タグ

2017年12月28日のブックマーク (17件)

  • 9歳の男児みずから虐待を通報 母親を逮捕 | NHKニュース

    兵庫県姫路市で母親から殴られてけがをしたり、包丁をつきつけられたりした9歳の男の子が、みずから110番通報をしたことをきっかけに、母親が傷害の疑いで逮捕されました。 警察が住宅に行ったところ、9歳の長男と28歳の母親がいて長男が「母親に殴られた」などと話したということです。 警察はこの母親が長男の頭をスプレー缶のようなもので殴って全治10日のけがをさせたほか、包丁のようなものを突きつけ「ええ加減にせな、刺すぞ」などと脅していたとして、傷害などの疑いで逮捕しました。 当時、父親は家におらず母親は「言うことを聞かないので殴った」などと容疑を認めているということです。 長男の背中や腰には多数のあざがあるということで警察は母親や長男から詳しく話を聞くことにしています。

    9歳の男児みずから虐待を通報 母親を逮捕 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “27日午後4時ごろ、泣きじゃくった子どもの声で110番通報がありました。”
  • 韓国「マッコリ」輸出7割減「イメージ戦略に失敗」 | NHKニュース

    韓国の政府機関は、韓国の伝統酒のマッコリについて輸出がピーク時より7割以上減少し、高級なイメージで輸出を伸ばしている日酒などと比べて、イメージ戦略や価格設定に失敗したことなどが原因だとする報告書をまとめました。 マッコリの輸出は日での韓流ブームなどもあってピークの2011年には輸出額が5270万ドルに上りましたが、去年はピーク時より75.6%も減少しました。 報告書では、輸出を伸ばしている日酒や中国の蒸留酒が高級なイメージを確立したのに対して、マッコリは、半透明のペットボトルの容器で低価格のイメージを与えるため、市場の構築に失敗したと分析しています。 また、去年の平均の輸出単価は1リットル当たり99セントと1ドルを下回り、低価格帯の商品の輸出がブランドイメージに否定的影響を与えているとも指摘しています。 そのうえで報告書は輸出の拡大に向けて海外で人気のノンアルコールの商品など多様な商

    韓国「マッコリ」輸出7割減「イメージ戦略に失敗」 | NHKニュース
  • チケキャン、手数料ゼロで転売業者優遇 自ら規約違反か:朝日新聞デジタル

    チケット転売サイトの最大手「チケットキャンプ(チケキャン)」を運営する「フンザ」(東京都渋谷区)が、大口の転売業者の出品手数料をゼロにしていたことが捜査関係者への取材でわかった。一般の出品者からは購入額の8・64%を手数料として徴収しており、大量出品する業者を特別に優遇していた。 チケキャンの利用規約は「転売する目的で得たチケットを出品してはならない」と定めている。捜査関係者によると、大口の転売業者が他社のサイトに流れないよう、手数料をゼロにして扱う枚数を増やす狙いがあったとみている。 京都府警は26日までに、インターネットを通じて転売目的でチケットを購入した電子計算機使用詐欺の疑いで関西の転売業者やフンザを家宅捜索し、同社の笹森良社長=27日付で辞任=ら数人に任意で事情を聴いた。転売業者と一体になって、自ら規約を破った疑いがあるとみて調べている。 親会社のミクシィ広報担当者は…

    チケキャン、手数料ゼロで転売業者優遇 自ら規約違反か:朝日新聞デジタル
  • メディア時評:村中璃子氏受賞、なぜ報じない?=三浦瑠麗・国際政治学者 | 毎日新聞

    医師でジャーナリストの村中璃子(りこ)さんが英科学誌ネイチャーなどが主宰するジョン・マドックス賞を受賞した。「公共の利益にかかわる問題について健全な科学とエビデンスを広めるために、障害や敵意にさらされながらも貢献した個人」への賞だ。 村中さんは、子宮頸(けい)がんワクチンの副反応とされる事例の根拠づけがいいかげんだとあらがった。このワクチン接種は世界各国で実施されていて、接種した若年層が大人になれば子宮頸がんは大幅に減るだろう。しかし日だけは子宮頸がんは発症し続ける。「副反応」を訴える声に押され、政府が積極的勧奨を中止したからだ。親が適切な判断をしてくれなかった少女たちは見捨てられる。子宮頸がんは性交渉を通じて感染するので、少女のうちの予防接種に多くの母親がイ…

