タグ

2013年1月23日のブックマーク (60件)

  • 無断転載じゃないワロスbotを作ってみた → @1000favs_RT, @1000Retweets_RT - rambling talk

    忙しい人へのまとめ ワロスbot([twitter:@wwwww_BOT])は人気のツイートを無断転載して、フォロワー数を増やしています。 そして、ときどき広告を入れて広告費を稼いでいます。それを企業としてやっています]。 他にも、同様のbotは多数あります。 無断転載されると… 感じ悪い 公式リツイートじゃないので、原作者にたどり着くのが難しい ツイートが気に入っても原作者をフォローしにくい ツイートの反響が、来受け取るべき原作者に届かない 原作者がツイートを削除したくなっても、削除できない また、Twitterの利用規約に、「繰り返し他のユーザーのツイートを自分のものとして投稿した場合」は利用規約違反になると明記されています。 そこで、原作ツイートを自動で検索し、公式リツイートするbotを作りました。 このbotをフォローすれば、無断転載ではなく、原作のツイートを読むことができます。

    無断転載じゃないワロスbotを作ってみた → @1000favs_RT, @1000Retweets_RT - rambling talk
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 貧乏暇なしで自炊なんてしている余裕がないオレは低所得でも外食ばかり。 外食は軽減税率にならないから恩恵が受けられない。

    貧乏暇なしで自炊なんてしている余裕がないオレは低所得でも外ばかり。 外は軽減税率にならないから恩恵が受けられない。低所得者には176円もメリット無い人がきっと多い。 年金生活者は蓄えがあっても所得は少ないので低所得者扱いだから、時間のある彼らには当てはまるかも。

    貧乏暇なしで自炊なんてしている余裕がないオレは低所得でも外食ばかり。 外食は軽減税率にならないから恩恵が受けられない。
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • アルジェリア人質事件の被害者匿名問題について

    記者20代後半。 ツイッターの記者クラスタの人たちがみーんな「実名は必要」「亡くなった人の人生を伝えることに意義がある」とか言ってるのに違和感を感じて仕方ないので、備忘録的に感じたことを書く。 何の落ち度もない被害者たちの名前を公開する必要はない。報道の仕事を経験したからこそそう思う。 日揮の判断は英断だったと思う。社員をちゃんと思ってるいい会社だ。 記者が殺到して遺族の心がかき乱される可能性がある以上、教えてはいけない。 新聞は一昔前のテレビや雑誌みたいにマイクやカメラ向けて「今、どんな気持ちですか?」みたいなゲスな取材はしないけど それでも締め切りに追われて殺気だった何人もの記者に押しかけられてピンポン連打されたり、近所の住民からも話を聞き出されたりして気持ちいい人はいないだろう。 「話を聞いてもらいたい、亡くなった人のことを世に訴えたい遺族もいる」という意見もあるけど、俺には言い訳じ

    アルジェリア人質事件の被害者匿名問題について
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「体罰が必要だ」という人は「体罰=強制力」という意味で使っているのでは? - 発声練習

    まとめ 「良い体罰、悪い体罰」論の支持者のうちの何割かは「体罰」=「強制力」という意味で使っていると思う。 強制力を持つための方法は、体罰だけではない。 ある組織においてリーダシップをとるときや教育を行うとき、ある人に何かを行わせる(行なってもらう)場面は多い。理想的には、内発的動機を引き出すか、正のインセンティブを与えるべきだが、能力的・環境的に強制力(負のインセンティブ)が必要な場合もある。 体罰をなくすためには、体罰以外の負のインセンティブを与える方法の学習と、体罰よりもマシな負のインセンティブを与える方法がない環境の改善が必要だと思う。 文 効率は別として、ある人に何かを行わせる(行なってもらう)には、その人の内発的動機か外発的動機に訴えるしか無い。外発的動機づけは、その行為を行うことによって利益を与える方法(正のインセンティブを与える方法)と、その行為を行わないことによって不利

    「体罰が必要だ」という人は「体罰=強制力」という意味で使っているのでは? - 発声練習
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 伊集院「おいワタミ、人間性高めるために働くんなら、売上悪くても社員叱るなよな。給料も上げてやれ」

    2013.1.23 伊集院「おいワタミ、人間性高めるために働くんなら、売上悪くても社員叱るなよな。給料も上げてやれ」 Tweet 44コメント 1: トンキニーズ(埼玉県):2013/01/23(水) 16:03:08.24 ID:QZ93Qnu80 2013年01月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、2013年1月21日付のプレジデントオンラインに掲載されたワタミ・渡邉美樹会長の「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」という発言に関して、疑問を呈していた。 伊集院光「今週、ネットのニュースを見ていて、『ん?』って思ったんだけど。ワタミの社長が、ワタミの新入社員の前の挨拶で言った言葉みたいなのが書いてあって。良いことのニュースみたいな感じで書いてあったんだけどね」 「『人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである』って素晴らしいことを

    伊集院「おいワタミ、人間性高めるために働くんなら、売上悪くても社員叱るなよな。給料も上げてやれ」
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 日銀総裁人事、武藤氏は典型的な天下り人事で同意せず=渡辺・みんなの党代表

    [東京 23日 ロイター] みんなの党の渡辺喜美代表は23日、ロイターのインタビューに応じ、4月に任期が切れる白川方明日銀総裁の後任候補について、武藤敏郎・元財務次官(大和総研理事長)は「典型的な天下り人事だ」として、同意できないと述べた。アジア開発銀行の黒田東彦総裁(元財務官)についても、アジア開発銀行(ADB)総裁ポストを手放すことは国益に反するとし「同ポストを他国に渡してまで行う人事ではない」と述べた。 日銀総裁の資質については、マクロ経済のPh.D.を持つ学識経験者、英語が堪能であること、危機管理能力をあげた。財務省出身者については「天下り人事」であれば望ましくないとし、有力候補の武藤氏について「人格・識見とも申し分ない。しかし、典型的な天下り人事だ」と述べ、政府が武藤氏を総裁として提案した場合には「同意できない」と明言した。 また、財務官経験者で日銀に大胆な金融政策を求めている黒

    日銀総裁人事、武藤氏は典型的な天下り人事で同意せず=渡辺・みんなの党代表
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 社畜が死んでいくのを眺めながらうんこを食べるブログについて - 社畜経済学ブログ

