タグ

ブックマーク / president.jp.reuters.com (28)

  • 阪神大震災。なぜ自衛隊出動が遅れたか | その他・必見連載

    自衛隊は中部方面総監部のある伊丹の部隊が真っ先に倒壊した阪急・伊丹駅に偵察班を派遣したが、格的な災害出動は、午前10時頃に行われた兵庫県知事の要請に基づき、姫路の部隊が出動した。だが、神戸での救助活動は午後一時過ぎからだった。社会党の首相は自衛隊嫌いで出動要請をためらったのでは、といった批判が噴出した。事務の官房副長官だった石原信雄(現地方自治研究機構会長)が反論する。 「出動をためらったなんて絶対にありません。自衛隊が見えないと首相官邸に随分、電話がかかってきたから、私も気になって防衛庁の村田直昭防衛局長に電話で言ったら、『やっています。道路が大渋滞で、主力部隊が入っていないだけで』と言っていた。それが実態です」 兵庫県知事だった貝原俊民(現兵庫地域政策研究機構理事長)は、人の言によれば、当日、兵庫県庁から約4キロ離れた知事公舎で大地震に遭い、7時過ぎまで公舎で各所と連絡を取ってから

  • 「ブログ市長」が語る食税族のアッパー待遇 | お金・給料の新常識

    阿久根港の水揚げはイワシやサバ、アジが主体。なかでも一釣りの「華アジ」が有名。駅前のアーケードで目立つのは郵便局と銀行だけ。買い物客の姿はなかった。 「市民の平均所得は約200万円、でも市職員の54%が年収700万円以上。市の税収は20億円なのに、人件費だけで24億円が出ていく。公務員は泥棒だ」 鹿児島県阿久根市に、こんな過激な発言を続ける市長がいる。竹原信一市長は、2008年8月に当選。議員の数や報酬を減らそうとして市議会に不信任決議を可決されたため、議会を解散させた。この3月の出直し市議選では、定数16人に23人が立候補。4人の新人を含む市長支持派の5人が上位を独占し、反市長派の前職のうち4人が議席を失った。ただし市長の不信任案再可決に必要な11議席を「反市長」派が占めている。 竹原市長の名を全国に知らしめたのは「ブログ」だ。自らのブログで「辞めさせたい市議アンケート」を実施。さらに

  • 妻の稼ぎが頼り!勝ち組DINKSがリストラ | お金・給料の新常識

    家族の人数●4人 世帯主年齢●40歳 世帯年収●800万円 非消費支出●12万1534円 手取り収入●54万5133円 ***** 自分たちは節約しているつもりでも、いまだにバブルまみれの家族が多い。その象徴が子供の私立学校への進学で、親同士の行動にも大きな影響を与える。 「国産車じゃみっともないし……」となりがちなのだ。また、会社の部下や後輩に自腹を切って奢ることも多く、「その他の消費支出」が膨らむ。将来、破綻が必至というシミュレーション結果を突きつけて、頭のなかのバブルを弾けさせるのが一番の良薬だ。 櫻井家の家計簿 家族の人数●2人 世帯主年齢●40歳 世帯年収●1000万円 非消費支出●23万3000円 手取り収入●60万円 ***** 夫がリストラされる前の世帯年収が2000万円という裕福なDINKS夫婦を象徴する家計である。まず、子供がいないのに高額な保険掛け金は

    werdy
    werdy 2011/03/23
  • 「TPP農業問題」を解決するただ一つの道 | 実践ビジネススクール

    TPPを一言で言うならば、“例外なき自由化”。すべての物品の関税を廃止することが原則なのだ。農作物も例外ではない。 小川剛=構成 Bloomberg/Getty Images、PANA=写真 完全に矛盾する「農地法改正」発言 2011年、日では前年同様「TPP」(環太平洋戦略的経済連携協定)参加を巡る議論が騒がしくなるだろう。その発端は周知のとおり、菅直人首相が先の臨時国会冒頭の所信表明演説で 「TPP交渉などへの参加を検討し、アジア太平洋自由貿易圏の構築を目指す」と表明したことだ。 TPPは環太平洋地域で自由貿易圏をつくろうという経済連携協定。06年にチリ、シンガポール、ニュージーランド、ブルネイの4カ国でスタートした。当初は小国ばかりだったが、現在はアメリカ、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアの5カ国が参加の意思を表明して交渉を開始、カナダ、メキシコ、韓国なども参加を検討

