タグ

2021年9月17日のブックマーク (27件)

  • 厚労省、交差接種を限定的に認める検討 1回目に強い副反応なら | kencom

    wushi
    wushi 2021/09/17
  • 安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」

    安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会にビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。関係者が明らかにした。 集会は「高市早苗先生を総理にする緊急集会」と題し、地方議員有志らが国会内で非公開で開いた。高市氏の選対部長を務める古屋圭司元拉致問題担当相ら国会議員も出席した。 安倍氏はメッセージで、高市氏が安定的な皇位継承をめぐり男系維持を主張していることや、選択的夫婦別姓に反対していることに触れ、「高市氏の国家観、歴史観に基づく発言で、総裁選のための発言ではない。だからこそ私は高市さんを支持したい」と述べた。 高市氏は集会で「日を立て直し、次世代に引き継いでいく。そんな皆さんの熱い思いをしっかり受け止めながら、勝ちにいく」と支持を訴えた。

    安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」
    wushi
    wushi 2021/09/17
    世界じゃ珍しくもないでしょ
  • 河野氏「敵基地攻撃能力は昭和の概念」

    オンラインのテレビ会議を使って出陣式をおこなう河野太郎ワクチン担当相=17日午前、東京・永田町(代表撮影) 自民党総裁選に出馬した河野太郎ワクチン担当相は17日午前の記者会見で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する敵基地攻撃能力の保有に関し「おそらく昭和の時代の概念だ」と述べた。 その上で、敵基地の無力化のために電磁パルスを活用することに言及した高市早苗前総務相を念頭に「電磁パルスを使うにしろ何しろ、今、議論すべきなのは日米同盟でいかに抑止力を高めていくかだ」と強調した。 また、日中関係に関しては「もちろん中国の一方的な現状変更の試みには国際社会としてしっかり対応しなければならない」としつつ、「一つの側面だけでその国の関係は規定できるものではない。最善を望みながら、最悪の状況になったときにもきちんと備えることが必要だ。あまり短絡的な議論は避けるべきだ」と語った。

    河野氏「敵基地攻撃能力は昭和の概念」
    wushi
    wushi 2021/09/17
    ツインビーのオプションみたいなサムネやめて
  • 【長崎】「天正遣欧少年使節」千々石ミゲルとみられる人骨発見(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース

    16世紀の「天正遣欧少年使節」の一人、千々石ミゲルの墓とみられる場所で発掘調査を行っている民間のプロジェクトチームは16日、発掘されたミゲルとみられる人骨を報道陣に公開しました。 発掘されたのは頭や腕、肋骨や足など成人1体の骨です。長さ140センチ、幅40センチの木棺の中で、横を向くような形で足を折り曲げて葬られています。 千々石ミゲルは安土桃山時代、九州のキリシタン大名がローマに派遣した天正遣欧少年使節団の4人のうちの1人です。諫早市多良見町では石碑に千々石ミゲルとそのとみられる戒名などが刻まれていたことから、ミゲルの子孫らがミゲルの墓とみて2014年から発掘調査を進めてきました。 これまで地中からはミゲルのとみられる女性の歯や骨、ガラス片やロザリオの部品などが出土していて、今回の調査では隣接する箇所からミゲルとみられる人骨の一部が発見されました。こちらの墓から副葬品は見つかっていま

    【長崎】「天正遣欧少年使節」千々石ミゲルとみられる人骨発見(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース
    wushi
    wushi 2021/09/17
    ミゲルの骨って遠藤周作の未発表の小説にありそうなタイトル
  • スマホ版「ワクチン接種証明」はマイナンバーで申請 事業者向けAPIも提供へ

    デジタル庁は9月17日、新型コロナワクチンの接種証明書を、スマートフォンで電子交付する際の仕様案を公開し、意見の募集を始めた。マイナンバーカードを使って専用アプリから申請すれば、スマホ画面に証明書を表示できるようにする案だ。ワクチン接種情報を取得するAPIも提供し、事業者が予約サイトなどで使えるようにする計画だ。年内にサービスを開始する予定。 ワクチン接種証明書の電子交付は、既に交付が始まっている紙の証明書と同じ内容を、スマートフォンに表示させる仕組み。 仕様案では、専用の「接種証明書アプリ」をダウンロードし、マイナンバーカードと4ケタの暗証番号を入力して申請すると、2次元コード付きの接種証明書が交付される。2次元コードからは、氏名や生年月日、接種日、ワクチンのメーカーやロット番号といった情報が読み取れる。 海外渡航予定がある人は、専用アプリでパスポートの指定エリアを読み込めば、パスポート

