タグ

2012年1月26日のブックマーク (4件)

  • プログラミングできなくてもAndroidアプリを開発できるツール「App Inventor」がオープンソースに

    GoogleとMIT(マサチューセッツ工科大学)は20日、Androidアプリの開発ツールApp Inventorをオープンソース化を発表し、公開した。 App Inventorは「プログラミング言語を知らなくてもAndroidアプリを開発できる」という触れ込みで、Google Labsのプロダクトとして発表されていた開発ツールだ。ユーザーは、ジグソーパズルのピースをはめていくように、色々な機能を実現するブロックをドラッグ&ドロップで組み合わせていくことで、Androidアプリを作成できる。 直感的かつ思ったよりずっと簡単にアプリを作れるとあって、教育用のツールとしてApp Inventorは高い人気があったが、昨年末にGoogle Labsが閉鎖されたことに伴い、App InventorもGoogleからの提供が終了していた。 その後、教育という目的継続のため、MITGoogleと共同

    プログラミングできなくてもAndroidアプリを開発できるツール「App Inventor」がオープンソースに
  • 論理的思考って、どうやって身に着けるの? : 哲学ニュースnwk

    2012年01月25日23:55 論理的思考って、どうやって身に着けるの? Tweet 1:依頼69:2010/01/20(水) 22:07:17.94 ID:CpTr/XlP 感情の壁を乗り越える 私たちがアイデアを発想してから、それを実行に移すまでには、いくつもの壁があります。 その中でも大切だけど見落としがちなのは、「感情」の壁です。 人間である以上、どんだけ論理的に正しいと判断しても それを最後まで推進していく上で、感情を無視できません。 アイデアを思い付いた時は気持ちが盛り上がったけど、 いろいろと考えていくうちに、マイナスな面に意識が向いてしまうことがよくあります。 その過程で、最初の気持ちがだんだん盛り下がり、失速していくというパターンに陥ります。 私たちは、強く意識しないと、必要以上に思考が後ろ向きになりがちのようです。 特に理詰めで物事を考えだすと、批判的な視点が強まる傾

    論理的思考って、どうやって身に着けるの? : 哲学ニュースnwk
  • 経営者が2012年のソーシャルメディアで理解すべき4指針 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 今年こそはソーシャルメディアに格的に取り組もうと、新年の打ち合わせのアジェンダにソーシャルメディア関連の話題がリストされている企業も多いのではないでしょうか。とはいえ、単純に1ウェブマーケティング手法を超えて会社全体に様々な影響をもたらすソーシャルメディア、1部門を超えた経営マターとして取り扱いを論議される必要もあり、どのようにソーシャルメディアに対応にしていくべきか悩みの種な経営者も多いでしょう(日ではそこまで考えているだけでそれなりに先進的かもしれませんが・・・)。今回は米国で大企業向けにソーシャルメディア管理ツールを開発販売している会社のCEO自ら、そんな悩める経営者へのアドバイスをし

    経営者が2012年のソーシャルメディアで理解すべき4指針 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • Yahoo知恵袋で風評被害を受けた誹謗中傷対策会社、同業者を裁判で訴える

    By Arjen Stilklik 風評被害対策・誹謗中傷対策を行っている会社が「Yahoo!知恵袋」で根拠のない書き込みをされたのでヤフーに書き込んだ者のIPアドレス開示請求を行ったところ、同じ風評被害対策・誹謗中傷対策を行っているライバル会社の代表取締役であることが判明したため、名誉毀損、信用毀損及び威力業務妨害による損害賠償請求を東京地方裁判所に提訴したそうです。 ネット上で弊社を誹謗中傷した競合企業社長を特定。名誉毀損及び威力業務妨害による損害賠償請求を提訴|シエンプレ株式会社 経緯は以下のような感じになっています。 今回の提訴は、同業者である坂大氏が弊社に対し、平成22年12月14日にYahoo知恵袋(http://chiebukuro.yahoo.co.jp)上で、弊社が「自作自演」(自ら顧客の中傷を書き込んだ後、営業を行い、対策の提案をする)を行っているという虚偽の記載を行

    Yahoo知恵袋で風評被害を受けた誹謗中傷対策会社、同業者を裁判で訴える