かんぽ生命保険の不正販売を報じたNHK「クローズアップ現代+」への抗議を巡り、NHK経営委員会が昨年10月に上田良一会長を厳重注意していた問題で、経営委が注意を決めた際の議事録を作成していないことが…
ドイツ・メクレンブルク・フォアポンメルン州で記者会見するドイツ国家民主党(NPD)のウド・パステルス氏(2012年12月5日撮影)。(c)JENS BUTTNER / DPA / AFP 【10月4日 AFP】人間にはホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する権利があると主張したドイツのネオナチの政治家に対し、欧州人権裁判所(ECHR)は3日、そのような基本的人権は存在しないとの判断を下した。 極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属するウド・パステルス(Udo Pastoers)被告は、独北東部メクレンブルク・フォアポンメルン(Mecklenburg-Vorpommern)州議会議員だった2010年、議会演説でホロコーストが実際に起きたかどうかは疑問だと主張。ECHRによると、「いわゆるホロコーストは、政治的・商業的目的に利用されている」と発言したとされる。 2012年
企業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が高まる一方、DX推進を担う人材確保に頭を悩ませている人は多い。情報処理推進機構(IPA)が2019年4月に公表した「デジタル・トランスフォーメーション推進人材の機能と役割のあり方に関する調査」では、プロデューサーやビジネスデザイナー、データサイエンティストといった「DX推進人材」は大幅に不足しているという結果が得られている。 各社がDX人材確保に動く中、ユニークな手法で隠れた自社のDXエンジニアを見つけ出している企業がある。それが住友生命だ。同社はグループ内のエンジニアがDXに向くかどうかを数値によって見極め、適性が高い人材を積極的にDXプロジェクトに採用する取り組みを始めた。 住友生命がDX人材発掘に力を入れるのは基幹システムの刷新を見越してのことだ。同社は健康増進型保険「Vitality」を2018年7月に発売。Vitali
知ってそうで知らないGmailのステキ機能212019.04.08 18:0096,743 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんな大好きGmail。でも全部使いこせてる人は少ないもの。登場15年でウェブ版もアプリ版もだいぶ進化してます。知らないと損する機能を21まとめてどうぞ。 1)予約送信15周年を記念して今月ついにタイマー送信が実現。まだ全員使えるわけじゃないけど、そのうち案内メールがきたら、 「送る」を押すときドロップダウンから「スケジュールして送る」が選べるようになります。真夜中に書いて朝送りたいときとか、時差のあるとき使うと便利ですね。 2)あれもこれも右クリックで間に合う2月にはメールの右クリック(Macは Ctrl + クリック)で呼び出されるメニューがど~んとパワーアップ。従来の「アーカイブに移動、既読/未読にする、削除する
神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが3日、関係者への取材で分かった。加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか、男性教員の車を傷つけ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第三者にわいせつな文言を無理やり送らせるなどしていたという。(佐藤健介) 男性教員は精神的に不安定になり、今年9月から休暇による療養を余儀なくされている。担任していたクラスには急きょ臨時講師が配置されている。 関係者によると、加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人。LINEで別の女性教員らに性的なメッセージを送るよう強要。男性教員の車の上に乗ったり、その車内に飲み物をわざとこぼしたりした。 また、コピー用紙の芯で尻をたたいて腫れさせ、「ボケ」「カス」といった暴言を頻繁に浴びせてい