    スマホ版「ワクチン接種証明」はマイナンバーで申請 事業者向けAPIも提供へ
  • 腕をなでられる感覚を再現 コンパクトなスリーブ型触覚デバイスを東大などが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学と法政大学の研究チームが開発した「ThermoCaress: A Wearable Haptic Device with Illusory Moving Thermal Stimulation」は、前腕がなでられるような感覚を圧力と熱によって生み出すスリーブ型の触覚デバイスだ。空気圧で触覚を刺激し、温水で温熱刺激を与える。触覚刺激だけを移動させることで温熱刺激も動いたように錯覚させ、なでられている感覚を再現する。 人が皮膚をなでられる感覚を再現するには、触られたときの圧力感と温度感、そして両方の動きを再現する必要がある。 これらの動きは、多数の触覚素子と温度素子を配置するのが最も簡

    腕をなでられる感覚を再現 コンパクトなスリーブ型触覚デバイスを東大などが開発
    wushi
    wushi 2021/09/17
    なにもいうまい
  • ワクチン接種証明 マイナンバーカード活用のアプリ開発を検討 | NHKニュース

    社会経済活動の回復に向けて、平井デジタル大臣は、ワクチンの接種をスマートフォンで証明できる仕組みについて、マイナンバーカードを活用し、QRコードの付いた接種証明が表示される専用アプリの開発を検討していると説明しました。 新型コロナウイルス対策をめぐり政府は、社会経済活動の回復に向けて、ワクチンの接種をスマートフォンで証明できる仕組みを年内に作成することにしています。 これについて平井デジタル大臣は閣議のあとの記者会見で、スマートフォンでマイナンバーカードを読み取って暗証番号を入力し、人確認を行うことで、QRコードの付いた接種証明が表示される専用アプリの開発を検討していると説明しました。 そのうえで平井大臣はアプリの仕様について、17日から民間の事業者や自治体などからの意見募集を開始するとして「関心が非常に高く、国内で積極的に活用することも考えられるので、より使い勝手のよい仕組みづくりにつ

    ワクチン接種証明 マイナンバーカード活用のアプリ開発を検討 | NHKニュース
  • 「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 | 共同通信

    デートなどの見返りに金銭を受け取る「パパ活」中に相手の男性会社役員(37)から1300万円相当の高級腕時計を盗んだとして、警視庁麻布署は17日までに、窃盗容疑で東京都港区に住む私立大2年の女子大学生(19)を逮捕した。約10人の男性が高級腕時計を盗まれ、総額3500万円を超える被害に遭ったとみている。 署によると、マッチングアプリで知り合った男性らとホテルに入り、シャワーの際に男性が外した腕時計を盗んだとみられる。質店で売却して得た金をホストクラブで使っていたといい「応援するホストをナンバーワンにしたかった。いつか捕まると思った」と供述している。

    「パパ活」中に窃盗疑い 高級腕時計、女子大生逮捕 | 共同通信
    wushi
    wushi 2021/09/17
    高級腕時計・・・窃盗・・・うっ、頭が・・・
  • Amebaのデザインシステム「Spindle」の全貌公開

    メディア統括部・技術横断室の谷です。組織横断の活動しながら、AmebaやAmebaマンガという事業に関わっています。実務としては、コード実装をメインに、UI設計やUX設計、最近ではユーザーインタビュー等のリサーチ業務をおこなっています。 この記事では私が立ち上げから2年くらいかけて関わってきたAmebaのデザインシステムについて、その全貌を解説します。 そして日からデザインシステム「Spindle」のサイトを試験的に一般公開します。詳しくは記事後半にて。 まず前段のお話として、Amebaという事業について説明させてください。 Ameba事業の概要 Amebaはブログサービスであるアメーバブログを主としたサイバーエージェントのメディア事業の1つです。 多くの人はおそらく「アメブロ」や「ピグ」の印象が強いですが、関連事業やサービスとしてはマンガや占い、ニュースなど色々と展開をしています。

    Amebaのデザインシステム「Spindle」の全貌公開
  • 東京都 新型コロナ 第5波で最多25人死亡 新たに782人感染確認 | NHKニュース

    東京都内では17日、新たに782人の感染が確認され、17日までの7日間平均はおよそ2か月ぶりに1000人を下回りました。 また都は、感染が確認された25人が死亡したことを明らかにし、1日の発表としては今回の第5波で最も多くなりました。25人のうち2人は自宅療養中に死亡したということです。 東京都は17日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて782人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より460人減り、2日連続で1000人を下回りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは26日連続です。 また、17日までの7日間平均は945.7人となり、およそ2か月前の7月16日以来、1000人を下回りました。 7日間平均が前の週を下回るのは24日連続で、感染確認の減少が続いています。 17日に発表された782人の年代別は、 ▽10歳未満が85人

    東京都 新型コロナ 第5波で最多25人死亡 新たに782人感染確認 | NHKニュース
  • TechCrunch

    The company produces plant-based ingredients from raw microalgae biomass, generated from spirulina or chlorella, that it claims is more nutritious than meat. Swiggy plans to raise $1.25 billion in an initial public offering and has secured approval from its shareholders, the Indian food delivery and instant commerce startup disclosed in a filing to the loc

    TechCrunch
    wushi
    wushi 2021/09/17
    期せずしてMSX3の対抗馬となるか(違
  • 奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの?