  • 「論理的に考えられる人が好きなんです」 | 禁断のランキング

    >>「『全大学・学部別』実力ランキング」の目次はこちら 「極論を言えば、学歴は関係ない。逆に学歴や肩書に頼っている人はイヤです」 そう語るのは、東大卒のマヤさん(シンクタンク勤務、27歳)だ。大学時代は、「東大でなければ、早慶上智クラスか、医学部卒あたりの男性」と結婚するだろうと漠然と思っていたし、実際そういう人しか周りにいなかった。しかし、社会にでて数年、自分が学歴の割には仕事ができないと痛感。結婚相手にたいしてもこだわりがなくなったという。 「会社がつぶれても、リストラされても大丈夫! という頭の良さというか、『生きる力』のある人がいい。東大卒でもダメな人はたくさんいます」と語る。 一方、別の東大卒リカさん(東大大学院在籍、27歳)は、最低限、妥協できる学歴は早慶・国立大以上だという。 「東大・早慶上智以外なら、東北大や九大など旧帝大の国立までと医学部。30歳過ぎて独身でも、同じような

  • 『明治天皇という人』 | 一流社員が読む本

    werdy
    werdy 2011/01/20
  • ドラッカーの眼で見る「慶大野球部復活」の真相 | 実践ビジネススクール

    秋の早慶戦。NHKの生中継に日中が熱狂した。低迷していた大学野球が、なぜここまで盛り上がったのか。「革命」の裏にあったのは、緻密なマネジメントだった――。 最古の歴史を持つ「陸の王者」が11季ぶりの優勝 体系的な組織論か、経験ゆえの指導力か。はやりの『もしドラ※』ではないけれど、慶應大学野球部が勝つ集団に変貌した。いわゆる「KEIO革命」。プロセスを見ると、“経営学の父”ピーター・ドラッカー氏の『マネジメント』を読むがごとし、なのである。(※岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(ダイヤモンド社)) 慶大野球部は1888(明治21)年創部、東京六大学で最古の歴史を誇る。優勝から遠ざかっていた「陸の王者」なれど、慶大OBで元プロ野球選手の江藤省三が監督に就任するや、2010年春の東京六大学リーグで11シーズンぶりの優勝を遂げた。 秋のシーズンでも

  • 司法試験の落とし穴、税理士試験の特権 | 達人のテクニック

    トヨタ自動車の超人気車種「プリウス」は周知のように、電気とガソリンを併用して走行する。このため「ハイブリッドカー」と呼ばれるわけだが、これからのビジネスパーソンも資格だけでなく、大学院の学位とのハイブリッドが必要な時代になりそうだ。というのも、21世紀になってから、大学院と資格の関係が極めて密接になってきたからだ。まず法科大学院修了は新司法試験の受験資格であり、会計専門職大学院では公認会計士試験の短答式試験の一部科目免除を受けられる。 新司法試験に関しては、新人弁護士の就職難が問題となり、日弁護士連合会から「10年には合格者3000人」という計画の見直しが提言されているほか、法科大学院の定員削減も話題となっている。さらに、新司法試験の受験は「5年で3回まで」と制限されているので、最終的に不合格になると再就職が課題となる。一般的な転職限界年齢は35歳とされているので、逆算すると29歳前後以

    werdy
    werdy 2011/01/15
  • 「賢そうに見える」経済学用語集【1】 | 達人のテクニック

    ちゃんと勉強しておけば、雑談の中で「景気回復なんてまだまだですよ」「アメリカは日の教訓に学ばなきゃ」などと知ったかぶりして使える。 プレジデント編集部 西川修一=文 今こそ、経済学を学ぶことが必要だ。そうとわかってはいても、実際忙しいし、だいたいカタカナの専門用語を見ると思考が止まる。どだい、役に立たないものの代名詞じゃないか、経済学って?――そんなあなたに、目から鱗のインスタントな知的武装術! 昨今、上場企業の決算発表では、「サブプライム・ローンによる云々」「未曾有の金融危機」が定番フレーズだ。業績低迷の原因は確かにその通りなのだろうが、こういう説明が素直に腑に落ちる企業と、「それ以前の問題だろ!」と突っ込みたくなる企業とがある。 各社の営業マンとて同じだ。事業環境が厳しくなったとはいえ、ひっきりなしに顧客からお声の掛かる腕利きは少数とはいえ存在するし、数字を落としても頑張って一定水

