タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (12)

  • 人の批判をするほど自分の成長が止まる - teruyastarはかく語りき

    www.youtube.com イラストで稼ぐ人の心構えを解説するYoutuber動画なんですが、いいこと言ってます。 「急成長する人は褒め力がすごい」 逆に考えると 「他人を批判ばかりするとそこで成長が止まる」 というのは核心ついてて、僕も反省すべき点ですね。 「批判はそれを言ってる自分へ一番強く呪いがかかる」 わけで、他人を批判すればするほど、自分が行動するときのハードルがどんどん高くなっていき、しまいには自分で上げすぎたハードルが高すぎて、自分は動かず批判しかできない人生になってしまいます。 褒める人が成長するというのは、 「自己批判のハードルが少なく行動が早くなる」 「褒める他人からの差分を吸収しやすくなる」 という事が挙げられてます。 子供や学生が成長率高いのは 「若さ」 「素直さ」 「未熟さ」 の3つが揃ってる事もありますが、年上を敬う文化として 「若いほど相手を批判できない」

    人の批判をするほど自分の成長が止まる - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2020/02/05
    子供や学生が成長率高いのは 「若さ」 「素直さ」 「未熟さ」 の3つが揃ってる
  • 才能とは、夢を見続ける力のことですよ - teruyastarはかく語りき

    dot.asahi.com タイトルは以下の相談を受けた鴻上さんがかけた言葉。 鴻上さん、こんにちは。私は役者の道を諦めて他の道に進むべきか悩んでいる30歳です。 今まで、沢山レッスンや芝居のお勉強へ投資をしてきました。時間も使ってきました。 名の知れている事務所や劇団に入れても、オーディションでは中間審査などで弾かれたり、履歴書に堂々と書ける経歴は殆どありません。 経験を積むためにニューヨークでミュージカルの勉強もしてきました。それでも大きな実績を作れませんでした。 自分がこれまで受けた膨大なレッスンから受け取ったものや自分の才能を信じて今までやってきました。 でも30歳で大した実績もなく、特別美人でもない私はもう、堅気としてもスタートが遅すぎるでしょう。(先日受けた就職面接で「どこでも相手にされなかった貴女がどこにいってもやっていけるわけがない」と言われました) 「今やめると今までの努

    才能とは、夢を見続ける力のことですよ - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2019/09/09
    “より狭い目的で自分なりの市場や立ち位置の狙い所を具体化していくことではないだろうか”
  • 沖縄の経済に関する県民性のいろんな話 - teruyastarはかく語りき

    下の記事が面白かったので、感想と補足を入れながら 沖縄のいろんな事を主観で語ろう。 www.okinawatimes.co.jp ■貧困の構造① 無敵の沖縄企業 例えば、イオンはサンエーに、メガバンクは地元の銀行に、土紙は地元2紙に長年苦戦を続けている。そしてこの傾向は、沖縄の大半の産業に当てはまる。沖縄の地場産業は、規模では10倍、100倍のグローバル企業に対して、信じがたいほどの競争力を有してきた。これほど地場産業が強い地域は他ではあまり考えられない。 ■貧困の構造② 活躍を望ま(め)ない従業員 経営者が従業員に支払わない、という以上に、従業員が報酬を受け取らないという、驚くべき傾向がある。このことはすでに述べた。 その理由は恐らく、自身の待遇が良くなるメリットよりも、他者との人間関係に傷を作るデメリットを感じているからだ。立場の変化は人間関係を変えてしまう。昨日まで同僚だった友人

    沖縄の経済に関する県民性のいろんな話 - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2018/08/20
    “別に沖縄特有の問題とは考えず、資本主義では後戻りが不可能な格差問題の社会的是正に目を向けるべきかと個人的には思う”
  • サボる人や頭の悪い人をバスに乗せていいのか? - teruyastarはかく語りき

    withnews.jp 前澤社長には共感するポイントが多くて、例えば 「そもそも、貸したお金なんてかえって来なくて当たり前じゃないですか。だから、『貸してくれ』って頼まれても、返ってこなくて良い金額くらいしか貸しませんし、お金が返って来なくても関係性が悪くならない人にしか貸さないですね」 俺はお金持ってないからそう人に貸すことないのだけど、そういうときは「この人にだったらいっしょにやってきたし、また将来世話になるかもだし、これぐらいあげてもいいか」と思って、貸すのではなくあげて忘れることにしている。あげたものだから貸した金が返ってこないとはならない。もちろん相手は律儀に返してくれたりするんだけど。 誰をバスに乗せるか問題 ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 作者: ジム・コリンズ,山岡洋一 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2001/12/18 メディア: 単行 購入:

