タグ

2018年10月2日のブックマーク (1件)

  • 退去期限を迎えた「京大吉田寮」追い出しに失敗し、大学には大損をこかせた山極壽一総長らに冷たい視線|日刊サイゾー

    山極壽一総長 特設サイトより 大学当局による廃寮化攻撃の続く京都大学の学生自治寮・吉田寮。9月30日、台風の中で、ついに大学当局の通告した寮生の退寮期限日を迎えた。 京都大学では、今年に入って大学の象徴でもあった立て看板の規制を大学当局が強行。これに対して学生は反発し、攻防戦が続いている。 大学の自治と自由をめぐる戦いの台風の目となっている京都大学だが、立て看と並ぶもう一つの主戦場が、この吉田寮だ。 吉田寮は1913年建築の木造2階建て「現棟」、と2015年建築の「新棟」からなる学生寮。運営は、寮生による自治会に委ねられている学生自治の拠点だ。 これまで長い歴史を持つ吉田寮だが、学内の管理強化を目論む、山極壽一総長や川添信介副学長にとっては、目の上のたんこぶ。17年12月に大学当局は、現棟については耐震性を問題とし、新棟については自治会の入寮者名簿が信頼できないとして、全員に退寮を通告。9

    退去期限を迎えた「京大吉田寮」追い出しに失敗し、大学には大損をこかせた山極壽一総長らに冷たい視線|日刊サイゾー
    wrss
    wrss 2018/10/02
    「設備の整ったアパートに月数百円の家賃で住まわせてやる……だが、目論見は外れて京大当局は誰も住まないアパートの部屋に家賃を支払っている状況」←籠城して相手の補給が苦しくなるのを待つパターンだ