    はじめまして、わたしです。 私がはてな村に来たのはふろむださんが猛威を振るっている頃。彼にあこがれて生き方パクって真面目に実践してきたのだけど、気付いたら周囲は死屍累々でした。 1人は最近死んだし、1人はになって行方くらましたし、1人は休職に追い込まれた。今一緒に住んでる1人は毎日死にたいとか言いながら土日に仕事持ち帰って朝7時に出社して23時に帰ってくる生活を送っている(※通勤ドアtoドアで30分なのに)。 この国大丈夫なの? もちろん、不幸な社畜がたくさんいるのと同じくらい、幸せな社畜がたくさんいるのは気付けている。でも、その感覚にはまだ「手触り感」がないのだよね。 果たしてどのくらいシンドイ人が居るんだろう? そんで彼らを不幸にしたものは何だろう? 根的な原因は、アホな私があまり気にしていない「社会的コンセンサス」だろうか?なんとか、政策的に人に負担を与えている"何か"をコントロ

    社畜が死んでいくのを眺めながらうんこを食べるブログについて - 社畜経済学ブログ
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 不眠解消。恐ろしく寝つきの悪い僕が95%以上の確率で眠れるワザ|ハラ・アーサナ(鋤のポーズ)

    こんにちは。寄金です。自慢じゃないんですが、僕はひじょーに睡眠不足に弱いです。 少なくとも6時間前後は眠らないと、翌日の仕事に影響が出ます。 しかも、恐ろしく寝つきが悪いです。 不眠の気のある方はよくわかると思うんですが、寝ようと思えば思うほどドツボにはまって、神経が昂ぶってしまって、眠れなくなるんですよね。 どちらか一方だけならまだいいんですが、このコンボはかなりキツいです。 とくに社会人になってからは天敵といっていい存在でした。 睡眠導入剤では効き過ぎる 不眠対策はかなり色々試してきました。 今までで最も効いたのは、ハワイで買ったメラトニン。 でも、目覚めが悪すぎました。体が鉛のように重かったのを覚えています(また、常に外部から摂取していると、体内で生成しなくなる弊害もあるみたいですし)。 睡眠導入剤的なものは、体に合わないみたいです。

    不眠解消。恐ろしく寝つきの悪い僕が95%以上の確率で眠れるワザ|ハラ・アーサナ(鋤のポーズ)
  • コピペツイートで人気獲得(?)の「ワロスwwwBOT」 企業による広告利用が判明し炎上

    面白ネタを紹介するTwitterアカウント「ワロスwwwBOT」をめぐって、ネットユーザーから批判の声が上がっている。67万人のフォロワーを持つ人気ボットだが、以前より「他人のツイートをコピペしている」といった指摘があった。さらに最近になってこのアカウントを企業が広告媒体として利用していることが判明したため、“炎上状態”となっている。 ワロスwwwBOT 問題の発端は、IT企業・ウィリルモバイルが作成した資料。「Twitter&Facebookより流入! スマートフォン広告のご提案」のタイトルでslideshare上に公開されていたものだ。ここでは「ワロスwwwBOT」のほか複数のボットを使って広告配信する手法と料金プランが示されており、「3万クリック保証(初回限定お試し特単):15万円」「100万クリック保証(消化日数70日±7日):350万円」などと記載されていた。 資料で紹介されたボ

    コピペツイートで人気獲得(?)の「ワロスwwwBOT」 企業による広告利用が判明し炎上
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「日本を捨てる」などの論評へのある海外在住者の意見

    Fumihiro Yano 海外で通翻訳 @yanonanone みんなで考えようこの国の未来 なぜ彼らは日を「捨てた」のか海外移住した日の若者たち http://t.co/2RbOIZQI 日を捨てたわけではなく、ただ単に仕事海外にあったのと、海外に出て仕事をするほうが将来的にプラスと判断しての決断。母国は日。煽って欲しくない。 2013-01-23 10:54:10 Fumihiro Yano 海外で通翻訳 @yanonanone みんなで考えようこの国の未来 なぜ彼らは日を「捨てた」のか海外移住した日の若者 http://t.co/2RbOIZQI なぜ「捨てた」「脱出」という表現を使うかとその方が注目度が上がるというメディアの論理。「みんなで考えよう」というメディアが一番未来を考察をしていない。 2013-01-23 12:20:15 Fumihiro Yano 

    「日本を捨てる」などの論評へのある海外在住者の意見
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高の自殺生徒の父、顧問を告訴 暴行容疑で - 日本経済新聞

    大阪市立桜宮高校(同市都島区)2年の男子生徒が自殺した問題で、生徒の父親が23日、体罰を与えたとされるバスケットボール部顧問の男性教諭(47)を暴行容疑で大阪府警に告訴し、受理された。府警が明らかにした。府警捜査1課はバスケ部員ら学校関係者から参考人として事情聴取するなど、捜査に着手して

    桜宮高の自殺生徒の父、顧問を告訴 暴行容疑で - 日本経済新聞
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「ええ加減にせぇ はしもと、殺すぞ」「部落民がいきんな」 桜宮高校生徒がツイッターで暴言 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「ええ加減にせぇ はしもと、殺すぞ」「部落民がいきんな」 桜宮高校生徒がツイッターで暴言 J-CASTニュース 1月23日(水)13時15分配信 2年の男子生徒が体罰を受け自殺した問題を受け、体育科とスポーツ健康科学科の入試中止が決まった大阪市立桜宮高校で、新たな問題が起きている。 同校の生徒と見られる人物が、ツイッターで橋下徹大阪市長に対し「ええ加減にせぇ」「部落民がいきんな」などと投稿していたことが明らかになったのだ。さらにこの人物を含む複数の生徒がツイッターで飲酒や喫煙を告白していたことも分かった。 ■「いまならあいつのこと何にでも出来る」 2013年1月20日、桜宮高校の男子生徒と見られる人物が、ツイッターに居酒屋で飲酒している写真を掲載しているのをネットユーザーが発見、2ちゃんねるで騒ぎになった。 さらにツイート内容から男子生徒と交際していると見られる桜宮高校の女子生徒の

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 悩みを吐き出すと楽になるなんて大嘘じゃん

    「悩み事があったら吐き出して。楽になるよ。」「悩みを話してスッキリしなよ。」などとよく言われるので 試しに悩みを聞いてくれるという友人に自分の悩みを話してみたら、楽になるどころか逆に精神状態が悪化してしまった。 悩みが言語化されてより明確になってしまったせいか、辛さや苦しみがさらに増えてしまった。 このことが原因で悩みを聞いてくれた相手とも仲がギクシャクしてしまい何も良いことがなかった。 こんなことになるならどれだけ辛くてもただじっと耐えてやり過ごす方がまだ楽だ。 もう二度と外には吐き出すまい。

    悩みを吐き出すと楽になるなんて大嘘じゃん
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 規制委、原発40年制の検討開始 7月までに決定 - 日本経済新聞