    メディア時評:村中璃子氏受賞、なぜ報じない?=三浦瑠麗・国際政治学者 | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “副反応の訴えが相次いだ時、毎日新聞やTBSなどは免疫システムに関連する特定の遺伝子を持つ人に副反応が起きるとの自説を展開する学者を取りあげ、ワクチンへの不信感を高めた。”
  • 寝たきり女性の顔に傷、殺人未遂犯は猫と断定 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県御船町(みふねまち)の民家で11月、住人の女性(82)の顔に多数の傷が見つかり重傷を負った事件で、県警は27日、女性は野良にひっかかれたと断定し、捜査を終結した。 県警によると、女性は寝たきりで、夫(85)と長女(63)の3人暮らし。11月6日、ベッドの上で顔から血を流しているのを夫が見つけ、訪問看護師を通じ119番した。 刃物を使ったような切り傷だったことなどから、県警は殺人未遂事件として捜査してきたが、室内に侵入された形跡がなく、傷の形状などから、動物のひっかき傷の可能性が浮上。女性宅では野良2匹の世話をしており、うち1匹の爪から血液反応が出た。県警は鑑定の結果、血痕は人の血と特定した。 また、事件当時、が室内に入る様子を目撃した人がいることや、ベッドの枕付近にとみられる毛が見つかったことなどから、県警は、がひっかいたと判断。女性の家族に捜査終結を伝えたという。 は現

    寝たきり女性の顔に傷、殺人未遂犯は猫と断定 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “女性宅では野良猫2匹の世話をしており、うち1匹の爪から血液反応が出た。県警は鑑定の結果、血痕は人の血と特定した。/猫は現在、県御船保健所で保護されている。女性の傷は回復しているという。”
  • 朝日新聞の公式Twitter 放射性廃棄物の最終処分場をめぐる誤投稿で謝罪 (2017年12月27日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 朝日新聞の公式Twitterが誤ったコメントを投稿したとして謝罪した 放射性廃棄物の処分場の暑さは「廃棄物の崩壊熱なのでしょう」とツイート その後、地熱による可能性があると指摘し、未確認状態での発言を訂正した ◆朝日新聞の公式Twitterが誤投稿で謝罪このツイートで「放射性廃棄物の崩壊熱なのでしょう」と書きましたが、間違いでした。廃棄物はまだ搬入されておらず、地熱のようです。未確認のままコメントしました。おわびします。 — 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎) (@asahi_tokyo) この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記

    朝日新聞の公式Twitter 放射性廃棄物の最終処分場をめぐる誤投稿で謝罪 (2017年12月27日掲載) - ライブドアニュース
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “「放射性廃棄物の崩壊熱なのでしょう」と一言コメントした。/建設中の処分場にはまだ廃棄物が搬入されていないというのだ。処分場内部が非常に暑いのは、廃棄物によるものではなく、地熱の可能性”
  • 【阿比留瑠比の極言御免】《日韓合意検証発表》韓国はなぜか気づかないが、日本は韓国に冷め切っている 首相周辺「日韓関係は破綻」(1/2ページ)

    日韓外相会談の会場に入る河野太郎外相(左)と韓国の康京和外相=19日午前11時58分、東京都港区の飯倉公館(代表撮影) 韓国メディアが好んで使う表現を用いれば、日は「道徳的優位」に立っている。慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたった日韓合意に基づき、10億円を拠出するなど既に約束を果たしているからだ。後はただ、韓国側の約束不履行について、高みから見下ろすように信義違反だと叱りつけ、約束実行を迫り続ければよいのである。 そして、現在の日政府は実際にその姿勢を貫いている。韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が19日に来日し、河野太郎外相と会談した際にはこんなやりとりがあった。 康氏「日韓合意について韓国民は納得していない」 河野氏「納得させるのはそちらの仕事で、こちらの仕事ではない」 康氏「朴槿恵(パク・クネ)前大統領が勝手に決めて韓国外務省は関与していないので、正当なプロセスを経て

    【阿比留瑠比の極言御免】《日韓合意検証発表》韓国はなぜか気づかないが、日本は韓国に冷め切っている 首相周辺「日韓関係は破綻」(1/2ページ)
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “康氏「朴槿恵前大統領が勝手に決めて韓国外務省は関与していない/河野氏「首脳同士が合意し、両国外務省が最後は握手した。これを正当なプロセスでないというのであれば今後、韓国とは何も決められない」”
  • 高城泰@3/4FXイベント開催! on Twitter: "GACKTのICOについて、チームのコアメンバーを構成するブリオンジャパンおよび全面バックアップする「BLACKSTAR&CO」などを調べると 金融庁から昨年、「登録取消」の厳しい処分を受けた会社や人物との接点を感じるような、感… https://t.co/zmxwmjLVBQ"

    GACKTのICOについて、チームのコアメンバーを構成するブリオンジャパンおよび全面バックアップする「BLACKSTAR&CO」などを調べると 金融庁から昨年、「登録取消」の厳しい処分を受けた会社や人物との接点を感じるような、感… https://t.co/zmxwmjLVBQ

