タグ

2017年9月2日のブックマーク (9件)

  • イスラム教の大巡礼「ハッジ」、大集結する巡礼者とバス

    サウジアラビアの聖地メッカの南東アラファト山近くで、イスラム教徒の巡礼者を降ろし、駐車するバス(2017年8月31日撮影)。(c)AFP/KARIM SAHIB 【9月2日 AFP】サウジアラビアでは、息が詰まるような暑さの中、イスラム教の大巡礼「ハッジ(Hajj)」が最高潮を迎えた。 巡礼者たちは1日、5階建てのジャマラート橋(Jamarat Bridge)で行われる、悪魔に見立てた石柱に石を投げつける儀式に参加するため、焼け付くような日差しの下を聖地メッカ(Mecca)の近郊ミナ(Mina)に集まった。この地では2015年に圧死事故が起き、約2300人が死亡している。 国営サウジ通信(SPA)は8月31日、今年のハッジには国外からの175万人を含む235万人以上が集まったと報じた。 5日間にわたる大巡礼が最高潮を迎える中、当局は1日、今年ミナでは大きな健康・安全上の問題や混乱は起きてい

    イスラム教の大巡礼「ハッジ」、大集結する巡礼者とバス
    vladimir-kyoto
    vladimir-kyoto 2017/09/02
    写真がミニカーに見える
  • 館林の暑さは「ズル林?」温度計の周りがアスファルト、気象台は…

    館林消防署内に設置されている館林のアメダス。柵には「前向駐車」の看板が貼られ、周りは低木の植物で覆われている=群馬県館林市美園町 「館林 気温 ずるい」 納得いかないので調べてみた どの地点、どの時間でも、アメダスより低い! 全国有数の「暑いまち」として知られる群馬県館林市。ところが、ネット上には「ズル林」という批判もあるようです。毎年夏になると「全国最高の○度を記録」といったニュースに名前が挙がる館林市ですが、その数字が怪しいというのです。ズルと聞いて、放ってはおけません。専門家と一緒に、調べてみました。(朝日新聞前橋総局・角詠之) 「館林 気温 ずるい」 館林市を訪れると、市内のあちこちで「日一暑いまち」という文字を見かけます。2007年には40.3度を記録。これは気象庁が各地点の観測史上1位の値を使って作ったランキングで10番目に高い記録です。 今年は5月21日に35.3度を記録し

    館林の暑さは「ズル林?」温度計の周りがアスファルト、気象台は…
    vladimir-kyoto
    vladimir-kyoto 2017/09/02
    同一条件という難題
  • 館林の暑さは「ズル林?」 温度計の周りがアスファルトって、わざとじゃない? 気象台は笑顔で… (withnews) - Yahoo!ニュース

    全国有数の「暑いまち」として知られる群馬県館林市ですが、ネット上には「ズル林」という批判もあるようです。毎年夏になると「全国最高の○度を記録」といったニュースに名前が挙がる館林市ですが、その数字が怪しいというのです。ズルと聞いて、放ってはおけません。専門家と一緒に、調べてみました。(朝日新聞前橋総局・角詠之) 【画像】これが「疑惑」の温度計 なぜか駐車場の中、芝生じゃなくて謎のシート…これ、わざと? 館林市を訪れると、市内のあちこちで「日一暑いまち」という文字を見かけます。2007年には40.3度を記録。これは気象庁が各地点の観測史上1位の値を使って作ったランキングで10番目に高い記録です。 今年は5月21日に35.3度を記録して、「全国初」の猛暑日を早々に記録。8月9日には38.8度で「今日の最高気温地点」としてニュースで報じられました。 そんな館林ですが、インターネットで「館林 気温

    館林の暑さは「ズル林?」 温度計の周りがアスファルトって、わざとじゃない? 気象台は笑顔で… (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 神社がクレジットカードを発行 どうして? 伝統を「持続可能」に、年会費とポイントを寄付に (withnews) - Yahoo!ニュース

    紀元前からの長い歴史を持つ鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)が、神社業界初のクレジットカード「鹿島神宮カード」を発行しました。神社とクレジットカード…一見不思議な組み合わせですが、その背景にはこの先神社を支え続けていくための問題意識や、伝統に対する思いがありました。 【写真特集】「縁結び風鈴」、神社に2千個 結んだ願い事は?「9月までにまともそうな人と…」 茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮は、東京ドーム15個分に及ぶ広大な境内を持つ神社です。 平安時代の法政書「延喜式」によると、当時「神宮」という称号を使うことが許されたのは、伊勢、鹿島、香取の3社のみ。歴史と由緒のある神社であることがわかります。 祀られている「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」は、勝負や武道の神様として知られています。 武甕槌大神が古事記の中で、力比べで相手を投げ飛ばしたことが、相撲の起源といわれており、今年6月には地元茨城県出身の

    神社がクレジットカードを発行 どうして? 伝統を「持続可能」に、年会費とポイントを寄付に (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 世界中の人がアメリカ人のように暮らすには地球が何個必要か?