    サボる人や頭の悪い人をバスに乗せていいのか? - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2018/07/25
    「誰をバスに乗せるか」を考えるのは、もう過去のものではないだろうか
  • 田端氏をあえて擁護してみる - teruyastarはかく語りき

    oreno-yuigon.hatenablog.com 田端さんを批判しようとしている人たちから、 「ZOZOTOWNという所属会社を批判することで、田端さんの言動を封じよう」 という意図を感じた点だ。 「ZOZOTOWNはそういう会社なんですね」 とチクリと刺すことで、田端さんを黙らせようとしているように見えてしまった。 "閉鎖空間でのネガティブゲームこそが労働者を苦しめる元凶である" この意見に賛成。 田端氏はどこにでもあるポジティブ教の自殺や過労死するほどそこで働く必要がないという思想を言ってるだけで、別に犯罪を犯したわけではない。思想が違うからとモンスタークレーマー化して不買運動したり会社に圧力をかけたり、問い合わせを入れたりというのは、ZOZOTOWNの末端の人間へ過労死するほどのしわ寄せになるので賛成できない。 "田端さんは過労死は人の責任もあるとおっしゃってます。zozoで

    田端氏をあえて擁護してみる - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2018/06/04
  • 【海賊版対策】としてバーチャル漫画チューバーとかどう? - teruyastarはかく語りき

    漫画海賊版サイトの話。最近のマンガ業界のゴタゴタ知ってる人はすっとばして記事真ん中の題からどうぞ。 www3.nhk.or.jp 若手漫画家が“死んで”しまう 日漫画家協会の理事長を務める漫画家のちばてつやさんは、次のように訴えています。 「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもうれしい。ありがたいんだけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行にならないし、雑誌が売れない。そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている」 「特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死ん

    【海賊版対策】としてバーチャル漫画チューバーとかどう? - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2018/02/15
    YoutubeやTwitchなどで始まった投げ銭によるライブパトロンシステム
  • Twitterで守っておきたいマニュアル - teruyastarはかく語りき

    togetter.com こちらの、特に漫画の引用などをみて考えたこと。 1.他者を非難する形で共感が欲しい時は鍵アカウントでやりましょう あなたをよく知ってる人は、無差別に他人を攻撃する意図がないことを分かっています。しかし、一方向からのみ正しくて、他は関係ない、全体は語ってない、考慮してないといっても、それをみて逆方向で傷つく人もいます。 それは眠ってる彼らを起こして呼び寄せる危険行為なので、他者を非難する形で共感が欲しい時は気心しれた人達だけが見える鍵アカウントを使いましょう。 2.Twitterで行われる主語の大きな話は「あなた」のことではありません Twitterにはたくさんの共感を得たいために、主語が大きかったり、一方向の話、被害者のみ大きく語られるクラスタがたくさんあります。 「男性は」「女性は」と話が大きいため「あなた」も話に含まれていて攻撃対象になっていますが、その話は「

    Twitterで守っておきたいマニュアル - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2018/01/22
    Twitterにはたくさんの共感を得たいために、主語が大きかったり、一方向の話、被害者のみ大きく語られるクラスタがたくさんあります
  • このブログをありがたがってはいけない。 - teruyastarはかく語りき

    傲慢なタイトルだが、このブログは今でも一部の人からそれなりのアクセスがある。のでその一部の人たちへ。 サイドバーに貼ってあるような記事だが、スマホで表示されてるか分からないので一応リンクもはっておこう。だいたい自己啓発系の記事や、仕事や勉強の基礎の視点を疑い見直すようなことが書いてある。 『teruastarはかく語りき』 の人気エントリー - はてなブックマーク それなりの感心をもってもらえて嬉しいのだが、こういう記事を始め自己啓発系のなどに特別な「感心」や「感動」をもってありがたがるのはあまり良い傾向ではない。 というのも自己啓発を実現するのは読み手の人なのに、記事を「すごい」という視点で見ると「実現してない自分」を深層心理の深い所で強化してしまう。 サッカーのプロ選手に憧れすぎてそれを「観客として追うこと」で満足してしまうよな。相対的に自分がダメであるほどプロ選手は凄いし、自己啓

