タグ

biに関するtrfthのブックマーク (7)

  • Googleデータポータル(データスタジオ)使い方まとめ。無料BIツールでデータ分析を始めよう

    【随時更新】BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールを学びたい初心者にとって、最適なサービスとして知られるデータポータル(旧データスタジオ)の使い方を連載記事として公開中。ここでは第1回からの記事一覧を掲載しています。 注目のBIツールで「できること」と「使い方」を学ぶ 予算と売上、Webサイトのアクセス状況、ネット広告のパフォーマンス、CRMなどのツールが出力する情報......。日々、PCを使って仕事をしているビジネスパーソンにとって、今や「データ」に触れない日はないと言ってもいいでしょう。 そのような中、近年注目を集めているのが「BI(ビジネス・インテリジェンス)ツール」です。大量のデータをグラフなどの形で「視覚化」することで、そこに隠れている事実を人間が読み取れるようにするBIツールは、まさにExcelPowerPointのように、ビジネスの必需品となっていくことが予想されていま

    Googleデータポータル(データスタジオ)使い方まとめ。無料BIツールでデータ分析を始めよう
  • 【Googleデータポータル】日別の売上目標・実績を棒グラフで表現。データ視覚化の基本を理解する

    データポータル(旧データスタジオ)でレポートを作成し、データを視覚的に表現したグラフを配置してみましょう。接続したデータソースを読み込み、白紙状態のレポートにコンポーネント(部品)を配置してレポートを構成していく基的な流れを見ていきます。 コンテンツでは、無料で使えるBIツール「Googleデータポータル」(旧:Googleデータスタジオ)の使い方を連載形式で解説していきます。隔週ペースで更新予定。 レポートを新規作成してグラフを配置 第4回では、Googleデータポータルにおけるデータソースへの接続について解説しました。第5回となる記事では、いよいよグラフによるデータの視覚化を進めていきます。 まずは、前回接続したサンプルのデータソースをあらためて確認しましょう。一般的な店舗で記録されている「日別の売上データ」をイメージしており、以下のデータが列に並んでいます。 日付...売上が計

    【Googleデータポータル】日別の売上目標・実績を棒グラフで表現。データ視覚化の基本を理解する
  • 【Googleデータポータル】まずはログインから。ホーム画面とレポートの基本操作を確認しよう

    ここからは「Googleデータポータル」(旧データスタジオ)の実際の画面で、具体的な使い方を見ていきましょう。今回は「レポート」「データソース」「エクスプローラ」が並ぶホーム画面と、「テンプレート」を例にしたレポートの基操作を解説します。 コンテンツでは、無料で使えるBIツール「Googleデータポータル」(旧:Googleデータスタジオ)の使い方を連載形式で解説していきます。隔週ペースで更新予定。 ダッシュボード作成の起点となる画面をチェック 第1回、第2回では、「BIツールと何か」「Excelとどう違うのか」について触れてきました。第3回となる記事、および以降の記事では、Googleデータポータルにログインして、実際の画面を見ながら使い方を解説していきます。 まずはログインですが、GmailやGoogleカレンダーと同様で、特に難しいことはありません。ふだん使っているGoogle

    【Googleデータポータル】まずはログインから。ホーム画面とレポートの基本操作を確認しよう
  • 【Googleデータポータル】レポートとダッシュボードの違い。Excelから移行すべき理由とは?

    社内の定例レポートは、来はダッシュボードとして運用されるべきです。「Googleデータポータル」(旧データスタジオ)を使えば、毎月同じデータをExcelのフォーマットに流し込む作業から卒業し、データドリブンなビジネスのスタート地点に立てるようになります。 コンテンツでは、無料で使えるBIツール「Googleデータポータル」(旧:Googleデータスタジオ)の使い方を連載形式で解説していきます。隔週ペースで更新予定。 定常的な用途なら「ダッシュボード」が適当 "先月の支出額の一覧、レポートにまとめておいてくれる?" そうした依頼を上長から受けることは、多くのビジネスパーソンにとって日常茶飯事ですよね。具体的には、以下のようなExcelのレポートが思い浮かぶと思います。 レポートと称されるExcelファイルの例。月次データを一覧化した[サマリー]のシートのほか、各月の元データが記録されたシ