    原子力規制委員会は23日、原子力発電所の運転を事実上の寿命となる原則40年に制限する新制度について、具体的な検討を始めることを決めた。原発の新安全基準が導入される7月までに、電力会社に求める内容を固める。年内に運転30年と40年を迎える原発は東京電力福島第2原発2号機など5基あり、旧制度が認める運転延長申請を7月以降にするよう全電力会社に指示した。旧制度は運転30年超の原発

    規制委、原発40年制の検討開始 7月までに決定 - 日本経済新聞
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「体罰自殺」父親が顧問を告訴 NHKニュース

    先月23日、大阪市立桜宮高校のバスケットボール部のキャプテンだった男子生徒が顧問の男性教師から体罰を受けたあと自殺した問題で、生徒の父親が、23日、顧問の教師を暴行の疑いで警察に告訴しました。 この問題で、顧問の教師は大阪教育委員会の調査に対し「自殺の前日の練習試合の合間に、男子生徒を数回たたいた」と体罰を認めているということです。 警察は顧問の教師や学校関係者から事情聴取を進め、暴行に当たる事実がないか捜査することにしています。

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 柏崎刈羽再稼働、県民投票条例案を否決 新潟県議会特別委 - 日本経済新聞

    新潟県議会は23日、東京電力柏崎刈羽原子力発電所(同県柏崎市、刈羽村)再稼働の是非を問う県民投票条例案を採決する特別委員会を開き、反対多数で否決した。最大会派の自民党が「稼働の可否は国が責任を持って判断すべきで、県民投票になじまない」などと反対したほか、民主党などの県議も反対した。採決は午後の会議でも行われるが、特別委員会と同様に否決さ

    柏崎刈羽再稼働、県民投票条例案を否決 新潟県議会特別委 - 日本経済新聞
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 此頃Twitterにはやる物 bot 広告 丸パクリ - びびび新書

    丸パクリbotというビジネスモデル こんにちは。m_sobaアカウントを通して熱的死を満喫しています、蕎麦です。緩やかな死とはこういうものかと感じられて非常によいですね。それはさておき、掲題の件について。 最近はやってますね、丸パクリbot。少なくとも2010年の時点でいくつか存在したと記憶していますし、直接的な系譜上にはないにしろ、カミナギ(@kaminagi)などのTLをもとにツイートを自動生成するタイプのbotも、元ツイートとの完全一致を防ぐ機構を実装していない以上、個人的には丸パクリbotの亜種に入ると考えます。そうすると丸パクリbotの歴史はさらに遡ることになりますね。ただ、やはり注目を集めるようになったのは2011年後半ごろからだと思います。丸パクリbotが広く認知されるようになった一番大きなきっかけは、1000favsの成功とツイート内広告サービスの登場ではないでしょうか。

    此頃Twitterにはやる物 bot 広告 丸パクリ - びびび新書
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高校では自殺した男子が所属していたバスケットボール部以外にも複数の部で顧問による体罰や暴言があった事が明らかに・・・在校生「顧問あってこその部活だ」:ハムスター速報

    TOP > 桜宮高校 > 桜宮高校では自殺した男子が所属していたバスケットボール部以外にも複数の部で顧問による体罰や暴言があった事が明らかに・・・在校生「顧問あってこその部活だ」 Tweet カテゴリ桜宮高校 関連:桜宮高校のサッカー部員が集団飲酒している事をtwitterで告白し炎上中 常習的に飲酒を繰り返すバカっぷりを全世界に発信 http://hamusoku.com/archives/7695430.html 桜宮高校の女子高生・ 林純子さんがtwitterで橋下市長へ殺害予告「部落民がいきんな 間、殺意芽生えるわ」「いまなら あいつのこと何にでも出来る 誰しもが思うやろな、殺すぞ」 http://hamusoku.com/archives/7695595.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年1月23日 13:44 ID:hamusoku 大阪市立桜宮高バスケットボ

    桜宮高校では自殺した男子が所属していたバスケットボール部以外にも複数の部で顧問による体罰や暴言があった事が明らかに・・・在校生「顧問あってこその部活だ」:ハムスター速報
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高校の部活動すごすぎワロタwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :風吹けば名無し :2013/01/23(水) 01:48:43.27 ID:V5RHhmSr バスケ部 → キャプテンが自殺。桜宮高校事件の発端 バレー部 → 体罰してたことが事件後発覚 野球部 → 部員間で暴力沙汰があり対外試合禁止、その後部員の飲酒も発覚 サッカー部 → ツイッターで集団飲酒発覚 女子ソフト部 → 国体選抜メンバーがツイッターで飲酒煙草発覚 差別発言に殺害予告 水泳部 → ツイッターで市長を殺害予告 マンドリンギター部 → サッカー部とともに、ツイッターで集団飲酒発覚 ←new! 21 :風吹けば名無し :2013/01/23(水) 01:57:37.50 ID:8u9vqqLY ちゃんと先生の背中を見て育ってるね 6 :風吹けば名無し :2013/01/23(水) 01:51:52.17 ID:VMhZ4/LF マンドリンギターwwww 3 :風吹けば名無し :

    桜宮高校の部活動すごすぎワロタwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 朝日新聞デジタル:「10発たたかれ、時には蹴りも」 桜宮高OBが証言 - 社会

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校でバスケットボール部主将の男子生徒(17)が男性顧問(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、生徒を知るOB部員が朝日新聞の取材に応じた。現役時代、部員は「多くて10発程度たたかれ、時には蹴られた」と証言。自殺にショックを受け、「指導と体罰の線引きがあいまいなのでは」と悩む。  このOBによると、顧問の教諭にたたかれるのは「普通にありました」。チームの和を乱したり、たるんだりしている時が多く、「何でやねん、くそー」と頑張ってきた。  いつも平手で、げんこつで殴られたことはなかった。スリッパや身近にあったものを投げ付けられたりすることもあったが、「手加減して、けがをしない程度」と話した。練習を見に来たOBから「昔からそうやで」と言われたという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 表沙汰にならない学校教師の実態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 桜宮高校の事件により、問題行為を起こしている高校教諭らが多数いることが発覚 不祥事とまではいかない、教員の口から聞いた問題発言、問題行為を紹介 高校では修学旅行積立費の使い込みや生徒数水増しするケースも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    表沙汰にならない学校教師の実態 - ライブドアニュース
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 浅田舞がキム・ヨナの高得点不正疑惑発言で日本スケート連盟にキツイ責めを受ける

