タグ

2017年12月2日のブックマーク (3件)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    wrss
    wrss 2017/12/02
    唯一六二(唯一無二)の記録だ
  • おミカンの季節の片づけ教育は困難を極める【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(3才)が紙類を部屋に散らかしました。 「片づけようね」といいましたが・・・ 「いま、おミカンべてるので・・・」と断られました。 「おミカン」という響きについホッコリして、「やらせないと!」という気持ちがどこかにいってしまいました。 ・・・おミカンの季節の片づけ教育、難しいです! ↓こんな記事もあります。 私がはまった育児のワンオペ沼①家族【専業主婦時代の子育て】 私がはまった育児のワンオペ沼②後悔【専業主婦時代の子育て】 私がはまった育児のワンオペ沼③アルコール【専業主婦時代の子育て】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    おミカンの季節の片づけ教育は困難を極める【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    wrss
    wrss 2017/12/02
    なるほど、面倒な事を断る理由はおミカンを食べてるからと言えばいいのか!
  • 昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事

    ・東日大震災 これは外せない。死者1万5千人以上。太平洋側の東日がほぼ全域にわたって影響を受け、原発事故も起きた。平成が終わっても影響が残り続ける。 ・自民党下野 55年体制が終了。でも昭和の末期は金権腐敗から自民党への逆風はかなりあり、案外と昭和の人は驚かない可能性あり。逆にすぐ政権に戻って、単独で過半数以上をとったことのほうが驚きそう。 ・社会党がほぼ消滅 こっちの方が興味もちそうだな昭和の人は。 ・インターネット 昭和の人に言葉で説明しようとすると難しそう。パソコン通信とかやってた人は目を輝かせそうだけど、そんな人は多くない。通信とは逆に放送は低迷することになる。 ・読売巨人のテレビ放送が低迷 口で言っても信じそうにない。昭和のスポーツってほぼ巨人。 ・Jリーグの誕生 地域密着とか新しかった。平成を代表する変化の一つだと思う。今やJ3があるほど。 ・演歌の低迷 今も細々と続いてい

    昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事
    wrss
    wrss 2017/12/02
    スパコンとスマホのスペックには業界の人は驚くと思う