タグ

Web小説と創作に関するtxmx5のブックマーク (3)

  • KADOKAWAとはてなが組んだ小説投稿サイト「カクヨム」で、第1回コンテストの読者選考を通過した一作品が悩ましい - 法華狼の日記

    ほとんど未読なので各作品の評価はできない。ただ、新しいサイトの機械的な選考なためか、傾向の見えにくさが興味深くはある。 第1回カクヨムWeb小説コンテスト 最終選考結果 - カクヨム しかし疑問をおぼえたのは、「現代アクション」ジャンルで通過した作品のひとつ、『世界最優秀民族が異世界にやってきました』だ。 どのような内容かは、作品情報のあらすじを読めば見当がつくだろう。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880242500 韓国済州島に突如出現した門。 北朝鮮の進攻を警戒する韓国政府はスラム街の住民、無職者、犯罪者などを特別徴兵し異世界への侵略を始める。 自称世界最優秀民族による虐殺のはじまりである。 小説文に情報源としてYOUTUBEやブログのURLがならんでいるさまはWEB小説らしい特性ではある。あくまで注記のようなあつかいであるが、商業出版す

    KADOKAWAとはてなが組んだ小説投稿サイト「カクヨム」で、第1回コンテストの読者選考を通過した一作品が悩ましい - 法華狼の日記
  • 転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶

    「転生トラック(トラック転生)」というSS用語がある。 現実世界で主人公が死んだあと別世界に転生するジャンル、いわゆる転生もののweb小説は数多く存在するが、導入部で「トラックに轢かれて死ぬ」作品がとりわけ多く、他の転生ものと区別してそう呼ばれるようになった。 何故か導入部で主人公がトラックに轢かれて死亡する、という導入を用いるSSが多い(俗に言う転生トラック)。そして神様や天使のような超常的な存在に「来は現時点で死ぬはずがなかった云々」と言われるパターンが常套である。 SS用語一覧とは (エスエスヨウゴイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 先日この話題を目にした。 議論の中身自体はどうでもいいが、Twitter上では『この素晴らしい世界に祝福を!』導入部の話題から転生トラックについて話が広がっていた。 http://www.matolabel.net/archives/53

    転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶
  • なぜなろう小説に異世界ファンタジーが多いのか - orangestarの雑記

    書き手側の事情についての話(推測 異世界転生系コンテンツと21世紀の「浄土信仰」 - シロクマの屑籠 に対する返信のようなもの。 読み手側の事情のみから書かれているけれども、書き手側の事情も(というよりなろう小説の中の作品数の種類、数、比率は読み手側の需要よりも供給側の事情で変わるので書き手側に拠るところが大きいと思う)。 一言インターネットの発達に伴う●●警察の台頭でにわか知識の現実世界を舞台およびSFにした物語が書きにくくなったのと、書くなら設定調べなどが必要でそこん所で異世界ファンタジーになる部分は大きい。 “物語”の構造について 基的な物語の構造は、異世界ファンタジーにしてもリアルを舞台にした物語でも変わらない。 弱虫ペダルでもブリーチでもはじめの一歩でも桃太郎でもハリーポッターでも。 『 ある日突然“異能”あるいは、“自分に秘められた特殊な才能”に目覚めた、および気付いた主人公

    なぜなろう小説に異世界ファンタジーが多いのか - orangestarの雑記
  • 1