  • 好調「喫茶チェーン」がご飯ものを置かない理由 | 部課長の基本

    不況をものともせず伸びているのが名古屋発の喫茶チェーン「コメダ珈琲店」である。10月末現在、全国に387店舗を展開しているが、うち直営は6店で、残りはフランチャイズである。そのため正社員の人数は少なく、社、工場合わせても79人だ。 コメダ珈琲店は年中無休で毎朝7時から夜11時まで(名古屋市内葵店の場合)。社で働く人は午前7時45分の始業前に出勤し、社屋と社周辺を掃除する。朝礼の開始は毎朝8時で、全員がひとことずつ話す。 コメダがなぜ人気を博しているかといえば、他の喫茶チェーンや流行りのカフェとは明らかな違いがあるからだ。社長の布施義男氏は「うちはコーヒーの味を大切にします。そして、お客さまにくつろいでいただくことを最重要に考えています」と言う。 確かに、コメダは店の造りが贅沢だ。真っ赤なベロア生地のソファはふかふかで、ゆったりと腰掛けることができる。そして、たとえ4人がけの席にひとり

  • 四面楚歌「仙谷氏」が頼る2人のブレーン | キーパーソン図鑑

    参院で問責決議が可決、野党から官房長官辞任を求められ、去就が注目される仙谷由人氏には隠れたブレーンがいる。 参院で問責決議が可決、野党から官房長官辞任を求められ、去就が注目される仙谷由人氏には隠れたブレーンがいる。 エコノミストの中前忠氏とコンサルタントの篠原令氏の2人だ。両氏は主に経済、外交問題で仙谷氏をサポートしている。仙谷氏と親しい民主党関係者が話す。 「仙谷氏は社民党を離党し民主党入りした頃から『日の経済改革研究会』という勉強会を主催している。勉強会には枝野幸男幹事長代理や峰崎直樹前経済産業相、古川元久・福山哲郎両官房副長官らが参加。最近は来なくなったが菅直人首相、鳩山由紀夫前首相、前原誠司外相らも以前は勉強会に顔を出していた。勉強会では毎回、エコノミストの中前氏が金融・財政、日米中の動向などについて講演し、質疑応答します。現在、勉強会のメンバーは30人ほどで、国会議員のほか党

  • 中国人と付き合う際、最低限知っておくべき歴史は? | 達人のテクニック

    ソフトブレーン マネージメント・アドバイザー 宋 文洲●1963年、中国・山東省生まれ。北海道大学大学院博士課程修了。92年、ソフトブレーン創業。2006年、同社取締役辞任。 留学生として来た日に25年いて、最近北京に拠点を移しました。日中国の間を毎月仕事で往復するので、日に来るたびに、週刊誌をまとめて何種類も買うことにしています。 でも、今の日が抱えている問題は沢山あるのに、尖閣列島での問題が騒がれると、なぜか皆そのことばかりを取り上げる。どれを読んでも、13億人以上いる中国人がみんな怒っているみたいに書いてありますね。 でも、実態は全然違う。中国で起きた反日運動が、日テレビ番組でよく取り上げられていたとき、中国にいる親戚や友人に電話をすると、「いったい何の話?」みたいな感じ。日で大騒ぎになっていることさえ知らない。今回も同じで、一部の人が騒ぐのを大袈裟に扱いすぎるんです

  • プレジデントロイター

    引く手あまた「黄金の学生」伝説のウソ 特別連載『2社で迷ったらぜひ、5社落ちたら絶対読むべき就活』【第2回】 就職指導のを読んだり、アドバイスを聞いたりしていると、とんでもない勘違いが横行しているのに気づきます。

    werdy
    werdy 2011/01/06
  • 外務省のレトリック「手柄は自分に、責任は他人に」 | 社長の仕事術

    他人の成功を自分の手柄にしたい。自分の失敗を他人のせいにしたい。誰もが思う願望だが、日に、手柄を奪うこと、失敗の責任をなすりつけることを日々実践している組織があるのをご存じだろうか。 その組織とは外務省のことだ。 外務省は、傑出した外交手腕を持つ政治家を追い落とし、手柄を強奪、反対に失敗したら人のせいにすることを繰り返してきた。 例えば、A国との外交課題を解決するに当たって、Bという政治家が外務省とは別の独自ルートを用いようと考えたとする。もし交渉が決裂すれば、 「私たちの外交ルートを使わなかったのが失敗の原因です、今後はすべて外務省を通すようにしてください」 という。反対に、外交交渉がうまくいけば、 「実は、誰にも知られないように外務省独自の秘密ルートで解決したのです。何も知らないB先生は、まるで自分の手柄のように吹聴していますね」 という。 私が総理秘書官だった当時、首脳会談で話す内