    妹を思う姉心からなのか、それとも同じスケーターとしての正直な感想か。浅田真央の姉で、現在はスポーツコメンテーターとしても活躍している浅田舞(24)の発言が波紋を呼んでいる。 問題の発言が飛び出したのは、1月13日に放映されたテレビ番組『フィギュア最強日勢 新年の誓いSP』(テレビ東京系)に出演したときのことだった。 昨年12月に復帰初戦で今シーズン世界最高得点を出したキム・ヨナの演技について聞かれた舞は、苦笑気味にこうコメントしたのだ。「いや、もう正直わからないです。何であんなに点数が出てるのか」「審査員が好きなんですかね」 このジャッジ批判ともとれる発言に、視聴者からは「よくいった!」と賞賛の声も上がった。 しかし、この発言が問題だと考える人も少なくない。スポーツライターのひとりが語る。 「転倒などのミスは確かにありましたが、他の選手が跳ばない難しいジャンプは跳んでいる。そう

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高校の部活動すごすぎワロタwwwwwwwww : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358873323/ バスケ部 → キャプテンが自殺。桜宮高校事件の発端 バレー部 → 体罰してたことが事件後発覚 桜宮高バレー部でも体罰横行!停職処分の顧問教諭「平手打ち」 バスケットボール部の主将が顧問教師から度重なる体罰を受け自殺した大阪市立桜宮高校で、バレーボール部でも体罰・暴行が日常化していた。大阪教育委員会の会見で、記者から「男子バレー部では体罰がなかったと否定していたのに、一転翻ったのはなぜか」と追及され、「今月9日(2013年1月)の時点では、バレー部顧問は否定していましたが、翌10日に再度確認すると体罰を加えていたことを認めました」と説明した。 http://www.j-cast.com/tv/2013/01/11160948.html 野球部 → 部員間で暴力沙汰があ

    桜宮高校の部活動すごすぎワロタwwwwwwwww : 日刊やきう速報
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • SYNODOS JOURNAL : 生活保護基準引き下げのどこが問題?Q&A STOP!生活保護基準引き下げ

    2013/1/239:0 生活保護基準引き下げのどこが問題?Q&A STOP生活保護基準引き下げ Q1 生活保護を利用していない人には関係ないのでは?   いいえ。そんなことはありません。生活保護を利用していない人にも大きな影響があります。生活保護を利用していない低所得者、労働者が直接的な影響を受けますが、消費や景気も落ち込みます。市民生活全体が大きな影響を受けるといっていいでしょう。その人数は、生活保護利用者より遙かに多いといっていいでしょう。Q2 生活保護基準って、なに? 最低生活費ともいいますが、生活保護基準は〈ナショナルミニマム〉といって国家が国民に対し「最低限これだけは生活を保障します」という最低生活保障基準でもあります。生活保護をもらえる額(権利の基準)というよりは、国の国民に対する生活保障責任の基準と考えられるでしょう。この最低生活保障基準を引き下げることは、ある意味、国の

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • ソーシャルゲーム業界に転職してちょうど2年

    なんかソーシャルゲーム業界に転職したい増田がホッテントリしていた。 http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 自己回顧録みたいなものをつけたいと思っていたところだったので、なんとなくこの2年間について書いてみようと思う。 もともと、2年前に当時SIerに勤めてて、そこでSEとかコンサルとかしてたんだけど、会社の経営が傾き始めたのがきっかけだった。 当時勢いのある(今もかな)ソーシャルゲーム業界にしたのは、単に元々Web系やってたし、勉強会だとかやってるっぽいし、花形っぽいし…みたいな。まぁこのへんの気持ちはIT系の人ならなんとなく分かってもらえると思う。 その頃は「今までやっていた官公庁や大企業向けのコンサル事案と比べたら格下だな」と思っていたところはある。正直、今も社会的地位みたいなものだと格下だと思ってる。 2年経過して、色々な人と交流して思うこと

    ソーシャルゲーム業界に転職してちょうど2年
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • ポール・クルーグマンの「高所得者増税」論文を全文公開「金持ちには応分の負担を、そして労働者には適切な賃金を」  | BRAVE NEWS | 現代ビジネス [講談社]

    繁栄には最高所得層の税率を下げることは必要なのか? 懐かしいクリーム入り小型ケーキ「トウィンキー」が売りだされたのは1930年代のことだ。時代の象徴のようなこのスナック菓子の製造元である老舗製菓会社ホステス社の名前は、子供向けTV番組「ハウディ・ドゥーディ・ショウ」のスポンサーとしてトウィンキーを人気商品にした1950年代と結びついて、これからもずっと記憶されてゆくだろう。そして11月21日、ホステス社が経営破綻したことは、団塊の世代にとって、今より一見イノセントに見える時代への強い郷愁をかき立てている。 言うまでもなく、実際にはあの時代はイノセントな時代とは言いがたいのだが、トウィンキーが象徴する1950年代は、21世紀にも通ずる教訓を与えている。とりわけ第二次大戦後のアメリカ経済の成功は、今日の保守流の考えとは裏腹に、繁栄は労働者をいじめたり、金持ちを甘やかしたりすることなく実現可能

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「就活だから」が大学教授、学生の免罪符に誰でも簡単に単位が取れる秋学期試験の実態

    1984年に京都大学を卒業後、(株)リクルートに入社。人事部で採用活動を担当し、延1万人を超える学生を面接する。その後、採用コンサルティング&アウトソーシングを事業内容とする(株)アイジャストを設立。毎年100社以上の採用コンサルティングを手がける。2006年にリンクアンドモチベーションとの資提携後、同社の役員を兼務。2010年にグロウスアイを設立し、企業・教育機関へのコンサルティング、就業力を高めるコンサルティングを展開。2011年、NPO法人「大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会」を設立。著書に「面接官の音シリーズ」、「採用力のある面接」、「就活革命」、「辻式 就職面接内定メソッド」などがある。「カンブリア宮殿」などの報道番組の出演経験あり。 不機嫌な就活 辻太一朗 学生が「就職難」にあえぐ昨今。企業側は「よい学生がいない」と嘆いている。このように学生と企

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 愛されていなかったシャープ 下請け業者から恨み節続出:ジャーナリスト 山口義正+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    堅調な株式相場の陰で積み残したまま、棚ざらしになっている問題がある。 このところ信用調査会社が相次いでシャープやパナソニックといった大手電機メーカーの取引先について調査リポートを発表している。業種別、あるいは地域別に取引業者がどのような分布になっていて、その従業員数がどれほどに膨らむか、そしてリストラが格化するとどのような影響が広がるのかといった内容だ。こうしたリポートには書かれていないが、実は数字にならなかった調査結果があるという。シャープの下請け調査だ。 シャープの下請け業者は、よほど部品を安く買いたたかれたり、無理な納期を強いられたりしたようだ。その恨み骨髄で、聞き取り調査に対して「商売だから付き合ってきたが、(経営危機に陥った今)積極的に取引したいとは思わない」「正直言って、ザマミロ」といった、下請け業者の声にならない声が方々で噴出した。調査会社によると「こうした声は驚くほど多か

