タグ

2012年1月19日のブックマーク (20件)

  • 1月19日 朝日新聞 食品セシウム検査報道 それぞれの見解 - Togetter

    Hayano先生、Hayakawa先生、Kentaroさんの見解から始まり、『(対象データから母集団を想起する)ハインリッヒの法則について』、「事故前の品セシウム含有量の推移』、『代表値の選択(中央値か平均値か)』『17ベクレルの事を摂取する懸念』、『品の真空凍結乾燥保存』、『新聞の電子版と紙版でグラフが異なる件』、などのTwを収録しています。 さまざまな見解がありますが、最終的な判断は一人ひとりに委ねられると思います。貴重なデータを作成・公開していただいた先生方や朝日新聞に感謝しています。有難うございました。o(_ _)o

    1月19日 朝日新聞 食品セシウム検査報道 それぞれの見解 - Togetter
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    よく分からないことを言っている人がいたので誰だろう、と思って見たら岩田健太郎氏だった。
  • 全文掲載:芥川賞受賞会見・田中慎弥さん | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    少年の性と暴力の衝動を描いた「共喰い」で第146回芥川賞の受賞が決まった田中慎弥さん(39)。 昨日の受賞会見では「もらってやる」発言が物議を醸しています。どのような文脈での発言なのか、受賞会見を全文掲載します。 確かシャーリーマクレーンだったと思いますが、アカデミー賞の候補に何度もなって、最後にもらったときに「私がもらって当然だと思う」って言ったそうですが、まあだいたいそういう感じです。 4回も落っことされた後ですから、ここらで、断ってやるのが礼儀だと思いますが、私は礼儀を知らないので。 もし断ったと聞いて、気の小さい選考委員が倒れたりなんかしたら都政が混乱しますんで。都知事閣下と東京都民各位のためにもらっといてやる。あの、とっとと終わりましょう。 (以下、質疑) Q:東京で書いていない方が受賞しましたがそのことについては? そのことに関しては感想はありません。 Q:ほかの受賞された

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    多分、嘘をつくことと嘘をつかれることとが、どちらも強烈に嫌いな人なんだと思う。それに較べれば世間体などどうでも良いのでしょう。私は結構好ましいと思ったりする。/ 質問者無能揃い。
  • Blog vs. Media 時評 | サンプリングの科学性無しに結論だけ安全の愚

    << January 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Profile dando Facebook 始めました Dando's Site 「福島原発事故」関連エントリー インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚少子化なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (45) 社会・教育文化 (108) 政治・経済 (138) ・健康・医療 (73) ネット (89) 科学・技術 (48) 資源・環境・災害 (95) 人口・歴史・スポーツ

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    私はそこまでネガティブには取らない。記事のタイトルは早計(相当)だし、標本の代表性や大きさに関して不充分とは思うけど、全体的にはかなり丁寧。/ 「26標本」は間違いですよ(福島で採られた標本の大きさが26)。
  • 【甘口辛口】芥川賞の田中氏、もう少し神経を使っては… - MSN産経ニュース

    一体この人は何様なのか、とテレビのニュースで感じた人も多かったろう。『共喰い』で、過去4度落選した芥川賞を受賞した田中慎弥さんの終始とんがらかった会見である。女優シャーリー・マクレーンがアカデミー賞に何度もノミネートされて受賞し「私がもらって当然」と話したことを引用し、「大体そういう感じ」と感想を述べた。 報道陣から爆笑が起き、後は和気あいあいの会見かと思った。しかし、田中さんは選考委員の石原慎太郎都知事が「バカみたいな作品ばかり」と酷評したことが頭にきていたらしい。「(受賞を)断って(石原氏が)倒れたら都政が混乱する。都知事閣下と都民各位のためにもらってやる」。 人は冗談のつもりかもしれないが、ニコリともせずにいうから聞く方はそうとらない。感じたのは違和感だけだ。作家としては非の打ち所がないかもしれないが、こんなおめでたい席で終始不機嫌そのものだったのは、一人の大人として立派な態度とは

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    「何様なのか」←新聞記事を見ているとしばしば感ずることはありますですね
  • Manjo Shimahara(島原万丈) on Twitter: "福島の人の心理を考えたら、問題は平均値(この調査では中央値)ではなくて最大値だと思う。もっと言えば、サンプル調査よりも全数調査。つまり、我が家の食事のリスクはどうなんだと。 →福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 http://t.co/gJHtFLWB"

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    福島全世帯の食事の調査をすべき、と?
  • これが世界一の速さだ!スーパーコンピュータ『京』のスゴさを開発現場から徹底解明

