タグ

ブックマーク / negineesan.hatenablog.com (9)

  • 2020年 - パル

    こんにちは。一年間事を撮り続けるとこういうことができるよね的な おせち かに トムヤムプー プンジェクローン そば 肩ロース氏 ラム クミン ホッキバター ナープ ファイナルカレーの肉 MCTオイル とり MCTオイル マグロ血合い MCTオイル たん塩 牛バラ煮込み飯 バニハン ◎ きのこ しゃけ かも せり 鍋のこり うま 卵 バター ビフテキ クリームドスピナッチ スクランブルエッグ トリュフパウダー プチヴェール うし 卵 にら ぶた 常夜鍋 えび ほうれんそう とり 雑炊 えび マヨネーズ 塩コショウ エストラゴン 牛肩ブロック低温調理24時間 オートミール BCAA 水 ぶた低温調理 アスパラ つぶあん プロテイン かき ほうれんそう かきオートミール粥 うま アボカド うま ほうれんそう オートミール ドリアン 低温うしオートミール粥 うつぼ塩焼き モリーユ ケツから油でる

    2020年 - パル
    werdy
    werdy 2021/07/30
  • ステーキ 牡蠣 - パル

    こんにちは。 説明 ・FANBOXに普段の料理についていろいろ書いているけど、検索性が厳しいので(とっちらかった使い方をしているのでどこに何があるかわからなくなる)、時間が経ってこっちにも流せるものは流したいけどだるそうなのでシカトしてた していました。具体的には画像とテキストの移動がだるそうなので、とりあえず速攻書けるやつで試すのだわ 今回の参考 愚直に画像コピペしてみたけど操作とアップロード時間を考えるとしぶいなーこれ とにかく牛肩と牡蠣 見ての通りごく自然なステーキとガリバタの牡蠣 牡蠣のミルキーさが牛の臭みをマスクしてシナジーがあるし、旨味も重層化して大変おいしい そういえばミスター味っ子もランプステーキに牡蠣のソースを仕込んで優勝したんだった、リサーチ力がすごすぎる これはカレー風味も試したいですね ので試したカレー風味の牡蠣 肉はなんか宮のたれとかそういうのです これすごいうま

    ステーキ 牡蠣 - パル
  • 肉 - パル

    こんにちは。 FANBOXが居心地よくてこっちに出てくる機会があまりない あっちは好き勝手できるし文句は言われないし金は入ってくるし、、 宗教の時代になってしまうのは正直よくわかる 牛肩ロースブロック でかいのを買うとグラム単価が安いのでおすすめ このへんの温度帯で24時間やる 水で急冷する した はい はい はい スジが軟化しているので手でモリモリできる はい 無視できない量のドリップが出るので回収し、大きなアクを取り端肉をぶちこんでコンソメの原料にして冷凍 あとは肉を盛ってうだけです お楽しみに 軽くあたためてう これはお湯かけた うまい レンチンの方がよさそう 肩ロースは場所によって肉質にムラがあるのが楽しい ここはキメが細かい系で舌触りが良い ここはもっと弾力があって旨味が強い スジが軟化しているので塊ぽく切っても全然噛み切れるしねっとりしてうまい うまいうまい 朝と晩は当分こ

    肉 - パル
    werdy
    werdy 2020/02/14
  • フォアグラポルチーニ丼・他 - パル

    こないだすごい長いエントリ見たんで自分も長いやつやるか、というのはあまり関係ない(ある)んですが、ていうかもともと長くなる理由というのもあって、実世界と漫画世界のギャップがだんだん大きくなり、藤子F先生の短編でそういうのあったな、と思いつつ、非公開部分をいちいちトリミングするのもだるく、 実世界ではまずイイダコを釣ったところから話が始まります。これはイイダコ釣りに誘われたからです。 釣り自体は雨が爆裂に降って1秒で終了し、さわやかな会話や謎の山分けが行われて解散しました。さっそくいます。 フム 頭と足は別調理が良いということで、まず足を湯引きしてごま油と塩でいます。うまい。自分で釣った(混ざったのでどれだかは分からない)と思うとさらにうまい。 頭はよくわかんないのでナンプラーとレモンとコショウでったらエスニックになり良かったです。 謎の山分けによりダツをいただきました。 ここで重要な

    フォアグラポルチーニ丼・他 - パル
    werdy
    werdy 2020/01/03
  • 烏骨鶏海鮮参鶏湯 - パル

    ハーイ 元気 烏骨鶏しってますか 黒い わりと入手ルートがなくて、都内なら新橋に強い鶏肉専門店があってこれはそういう感じです ホームページも最高←なんかファイルがダウンロードされる 解凍するとこんな感じ これからやること:ぶちこんで縫って煮る 糸??????????? █ タコ糸用の針を買いまひょう 韓国材店などで手に入ります 了解! 自然じゃん はい 栗も入れるんだけど時期的に栗がなかったんで栗のあるものを探した結果 ちっさ 見た目にまどわされる者よ、、 自然はこれはどう想像してもえないのでまとめておく はい 細かいことは漫画に描いてあるけど曲がった針のほうがやりやすい ここが一番かったるいのでがんばってください なんか犯罪をしているような気持ちになる なるほど とにかくこうしてみたかったらしい 翌 ひえー オーブンで温め直したら脂がめちゃくちゃ出てきた 貝です ホンビノス ムール 

