タグ

人生と勉強に関するtsuki-rsのブックマーク (5)

  • 先が見えない時代で成功するために必要な7つの武器

    去年2011年は震災がありました。戦後の高度成長の延長線上にあった世の中の仕組みが崩壊しつつあります。今年は新しい仕組みで世の中が動き始める年になるでしょう。 僕は君たちに武器を配りたい 目指す姿を明確にして、自分の武器を理解して、徹底的に努力して、自分で自分を律していく必要があります。周りから与えられたことを、なんとなく一生懸命にやるだけでは、買い叩かれる人材になってしまいます。 書は我々に勇気を与えてくれます。我々にいま必要な具体的な「武器」を教えてくれます。書の内容から、特に必要だと感じた7つの武器をピックアップしてご紹介します。 1. 英語IT・会計知識は奴隷のスキルであることを知る これまでの「人材マーケット」では、資格やTOEICの点数といった、客観的に数値で測れる指標が重視されてきた。 だが、そうした数値は、極端に言えば工業製品のスペックと何も変わりがない。同じ数値であ

    先が見えない時代で成功するために必要な7つの武器
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2012/01/11
    最近じゃ公認会計士の資格をとってもリストラに合うみたいだしね。
  • 今度こそ、続けよう→3日坊主にさよならする技術

    1.優先順位をつける……すべては実現できない (1)ノートを用意する (2)はじめようとすることを1ページの最初に書く。(例:「英語を勉強する」) (3)(英語を勉強すると)どんないいことがあるかを、なるべくたくさん書きだして、リストにする。 (4)人生でやりたいことを、これもなるべくたくさん書きだして、リストにする。 (5)(3)と(4)のリストを見比べて、「英語を勉強する」が〈人生でやりたいことリスト〉の第何位に入るか、どれより上で、どれより下かを確認する。 ランキングで該当する順位のところに、赤字で「英語を勉強する」を書き入れる。 2.時間を確保する……人生は有限である (1)日頃のスケジュールを1週間分ノートに書き出す。 (2)1週間のスケジュールの中で「英語を勉強する」にあたって〈犠牲にするもの〉を決める。 〈人生でやりたいことリスト〉で、「英語を勉強する」よりも下位にランキング

    今度こそ、続けよう→3日坊主にさよならする技術
  • 「良かれと思ってやったこと」が裏目に出てしまったら?

    良かれと思って始めたこと、変えたことが、かえって状況を悪くしてしまうことは、人生でよくあることです。 いやでも人生が好転する! ウラ目の法則 ピンチを成功に変える?テク 裏目に出てしまうことは、悪いことではありません。むしろ健全なことです。裏目を乗り切った後には、素晴らしい成功が待っています。 ウラ目は成長の証 仕事の合間に頑張って勉強し、目標としていた資格試験に見事合格。昇進の夢も叶い、すべては順風満風!と思っていたら、これまで仲良くしていた同僚たちから、「ちょっと立場が上になったからって、いい気になっている」と妬まれた 地道な努力を続け、営業成績を上げたところ、「あいつは過剰にお客さんに取り入っている」などと、事実無根の噂を流された…。 人は成長したり、職場や生活環境が変わると、これまで隠れていた問題点が浮き出てきます。裏目は必ず出るものであり、成長の証です。 もしウラ目が一度も出たこ

    「良かれと思ってやったこと」が裏目に出てしまったら?
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/07/07
    もっと前向きに考えなきゃいけないな><
  • 「精神力や集中力は自分次第で何とでもなる」という実験結果 | ライフハッカー・ジャパン

    締切前、納期前、試験前...。とにかくパッツパツに忙しくて、何十時間も根つめて働いたり、勉強したりしていると、「たまには休憩した方がいいよ」と言われると思います。ちょっとコーヒーを飲んだり、お菓子をべたり、テレビを見てみたりして、適当に息抜きをして、また仕事に戻るのは、リフレッシュできて良さそうですが、実はそうでもないようです。 スタンフォード大学の心理学者によると、リフレッシュするのは脳にはもちろん良いことだそうです。ですが、精神力というのは、疲れた作業を続けると減っていくようなものではなく、精神力というものに対する考え方や、信念によって左右されるものなのだそうです。 つまり、精神力は物理的に限りあるものだと考えていると、大変な仕事をすれば、それだけ疲れやすくなるが、精神力は簡単に目減りするようなものではないと思っていると、いつまでも頑張れる、というのです。 スタンフォード大学の学生に

    「精神力や集中力は自分次第で何とでもなる」という実験結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 時間管理の仕方でも変わる?あなたの「集中力」をアップさせる方法 - はてなニュース

    仕事や勉強など、やらなければいけない作業がある時に限って、他のことに気がいってしまうことはありませんか?今回は今すぐ使えるものから時間管理のコツまで、「集中力をアップさせる方法」についてのエントリーをご紹介します。 ■気が散らない工夫をしよう 気が散って作業が進まないと、イライラして余計に気が散ってしまいますよね。まずは気が散らないための工夫をしてみましょう。 ▽気が散る自分とつきあう9つの方法 : ライフハッカー[日版] こちらのエントリーでは、気が散る自分と付き合う方法として次の9つを紹介しています。 1.気が散ってしまう自分を受け入れる。 2.途中で気が散ることを想定する。 3.他の人に託すか、後にするか考える。 4.短めにタイマーをかける。 5.寄り道の原因になりそうなものを分散する。 6.刺激になるものを排除する。 7.分散して発信する。 8.周囲に協力を求める。 9.寄り道し

    時間管理の仕方でも変わる?あなたの「集中力」をアップさせる方法 - はてなニュース
  • 1