タグ

2009年4月20日のブックマーク (12件)

  • asahi.com(朝日新聞社):日立、公的資金活用を検討 社長就任記者会見 - ビジネス (1/2ページ)

    会見する日立の川村会長兼社長=20日午後、東京都千代田区、水野義則撮影  日立製作所の川村隆会長兼社長は20日、就任後初の記者会見に臨み、公的資金で企業を支援する政府の新制度の活用を検討していることを明らかにした。09年3月期に巨額の赤字となるため財務基盤の強化を急ぐ。原発から家電まで手掛ける「総合電機」を方向転換し、社会インフラ事業に軸足を置く考えも示した。  川村会長は、一般企業でも公的資金を使うことができる政府の新制度に関連して、「いくつかの分野で検討に入っている。コモディティー(量産品)分野が中心になる」と述べ、子会社などを視野に制度の活用を検討していることを明らかにした。55%を出資する半導体大手のルネサステクノロジなどを念頭に置いた発言とみられる。  ルネサスは、日立と三菱電機の半導体部門が統合して03年に設立。自動車向けのシステムLSI(大規模集積回路)が不振で、09年3月期

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    あれ電力のなかでも、東芝が原子力ぶっちぎりだったような。日立の社会インフラつーと電車とか交通関係?
  • ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て

    オープンアクセス誌の中で、無駄に厳しい査読をしないということで、ある意味で心配もされていたPlosOneに、またおもしろい論文が載りました。 The Role of Inbreeding in the Extinction of a European Royal Dynasty 日語でのニュース報道もあったので、ご覧になった方もいるかもしれません。 スペイン・ハプスブルク家、断絶の原因は「近親婚」か 研究結果 せっかくですので、論文を中心にご紹介してみます。ただし、私は世界史に(も)弱いので、歴史的記述には誤りがあるかもしれませんので、ご指摘願えると幸いです。話の内容は、日でも結構有名な顎と下唇を持ったハプスブルグ家の家系、特に1700年に途絶えたスペイン・ハプスブルグ家のことです。 これは最後のスペイン国王であるカルロス2世で、Wikipediaによると「先端巨大症のため、咀嚼に影響

    ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て
  • 文科省:研究者を雑用から解放 50大学に「支援者」配置 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は、大学の研究者が研究や教育に専念できるよう実験や事務作業などを支援する人材を確保しようと、今年度補正予算案に300億円を盛り込む方針を決めた。日の研究者1人あたりの研究支援者数は欧州の3分の1程度で、研究者自ら実験設備の管理をしたり、研究費の申請書作りに追われている。今年度から少なくとも2年間、約2500人を全国に配置し、支援体制を強化する。 計画では、有力な研究プロジェクトに取り組む国公私立大の中から約50大学を選び、1大学あたり約50人の研究支援者を配置する。研究から離れている博士号や修士号取得者、知的財産権に詳しい人、語学が堪能な人などの活用を目指す。 研究支援者の役割は、実験機器の保守・管理▽研究費の申請や管理▽知的財産権の事務処理▽ホームページ作成などの広報活動▽シンポジウムの企画・運営--など。現在は研究者が自分で処理しているため、「書類作りのため研究が進まない」

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    ラボエンジニアってやつですね。軍や企業の現場で、保守/整備エンジニアやってた人が就くイメージがあります。日本だと定年退職した元技術職、専門職の人が任期制でやっていただく、てのがすごくありそう。
  • 武将男子 - チョコっとラブ的なにか

    こんな記事をみかけて、日ごろ好みのタイプは「(いい意味で)武士っぽい男性」と公言している私としては、「デブ男子」という言葉よりも「武将男子」という言葉のほうが気になった。 【週末】「草系男子」にかわるモテ男に「デブ男子」も人気上昇中 - Ameba News 感性が繊細で優しく、おしゃれで話しやすい男子として、一部アラサー女子からもてはやされている「草系男子」に、新たなライバルが登場していることが判明した。 誌がアラサー女性を対象に行った徹底リサーチによると、「理系男子」「武将男子」などが数多く上がったものの、異彩を放つ「○○男子」も挙げられた。 それはなんと、「デブ男子」。 「武将男子」って何よ? ぜんぜん知らないんだけど。 早速googleでググッてみたら「 "武将男子" の検索結果 約 1,380 件」と出るじゃない。たくさんは出ないけど、とは言えさほど珍しくもない言葉な訳ね?

