あまりに誠意を欠いた契約交渉を行いました。 もう10年以上前のことなので細かいことは忘れてしまいましたが、 工藤投手と球団側がメディアを介してバッシングし合う典型的な泥仕合となり、 やがてFAによる巨人移籍が浮上してきます。 そこでホークスフ

    ふみ通:古賀史健のblog | 工藤公康さん。
  • タモさんの生い立ちの複雑さは異常 : 2のまとめR

    2011年12月15日 ➥ タモさんの生い立ちの複雑さは異常 28 comments ツイート 196:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/12/15(木) 17:37:44.04 ID:WoWgdxH10 タモさんの生い立ちの複雑さは異常 家系図が訳分からん ttp://metalsty.up.seesaa.net/image/tamorifamilytree2.jpg 213:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/12/15(木) 17:41:58.49 ID:NXl/fsfK0 >>196 これはちょっと危険な配合ですね 216:名無しさん@涙目です。(群馬県) []:2011/12/15(木) 17:42:24.54 ID:wGM0Vfh70 >>196 どういうこと? 248:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/12/15(木)

    タモさんの生い立ちの複雑さは異常 : 2のまとめR
  • バブル世代という神話: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 最近、バブル期に関する書き込みをよく見かけます。今と比べ、い

  • 20代死因の半数は自殺 動機「就職の失敗」が急増した理由

    2010年における20代の死因約5割が自殺で、その動機として「就職の失敗」が急増していることを示す統計(内閣府・2011年6月)が、ネット上で話題になっている。 『自殺の概要資料』(警察庁発表)は、自殺のデータが分類されている。2007年の自然統計原票改正後、自殺の原因・動機を8項目から52項目に増やして、より細かく調査するようになった。追加された項目の1つが「就職の失敗」だ。20代の自殺者数を見てみると、2007年では60名だったのが、2010年には153名と約2.5倍も増加している。 自殺問題をテーマとした著書が多いフリーライターの渋井哲也氏は、こう語る。 「絶対数が急増したというよりも、動機として『就職の失敗』に注目が集まり始めたと解釈するほうがいいのかもしれない」 自殺の動機は、遺書など自殺を裏付ける資料や遺族の話によって判断されている。上でも触れた改正で、明らかに推定できる原因・

    20代死因の半数は自殺 動機「就職の失敗」が急増した理由
    tokagex
    tokagex 2011/12/17
  • 「震災後、東電は『死んでもいい人間』を集めた」原発に潜入したジャーナリスト

    「東京電力は震災直後、『死んでもいい人間を集めてくれ』と指示した」。福島第1原発に潜入していたジャーナリストの鈴木智彦氏は2011年12月15日、日外国特派員協会主催の記者会見に出席し、こう語った。 鈴木氏は今年7月から8月中旬まで福島第1原発で作業員として働きながら、施設内部および周辺の写真や映像を撮影。同所を解雇されたのち、それらを公開した。鈴木氏は会見で、「極論だが、日の原子力発電所はすべて、不正の上に成り立っている産業」という。 鈴木氏によれば、福島第1原発に限らず原発での作業員は、課せられた工程をこなすため、胸ポケットに入れる線量計を表裏逆にしたり、空間線量の高いところで下のなかに線量計を入れたりすることで、規定時間を越えて作業できるようにしている。「東電から与えられた人数と予算と作業内容を考えると、そうせざるを得ない」現実があると鈴木氏は語る。 鈴木氏はまた、東京電力によ

    「震災後、東電は『死んでもいい人間』を集めた」原発に潜入したジャーナリスト
    tokagex
    tokagex 2011/12/17
  • 事業継続困難を報告 岳南鉄道 | 静岡新聞

    富士市公共交通協議会が16日、同市役所で開かれ、岳南鉄道(同市、畠山建二社長)が営業赤字の続いている厳しい経営状況を説明し、事業継続が困難であることを報告した。  同社によると、旅客輸送は1967年度は510万人だったが、2010年度は77万人に激減。貨物も69年度の99万8千トンが10年度は6万4千トンに縮小した。さらに来春の貨物輸送の休止が追い打ちになったという。  鉄道事業収支だけでみると、10年度は6200万円の赤字が、貨物輸送が皆無となる12年度は8900万円の赤字に拡大する見込みとした。出席した委員からは「市民の足として大きな問題。真剣に考える必要がある」などと意見が出た。  畠山社長は「公共交通としての使命感で頑張ってきたが、自助努力だけでは限界に来ている。富士市の社会基盤として、今後も岳南鉄道が必要かどうか議論していただきたい」と述べた。

  • 退職決断のための「黄金基準」はこれだ! - Chikirinの日記

    『自分のアタマで考えよう』の第五章「判断基準はシンプルが一番」の中に、 「ものごとが決められないのは選択肢が多いからじゃなく、選択基準が多すぎるからです!」という話を書いています。 自分のアタマで考えようposted with amazlet at 15.11.10ちきりん ダイヤモンド社 売り上げランキング: 2,304 Amazon.co.jpで詳細を見る → Kindle 版 → 楽天ブックス 上記のでは婚活女子の例で説明した「2×2の表」ですが、これって他の判断にもスゴク便利に使えます。 たとえば、会社を辞めようかどうか迷って迷って迷ってなかなか決められない人。決められない理由は判断基準が多すぎるからです。 「経済的にはどうなる?」「次の仕事がより楽しいとは限らないよね?」「今の職場でももっとやりようがあるかも?」「今がベストのタイミングなの? もしかして来年の方がいい?」などな

    退職決断のための「黄金基準」はこれだ! - Chikirinの日記