タグ

2015年7月16日のブックマーク (2件)

  • 任天堂「岩田聡の死」を世界が深く悲しむ理由

    「例えば、あなたがどんなにその会社の製品が好きだったとしても、CEOが亡くなったところで、普通、悲しむことはないだろう。でも、Iwataの死は全く違う」(Metro) 「彼はテクノロジー業界の中で最も尊敬され、最も影響を与えた経営者だ」(The Huffington Post) 「Iwataは世界の中でも最も思いやりにあふれ、最も思い入れを持ったCEOであり、真に卓越した人格の持ち主だった」(同) 「Satoru Iwataは最も優れたCEO」(The Verge) 「Iwataはエンターテイメントの世界を永遠に変えた」(The Hollywood Reporter) 世界の隅々から寄せられる悲しみの声 今月11日の任天堂・岩田聡社長死去のニュースを受けて、海外メディアやネットは、世界中のジャーナリストやファンからの哀悼の言葉であふれかえっている。驚くのはその多さだけではない。スティーブ・

    任天堂「岩田聡の死」を世界が深く悲しむ理由
    wrss
    wrss 2015/07/16
    昔は少しふっくらとしてるぐらいだったんだなあ。ゲームが本当に好きなのが、写真から伝わってくる。
  • 国民って言い方やめましょうよ、市民、って言おうよ - c71の一日

    国民、ってコールしていると聞いた。 国民の言葉のどこがだめなの?と思う人がいると思う。 日には、たくさんの日国籍じゃない人が住んでいる。 仕事もしている。税金も納めている。あんまり知られていないことだけど。 そして、屈辱的なことに、彼らには、選挙権がない。 国民という言葉は、人を分断する。日には外国籍の人がたくさん住んでいて、たぶん、日に骨を埋める人たちが、国籍を持っていない場合が多いのだった。 日語だって話せて、日語しか話せない人だっている。 そういう人を、分断したら、だめでしょう。 戦争はみんなにかかってくることだから。 法律基礎論や憲法概論に、「市民」って言い方で載っていたことに、当時は驚いたものだ。 市民?なんで?国民じゃダメなの? でも、そう、配慮してあったのだ。今思うとすごい。排除しないように、なっていたのだ。 教養は、人を排除しないために必要だ。 そして、教養は人

    国民って言い方やめましょうよ、市民、って言おうよ - c71の一日
    wrss
    wrss 2015/07/16
    町民、村民は知らないよと(´・_・`)