    【Googleデータポータル】レポートとダッシュボードの違い。Excelから移行すべき理由とは?
  • 【Googleデータポータル】BIツールはもう誰でも使える! 主要ツールと2つの種類を理解する

    「BI」および「BIツール」という言葉を、ビジネスにおいて見聞きする機会が増えています。コンテンツでは無料で使えるBIツール「Googleデータポータル」(旧データスタジオ)の使い方を通して、データの視覚化と分析の具体的な方法を解説していきます。 コンテンツでは、無料で使えるBIツール「Googleデータポータル」(旧:Googleデータスタジオ)の使い方を連載形式で解説していきます。隔週ペースで更新予定。 あらゆる業界に浸透する「BI」 ビジネスの現場において、「BI」(ビーアイ)という言葉を見聞きする機会が増えてきました。BIは「Business Intelligence」の略で、Wikipediaでは以下のように説明されています。 ビジネスインテリジェンス(英: Business Intelligence、BI)は、経営・会計・情報処理などの用語で、企業などの組織のデータを、収集

    【Googleデータポータル】BIツールはもう誰でも使える! 主要ツールと2つの種類を理解する
  • Domo導入事例まとめ - 花王、ソフトバンクなど国内外のキーマンにインタビュー(『最強のデータ経営』より) | できるネット

    企業にデータ活用の新しい文化を生み出す「Domo」。花王、ソフトバンク、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、日ロレアル、米シスコシステムズ、米デルEMC、米DSiの7社に、その導入の決め手や実際の利用状況を取材した記事をまとめました。 Domoによる「変革の最前線」を7社の事例から知る 企業に存在するさまざまなデータに接続し、クラウド上での一元管理や加工・変換、ダッシュボードによる可視化、組織内での共有を可能にするプラットフォーム「Domo」(ドーモ)。「ビジネスのためのオペレーティングシステム(OS)」というメッセージを掲げ、世界1,500社以上で利用されています。 大量のデータを扱うことから、ビジネス系のWebメディアでは一般に「BIツール」として紹介されますが、実際には、BIツールとDomoには大きな違いがあります。それはどのような点にあるのでしょうか? ここではアタラ合同

    Domo導入事例まとめ - 花王、ソフトバンクなど国内外のキーマンにインタビュー(『最強のデータ経営』より) | できるネット
    trfth
    trfth 2018/10/11
  • 『最強のデータ経営 個人と組織の力を引き出す究極のイノベーション「Domo」』全文公開の記事一覧(目次)- 花王・ソフトバンクなどの事例も掲載

    データ活用が企業の競争力に直結する時代に、エグゼクティブやリーダーが知るべき「Domo」(ドーモ)とは? インプレスの書籍『最強のデータ経営』の無料公開について、著者紹介や記事一覧(目次)、「はじめに」「おわりに」を掲載しています。 コンテンツは、インプレスの書籍『最強のデータ経営 個人と組織の力を引き出す究極のイノベーション「Domo」』の全文Web公開について、著者紹介や記事一覧、「はじめに」「おわりに」をまとめたページです。書の魅力を1人でも多くの方に知っていただくため、著者の許諾のもとに無料で公開しています。以下のリンクから各項目にジャンプできます。 書籍について 企業におけるデータ活用の最前線を、国内外の先行事例と豊富な図版で解説 近年、ビジネスの現場には膨大かつ多種多様なデータがあふれ、多くの企業がデータの有効活用について課題を抱えています。一方で、データ活用がスピーディー

    『最強のデータ経営 個人と組織の力を引き出す究極のイノベーション「Domo」』全文公開の記事一覧(目次)- 花王・ソフトバンクなどの事例も掲載
  • 1