タグ

2016年9月14日のブックマーク (9件)

  • なんで記事をきちんと隅々まで読まないの?

    そんで見当違いなコメントつけてる奴とか救いようないじゃん

    なんで記事をきちんと隅々まで読まないの?
    wrss
    wrss 2016/09/14
    記事読まずに、見当違いなブコメ見てさらにブコメする人もいるから大変なことに。
  • 嵐のチケットを無許可で転売、25歳女逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道警札幌中央署は14日、アイドルグループ「嵐」のコンサートチケットを転売したとして、香川県善通寺市、ブリーダーの女(25)を古物営業法違反(無許可営業)の疑いで逮捕した。 女は2014年10月から今年4月までに、全国31都道府県の168人に嵐などのコンサートチケット299枚を販売し、約1000万円の売り上げを得た疑いがあり、同署で余罪を調べる。 発表によると、女は香川県公安委員会の許可を受けていないのに、15年11月から同年12月までに計4回、札幌市内の女性ら3人に対し、嵐のコンサートチケット5枚をインターネットの転売サイトで売買した疑い。女は、チケット交換サイトでコンサートチケットを入手、転売サイトに出品して高値で販売していたという。

    嵐のチケットを無許可で転売、25歳女逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    wrss
    wrss 2016/09/14
    所得も隠してたろうし、常習的な転売屋はどんどん取り締まってほしい。
  • 声優やめますか婚活サイト登録するのやめますか

    どっちかしか取れないのつらい なんで名で始めちゃったんだろう 結婚したい 声優続けたい なんて贅沢かな そうだな 贅沢だよな 芸能人秘密クラブみたいなのにも 特に呼ばれる感じでもないし 出会いがない 作れない でも声優続けたい でも結婚したい だれか匿名からお付き合い始めてくんないかな

    声優やめますか婚活サイト登録するのやめますか
    wrss
    wrss 2016/09/14
    信頼できる声優友達に少し聞いてみてはどうだろう?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wrss
    wrss 2016/09/14
    一個人としては新しい技術や補助具を見てみたいが、選手の心情を考えると難しい問題だ。しかし将来的には、補助具の進歩で障害者の障害はどんどん少なくなっていくはず。
  • あずきバー、刃物の街とコラボ 硬さが縁で限定メニュー:朝日新聞デジタル

    刃物の街・岐阜県関市と、アイス「あずきバー」の井村屋(津市)がコラボした「関鍛冶(かじ)CAFE&あずきBAR」が23日から3日間、名古屋・栄のテレビ塔にある「THE BROOKLYN CAFE」にオープンする。あずきバーを使った限定メニューを発売し、10月8、9日の「関市刃物まつり」をPRする。 「あずきバーが硬いのは、関の刀匠の鍛錬で鍛えられたから」と、SNS上のユーモアあふれる投稿がきっかけで、関市は昨年、ふるさと納税の返礼品に包丁とあずきバーのセットを加えるなどして同社と交流を始めた。 限定メニューは7種類。豆乳でつくったカルーアミルクにあずきバー1を丸ごと突き刺した「あずきバー カルーアAZUKIミルク」(税込み486円)や、あずきバーと一緒に炊いたご飯を使った「あずきバーローストビーフ丼」(同1167円)など、個性的なものばかり。注文すると刀を鍛錬する時の音が店内に流れる凝り

    あずきバー、刃物の街とコラボ 硬さが縁で限定メニュー:朝日新聞デジタル
    wrss
    wrss 2016/09/14
    「あずきBAR」対「関市の刀」の硬さ対決、ホコタテがあればやってたかもね
  • 医療費 初の40兆円超13年連続過去最高更新 | NHKニュース

    昨年度・平成27年度に、国民が医療機関で病気やけがの治療を受けるためにかかった医療費は、概算で初めて40兆円を超えて、13年連続で過去最高を更新しました。 国民1人当たりの医療費は、75歳未満では22万円、75歳以上では94万8000円で、全体の平均は前の年度より1万2000円増えて32万7000円でした。 医療費の内訳を、診療の種類別で見ると、入院が16兆4000億円、通院が14兆2000億円、歯科が2兆8000億円、調剤が7兆9000億円となっています。 一方、価格が安い後発医薬品、いわゆるジェネリックの使用割合は、昨年度、数量ベースで60.1%と、前の年度より3.7ポイント増えました。厚生労働省は、「昨年度は、高齢化の進展や医療技術の高度化に加え、高額な医薬品の使用が増えたことが医療費を押し上げた」として、今後の動向を注視していくとしています。

    医療費 初の40兆円超13年連続過去最高更新 | NHKニュース
    wrss
    wrss 2016/09/14
    長寿大国日本を支える40兆円
  • 石原慎太郎氏、築地移転問題に「僕はだまされたんですね」…BSフジ番組で語る : スポーツ報知

    石原慎太郎氏、築地移転問題に「僕はだまされたんですね」…BSフジ番組で語る 2016年9月13日22時24分  スポーツ報知 石原慎太郎氏 元東京都知事で作家の石原慎太郎氏(83)が13日、BSフジの番組「プライムニュース」に生出演し、築地市場の移転問題について「(知事時代の)僕はだまされたんですね。結局、してない仕事をしたことにして予算を出したわけですから。その金、どこ行ったんですかね?」と都を批判した。小池百合子都知事(64)の就任以降、石原氏が移転問題について言及したのは初めて。 築地市場の豊洲移転は石原氏が現職だった2001年に正式決定。その後も自ら移転を推進した立場として、土壌汚染対策の盛り土が行われていなかったことなどが発覚した一連の問題に関し「どうしてやってないことをやったとするのか。現場の人間しか分からないのに。手を抜いたわけでしょ」と不快感をあらわに。「あってはならないこ

    wrss
    wrss 2016/09/14
    え、都民をだますことになってゴメンナサイではなくて?
  • 「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が方針 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    NHKの石原進経営委員長は13日、将来的にテレビ放送をインターネットで同時に見られるようにする方針を示し、「公共放送を維持していくためには、ネット配信であっても何らかの受信料をいただく必要がある」と述べた。実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。 経営委員会後の会見で述べた。同時送信を始める時期は明らかにしなかった。NHKは、現段階で番組のネット同時送信に試験的に取り組んでいる。災害時などに報道番組を同時送信しているほか、2015年からはスポーツなど一般の番組の一部を同時送信して、技術面の課題や視聴者の反応を調べている。 放送法では、受信契約を結ぶ義務があるのは「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」となっている。ネット送信は放送ではなく通信にあたるため、NHKがネットのみで番組を見る人から受信料を取るには法改正が必要になる。総務省幹部は「ネ

    wrss
    wrss 2016/09/14
    自分もストリーミング配信したらNHKから受信料を徴収してもいいすか?
  • 「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が発言:朝日新聞デジタル

    NHKの石原進経営委員長は13日、将来的にテレビ放送をインターネットで同時に見られるようにする方針を示し、「公共放送を維持していくためには、ネット配信であっても何らかの受信料をいただく必要がある」と述べた。実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。 経営委員会後の会見で述べた。同時送信を始める時期は明らかにしなかった。NHKは、現段階で番組のネット同時送信に試験的に取り組んでいる。災害時などに報道番組を同時送信しているほか、2015年からはスポーツなど一般の番組の一部を同時送信して、技術面の課題や視聴者の反応を調べている。 放送法では、受信契約を結ぶ義務があるのは「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」となっている。ネット送信は放送ではなく通信にあたるため、NHKがネットのみで番組を見る人から受信料を取るには法改正が必要になる。総務省幹部は「ネット

    「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が発言:朝日新聞デジタル