    科学技術立国ニッポンが世界に誇る、 “世界最速”スーパーコンピュータ『京』。 一体どんなもので、どういう現場で開発されているのか!? ニコ生が徹底的にレポート。 理化学研究所と富士通が共同で開発中の『京』は、 しれつな開発競争が続くスーパーコンピュータの 計算速度の世界ランキングで、 2位の中国(毎秒2566兆回)、3位の米国(同1759兆回)を大きく引き離し 2期連続で世界一を獲得。 その計算速度はなんと毎秒1京回(1兆の1万倍)。 スパコン『京』が格稼働されれば、 幅広い分野で複雑なシミュレーションが短期間で可能になり、 生命科学や医薬、新物質、防災・減災、宇宙などの分野でも期待される。 なぜそんなに『京』は速いのか? もはや人知をはるかに超えるその速さで『京』はどこに向かうのか? 今回のニコ生では、スパコン『京』の開発現場である、 理化学研究所・計算科学研究機構(所在地:神戸市)に

    これが世界一の速さだ!スーパーコンピュータ『京』のスゴさを開発現場から徹底解明
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    興味を持つ人もいるだろうからブクマ
  • 『asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    中央値より最大値の方が重要なのでは、という意見があるけど、そんなもの、両方大事に決まっている。代表値も散布度も最大/最小も全部総合的に見なきゃならんでしょう。母集団について推測する際にも慎重に。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力家族1人あたり1日の事に含まれていた放射性セシウムの量  家庭で1日の事に含まれる放射性セシウムの量について、福島、関東、西日の53家族を対象に、朝日新聞社と京都大学・環境衛生研究室が共同で調査した。福島県では3で4.01ベクレル、関東地方で0.35ベクレル、西日でほとんど検出されないなど、東京電力福島第一原発からの距離で差があった。福島の水準の事を1年間べた場合、人体の内部被曝(ひばく)線量は、4月から適用される国の新基準で超えないよう定められた年間被曝線量の40分の1にとどまっていた。  調査は昨年12月4日、全国53家族から家族1人が1日にべた事や飲んだものをすべて提供してもらい行った。協力家族の居住地は、福島県が26、関東地方(群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)が16、中部(長野・愛知・岐阜・三重)、関西(大阪・京

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    この記事が良質なのは、「何が足りないか」「今後どういう調査が望まれるか」が比較的よく検討出来る内容だからですね。標本が母集団を代表しているか、とか標本の大きさは充分か、などは考えておくべきでしょう。
  • レジャー感覚で日本刀(真剣)を振るってきた!

    特にケンカしたり戦ったりするわけじゃなくても、男子たるもの武器にはなんとなーく憧れを抱いてしまうもの。そんな武器の中でもひときわ魅力的なのがやはり日刀でしょう。 しかし模造刀とかならばともかく、真剣となるとフツーはなかなかお目にかかる機会すらありません。ところが真剣をいきなり持たせてもらえ、テレビ等で時々見かける「真剣試し斬り」をやらせてもらえる道場があるらしいのです。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:スターの手形で勝手に手相占い > 個人サイト Web人生

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 「医学と仮説」について

    医学と仮説――原因と結果の科学を考える (岩波科学ライブラリー) 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2011-09-17 津田敏秀さんの最新刊。 これまで津田さんのを読んだことない人、最近、あちこちで聞かれるようになった疫学って???興味あるけど、入門書読むのは腰が重たい!ってな人などにはお奨めできる内容。 箇条書きします。***** ・ピロリ菌の発がん性についてどのように認定されたか学びつつ、疫学について触れることができる。日現状と、世界標準の理解との違いも(さらに知識を深めるための入り口となる)。 ・WHOの機関である国際がん研究所(IARC)や、発がん物質の基準について知ることができる。 ・科学において、因果関係とはなんだろう、と考えるきっかけになる。 ・メカニズムを追及することが因果関係の追及だと思っている人は、誤解を解くことができる。 ・要素還元主義なるものへの批判は、

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    このAkiさんのコメントは大変参考になった
  • 第一回gdgd妖精s 生放送!!ゲストは明坂聡美さん!

    あのgdgd妖精sがニコニコ社カフェスタジオをジャックして全三回に渡り生放送! 記念すべき第一回放送は… コロコロ役の「明坂聡美さん」がゲストに決定! 編での制作秘話や思い出に残るシーンなども聞けちゃいます。 また編では大人気のあの「名物コーナー」も生で見れちゃうかも? 火曜日21時はモニターの前でLet's ぐだぽよ! ピクピク(CV:三森すずこ)・シルシル(CV:水原薫)・コロコロ(CV:明坂聡美)の3人 は「妖精の森」に住む小さな妖精さん。 森には魔力の弱い妖精たちでも自由に魔法を使える「メンタルとタイムのルーム」、他の世界を覗き見できる「アフレ湖」など、不思議な世界 がいっぱい ! 今日も3人でgdgdな毎日が始まる!!「gdgd妖精s チャンネル」では、編の無料放送や出演声優による生放送を予定しております。