「文化守らぬ文化庁」今も昔も トリエンナーレへの補助金不交付に、映画『靖国 YASUKUNI』李監督は何を思う 石川智也 朝日新聞記者 イチャモンとしか言いようがない補助金不交付 相変わらずだな。まずそう思った。文化庁のことだ。 「表現の不自由展・その後」はおよそ2カ月ぶりの再開に向けて新たな局面を迎えたが、問題はなんら解決していない。大村秀章・愛知県知事が展示再開の意思表明をした翌日、文化庁は不自由展を含む「あいちトリエンナーレ2019」全体に対する補助金7800万円全額の交付を取り消した。 言うまでもなく、今回のトリエンナーレ実行委は被害者だ。 事前に警察と相談し、警備を手厚くしたり撮影を禁じたりすることで不自由展の開催は可能と判断していた。明らかに犯罪である脅迫や想定外のテロ予告に対して前もって予測し申告しなかったなどという理由をいまさら持ち出すのは、イチャモンとしか言いようがない。
■海賊版サイト「漫画村」関係者ら逮捕 インターネットの海賊版対策のため、政府が目指した特定サイトへの接続を強制的に遮断するサイトブロッキング(接続遮断)の法制化が頓挫してまもなく1年。この間に別の対策…
一 はじめに 第二百回国会に当たり、所信を申し上げます。 日本国憲法の下、第一回の国会、初の国会が開かれた昭和二十二年、戦争で全てを失った我が国は、いまだ、塗炭の苦しみの中にありました。 しかし、この議場に集った先人たちのまなざしは、ただ未来にのみ向けられていた。ひたすらにこの国の未来を信じ、大きな責任感の下に議論を重ね、そして、力強い復興を成し遂げました。高度成長を実現し、平和で豊かな日本を、今を生きる私たちに引き渡してくれました。 七十年以上にわたる先人たちの歩みに、心から敬意を表します。 本年五月、天皇陛下が御即位されました。即位礼正殿の儀をはじめとする各式典がつつがなく、国民がこぞって寿(ことほ)ぐ中で行われるよう、内閣を挙げて準備を進めてまいります。 昭和、平成、そして令和。七十年余りの間に、世の中は、世界は、一変しました。新しい時代を迎え、その変化のスピードはますます加速してい
羽田空港の国内線第1ターミナル5階に、12月19日にオープンした複合商業施設「THE HANEDA HOUSE」には、カフェや物販店のほか、フィットネスやマッサージなど14店舗が入居する。全日本空輸(ANA/NH)グループは航空系では唯一となる店舗を企画し、カフェを運営する。カフェはANAの地上係員(グランドスタッフ、GS)が立案し、実現にこぎ着けた。 「ANA Hangar bay Cafe by PABLO」を企画したANA Xの羽田さん=18年12月19日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire ANAと焼きたてチーズタルト専門店PABLOがコラボしたカフェ「ANA Hangar bay Cafe by PABLO」を企画したのは、現在はANA Xの事業推進部ライフスタイルサービスチームに所属する羽田(はだ)香織さん。羽田さんは2013年5月から今年9月
僕がスマホを持ち始めたのが2009年。 はじめてはiPhone3GSでした。 その時に思っていたことがあります。 「いつか充電切れなんて悩みは起きないだろうな」 でもその予想は10年経っても当たりませんでした。 その代わりモバイルバッテリーなんてものを持つ人が非常に増えました。 もちろん僕もその1人です。 www.shunpon.com しかしここで思うことが1つあります。 iPhoneの充電容量って増えてきたのだろうか。 歴代のiPhoneのバッテリーの充電容量を調べてみました。 iPhoneのバッテリー容量の一覧比較 実際の持ち時間の一覧 iPad、AppleWatchのバッテリー一覧比較 iPhoneのバッテリーの劣化を確認する方法 できるだけバッテリーを劣化させない方法 バッテリーは交換してもらえる まとめ モバイルバッテリーは必須 iPhoneのバッテリー容量の一覧比較 iPho
こんにちは。福岡県在住ライターの大塚拓馬です。 僕はうどんが大好きなのですが、福岡のうどん文化は独特です。 ふわっとした麺の上に乗ったシャキシャキのごぼう天。やさしい味のスープも魅力的。ほかの地域では食べられない味わいです。 そんな「福岡うどん」が全国放送のテレビ番組や、ネットの記事で取り上げられる機会が多くなりました。 「福岡のうどんはやわらかくてコシがない」 「麺がスープをどんどん吸うんです」 「福岡人ってラーメンはカタ麺だけど、箸で切れるようなやわ麺が好き」 こんなフレーズと一緒に紹介されており、福岡うどんと言えば「コシがなくてやわらかいうどん」というイメージだけがひとり歩きしているような気がします。 「福岡うどんのおいしさって、ちゃんと伝わってる?」 なんか「福岡の人って、コシのないやわらかいうどんが好きなんだ~。わかってないね~。」という視線を他都道府県の人から感じる気が……。