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • さあ、キャリアの話をしよう。 - かくいう私も青二才でね

    年末にTM2502氏から「キャリア観について語ってよ」と言われてたからその話をやろう。 概要だけ語ると現代人には3つの限界が来る。一つは「若さ」、一つは「キャリア」、そして「体力」。 「若さの限界」は25歳まで。アスリートが才能なくても体力でカバーできるのはせいぜいこのぐらいだし、世間が「新卒・第二新卒」としてあまり経歴が宜しくなくとも、チャレンジを認めてもらえるのも25歳まで。(卒業後3年間は新卒扱いで、大学院出てくるのも確かそのぐらいの年齢じゃなかったかな?) 次に「キャリアの限界」は組織やその職種で出世できるギリギリの年齢。年齢がすぎると組織のやり方に馴染みにくくなるため、28前後までには「一生やりたいと思う仕事」に付いておく必要がある。あるいは「好きだけど、その道でキャリアが積み上げられる才能・気力がない」という仕事から離脱しておくべき。さっき「アスリート」と書いたけど、わかりやす

    さあ、キャリアの話をしよう。 - かくいう私も青二才でね
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 教師による体罰は「正当な教育」か:日経ビジネスオンライン

    で、体罰を受けた高校生が自殺した。この事件は、韓国にも大きな衝撃を与えた。他人事ではないからだ。韓国の学校ではかつて「愛のムチ」として体罰が当たり前のように行われていた。 韓国の親と教師は、朝鮮時代から「フェチョリ」を持っている。フェチョリは竹や木の枝などで作った細い棒のようなもので、体罰を与える時に使う。フェチョリを使って手のひら、おしり、ふくらはぎなどを叩く。フェチョリで叩くと大きな音が出るので、子供が怖がって悪さをしなくなる、と考えられている。 朝鮮時代の民俗画に、書党(貴族の子供に漢文と礼儀を教える学校のようなところ)で、悲しい表情でフェチョリを手に取ろうとする先生と泣く子供を描いたものがある。「フェチョリを持つ」という慣用句は、誰かを厳しく叱るという意味だ。 フェチョリは、親や教師に叱ることの意義を考えさせる役割も持つ。体罰をする時は、子供にフェチョリを持ってくるように言い、

    教師による体罰は「正当な教育」か:日経ビジネスオンライン
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 伊集院光「ワタミ・渡邉美樹会長の発言への疑問」

    2013年01月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、2013年1月21日付のプレジデントオンラインに掲載されたワタミ・渡邉美樹会長の「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」という発言に関して、疑問を呈していた。 伊集院光「今週、ネットのニュースを見ていて、『ん?』って思ったんだけど。ワタミの社長が、ワタミの新入社員の前の挨拶で言った言葉みたいなのが書いてあって。良いことのニュースみたいな感じで書いてあったんだけどね」 「『人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである』って素晴らしいことを言った、みたいなニュースだったんだけど、『何それ』ってちょっと思うんだよね(笑)」 「それを社員側が言うのなら素晴らしいことで、その中に真理が無いとは思わないのよ。多分、『職業ってなんだ?』って時に、お金を儲ける=職業ってことではなくてて。自分が社会に

    伊集院光「ワタミ・渡邉美樹会長の発言への疑問」
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 朝日新聞デジタル:原子炉建屋、活断層の真上禁止 規制委新基準に明記へ - 社会

    【小池竜太】地震や津波に対する原発の新安全基準について、原子力規制委員会は22日、有識者会合を開き、地面をずらす恐れのある活断層の真上に原子炉建屋などの安全上重要な施設を設置してはならないとする項目を、新基準に明記する方針を固めた。国は同様の方針を耐震安全性審査の手引に盛り込んでいたが、基準に格上げすることで、規定をより明確化する。  手引への記載は、ずれを引き起こす断層の真上に「(重要施設を)設置することは想定していない」などと間接的な表現にとどまっていた。新基準では、原子炉建屋など安全に直結する施設について、断層の活動性がないことが確認された地盤に設置するといった、より直接的な表現にする。  規制委は今月中に基準骨子をまとめ、7月までに施行する。地震や津波に対する基準では、活断層の定義を「12万〜13万年前以降に活動したもの」から「40万年前以降」に拡大するほか、起こりうる最大規模の津

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 47NEWS(よんななニュース)

    2023年度の私学助成金、新潟産業大学(新潟柏崎市)10%減額・日私立学校振興・共済事業団 2005〜23年度の留学生面接試験で採点項目に「年齢」、不適切と判断

    47NEWS(よんななニュース)
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 【テーマ8】若者の失業問題若者の就職難は自民党政権で一層加速か正社員も非正社員も救われない危機の正体――本田由紀・東京大学大学院教授に聞く

    2013年も引き続き大きな社会問題であり続ける若者の就職難。2011年における日の若年失業率は8.2%と、全世代の4.5%を大きく上回る。つまり、働きたくても職に就けない若者が日では12人に1人いる計算だ。また、職に就けたとしてもそれがブラック企業や不安定な非正規雇用であったりと、肉体的にも精神的にも追い詰められる若者が少なくないのが日の現状である。現在、2014年度の新卒採用がスタートし、「内定が取れるのか」という不安も学生の間で広がるなか、仕事に就けないとすれば、それは当に彼らの「自己責任」で片づけてよいのだろうか。経済成長に軸足を置く自民党・安倍新政権が若者の就職難を解決できるのかを含め、就職難の若者を救うために必要な処方箋を、東京大学大学院・田由紀教授に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子) 若者の就職難は「自己責任」ではない ――新規学卒者のみならず、若年

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 隊長、イベントやりましょう。ただし条件があります : まだ仮想通貨持ってないの?