    高城泰@3/4FXイベント開催! on Twitter: "GACKTのICOについて、チームのコアメンバーを構成するブリオンジャパンおよび全面バックアップする「BLACKSTAR&CO」などを調べると 金融庁から昨年、「登録取消」の厳しい処分を受けた会社や人物との接点を感じるような、感… https://t.co/zmxwmjLVBQ"
    unijam
    unijam 2017/12/28
  • ニュース - 立憲民主党

    【政府与野党協議会】インフルエンザワクチン無償接種、文化芸術を支援するための基金創設などを求める3日前

    ニュース - 立憲民主党
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “日本の外交・安全保障の基本姿勢である国際協調と専守防衛を貫き、現実に即した政策を推進します。健全な日米同盟を軸に、アジア太平洋地域、とりわけ近隣諸国をはじめとする世界との共生を実現します。”
  • 武田鉄矢、反権力や政治批判で「カッコよがる風潮」に苦言 (2017年12月24日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 24日の番組で、武田鉄矢が政治を批判する人たちに苦言を呈した 「ちょっとカッコよがるっていう、そういう風潮がありますよね」と指摘 相手が返してこないことを見て「かかってこい」と言うのはズルいと続けた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    武田鉄矢、反権力や政治批判で「カッコよがる風潮」に苦言 (2017年12月24日掲載) - ライブドアニュース
    unijam
    unijam 2017/12/28
    飯食って話しするって凄く平和的な対話の形だよね。それを論って否定して侮辱して、やめさせようと圧力をかける。何がしたいのやら。
  • 慰安婦問題「日韓合意では解決されぬ」 文大統領が声明:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は28日、慰安婦問題を巡る日韓合意について「手続き上も内容上も重大な欠陥があったと確認された」と指摘し、「両首脳の追認を経た政府間の公式的な約束という重みはあるが、大統領として、この合意では慰安婦問題は解決されないと再び明らかにする」と表明した。 韓国の外相直属チームが27日に発表した日韓合意の検証結果を受けて、大統領府報道官を通じて声明を出した。声明では「被害者中心の解決という原則の下、早急に後続措置を用意してほしい」と関係部署に検討を指示したことを明らかにした。後続措置の具体的内容や、合意を維持するかどうかは言及していない。 文氏は5月の大統領選で合意は「誤りだ」として再交渉を公約した。だが大統領就任後は「再交渉」という言葉を封印している。 一方で声明では「歴史問題の解決とは別に、韓日間の未来志向的な協力のために、正常な外交関係を回復していく」とも主張

    慰安婦問題「日韓合意では解決されぬ」 文大統領が声明:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “文氏は5月の大統領選で合意は「誤りだ」として再交渉を公約した。だが大統領就任後は「再交渉」という言葉を封印している。”
  • 「体の一部を失ったけど、私は私」――子宮・卵巣全摘出を乗り越えて - Yahoo!ニュース

    元AV女優で現在はタレント、歌手として活動する麻美ゆま(30)は26歳の時、「卵巣がんの疑いがある」と診断され、子宮と卵巣を全て摘出した。妊娠できない体となり、やるせなさと向き合う日々。手術から4年が経ち、「体の一部を失ったけど、私は私」と前を向き、女性の体のことをもっと多くの人に知ってほしいと願う。(ノンフィクションライター・古川雅子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「体の一部を失ったけど、私は私」――子宮・卵巣全摘出を乗り越えて - Yahoo!ニュース
    unijam
    unijam 2017/12/28
  • 河野外相「関係が管理不能、受け入れられない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    河野外相は27日、日韓合意の検証結果を韓国外交省の作業部会が発表したことについて「韓国政府が既に実施に移されている合意を変更しようとするのであれば、日韓関係がマネージ(管理)不能となり、断じて受け入れられない」とする談話を発表した。 合意について談話は、「正当な交渉過程を経てなされたものであり、合意に至る過程に問題があったとは考えられない」と強調した上で、「両政府間の合意であるとともに、国際社会からも高く評価されたものだ」として、着実な実施を強く要求した。 日政府は26日、韓国政府から外交ルートで内容の事前説明を受けた際、「外交上の非公開のやりとりが含まれている」として、遺憾の意を伝えた。外務省幹部は「信義則違反で、外交交渉が成り立たなくなる」と憤りをあらわにした。

    河野外相「関係が管理不能、受け入れられない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “河野氏/「非公表を前提としているものが一方的に公表されたというのはいかがなものか」と不快感を示した。/外務省幹部は「信義則違反で、外交交渉が成り立たなくなる」と憤りをあらわにした。”
  • 被害者の“はあちゅう氏”はなぜ大炎上したのか。 「事後の対応が本当に下手で、結果どっちもどっち感になってる」吉田豪らがコメント