背景 自分が普段電車や会社で読んでいるIT系のサイトと学習などで使用しているサイトのまとめ。 ニュース系 ■ CNET Japan ■ @IT ■ ITmedia ■ はてなブックマーク(テクノロジーカテゴリ) ■ Menthas ■ Publickey ニュース(ガジェット系) ■ PC Watch ■ GIZMODO ■ Engadget 技術系ブログ(企業系) ■ Developers.IO ■ はてなブログ開発ブログ ■ サイボウズのエンジニアブログ ■ クックパッド開発者ブログ ■ Google Developers ■ Yahoo! JAPAN Tech Blog ■ Mercari Engineering Blog ■ Webnaut ■ バズ部 ■ SOUM/misc ■ LINE Engineering 技術系ブログ(個人) ■ ネットワークエンジニアのメモ ■ プログラ
財務省は3日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)分科会を開き、令和2年度予算編成に対する建議(意見書)取りまとめに向け議論を始めた。麻生太郎財務相は「自分は79歳でバリバリ元気に働き税金も払っている。時代が大きく変わり、発想を変えなければならない」と発言。働いて収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を含めた制度改革の必要性を強調した。 建議は11月をめどに取りまとめる。分科会後半の自由討議に出席した麻生氏は冒頭、「令和最初の予算編成も経済再生と財政健全化の両立をはかる」とあいさつ。「新しい時代にふさわしい質の高い予算を作っていく」と話した。 中長期的にも、経済、社会の構造改革を進めると同時に、7(2025)年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化などの財政健全化目標に向けた取り組みを「しっかり進めていく」と述べた。 委員からは、「『全世代型社会保障』を検討する
アマゾンが新しく発表したスマートグラス「Echo Frames」。招待順でのテスト販売中。30gと軽く、販売価格も179.99ドル(約1万9000円)と、今の同種製品よりずっと安い。 撮影:西田宗千佳 「いままでとはまったく違う通信技術だ。この技術の登場により、既存技術では埋められないギャップが存在したことが明らかになるだろう。業界にオープンに公開し、IoTの世界を変えたい」(ベゾスCEO) 9月25日(現地時間)米アマゾンは、ワシントン州シアトルにある同社本社で、2019年末以降に発売する新デバイスの発表会を開いた。発表会後のパーティーに現れた、同社のジェフ・ベゾスCEOは、発表された製品以上に、ある技術について熱っぽく語った。
Visual images are most fascinating art-form, especially those filmed by SLR cameras and lenses. 国策スローガン百選(出典:里中哲彦「『黙って働き黙って納税』戦時国策スローガン100選」現代書館) 1 権利は捨てても 義務は捨てるな (昭和8年用カ社) 2 子供の健康 それ国防 (昭和8年熊本県) 3 心磨けば 皇国が光る (昭和9年愛知県) 4 燃える心を 身に示せ (昭和9年愛知県) 5 覚悟の前に 非常時なし (昭和10年報知新聞社) 6 進め日の丸 つづけ国民 (昭和10年報知新聞社) 7 協力一致 強力日本 (昭和11年松陽新聞社) 8 暇をつくらず 堆肥をつくれ (昭和11年千