    文通は2往復した結果、隊長からこんな提案が。 理由を教えるために、イケダハヤト師とイベントをやろう(提案): やまもといちろうBLOG(ブログ) イベント収益は最大化し、全額寄付とする企画にさせてください 来こういうのは乗り気になれないのですが、ちょうど、ぼくが応援しているある非営利団体が、近日中にまとまった金額の資金調達を必要としていることを思い出しました。 イベント実施の条件なのですが、発生したイベント収益を、ぼくが指定する団体へ全額寄付とする方向で企画させていただけないでしょうか。もちろん団体側との調整はぼくの方で行います(細かい話ですが、団体は一つではなく、複数になる可能性もあります)。 で、どうせ寄付を集めるなら、収益は最大化したいとも考えています。5万10万じゃ、ちょっと寂しいです。目標ラインとしては3000円×200人、ないし、4000円×150人なんて集客が実現すればいい

    隊長、イベントやりましょう。ただし条件があります : まだ仮想通貨持ってないの?
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 赤旗政治記者 on Twitter: "「産経」が、本紙「しんぶん赤旗」が電子版を今春創刊し、無料発行を検討しているとの〝スクープ〟を飛ばしたが、私たちの周りではだれもしらなかったのでびっくりした。この報道のように今春創刊予定という話はないし、「産経」から編集局への取材もなかったようだ(J)"

    「産経」が、紙「しんぶん赤旗」が電子版を今春創刊し、無料発行を検討しているとの〝スクープ〟を飛ばしたが、私たちの周りではだれもしらなかったのでびっくりした。この報道のように今春創刊予定という話はないし、「産経」から編集局への取材もなかったようだ(J)

    赤旗政治記者 on Twitter: "「産経」が、本紙「しんぶん赤旗」が電子版を今春創刊し、無料発行を検討しているとの〝スクープ〟を飛ばしたが、私たちの周りではだれもしらなかったのでびっくりした。この報道のように今春創刊予定という話はないし、「産経」から編集局への取材もなかったようだ(J)"
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • ワロスbotは広告商材だった!運営会社のスライド

    ワロスbotなどのbotで他人のツイートを無断転載し、人気を集め、 そこに広告を挟むことで利益を得ていた会社のスライドです。 http://www.slideshare.net/ruwiss/twitterfacebook-15754479 のミラーです。元のスライドは削除されました。 こうした行為への対抗策として、以下のbotを運営しています。よかったら見てみてください。 https://twitter.com/1000favs_RT https://twitter.com/1000Retweets_RT

    ワロスbotは広告商材だった!運営会社のスライド
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記2

    今日は日銀にとって大きな転換点となる日でした。 2%目標のんだ日銀 今後繰り返す3カ月ごとの圧力 日経新聞 2013/1/22 14:20 日銀は22日の金融政策決定会合で、2%の物価目標を導入し、その達成に向け、事実上無期限の金融緩和を進めることを決めた。デフレ脱却への決意を示す政府との共同声明の内容も決定。これを受けて、今後4月、7月などと少なくとも3カ月ごとに、目標達成に向けた進捗の度合いを政府の経済財政諮問会議に報告することになる見通しだ。そのたびに政策対応を迫られそうで、少なくとも4半期ごとに緩和圧力を受けることが「制度化」される。特に7月は安倍政権が必勝を期す参院選の直前に報告の時期が来そうで、一段と踏み込んだ「新次元」の緩和策を迫られる可能性もある。 安倍政権の方針に沿い、2%のインフレ目標を導入した日銀ですが、日銀OBからは、安倍政権の方針には異論が聞こえて来ているようです

    浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記2
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 尾木ママ、ぶち切れ 「よくわからない生徒8人に会見させたのは不可解。一部の意見にすぎない」

    尾木ママ怒り心頭!「誰がこんなことやらせたんだ」 桜宮高生徒が記者会見 「誰がやらせたのか。とんでもない。こんな記者会見やらせるべきでない」 いつもはニコニコしている教育評論家の尾木直樹が珍しく顔を真っ赤にして怒った。体育系2学科の入試中止が決まった大阪市立桜宮高校で、運動部主将を勤めた3年生8人が記者会見して入試中止反対を訴えたのだ。 運動部の主将つとめた8人並べて「入試中止に反対」 大阪教育委員会が決めたのは、今春(2013年)の体育科(80人)とスポーツ健康科学科(40人)の入試を中止し、同じ定員を普通科に振り替えて募集をするという内容だった。主張が通った橋下大阪市長は「教育委員会が教育的な視点で素晴らしい決定をして下さったと思う」と高く評価した。 ところが、市長会見の直前に運動部の主将を務めた8人の生徒が市役所内で記者会見を開き、入試中止の決定に反対を表明した。「なぜ高

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 電撃計画雑記帖 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • ワロスbotなどの転載bot運営会社がプレゼン資料公開でプチ炎上中 - さまざまなめりっと

    -@TETTASUNワロスbotって企業運営だったのか http://t.co/izAw40cz2013/01/22 14:39:33 -@slfmoonほう?ワロスbotは企業経営によるパクリbotとな?株式会社ウィリルモバイルとな???2013/01/22 18:51:05 -@hapinanoあ、やっぱりワロスbotって会社ぐるみの運営だったのか : Twitter&facebookより流入!スマートフォン広告のご提案 on @slideshare http://t.co/M3Mkzd2q2013/01/22 19:27:23 -@kokubucameraワロスBOTを始めとするコピペbot、時々広告ツイートあるなぁと思ってたけど企業が戦略的に運営してたのか!フォロワー152万人。100万クリック保証で350万円:Twitter&facebookより流入!スマートフォン広告のご提案

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 2ch名人 : 第62回NHK杯3回戦第7局千日手指し直し局 ▲藤井猛九段対△森内俊之名人 Part1

    第62回NHK杯3回戦第7局千日手指し直し局 ▲藤井猛九段対△森内俊之名人 Part1 2013年01月22日22:27 NHK杯戦 コメント( 2 ) Tweet 155:NHK名無し講座:2013/01/20(日) 11:14:04.11 ID:8dYF7K9Y 後手番→角交換四間で千日手 先手番→システム 158:NHK名無し講座:2013/01/20(日) 11:14:05.13 ID:SaiaEE0F てんてー名人相手にやるじゃないか! 162:NHK名無し講座:2013/01/20(日) 11:14:06.26 ID:d9XcEvDT 順位戦の借りを返す時がきたぞ 169:NHK名無し講座:2013/01/20(日) 11:14:10.16 ID:e2BzqVhN すげえw これは貴重な1局だわw 第62回NHK杯3回戦第7局 ▲森内俊之名人対△藤井猛九段 173:NHK名無し

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 尾木ママ、ぶち切れ 「よくわからない生徒8人に会見させたのは不可解。一部の意見にすぎない」

    【尾木ママ怒り心頭!「誰がこんなことやらせたんだ」 桜宮高生徒が記者会見】 「誰がやらせたのか。とんでもない。こんな記者会見やらせるべきでない」 いつもはニコニコしている教育評論家の尾木直樹が珍しく顔を真っ赤にして怒った。体育系2学科の入試中止が決まった大阪市立桜宮高校で、運動部主将を勤めた3年生8人が記者会見して入試中止反対を訴えたのだ。運動部の主将つとめた8人並べて「入試中止に反対」 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358840738/ ソース:http://www.j-cast.com/tv/2013/01/22162146.html?p=all 尾木ママ怒り心頭!「誰がこんなことやらせたんだ」 桜宮高生徒が記者会見 「誰がやらせたのか。とんでもない。こんな記者会見やらせるべきでない」 いつもはニコニコしている教育評論