    烏骨鶏海鮮参鶏湯 - パル
    werdy
    werdy 2019/03/20
    抜かれた度胆もミキサーにかけそう。
  • 1mmチョコ - パル

    はいこんにちは。どうですか?シャコとかの話もあるんだけど時期的にこっちやりますね。 こっち ざっくりいうとチョコレートそもそもあんま好きじゃなくて、ホワイトならまあ、という感じなのでホワイトでやっています イブニング 2018年5号 [2018年2月13日発売] [雑誌] 作者: 水城せとな,森恒二,天樹征丸,さとうふみや,山直樹,みずしな孝之,汐里,柴田ヨクサル,恵裕子,竹真,猪乙くろ,久保保久,日橋ヨヲコ,真船一雄,詠里,小林銅蟲,宮尾行巳,きくち正太,塩田武士,須壮一,柳内大樹,弘兼憲史,木城ゆきと,前田悠,福満しげゆき 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/02/13 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る チョコ成形においてテンパリングというだるい工程があり、つまりなんなのかという話をイブニングに描きました。特定の温度帯を順に通過しないとチョコ

    1mmチョコ - パル
    werdy
    werdy 2019/02/16
  • 2017年 取りこぼし料理展 - パル

    こんにちは、このマン23位太郎です。ゴールデンカムイとダンジョン飯に挟まれる形でのベスト50入りということでわりとすごいのですが、誰も褒めてくれないので自分で高く評価しています。すごいとは何か。それは誰にもわかりません。そう、誰にも、、 あと日4巻出ました。すごい。 めしにしましょう(4) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/12/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 10月から人体と単行作業と年末進行がモリモリでブログどころではありませんでした。人生で最も捨てていいもの、それはブログ、、そんで更新履歴見るとすっくねえなーと思いましたので、2017年に取りこぼしたサムシングが大量にあります。既出もあるかもしれんけどまあいいでしょう。 仕事場氏でアーーーーーーなった時にこういうのが出現します。これ

    2017年 取りこぼし料理展 - パル
    werdy
    werdy 2019/01/04
    "ICEBOXぶどう+飲むヨーグルト ここからバニラアイス+三ツ矢サイダーに派生し、"
  • プーパッポンカリータコスクレープ - パル

    こんにちは。アドベント来の目的である大ネタの消化はほとんど進まないまま完走を迎えそうですが、12月というものは往々にしてそんなもんでしょう ソフトシェルクラブです ガのさなぎのデカいのみたいなのが入っていますがカニです うわいきなり眠くなってきた あと適当でいいですか かに かに かに日酒洗い水気ふきとり塩コショウガリパウ とうもろもし粉 マウ もろこし粉100%は破滅 みんな覚えたかな ヌ イェアー クレープ焼き用トンボというのがあります クレープ焼き用鉄板というのがあります こう、、 スッ 死 お前はこの人生で何もやれたことがなかった もろこし粉でクレープ焼くなぐらい思考が最適化されてきた 実際やめとけ たまにトルティーヤ焼き器を持ってる変態がいるから貸してもらいなさい 火の鳥 かに編 はい いろいろ ロットのデカすぎるスパイス これ以来使ってない なんかいろいろ炒める 不明 いろ

    プーパッポンカリータコスクレープ - パル
    werdy
    werdy 2018/12/27
  • 明石キッシュ - パル

    こんにちは。自分にまあまあ継続能力があるということはわかりました ダシでもとるか、、 とった このダシ、グッズ展開中です だし795g / 小林銅蟲 ( doom_k )のアクリルブロック通販 ∞ SUZURI(スズリ) 世界一いらないと思う 明石の明石焼きはうまいと思うし、というか大阪に行った時に明石まで足を伸ばすのが好きなんだ 淡路島にも行けるし まとめて焼く料理なので配合はかなりどうでもいい 適当にやってください はい はい はい なおテクニカル方面で完全にだめだった発想もあった 特に説明はしません まあ形にこだわるより簡単でうまくて大量に作れるほうがいいでしょ はい 生地とタコを積むのを何度か繰り返す こうなる これをオーブンへ はい はい たやすく穴が開くので心配ならおたまとかで注ぐこと できた やるぞ~ はい うまい 茶碗蒸しっぽい部分とクレープっぽい部分がある よかったですね

    明石キッシュ - パル
    werdy
    werdy 2018/12/27
  • 1