現地時間2019年10月2日、Microsoftがニューヨークで開催したSurface関連製品の発表会である「Surface Event」で、折りたたみ式デュアルディスプレイWindowsPCの「Surface Neo」を発表しました。 Microsoft announces dual-screen Surface Neo PC, coming holiday 2020 | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/microsoft-teases-surface-neo-a-dual-screen-pc-coming-at-the-end-of-2020/ Surface Neoの公式ムービーは以下から見ることができます。 Introducing Surface Neo - YouTube CPUは第11世代のiGPU「Ge
裁判史の恥辱・永渕健一裁判長「東電無罪」判決 [156]東京地裁、「表現の不自由展・その後」、昭和天皇「拝謁記」…… 金平茂紀 TBS報道局記者、キャスター、ディレクター 9月17日(火) 午前中、「報道特集」の定例会議。今週は木曜日に、強制起訴された東京電力旧経営陣の刑事裁判で判決が言い渡される。これはきちんとやった方がいいとのディレクターの判断に大いに賛成だ。僕は裁判の傍聴から遠ざかっていたが、海渡雄一弁護士は強気の見通しをもっておられるようだ。東京電力社員の証言を法廷で得られたことの意味が大きいと踏んでいるのだろう。 午後3時からペンクラブ理事会。「表現の不自由展・その後」中止の件で少し発言する。ペンクラブもいろいろ政治的な内部対立があって、各委員会の構成なるものをみて、いろいろなことを考えさせられた。一言で言えば排除の原理。見逃していたNHKの「クローズアップ現代+」の「表現の不自
Amazon.co.jp(以下Amazon)で9月26日~27日ごろにかけ発生していた「他人の注文履歴や氏名住所が見えてしまう不具合」(関連記事)を巡って、問題が解消したとされる今でも、一部のユーザーから「ありえない」「不誠実」と怒りの声があがっています。編集部ではAmazonに対し、不具合の詳細や情報流出の規模などを問い合わせていましたが、Amazon側からは「本事象は完全に解消しており、同様の事象が再発しないよう防止策をすでに講じています」との回答しか得られませんでした。 今回発生していた不具合は、Amazonのサイトやアプリから「注文履歴」を見た際、自分以外のユーザーの注文履歴や氏名・住所などが表示されることがあった――というもの。氏名住所の流出はもちろん、加えて購入履歴から自分の趣味嗜好が丸裸にされてしまう可能性もあり、ネット上では「怖すぎる」「羞恥プレイ」「社会的に死ぬ」など、当
稲田朋美元防衛相/(c)朝日新聞この記事の写真をすべて見る 2日に2度目の記者会見を関西電力の八木誠会長(中)と岩根茂樹社長(右)(撮影/今西憲之) 自民党の稲田朋美元防衛相の政治資金報告書 アイビックスの吉田敏貢会長は稲田氏の後援会長を務めている。 関西電力の役員ら20人が3億2千万円もの金品を、原発がある福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から受け取っていた問題で、関電は2日、記者会見を再度開き、社内調査の結果を公表した。八木誠会長は金貨や金杯、スーツ仕立券など859万円相当を、岩根茂樹社長は金貨10枚(150万円)を受け取っていたことなどが判明。だが、進退については「再発防止、真相究明することで役割を果たしたい」とし、2人は辞任せず減給処分になると説明した。 【アイビックスの吉田敏貢会長の名前があった「収支報告書」はこちら】 社内調査報告書では、高浜町の「影の町長」とも呼ばれた森
1.タイトル: 「ウチ」への同調 日本人もアメリカ人と変わらず 2.発表概要: これまで日本人論では、「集団主義的な日本人は、集団の和を重んじるので、自分を犠牲にしてでも集団に同調しようとする」と言われてきた。ところが、今回、同調についての心理学実験をおこなった結果、自分が所属する集団(ウチ)に同調する割合は、日本人の場合も、「世界で最も個人主義的」と言われてきたアメリカ人の場合と変わらないことが明らかになった。 3.発表内容: 日本人論では、「個人主義的な欧米人と比べて、日本人は集団主義的だ」と言われてきた。「集団主義的な日本人」は、「集団の和」を何よりも大切にするので、集団内の対立を避けるために、同じ集団に属する他のメンバーと意見が食い違ったときには、自分の意見を押し殺してでも集団に同調しようとする、と考えられてきた。 心理学には、この同調の程度を調べる有名な実験がある。アメリカの心理
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く