タグ

2006年7月25日のブックマーク (8件)

  • RTTI のコストを理解する

    イントロダクション RTTI (Run Time Type Information) は実行時型情報などと訳され、その名の通り実行時に型の情報を得る機能のことをいいます。これは、ポリモーフィックなオブジェクトを扱う時に有効な機能です。dynamic_cast 演算子や typeid 演算子、type_info クラスなどがこれにあたります。 便利な機能には大抵コストがついてまわります。RTTI も例外ではなく、プログラムサイズの増加や実行速度の低下などのコストがかかります。そして RTTI は、コストがかかるという理由と、特別必要な機能ではないという理由から、敬遠されがちです。しかし、全てのコードを自分で書く場合は RTTI を使わずに安全な設計をすることも可能ですが、他人の作ったライブラリを使う場合はそうもいかないことがあります。また、自分で全部書く場合でも、RTTI を使った方がスマー

  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
  • 開発陣に聞くニンテンドーDSブラウザーのコンセプト

    7月24日、ニンテンドーDSをブラウザとして利用できる「ニンテンドーDSブラウザー」が発売される。この製品のコンセプトや概要について、任天堂 開発技術部の下村勝氏と橋英之氏に伺った。 ■ 「Wi-Fiを最も使うアプリケーションはブラウザー」 ――日はよろしくお願いします。はじめに、ニンテンドーDSブラウザー開発のきっかけを教えて下さい。 下村:ニンテンドーDSは標準でWi-Fi準拠の無線LANを搭載していますが、無線LANを最も使うアプリケーションといえばやはりブラウザーだろうと。ゲームボーイアドバンスと比べてニンテンドーDSは画面の解像度も向上していますし、実際に使えるブラウザーが作れるのではないか。作れるかもしれないならやってみよう。そんな発想から開発がスタートしました。 ――ブラウザにOperaを採用した理由は。 下村:携帯機器向けの組み込みブラウザーで快適に動作しているという

  • Subversionを ssh 経由で使おう2(Emacsのvc-svnを利用する) - higepon blog

    CVSをEmacsから利用する場合は、VCを利用しています。 C-q 等でcommit などができてとても便利です。 この vc が Subversionでも使えるようなる vc-svn.el という Lisp があるので設定してみました。 手順としては以下のようになります。 vc-svn.el の入手と設定 ssh-agentの設定 また以下では Emacsとして Meadow2、Subversionクライアントとして cygwin版のSubversionを利用しています。 vc-svn.el の入手と設定 http://subversion.tigris.org/から、最新のsubversionのソースを入手します。 現時点では subversion-1.1.4 が最新版でした。 subversion-1.1.4/contrib/client-side/vc-svn.el が目的のブツ

    Subversionを ssh 経由で使おう2(Emacsのvc-svnを利用する) - higepon blog
  • psvn

    emacs用subversionインターフェースです. Commentaryの和訳 ;;; 解説 ;; psvn.elはWindows, Debian Linux, FreeBSD5上のGNU Emacs 21.3およびsvn ;; 1.05で検証済みです. ;; psvn.elはリビジョン管理ツールsubversionのインターフェースです. ;; (http://subversion.tigris.org を参照のこと) ;; psvn.elはcvsに対してpcl-cvsが提供している機能と同様の機能を ;; subversionに対して提供します. 現在, 以下のコマンドが実装されていま ;; す: ;; M-x svn-status: 'svn -status -v'を実行し, 結果をsvn-statusバッファ ;; に表示します. このバッファ(svn-status)では以下の

  • http://www.rubyist.net/~rubikitch/computer/irbsh/index.html

  • ソースコードを読むための技術

    $Id: readingcode.html,v 1.13 2003/12/06 00:01:08 aamine Exp $ 2006-05-02 gonzui 追加。thanks: 冨山さん 2003-12-03 ltrace と sotrace を追加 2003-12-03 ツールのところに DDD を追加。thanks: 和田さん 2003-05-27 VCG, SXT などについて追加。thanks: 梅沢さん 2003-05-27 これもすっかり忘れていた strace, ktrace, truss, etags などについて追加 2002-08-30 すっかり忘れていた ctags を追加 2002-07-07 匿名希望さんからメールでいただいた情報を追加 (動的コールグラフ) 2002-06-13 日記経由でいただいた意見をもとに文章を追加。thanks: 柳川さん、まつもとさ

  • ダミーの住所データを作るスクリプト - よしだメモ

    お問い合わせとかのデータを作らないといけない事ってのはDB扱ってるとちょくちょくあると思うんやけど、そういう面倒なことは自動化してこそプログラマだろ!!っつーことで作ってみました。 必須ライブラリなど Ruby 1.8.4 or later is installed ActiveRecord 1.14.3 or later is installed sqlite3-ruby 1.1.0 or later is installed ruby/amazon 0.9.0 or later is installed sqlite3 zip data 作り方 まずは郵便番号のデータを取ってきてUTF-8に変換。ちなみに郵政公社が公開しているもので、改変や配布は自由ってことでした。 $ wget http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki/lzh/ke

    ダミーの住所データを作るスクリプト - よしだメモ