  • 大学ランクによる各社の「採用ライン」 | 沸騰!匿名座談会

    「実際はいろんな大学から採用しようとしているけど、蓋を開けると最終的には実績校の学生が多い(笑)」 ジャーナリスト 溝上憲文=取材・構成 宇佐見利明=撮影 化学 2009年は採用数だけではなく、教育研修費など人事部門の予算が削減されたせいもあり、大学への訪問数も減った。結局採用実績校回りが中心となり、採用大学数も減ったね。 電機 うちも一緒だ。業績が厳しい中で、採用数だけではなく、人事部門をはじめとした間接部門の人員も減らされている。自ずと学校を回れる人数も少ないから、絞り込まざるをえない。それでも今までずっとつきあいのあった大学は急にやめるわけにはいかないので採る、採らないは別にして優先的に行くようにはした。 建設 うちも訪問する大学数をかなり絞り込んだ。とくに女子大は極端に減らした。東日地域だけで毎年100校以上回っているが、一般職採用をやめたこともあり、女子大は9割近くの学校で訪

  • なぜ政治家は「スリランカのイカ」に騙されるのか | 社長の仕事術

    国民に対して誠実さのかけらもない菅直人総理の言葉の軽さには驚くばかりだが、幸いなことに、国民は騙されなくなっているようだ。 小泉元総理秘書官 飯島勲 撮影=奥谷 仁 写真=PANA 白人を騙したカナーシー族 「マンハッタン詐欺」をご存じだろうか。1626年、米国ニューヨークのマンハッタン島を、総額24ドルほどの価値しかないビーズや針などと、白人がカナーシー・インディアンと交換したのだ。これはアメリカ人なら誰もが知る詐欺話なのだが、実は、カナーシー族は対岸のブルックリンに住んでおり、マンハッタン島とは何の関係もなかった(実際に住んでいたのはウェックェースギーク族)。 結局、勝手に土地を奪われ、激怒したウェックェースギーク族の激しい抵抗に遭い、白人はもう一度マンハッタン島を買う羽目になってしまった。純朴と信じていたインディアンに、白人がまんまといっぱいわされる羽目になったのだ。 中国、ロシ

  • トヨタさえ上回る!? 名古屋市役所の高給 | お金・給料の新常識

    公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。「賃金コンサルタント」として名古屋市で中小企業への経営助言を行っている北見昌朗氏は、労働組合などの資料からトヨタ自動車と名古屋市役所の給与を比べて驚いたという。 「トヨタの給与は日一というのが、愛知県の常識です。でも高卒の基給を比較すると、新入社員から退職間際の職員まで、すべての年代において市役所のほうが高かったんです」 トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で、30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円。毎月ほぼ年齢と同じ1万円札がもらえる。一方、名古屋市職員はこれをやや上回り、30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円である。北見氏は思わずうなった。 「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは

  • 絶対まねできない「非効率」の追求:鳥貴族 | 儲かる会計思考入門

  • 根拠なき「容積率」ここを正せば空前の好景気に! | 実践ビジネススクール

    規制天国の日にとって、規制緩和は無から有を生み出す富の源泉であり、無駄な金をかけない景気刺激策としてこれ以上なものはない。 小川剛=構成 PANA=写真 建物を高層化して新しい富を創出する 政府は新成長戦略実現に向けた経済対策として、老朽化したマンションの建て替えを促進するための容積率緩和を9月10日に閣議決定した。年度中に国土交通省が検討、具体的な措置を講じるという。 規制天国の日にとって、規制緩和は無から有を生み出す富の源泉であり、無駄な金をかけない景気刺激策としてこれ以上なものはない。その端的な例が「容積率」である。 容積率とは、敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合のこと。似たような制限指標に「建ぺい率」があるが、こちらは敷地面積に対する建物の建築面積の割合だ。 容積率が緩和されれば、延べ床面積を広げられるから建物の高層化が可能になる。つまり中空に新しい富を創出できるので、

  • 半年で自殺者が2人出た職場 | 解決!法律塾

    >>「私は『うつ病裁判』をどう闘い抜いたのか」の目次はこちら 東芝深谷工場で液晶ディスプレイの製造ライン立ち上げプロジェクトに従事していた重光由美さん(当時35歳)の職場では、01年7月のある日、急に全員が招集された。 「O君が今、行方不明になっている。連絡があったら『何も心配しなくていいから、とにかく出てきて』と伝えてほしい」 Oさんは重光さんの斜め向かいに席があった同僚である。そんなアナウンスがあった数日後、Oさんは遺体で発見された。自殺だった。 それから5カ月後の同年12月には、やはりプロジェクトに従事していたKさんが自殺。 「Kさんは律儀だから、ほとんどの会議に出ていたんですよ……」 そう故人を思い返す重光さん自身、同年9月にうつ病で休職を開始した。一時的に復職したものの再度休職し、現在に至るまで療養を続けている。 東芝は重光さんに04年9月、休職期間満了を理由に解雇を通知した。こ