タグ

2016年7月17日のブックマーク (6件)

  • 週休3日制になるとしたら

    土日以外の休みは何曜日がいい? ほとんどの人は金曜か月曜だろうけど、真ん中の水曜も捨てがたいよな。

    週休3日制になるとしたら
    wrss
    wrss 2016/07/17
    増えた休みを分割して、木曜日と金曜日の午後は休みとするとかどうでしょう?もちろん、その日の残業は禁止で。
  • 『元飛び込み営業マンですが、「訪問販売お断り」のステッカーは貼っちゃダメだよ - コバろぐ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『元飛び込み営業マンですが、「訪問販売お断り」のステッカーは貼っちゃダメだよ - コバろぐ』へのコメント
    wrss
    wrss 2016/07/17
    互助会炎上スパム系ブログを運営できるメンタルだけはすごいと思ってたけど、元飛び込み営業マンと聞いて納得。
  • 『南シナ海仲裁受け 中国軍幹部「最後の手段は軍」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『南シナ海仲裁受け 中国軍幹部「最後の手段は軍」』へのコメント
    wrss
    wrss 2016/07/17
    中国、東西南北に領土や独立問題抱えてるよね。そういう国々と上手く連携を取っていけたら良いんだけど、表立ってやるのは難しいそう。
  • 【至急】スネ夫について教えて

    明日スネ夫好きの人に会うんだけど正直そこまで詳しくないんだ。とりあえずWikipediaにあることは覚えたので、あれに載ってないマニアックな知識をぜひ教えて。

    【至急】スネ夫について教えて
    wrss
    wrss 2016/07/17
    スネ夫の名字の骨川って富山県滑川市と字が似てるよね。藤子・F・不二雄先生が富山県出身なのと関係があるのかな?
  • 南シナ海仲裁受け 中国軍幹部「最後の手段は軍」

    中国人民解放軍の幹部が南シナ海の仲裁判決後、初めて公の場でコメントし、軍隊の役割について「主権を守るための最後の手段だ」と強調しました。 孫建国人民解放軍副総参謀長:「軍隊は幻想を捨て、主権と権益を守るため、最後の手段として決定的な役割を果たさねばならない」 孫副参謀長は、中国は当事国との対話による解決を目指すとしたうえで、「万一の場合に備えて、軍隊が最後の手段として決定的役割を果たすため能力を高めるべきだ」と強調しました。また、アメリカを念頭に「ある国がフィリピンを利用して火に油を注ぎ、中国に国際法を守らない国の汚名を着せている」と強く反発しました。中国軍は、仲裁判決の直前にも南シナ海で大規模な軍事演習を実施するなど、実効支配を進める姿勢を崩していません。

    南シナ海仲裁受け 中国軍幹部「最後の手段は軍」
    wrss
    wrss 2016/07/17
    フィリピンに米軍がまだいても、同じことは言えたのだろうか?/軍縮はチキンレース。自国だけやると損だが全ての国がやると得するゲームというのがよく分かる。
  • 自然神学・宗教哲学・自然哲学 出版不況と専門書の行方

    出版不況の厳しさは、直接間接にさまざまに感じられてきたことであり、出版・書籍販売という産業が大きな転換を迫られていることは周知のことであった(この不況は、新聞からマスコミへと広がることになる、あるいは広がっている)。これは、人類の知の形態の変化の中の一断面というべきだろう。 昨日、一通の封書が届き、平成32年の創業70年をもって会社を解散するとの挨拶状が同封されていた。良質な学術書の出版で知られた創文社である。わたくしも、20年前にティリッヒ研究書の出版でお世話になり、その後は、京都哲学会の代表をつとめた際に、『哲学研究』の編集・出版でもお世話になった出版社である。創文社から専門書を出版することには、人文系の研究者には独特の想い・イメージがあったものと思われる(岩波書店もそうだろうか)。キリスト教学研究室の歴代教授も、創文社から研究書を刊行してきた(有賀先生の著作集をはじめとして)。 その

    wrss
    wrss 2016/07/17
    少なくとも人気のある書籍に関しては、他社に権利を安く売って、販売を継続して欲しい/だんだんと日本語の専門書を読めなくなっていくという流れは続くだろうな