タグ

ブックマーク / blog.fenrir-inc.com (8)

  • リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は Apple がデザインしている iCloud アイコンのような美しい金属調の質感を Fireworks で表現してみました。 アレンジ次第で水平のエッチングやブラスト加工のようなイメージも簡単に作ることができます。 ぜひ Web や UI デザインの参考にしていただければと思います。 1. ベースのテクスチャを設定する まずグラデーションの設定をします。 長方形ツールで作成するボタンなどのサイズより少し大きいサイズの四角を描き、グラデーションの塗りを円錐にします。 以下のように白とグレーを交互に設定します。右端と左端を同じ色にしないとグラデーションに線が出来てしまいますのでご注意ください。 ここでは濃いグレーを #666666、両端の薄いグレーを #999999 に設定しています。 次にノイズを適用量:10で追加します。これが同心円状のヘアラ

    リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2012/03/12
    質感がハンパない!
  • IT 系男子の胃袋をつかむフェンリルのバレンタイン大作戦

    こんにちは。デザイン担当の中島です。 バレンタインが近づいて、ぼちぼちデパートの地下も揺れ始める頃ですね。 有名ショコラティエやオシャレなパッケージたち。そのめくるめく誘惑の荒波を乗り越えて意中の相手が喜びそうなものを探し出すわけですが、これが結構大変。 人ごみに揉まれるうちに戦意喪失、結局自分がべたいチョコだけ買って撤収。。。なんて場合も多いかと思います。 そこで、今年こそは手作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 無論、スイーツ(笑)とは言わせません。フェンリルのブログらしく、そっち系のメンズにもウケそうなプレゼントを作りましょう。 用意するもの ■ SnapCrab ■ PictBear ■ 厚紙、ボールペン、カッター、竹ぐし ■ クッキー手作りキット 型紙をつくる 好きなロゴマークやアイコンの画像を SnapCrab でキャプチャーし、PictBear でサイズなどを調整。

    IT 系男子の胃袋をつかむフェンリルのバレンタイン大作戦
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2012/01/26
    これもらったら嬉しいなw でも今年のバレンタインは中止するって野田さん言ってたよ。 震災があったし、金正日も死んだから自粛するって言ってた。
  • 高品質な UI や Web のデザインが短時間で作れるおススメの Fireworks 拡張機能 4つ

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 「品質を上げれば速度が落ちるし、速度を上げれば品質が…」 デザイナーにとってはこの品質と速度が非常に悩ましいですよね。 今回は UI や Web デザインのモックアップなどを、品質を保ったままサクっとデザインするときに役立つ Fireworks の拡張機能をご紹介します。 1. 作ったデザインを崩さずにまとめて縮小できる「Smart Resize」 Web ページのデザインデータを使ってスマートフォン用など異なったサイズのデザインを作りたいときなどに最適です。 【使い方】 インストールするとコマンドに「Smart Resize」が追加されます。 サイズ調整をしたいデザインを選択して コマンド> Smart Resize > Attach を選択します。 後は黄色のコントロールポイントでサイズを調整するだけでテキストの改行などデザインを保ったまま自動的

    高品質な UI や Web のデザインが短時間で作れるおススメの Fireworks 拡張機能 4つ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2012/01/11
    IE6が亡くなったときに、花火の力が最大限に活かせると思うんすよ。
  • 大容量 HDD 導入時には注意!「2TBの壁」

    こんにちは。サーバ担当の家野(ヤノ)です。 最近は HDD も大容量化や低価格化が進み、TB(テラバイト)単位の HDD も珍しくなくなってきました。 しかしながら大容量の HDD を組み込む時には若干注意が必要です。 これまでも HDD が大容量化する度に「容量の壁」が存在したのですが、昨今でも OS によっては通称「2TB の壁」という容量の壁が存在するためです。 今日はこの 2TB の壁についてご紹介したいと思います。 ■ 2TB の壁の具体例 例えばですが、3TB の HDD を 32bitWindowsXP に接続してみると、何故か 746GB しか認識しません。しかもこの 746 GB は「GPT 保護パーティション」と表示されフォーマットもできないのでデータの保存領域としても使えません。 何故こんなことが起こるのでしょうか。 ■データの呼び出し方法に制約の原因が 現在、