    武将男子 - チョコっとラブ的なにか
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    pollyanna 私の知っている部長男子はゴルフが必修教科です。
  • 教授、准教授、講師、助教

    来年度から法改正により、大学の役職名が変わります。友人のブログによくまとまっていたので引用すると、 あるべき姿 Professor→教授 Associate Professor→副教授とか? Assistant Professor→助教授(これが素直な訳) Research Assistant→助手 昔の過ち Professor→教授 Associate Professor→助教授(←これが取り返しのつかない大間違い) Assistant Professor→助手(←ここの境があいまいなのも間違い) Research Assistant→助手 来年度からの法改正 Professor→教授 Associate Professor→准教授(うーん) Assistant Professor→助教(笑) Research Assistant→助手 なんだそうです。役職名を国際標準に合わせたいという

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    このへんの呼称は、前々からどうなってるんだろうと思っていたので、解説してくださって助かりました。ありがとうございます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    正露丸言いたかっただけちゃうんかと
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    アメリカのレジュメ方式がおすすめです。生年月日とか書かないのがアレですが
  • 新橋駅「幻のホーム」公開! ひんやりとした空気に戦前の匂いを感じた! (1/2)

    「副都心線トンネルウォーク」に続き、地下鉄開通80周年記念イベントとして今度は「新橋駅幻のホーム公開」が1日に実施された。ということで銀座線新橋駅、その西新橋改札周辺にやってきましたASCII.jpミリタリー特別取材班。といっても今日は軍ネタの取材ではなく、この「80周年記念新橋駅幻のホーム公開」イベント取材にやってきたのだ。

    新橋駅「幻のホーム」公開! ひんやりとした空気に戦前の匂いを感じた! (1/2)
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    むしろパトレイバー2をまた見たくなった。映画と実際の絵はずいぶんちがうけど。 日本にはいっぱいこういうところがあるんだろうな
  • 希望を捨てる勇気 - 池田信夫 blog

    昨今の経済状況をめぐる議論で、だれもが疑わない前提がある。それはこの不況が、いずれは終わるということだ。日経済にはもっと実力があるので、政府が景気対策で「GDPギャップ」を埋めて時間を稼いでいれば、「全治3年」で3%ぐらいの成長率に戻る――と麻生首相は信じているのかもしれないが、昨年の経済財政白書は次の図のような暗い未来像を描いている: これは秋以降の経済危機の前の予測だから、潜在成長率は1%弱だが、今はマイナスになっている可能性もある。90年代の「失われた10年」と現在はつながっており、そしてこの長期停滞には終わりがないかもしれないのだ。これを打開するには、生産性を上げるしかない。特に雇用を流動化して労働の再配分を行なう必要があるが、それには非常に抵抗が強い。日の産業構造が老朽化しており、これを再編しないと衰退する、と多くの人が90年代から警告してきた。20年間できなかったことが、

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    なんつーかcontroversial topicとの戦いの人なんだな
  • 世界最大級の半導体研究開発拠点、茨城・つくばに整備へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府はナノテクノロジー(超微細技術・ナノ=10億分の1)を活用した世界トップクラスの半導体研究開発拠点を茨城県つくば市に整備する方針を固めた。 国内半導体業界の国際競争力を高めるため、半導体、素材メーカーなどから研究者約150人を集める計画だ。2009年度補正予算案に整備費として計250億円盛り込み、10年4月に中核となる研究所を設立する。 研究拠点には、ナノ・メートルサイズの素材や部品の加工ができる設備や、髪の毛の約1万分の1の細さに炭素が筒状につながる素材「カーボンナノチューブ」を作り出す実験機器などを整える。施設は民間企業に開放し、試作品を作ったり、実証実験を行ったりできるようにする。 こうした最先端の技術開発が進めば、パソコンなど情報技術(IT)製品の小型化や、電気製品や自動車などの省エネルギー化が期待できるという。 各国が製品開発にしのぎを削る半導体分野では、技術開発に必要な巨額

  • こいつ天才?っていう色彩のカラフルカエル : カラパイア

    葉っぱの上でファッションチェックされても全然OKな、すごい色彩を身にまとったカエルたちの画像なんだ。 多分耳元でガイヤに「もっと輝け」と囁かれたんだな。

    こいつ天才?っていう色彩のカラフルカエル : カラパイア
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/20
    すてき
  • ケロリンの名前の由来。薬作り職人のブログ

    ケロリン(内外薬品)は、頭痛や歯痛、生理痛を抑えたり、熱を下げるために用いられる解熱鎮痛薬です。ケロリンは、1925年、日で初めてアスピリン(炎症を抑えて熱や痛みをとる)を配合した痛み止めとして発売されました。ケロリンには、アスピリンの他に、漢方で用いられる桂皮(胃粘膜を保護する)と無水カフェイン(頭をすっきりさせる)が含まれています。 ケロリンの名前の由来 ケロリンは、それまで使われていた漢方薬とは違い、飲んですぐ効き目がでて痛みがケロッとなおる、ということから「ケロリン」と命名されたそうです。 ケロリンと言えば、お風呂屋さんの風呂桶の広告で有名です。 この風呂桶が登場したのは、東京オリンピックの前年である昭和38年。この当時、全国にお風呂屋さんは28000件もあり、「銭湯で必ず使う風呂桶に広告を載せれば、大きい広告効果があるだろう」という狙いのもと始まりました。 当時は、ちょうど木の