    尾木ママ、ぶち切れ 「よくわからない生徒8人に会見させたのは不可解。一部の意見にすぎない」
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 正規・非正規格差の道徳性 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    慶應義塾大学法学部の紀要誌『法学研究』の85巻9号に、大澤津さんの「日における正規・非正規雇用者格差の道徳性について」というユニークな論文が載っています。 この方は政治哲学というか政治思想がご専門のようですが、現代日のもっともアクチュアルな問題に果敢に斬り込んでいます。 ・・・具体的に稿が考察するのは、正規雇用者が彼らの企業メンバーシップに基づいて、非正規雇用者に対して排他的に様々な利益を得るとき、このような利益は道徳的に正当化可能であるのか、、という問いである。 多分、正面から労働問題だけやっている人々には、こういう問題の立て方はなかなか思いつかないでしょうね。 でも、法の議論が何らかの規範理論を前提とする以上、こういう次元にさかのぼった議論はいずれにせよ必要なはずではあります。 ・・・正規雇用者と非正規雇用者の利益保障のメンバーシップによる差異が果たして道徳的に正当化できるものか

    正規・非正規格差の道徳性 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「働くのは金儲けではなく人間性を高めるため」 渡邉美樹氏の「信念」にネットで皮肉相次ぐ

    「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」――ワタミグループの渡邉美樹会長がこんな「信念」を披露してネットで話題になっている。 よくある経営哲学のような印象も受けるが、ワタミは「ブラック企業大賞2012」のウェブ投票で1位に輝いた企業。ネットでは「安月給でこき使われても自殺に追い込まれても文句言ってはいけません」などと皮肉に受け取る人が多く出た。 コツコツと地道な仕事をする大切さを説く 渡邉氏の発言は2013年1月21日付のプレジデントオンラインに掲載された。「ハッスルする人は、出世できないのか」と題し、口先だけ威勢の良い人を「うわついている」とたしなめ、コツコツと地道な仕事をする大切さを説いた。それによると、渡邉氏には 「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」 との信念があり、ワタミグループは「額に汗しないで稼ぐお金お金ではない」と

    「働くのは金儲けではなく人間性を高めるため」 渡邉美樹氏の「信念」にネットで皮肉相次ぐ
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高の生徒会見に尾木ママ怒り - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 男子学生の自殺を巡り、体育科の入試中止が決まった桜宮高校の生徒らが会見 運動部主将を勤めた3年生8人が入試中止の反対を訴えた 教育評論家の尾木直樹氏が、「誰がやらせたのか」などと激怒 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    桜宮高の生徒会見に尾木ママ怒り - ライブドアニュース
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです|まだ仮想通貨持ってないの?

    タチの悪い文通みたいになってますが、さらにレスを頂いたので書いてみます。 イケダハヤト師は笑い者になる才能がある: やまもといちろうBLOG(ブログ) 「面白いから話題を取り上げているだけ」 で、イケダハヤト師がこれを褒めているわけですなー。逆張りのセンスというより、物事の善悪とかあんまり考えてないでしょ。私は、人の悩みに付け込むような情報商材を高額な値段設定(五千円で情報提供とか十万円セミナーとか)というのは良くないことだと思っているのですが、当事者ではないので、面白おかしく笑う他ないだろうなあと思っておるわけです。 安藤さん「サバイバルキット」に関してDisっているようですが、これ、そもそも認識の違いがありますね…。 これは「ファン向けグッズの定期販売」であって「人の悩みに付け込むような情報商材」ではないですよね。メディア活動を通じてファンとなった人たちが商品を購入するという点では、ほ

    隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです|まだ仮想通貨持ってないの?
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • memo: 「あの…文科政務官、“体罰”は学校教育法で明確に禁止されているのですが。。」…そして体罰と虐待

    Google ニュース @GN_JP 「体罰一掃」を約束=責任問う声、「愛情あれば」も—保護者説明会3時間・桜宮高 - ウォール・ストリート・ジャーナル日版: 大阪市立桜宮高校2年のバスケットボール部主将の男子生徒(17)が顧問の男… http://t.co/W1xDNhok 2013-01-10 01:24:01

    memo: 「あの…文科政務官、“体罰”は学校教育法で明確に禁止されているのですが。。」…そして体罰と虐待
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 所得・相続増税、自公民が合意 富裕層対象に - 日本経済新聞

    自民、公明、民主3党の税制責任者は22日、2013年度税制改正をめぐって国会内で協議し、富裕層を対象にした所得税と相続税の増税案について合意した。最高税率の引き上げなどが柱。自公両党が24日をめどにまとめる税制改正大綱に盛り込む。所得税は最高税率を現行の40%から45%に引き上げ、対象を課税所得4000万円超の部分とする。相続税は課税対象となる相続財産のうち6億円を超える部分に新たに55%の最

    所得・相続増税、自公民が合意 富裕層対象に - 日本経済新聞
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高校の女子高生・ 林純子さんがtwitterで橋下市長へ殺害予告「部落民がいきんな 本間、殺意芽生えるわ」「いまなら あいつのこと何にでも出来る 誰しもが思うやろな、殺すぞ」:ハムスター速報

    TOP > 桜宮高校 > 桜宮高校の女子高生・ 林純子さんがtwitterで橋下市長へ殺害予告「部落民がいきんな 間、殺意芽生えるわ」「いまなら あいつのこと何にでも出来る 誰しもが思うやろな、殺すぞ」 Tweet カテゴリ桜宮高校 桜宮高校のサッカー部員が集団飲酒している事をtwitterで告白し炎上中 常習的に飲酒を繰り返すバカっぷりを全世界に発信 http://hamusoku.com/archives/7695430.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年1月22日 20:40 ID:hamusoku https://twitter.com/Ymdi19 https://twitter.com/Ymdi19/status/292263419049021441 https://twitter.com/Ymdi19/status/293307348590657536 桜宮

    桜宮高校の女子高生・ 林純子さんがtwitterで橋下市長へ殺害予告「部落民がいきんな 本間、殺意芽生えるわ」「いまなら あいつのこと何にでも出来る 誰しもが思うやろな、殺すぞ」:ハムスター速報
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 体罰問題に続いて今度は未成年飲酒か 桜宮高校のサッカー部員、呑み会をする ‐ わらぽん速報