    冷戦以降、唯一の超大国を長らく続けるアメリカは、さまざまな面で世界トップに位置づけられます。アメリカ人のライフスタイルを世界各地のライフスタイルと比較して、仮に全世界の人がアメリカ人と同じ生活をしようとすればどれくらいの資源が必要なのかをムービー「What If Everyone Lived Like Americans?」が解説しています。 What If Everyone Lived Like Americans? - YouTube 地球には75億人の人がいます。 そのうちの3億2300万人がアメリカ人。 世界一の超大国であるアメリカでの暮らしを世界中の人がした場合、どんなことが起こるのかを検証します。 ということで、アメリカ人のライフスタイルに関するデータをひもときます。アメリカ人の年間セックス回数は平均で138回。これは、トップのフランスに次ぐ第2位です。 他方でポルノムービーの

    世界中の人がアメリカ人のように暮らすには地球が何個必要か?
  • そば屋やうなぎ屋で見かける「読めない看板」の文字、意味と読み方は?

    生そば=きそば、と読みます 赤門で有名な東京大学郷キャンパスから徒歩5分のところに、「かねやす」という由緒正しきお店があります。筆者は入ったことがないのですが、調べてみると小間物屋(つまり雑貨屋)のようです。 「かねやす」の看板 ところでこのお店の看板、どうにも違和感がありませんか? 「ね」は右側の形が普段と違いますし、「す」に至ってはもはや「そ」にしか見えませんよね。 こちらも郷キャンパス近くのとあるお店の看板。不思議な文字がたくさんありますが…… このほかにも、うなぎ屋、天ぷら屋、寿司屋など……歴史ある日料理のお店の看板で似たような文字を見かけたことがある方は多いと思います。では、この暗号のような文字の正体は一体何なのでしょうか? 私たちが普段慣れ親しんでいるひらがなの中に、突然割り込んでくる謎の文字。それが「変体仮名」です。 ……えっ、言葉の響きがいかがわしい? まあそう言わず

    そば屋やうなぎ屋で見かける「読めない看板」の文字、意味と読み方は?
  • 「希少な」ビザンツ帝国時代のモザイク碑文、エルサレム旧市街で発見

    ビザンツ帝国のユスティニアヌス帝の名前が記された1500年前のモザイク床の一部。エルサレムのロックフェラー博物館で(2017年8月23日撮影)。(c)AFP/AHMAD GHARABLI 【8月24日 AFP】イスラエルの考古学者チームは23日、ビザンツ(Byzantine)帝国のユスティニアヌス帝(Justinian)と正教会の高位聖職者の名前が記された1500年前のモザイク床の一部を公開した。 東エルサレム(East Jerusalem)の城壁に囲まれた旧市街で行われた発掘調査を率いたダビド・ゲルマン(David Gellman)氏によると、同地域では考古学的発見が数多くなされているが、このような碑文はほとんど見つかっていないという。AFPの取材に同氏は「当時の人々が直接残した文章や文字は比較的希少だ」と話した。 550~551年のものとされるこのギリシャ文字の碑文は、エルサレムのダマ

    「希少な」ビザンツ帝国時代のモザイク碑文、エルサレム旧市街で発見
  • 上場廃止の郷鉄工所、シルバー精工以来7年ぶりの銀行取引停止で万事休す : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    上場廃止の郷鉄工所、シルバー精工以来7年ぶりの銀行取引停止で万事休す : 市況かぶ全力2階建
  • 企業の内部留保批判の朝日新聞社、自社で積み上げた内部留保は3081億円に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    企業の内部留保批判の朝日新聞社、自社で積み上げた内部留保は3081億円に : 市況かぶ全力2階建
    vladimir-kyoto
    vladimir-kyoto 2017/09/02
    シャンシャン総会を批判していた筑紫哲也の番組を放送していたTBS自体が短時間で株主総会を終わらせていたのを思い出した。