    ブロガーのはあちゅう氏が、会社員時代に上司から受けたパワハラ・セクハラを告発したことが、話題になっています。 これを受けて、はあちゅう氏自身が、過去に自身のツイッターで童貞の男性をいじったり、小馬鹿にするような投稿を繰り返していたことに関して、「これもハラスメントでは?」と批判的な声が殺到。 久田将義氏と吉田豪氏がパーソナリティをつとめるニニコニコ生放送『タブーなワイドショー』にて、ゲストに徳光正行氏を招き、一連の炎上騒動について解説を行いました。 画像は公式ブログより。はあちゅうさんの肩書は作家?ライター?左から久田将義氏、徳光正行氏、吉田豪氏。吉田: これは肩書は、作家でブロガーが正解なんですか? 徳光: 作家のくくりって、あれ、吉田さんとモメたんでしたっけ? 吉田: (笑) 久田: モメてないです。 徳光: 作家っていう定義をどうするか。 吉田: 「インタビューとかのプロフィールで肩

    被害者の“はあちゅう氏”はなぜ大炎上したのか。 「事後の対応が本当に下手で、結果どっちもどっち感になってる」吉田豪らがコメント
  • 漫画アプリcomicoの作家パワハラが酷過ぎる!作家に対する暴言・強要も

    comicoで陽だまりのありかという作品を連載していたあさだ先生が、9月16日の投稿でパワハラとも取れるcomicoからの対応や胸の内を明かしています。 Hiro*@名ティア【A57】 @pipipu_h たくさんのメッセージ、フォロー、ありがとうございます。 一言一言の言葉があたたかくて、嬉しくて、胸がいっぱいです。 蓋をして閉じ込めて見ないようにしていた色々な気持ちと、向き合っていました。 少しだけ、呟かせてください。 2017-09-16 21:26:46

    漫画アプリcomicoの作家パワハラが酷過ぎる!作家に対する暴言・強要も
    unijam
    unijam 2017/12/28
    運営はNHN comico株式会社。CCCとの関連は不明。
  • 慰安婦合意で韓国が検証結果 「問題再燃するほかない」:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたった2015年の日韓合意の交渉過程などを調べていた韓国の外相直属の検証チームは27日、検証結果を発表した。合意をめぐる交渉は朴槿恵(パククネ)大統領(当時)と安倍晋三首相の側近2人による「秘密交渉」で進められ、元慰安婦の意見が十分反映されなかったと指摘。「政府間で最終的・不可逆的解決を宣言したとしても問題は再燃するしかない」と言及した。 有識者らで構成された検証チームの報告書によると、一連の交渉は朴政権の大統領秘書室長だった李丙琪(イビョンギ)・元駐日大使と安倍首相のブレーン、谷内正太郎・国家安全保障局長による非公開の「高官級協議」で進められ、韓国外交省は「交渉の脇役」だった。外交省は交渉過程の一部を慰安婦支援団体に説明していたが、韓国側にとって不利な部分については言及しなかった。 また、合意には、岸田文雄外相(当時)と尹炳世(ユンビョンセ)外相(

    慰安婦合意で韓国が検証結果 「問題再燃するほかない」:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/12/28
    “少女像を建てた市民団体「韓国挺身隊問題対策協議会」を説得する▽第三国での元慰安婦の追悼碑設置などを支援しない/▽国際社会で「性奴隷」という表現を使わない――の3点/韓国側は消極的ながら受け入れていた”
  • GACKTが初めて本名を明かし、実業家として仮想通貨事業に取り組むことを発表

    SPINDLEは金銀取引のオンラインサービスを提供するBullion JapanのCEOである平井政光が率いる、金融に特化したコンサルティング集団・Blackstar&Coが手がけるプロジェクト。SPINDLEに感銘を受けたGACKTは、コアメンバーとして立ち上げ当初から関わっていた。 12月26日にアメリカ・ニューヨークからアップしされたGACKTのオフィシャルブログのエントリーによると、仮想通貨を「インターネットの出現以上の、世界の最大成長産業」とし、世界から取り残されていく日経済の落ち込みに危惧したGACKTが「唯一の手段として仮想通貨に着目し、多くの人に仮想通貨における投資の優位性に気づいてもらうために広告塔としてではなく、一事業者として気で関わった」とのこと。 SPINDLEの公式サイトでは大城ガクトのプロフィールが公開されており、「2012年にマレーシア・フィリピン・香港に

    GACKTが初めて本名を明かし、実業家として仮想通貨事業に取り組むことを発表