タグ

osxとiosに関するtuto0621のブックマーク (2)

  • 連休の予定をたてる - ブログのおんがえし

    ちょっと早めに立てておくとやりたいことが無意識下に刷り込まれて出来ることを先行して消化したりするのでおすすめ。 自由に使える時間を概算 やりたいことを全て書き出す やりたいことにかかる時間を見積もり 心のときめく順に時間を割当 割り当てられないものは諦める (English Grammer in Useを全て終わらせるのは諦めました・・・。) やりたいこと一覧 ofruby 0.7リリース(絵文字対応) iPad対応 エディタ機能改善 ソースコード色付け 改行時にインデント維持 読書 The Pragmatic Bookshelf | Learn Game Programming with Ruby を読む 屋で立ち読みしてよさそうなのを買う、たまにはお金 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 イギリス式 年収200万円でゆたかに暮らす 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリ

    連休の予定をたてる - ブログのおんがえし
  • Objective-Cの文字列操作あれこれ - ブログのおんがえし

    iOS(とOSX)の文字列はNSStringで@"...."で表現する。基的にObjective-Cが拡張した構文には@が付く。C言語の構文と見分けを付きやすくするためだろうか。 NSStringの便利さはC言語の標準ライブラリであれこれやるよりは楽だけどC#やRubyと比べると少し不便な印象。あとメソッド名が長い。でもまあ慣れてくれば何とかなりそう。 ファイルパスから一番後ろの要素を取得 RubyのFile.basenameに相当するやつ。 NSString* str = [@"/path/to/file.c" lastPathComponent]; //=> @"file.c" 拡張子を取得 .は付かないので注意。 NSString* extension = [@"/path/to/file.c" pathExtension]; //=> @"c" 拡張子を削除 NSString*

    Objective-Cの文字列操作あれこれ - ブログのおんがえし
  • 1