    このブログをありがたがってはいけない。 - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2017/12/13
  • 手軽に鼻づまりを治す「丹田1分法」 - teruyastarはかく語りき

    子供の頃から慢性的な鼻づまりで、口呼吸ばかりしてきました。 でも、できれば鼻呼吸の方がずっといいですよね。 鼻呼吸で集中力がアップ、成績もアップ http://www.lifehacker.jp/2009/07/post_1016.html 鼻呼吸は効率的に酸素を脳に取り入れられるおかげで、 集中力を上げることができる。 鼻腔内で温かく湿度のある空気となって体内に入っていくため、 肺胞の粘膜にスムーズになじんで酸素が効率的に取り込まれる。 鼻孔拡張テープを付けた状態だと 正解数・回答数がともに約1割アップしたとか。 口呼吸には危険がいっぱい http://allabout.co.jp/gm/gc/184280/2/ 病原菌が白血球の中に入り込み、全身に運ばれてしまう。 のどを乾燥させ、加湿不十分な空気が肺に入る。 鼻腔や副鼻腔に細菌やウイルスが増殖しやすくなる。 その結果・・・ 免疫力低下

    手軽に鼻づまりを治す「丹田1分法」 - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2016/04/14
  • その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき

    進捗が遅れてるだと? (以下、矢島金太郎風) 仕事ナメてんのか。 なんでそれが遅れてるか理解できてないだろ? この件に関しては何度でも怒るぞ。 とにかくまず「完成」させろ!! どこまで丁寧に仕事してるんだ? そんな細部まで完璧にやれといったか? 手触り? 高速、軽量化? 神は細部に宿る? 馬鹿野郎!! 1章だけ100点で、残り9章が0点だったら納品できねーんだよ!! だいたいそんなスピードじゃ、誰よりも先にお前が飽きるだろ!!! そんなやる気も感性も鈍った状態で完成にたどりつけるか!! まず、10点で10章分作れ!!! 島和彦も言ってるだろ!! 「クオリティ」は次回作で上げろ!! いきなり「ガンダム」作りたいとか 実力に合わない妄想言ってんじゃねえよ!! ガンダムの前身に「無敵超人ザンボット3」があんだよ! 勇者ライディーンがあんだよ! トリトンは原作改変! なによりもコンテ千切りだ!

    その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2014/05/15
  • もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき

    人生は練習と思ってる所が番で、番と思ってる所はオマケだ。 http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20131207/1386476138 年末の記事に反響があったのですが、 「ずっと番って、その努力ほんとに報われるのか?」 という意見をもらいました。 あと関連で、 「基礎が大事」という当の意味を理解しているか? http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20110208/1297157480 「基礎を無意識のゼロに限りなく近づけるのが守破離の守、 といっても、いつになったら破・離へ移行するの?」 みたいな意見も。 なるほど、、基礎や準備こそ大事ではあるのですが、 これは確かにやみくもな努力へのミスリードに見えるかもしれません。 そうならないよう「正しい努力の仕方」を示す記事 をまとめてみました。 前提・7つの習慣における「第2領域」

    もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2014/01/12
    インプット多寡ってのは現代病なのかもなぁ
  • 「やりたいこと」は思ったよりも時間がかかり、「やらなければいけないこと」は思ったほど時間がかからない。 - teruyastarはかく語りき

    「努力」ができない。「集中力」が続かない。 http://alfalfalfa.com/archives/6328595.html 自分は大学の二年生です。 やりたいこと、やらなければいけないと思う事はいくつあるのですが、 実行に移せないことが多く、実行に移せたとしても長続きがしません。 このままでは人生やっていける気がしません。どうすればいいでしょうか。 野心や願望の管理によるモチベーションの向上の方法なども教えていただきたいです。 やらなければいけないことの全体を考え始めると、 その量や複雑さでやる気がなくなるから、 いっそ全体を考えることすらめんどくさいと思って 目の前の一番大事なことだけやれたらいいのに。 ゲーミフィケーションにおける「努力」と「集中力」 550 名前:マジレスさん :2012/05/05(土) 06:15:46.88 id:g91gezhD 俺も1みたいに努力が全

    「やりたいこと」は思ったよりも時間がかかり、「やらなければいけないこと」は思ったほど時間がかからない。 - teruyastarはかく語りき
    tuto0621
    tuto0621 2013/03/03
  • 1