    第一回gdgd妖精s 生放送!!ゲストは明坂聡美さん!
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
  • タミフル、効果に疑問…国際研究グループ報告書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】医学研究の信頼性を検証する国際研究グループ「コクラン共同計画」(部・英国)は17日、インフルエンザ治療薬タミフルが重症化を防ぐ効果を疑問視する報告書を発表した。 タミフルは世界で広く使われ、特に日は世界の約7割を消費している。各国が将来の新型インフルエンザの大流行を防ぐため備蓄を進めており、その有効性を巡り議論を呼びそうだ。 報告書は、製薬会社に有利な結果に偏る傾向がある学術論文ではなく、日米欧の規制当局が公開した臨床試験結果など1万6千ページの資料を分析。タミフルの使用で、インフルエンザの症状が21時間ほど早く収まる効果は確認されたものの、合併症や入院を防ぐというデータは見つからなかった。報告書は「当初の症状を軽減する以外、タミフルの効果は依然として不明確」と結論、「副作用も過小報告されている可能性がある」と指摘した。

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    「何がどのような根拠をもって主張されてきたか(主に専門的)」という事と「何が期待されてきたか(ユーザー含む)」という所を丁寧に解きほぐし、切り分けて解説するのが報道として重要なんじゃないかなと思った。
  • 「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian

    ジャーナリストによる科学報道に対する代表的な批判に対して、Ananyo Bhattacharyaが「科学者の言うとおりにしたら、ほとんど誰も記事を読まなくなるのだ」と対抗する記事を書いた。The standard structure of news stories doesn't work for science 標準的なニュース記事の構成は、科学についてはうまくいかない There's been some shrewd criticism of the "inverted pyramid" model of writing news but there's a reason we stick to it doggedly. It works. Some readers come to news sites wanting a quick hit. Others want to know

    「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    ジャーナリストの総意ではないと願いたいけれども。日本にも石戸氏や小島氏みたいな方はいるし、そういう人達に注目して応援して(応援には批判も含まれる)いきたい。/ 重要なのは、「誤らない」より「誤り修正」。
  • 【ゲスト:小島秀夫監督】ゲーム・アニメ情報バラエティ「電人★GA部ぅ~」

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    なんという大物ゲスト
  • 朝倉書店 on Twitter: "#数学女子学園 のハッシュタグとかあるのですね.私は見逃しました.社会人なので,深夜は…  という訳で,番組協力の数学オリンピック財団にて理事長をされている小林一章先生監修『獲得金メダル!国際数学オリンピック ―メダリストが教える解き方と技―』好評発売中&重版中です!"

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    話の持って行き方にワロタ
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    気持ちが悪い。いびつな自尊心といびつな正義感と強烈な憎悪が凝縮されている。そう見せかけているならただの愚者だけど。上手く言ってやってる感が半端なくて寒々しい。
  • 『千葉県白井市男性fromCSさんと核医学専門医PKAさんの対話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『千葉県白井市男性fromCSさんと核医学専門医PKAさんの対話』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    自分でも徹底的に勉強してみてそれでも分からない所を訊く、とかならまだしも、何でもかんでも質問しまくって、どれだけ相手のリソースを浪費させることか。素人なら素人なりに出来ることはあるでしょうに。
  • 千葉県白井市男性fromCSさんと核医学専門医PKAさんの対話

    fromCS/NT @fromCS @PKAnzug おはようございます。少しずつお付き合いください。プロフィールは「ゲームが好きなお医者さん」という意味ですか?放射線障害もご専門ですか?私は千葉県白井市に住んでいます。簡易線量計で0.25〜0.45程度の周辺空間線量。ピンポイントで最高3.89μが除去されました。 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug @fromCS 私の素性はそんなもんです。放射線科の中で放射性物質による検査・治療を主に扱った核医学の分野を専門にしています。放射線障害そのものを専門にはしてないですが、患者を内部被曝させる仕事ですんで、当然放射線障害(特に低線量内部被曝の)については情報をかき集めています。

    千葉県白井市男性fromCSさんと核医学専門医PKAさんの対話
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    非専門家の立場として敢えて言いますけど。前から思ってたのは、PKAnzugさんが親切・丁寧すぎて、訊く側がしばしば調子に乗るのを見る。訊きまくってあまり自分から調べてない風というか。
  • Common and Unique Network Dynamics in Football Games

    The sport of football is played between two teams of eleven players each using a spherical ball. Each team strives to score by driving the ball into the opposing goal as the result of skillful interactions among players. Football can be regarded from the network perspective as a competitive relationship between two cooperative networks with a dynamic network topology and dynamic network node. Many

    Common and Unique Network Dynamics in Football Games
    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
  • 日刊工業新聞 電子版

    2日の東京株式市場は、日経平均株価が前日比2216円63銭安の3万5909円70銭と大幅続落となった。下げ幅は過去2番目を記録。米国の景気後退懸念による米株安の流れを引き継いだ。円... マイクリップ登録する

    ublftbo
    ublftbo 2012/01/19
    ブクマコメントが浅はか過ぎて。経験的に当然と思われているようなものを改めて数理的に解析して見出すからこそ科学でしょう。/ 山本氏は複雑系科学的なアプローチで運動制御等に取り組んでいる方ですね。