    2013年01月22日21:24 体罰問題に続いて今度は未成年飲酒か 桜宮高校のサッカー部員、呑み会をする カテゴリ時事ネタ muchio68 Comment(0)Trackback(0) by 不動産 ブログ [PR]杉並区の不動産 1: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) 2013/01/22(火) 19:45:02.17 ID:y97PUPvo0 BE:2143028148-PLT(12072) ポイント特典 ●呑みの証拠 http://twittaku.info/view.php?id=292991662815313920 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3871185.jpg ●風風亭(「ハイボール」のグラスは酒用) http://www.fufutei.com/ http://www.fufutei.com/menu

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 1 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/01/22(火) 20:37:45.21 ID:y97PUPvo0 林純子 @Ymdi19 おい、おまえええ加減にせぇよ おまえじゃはしもと、 なんで純子らまで馬鹿にされなあかんな、部落民がいきんな 間、殺意芽生えるわ。 http://twitter.com/Ymdi19/ 魚拓 http://iup.2ch-library.com/i/i0834070-1358851762.jpg おまけ @fu_zaurus 全然!わら 後悔せぇへん今のうちに タバコ全部吸いきらな… 笑 https://twitter.com/Ymdi19/status/282061143411920896 大塚くんの彼女?! http:

    桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 金の話をしない経営者を信用するな - 脱社畜ブログ

    ワタミの会長、渡邉美樹がまたしても話題である。問題になっているのは、以下の記事だ。 ハッスルする人は、出世できないのか http://news.livedoor.com/article/detail/7334475/ この記事の中で、特にこの部分が注目されている。 「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」 この人は今回、経営者がもっとも言ってはならないことを言ってしまったと思われる。給料を払う立場にある人間が、「仕事お金儲けのためではない」と言ってしまったら、社員はどういう気持ちで給料をもらえばよいのだろうか。この理屈だと、給料が払われなくても人間性が高まったのであればそれでよしと考えざるをえないことになる。「人間性を高めるためのサービス残業」や、「人間性を高めるための長時間労働」などなど、違法行為が軒並み正当化される結果を招きかねない。ボランティア団体の会長

    金の話をしない経営者を信用するな - 脱社畜ブログ
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】夫「何これ!味付け最悪じゃん。母さん、べない方がいいよ!」トメ「・・・」ウト「嫁子のメシはまずく無い。それにこれは母さんのメシだ。味が分からんのか!」【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】夫「何これ!味付け最悪じゃん。母さん、べない方がいいよ!」トメ「・・・」ウト「嫁子のメシはまずく無い。それにこれは母さんのメシだ。味が分からんのか!」【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 「命の重みわかっているの?」……尾木ママ、桜宮高生徒による記者会見に憤慨 - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman

    大阪教育委員会が、体罰を受けた男子生徒が自殺した大阪市立桜宮高校の体育科の入試を中止すると決定したことを受け、決定に反対する同校の生徒が記者会見して入試の実施を訴えた。この生徒たちの行動について、“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が憤慨している。  市教委の決定では、今春の同校体育系学科の募集を中止し、普通科として募集するとした。この市教委の決定をめぐり、同校で運動部キャプテンを務める在校生数名が21日に記者会見を開き、決定を批判したことを複数メディアが報じた。尾木氏は22日に更新した自身の公式ブログでこの件について言及。「なぜ記者会見なの?」「ご遺族の心情考えているの」「命の重みわかっているの」と憤慨するとともに、「誰が仕組んだのかしら?」と、生徒以外の何者かの入れ知恵である可能性についても触れ、「やらせるなら生徒会でしょう。なぜ部活の部長? 出てくるべきは学校、顧問、教師でしょう

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 【動画】 ネコ将棋 第23期竜王戦  猫川竜王 対 猫島九段 : 〓 ねこメモ 〓

    【動画】 ネコ将棋 第23期竜王戦  川竜王 対 島九段 2013年01月22日22:30 カテゴリ笑える・面白い動画 コメント数:コメント( 7 ) Tweet 162: わんにゃん@名無しさん 2013/01/22(火) 21:20:26.85 ID:OxeMdHG0 ネコ将棋 第23期竜王戦  川竜王 対 島九段 http://www.youtube.com/watch?v=D597DrzYdY4 お勧めサイトの「笑える・面白い動画」■雪と黒。生まれて初めて雪と出会ったネコ。恐る恐る足を踏み出してみる。 ■プレミアリーグ試合中にぬこ乱入wwwwwwwwwwwwww ■赤ちゃんに動物の鳴きまね。の鳴きまねをすると・・・ ■うちのがオモチャを咥えたら 変な動きで歩きだした! ■“ニュートンのゆりかご”で遊ぶ子かわゆす 引用元:【マターリ】好き雑談29【何でもおk】 ht

    【動画】 ネコ将棋 第23期竜王戦  猫川竜王 対 猫島九段 : 〓 ねこメモ 〓
    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高校の林純子さんが橋下市長を恫喝「部落民がいきがんな」

    林純子 @Ymdi19 おい、おまえええ加減にせぇよ おまえじゃはしもと、なんで純子らまで馬鹿にされなあかんな、部落民がいきんな 間、殺意芽生えるわ。 http://twitter.com/Ymdi19/ 魚拓 ※関連記事 バスケ部主将自殺について橋下市長「いじめ自殺よりはるかに重い、とんでもない事案」「徹底的に解明する」 119 users 大阪市立桜宮高校:「かなり憔悴」 バスケ部顧問、高体連の役職辞任 164 users 高2自殺事件、体罰をした教師はこの生徒だけを口が切れるほど殴り、回数を過少申告してたことが判明 200 users 「私が死ねば救われる?」入試中止抗議の〝自殺予告〟…市教委は丸1日放置した 151 users 大阪・高2自殺:全教員人事異動、橋下市長が要請 138 users 続きを読む

    vividoc
    vividoc 2013/01/23
  • 桜宮高校在校生、異常なつぶやき 同級生を恫喝 「もう同じ制服来てるのが嫌」 在校生のナマの声 - 総合まとめサイト 軍荼利

    これが生徒のまとめだ!ってのがあったので、とりあえずピックアップ。洗脳とか色々言われてるけど、これホント何なのかなぁ・・・・見ててオウム真理教と変わらないくらいの何かを想起しちゃうんだけど、高校の部活でオウムの修行並みに過酷なことを当にやってるんだろうか? こりゃやっぱり、そんな異常なことはやめさせないと、そんなところに子供放り込んで、実業団や大学に潜り込ませようと思ってる親もおかしいよマジで。これは当頭痛いわ・・・・

    vividoc
    vividoc 2013/01/23