タグ

2008年7月24日のブックマーク (4件)

  • マカーがWinな彼女にアップル世界を軽く紹介するための10製品 - 北の大地から送る物欲日記

    まあ、どのくらいの数のマカーがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「マカーではまったくないんだが、しかし自分のアップル趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないアップルの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、マカーの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、アップルのことを紹介するために見せるべき10を選んでみたいのだけれど。(要は「脱マカーファッションガイド」の正反対版だな。彼女にマックを布教するのではなく相互コミュニケーションの入り口として) あくまで「入口」なので、費用的に過大な負担を伴う限定品、コレクターアイテムは避けたい。 できれば入門機、高くても30万にとどめたい。 あと、いくらマック的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 マック好きが「SE30」は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。 そういう感じ。 彼女の設定

    マカーがWinな彼女にアップル世界を軽く紹介するための10製品 - 北の大地から送る物欲日記
    webmugi
    webmugi 2008/07/24
     Sad Mac と爆弾。あ,これは製品じゃない。先の割れてないマウス,クラリスワークス。
  • label要素とその挙動 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    先週取り上げたmaxlength属性に引き続き、今回はlabel要素について調べてみました。 label要素とアクセシビリティ・ユーザビリティ input要素そのものには、ラベルを記述する仕組みが用意されていません。このため、スクリーンリーダーなどでフォームコントロールの読み上げに支障が出ることがあります。アクセシビリティの確保のため、各フォームコントロールにはlabel要素を設けることが必要でしょう。 さて、label要素はアクセシビリティにのみ効果があるというわけではありません。ラベルを指定することは、ユーザビリティの向上にもつながります。 たとえば、チェックボックスやラジオボタンなどのコントロールは、それ自身のサイズが小さいため、クリックをしにくいという欠点があります。しかし、label要素でラベルとフォームコントロールを結びつけることにより、ラベルをクリックしたときにチェックをつけ

    webmugi
    webmugi 2008/07/24
     labelは必須の感。CSSあてるときも便利だし。
  • 「携帯電話、固定電話、放送を融合する」--KDDIが描く通信の未来

    「ワイヤレスジャパン 2008」の2日目、7月23日にKDDI代表取締役社長兼会長の小野寺正氏が「KDDIの拓くFMBCの世界」というテーマで講演した。さまざまな機器との連携を進めてきたKDDIが目指している携帯電話の姿が明らかにされた。 KDDIが考える「FMBC(Fixed Mobile and Broadcasting Convergence:固定、移動体通信と放送の融合)」とは、固定通信、移動体通信、放送などのアクセス手段を意識することなく、多様なコンテンツやサービスを、いつでもどこでも最適な通信環境で利用できる世界を実現するものだ。KDDIはこのような世界の実現に取り組んできたと小野寺氏は語る。 例えば音楽配信の分野では、携帯電話で着メロや着うたをダウンロードできるようにしたところから始まり、携帯電話とPCを連携させて音楽を楽しめるようにというコンセプトでLISMOが生まれた。そ

    「携帯電話、固定電話、放送を融合する」--KDDIが描く通信の未来
  • 韓国ではFirefox 3が使い物にならない理由:趙 章恩「Korea on the Web」

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの動作を重くする自動起動、不要なものは消しましょう 2024.03.11

    韓国ではFirefox 3が使い物にならない理由:趙 章恩「Korea on the Web」
    webmugi
    webmugi 2008/07/24
     先に走り出したってことは,先にあった技術を使って走ったってことで,そのツケが後できた。