    大容量 HDD 導入時には注意!「2TBの壁」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/09/09
    2TBの・・・壁が・・・だと・・!?
  • ずっと使えるデザインテクニック。すっきり美しく見せる『余白』と『文字』の使い方。

    こんにちは、デザイナーの長谷川です。 今回は僕が普段気をつけている、ちょっと意識するだけでスッキリしたデザインになるレイアウトのコツをご紹介します。 デザイナーじゃない方も、企画書や簡単な UI のモックアップ、Web や雑誌のレイアウトなどに応用できると思いますので、ぜひ参考にしていただければと思います。 1. 上下左右のマージンを均一に Web デザインや UI デザインの要素全てに対して隣り合う要素との間隔やバナー、ボタンなどの外側と内側の要素の上下左右マージンをできるだけ均一にすることで、デザインがスッキリ見えます。 2. 内側のマージンは外側のマージンより狭く レイアウトなど一番外側とコンテンツの間隔より文章のかたまりや画像同士の間隔を小さくします。基的にコンテンツのまとまりを作るためですので、デザインによっては広く取って区分ける場合もあります。 3. 段落の下は間隔を広く開け

    ずっと使えるデザインテクニック。すっきり美しく見せる『余白』と『文字』の使い方。
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/08/19
    フェンリル先生から学ぶ、デザインの基礎!
  • 【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選

    こんにちわ。坪内です。 突然ですが、この2年ほどで集めた素敵なネットショップを一挙公開しちゃいます。はっきり言って、この記事書いてるだけで、何度もポチリかけたくらい、素敵なアイテムがてんこ盛りです。既に知っているショップも多いと思いますが、知らないショップがあったら是非チェックしてみてください。 ちなみに、数が多すぎて説明文書くのは断念しました。カテゴリ毎には分かれているので、実際にご自身の目で確認してみることをオススメします。

    【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2011/07/29
    確実に財布が空になる。
  •   は半角スペースではないというお話 (フェンリル | デベロッパーズブログ)

    いかがでしょう? WEBブラウザにもよりますが、結構実際の見た目も違うように思います。 で、冒頭の「半角スペースと  」の件ですが、ちゃんと意識しておかないと「あれ?」と思うことがあります。 「  を半角スペース (0x20) に置き換える」プログラムがあるように、「  を半角スペースに置き換えず、nbsp (0xC2A0) に置き換える」プログラムもありますから、WEB ブラウザのように 0xC2A0 を表示できる場合はいいですけど、表示できないプログラムだと困りますよね。 冒頭の画像は、わが愛するテキステエディタ Emacs だとこんな感じになります、というサンプルでした おまけとして、  を 0xC2A0 に置き換える例を。雰囲気をお楽しみください。 use HTML::Entities; use Encode; use Data::Dumpe

      は半角スペースではないというお話 (フェンリル | デベロッパーズブログ)
  • 画面レイアウトを行うときに便利なツール « Elegant Apps Developers

    こんにちは。BoltzEngine 担当の伊藤です。 Windows 10 の最新版、April 2018 Update (バージョン1803、ビルド17134.1) が配信されました。このアップデートで、Windows 10 の Microsoft Edge でもウェブプッシュが使えるようになりました。 これまで Chrome や Firefox を別途導入する必要がありましたが、標準の Edge だけでプッシュ通知が実現できるようになったので、今後より利用しやすくなりました。 こんにちは! 島根支社でウェブエンジニアをしているカナツです。 GW も終わり、現実と向き合う日々に引き戻されたみなさま、いかがお過ごしでしょうか。 次の大型連休は島根観光をオススメします。自然が豊かすぎる島根で非日常的な日々を過ごしたくないですか? 前置きはさておき、みなさん、チーム開発時のソースコード管理って

  • 1