    私はよくできた増田なので、結論から先に言うね。 原則として動物は利己的で、人間は動物で、だから人間も利己的な存在だ。 人間は利己的な存在である、この前提で制度は設計されるのが理想だと考える。 利己的な動物である人間に対して、ルールを守らせるには、守った方が得をする設計を用意することだ。 欲望をコントロールしようと思うなら、動物を鞭で打つのではなくて仕組みの方を見直さないとならない。 これが日の論旨となります。 正直結構ムカついてまして、ここから垂れ流す駄文には言葉が乱れてる部分もあろうかと思いますんで、以上のことに少しでも思いを馳せていただけましたらば、ここで読むのを辞めていただいても結構です。 ※ こないだ撮影済みの古い「写ルンです」が見つかった。 現像すると、10年以上前も、私がまだ高校生だった頃、友達とキャンプした時の写真だった。 思いがけず掘り起こされた若かりし自分たちの写真から

    奴隷のチキンレース、いつまで続けるつもりなの?
  • 気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってる..

    気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってるもんなんだろう。

    気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってる..
  • 児童全員同じパスワードで配布されたタブレットで起きた問題についてまとめてみた - piyolog

    2021年9月14日、文部科学相はGIGAスクール構想の先進事例として町田市立の児童に配布されたタブレットがいじめに使われたことを明らかにし、*1 同日に文科省は東京都教委、町田市教育委に事実関係の確認を行った上で個人情報の管理状況が不適切であったと指摘しました。*2ここでは関連する情報をまとめます。 児童全員が同じパスワード 不適切な管理が行われていたのは町田市内の市立小学校で2019年5月に配布されたChromebook。具体的には次の問題があったことが週刊誌、新聞で報じられている。*3 *4 *5 *6 なお、町田市教委はPRESIDENT Onlineが報じた一連の記事に対して同社より取材を受けていないとして内容確認中とするコメントを行っている。*7 児童が端末起動時に使用する認証情報はIDは「所属学級+出席番号」、パスワードは全員「123456789」固定と第三者から容易に類推で

    児童全員同じパスワードで配布されたタブレットで起きた問題についてまとめてみた - piyolog
  • GIGAZINE倉庫破壊事件、控訴審でも編集長が敗訴 「契約書偽造」の主張認められず - 弁護士ドットコムニュース

    GIGAZINE倉庫破壊事件、控訴審でも編集長が敗訴 「契約書偽造」の主張認められず - 弁護士ドットコムニュース
  • 世銀ランキングで不正操作 中国引き上げ、IMFトップ関与か:時事ドットコム

    世銀ランキングで不正操作 中国引き上げ、IMFトップ関与か 2021年09月17日07時40分 世界銀行在籍時にランキングの不正操作に関与したとされるゲオルギエワ国際通貨基金(IMF)専務理事=2020年1月、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】世界銀行は16日、毎年公表していた「ビジネス環境ランキング」で中国の順位が不正に引き上げられるなどの操作があったと発表した。当時、世銀の最高経営責任者だったゲオルギエワ国際通貨基金(IMF)専務理事=ブルガリア出身=も関与したとされており、主要国際機関の信頼を揺るがす事態となりそうだ。 「世銀は全面的な調査を」 ランキング不正操作問題で―中国 世銀が公表した第三者調査の報告書によると、2018年版のビジネス環境ランキングをめぐり、中国政府高官がキム世銀総裁(当時)らに同国の順位について再三不満を表明した。こうした圧力を受け、世銀当局者らは起

    世銀ランキングで不正操作 中国引き上げ、IMFトップ関与か:時事ドットコム
  • これから「みずほ銀行」に起こる、ヤバすぎる現実…システムの「爆弾」を誰も処理できない(週刊現代) @moneygendai

    今年8月に発生したみずほ銀行のシステムトラブル。実は19年前にもこれに似たケースが起こっていたことを【前編】『「みずほ銀行」のシステム障害はなぜ防げなかったのか…エンジニアを見下す「悪しき体質」』で報じた。多発する「システム障害」の爆弾を抱えた同行は今後どうなっていくのか…? 隠れていた「古の言語」 全体像の見えない「バベルの塔」と化したみずほのシステム。その成り立ちとは、どのようなものなのか。 過去に2度、みずほは大きなシステム障害を起こしている。1度目は前編でも触れた、'02年の3行統合に伴う混乱だ。 統合時、みずほは旧3行が使っていた複数の異なるシステムを生き残らせたまま、「ゲートウェイ・システム」と呼ばれる中継プログラムでそれらを繋ぎ合わせるという方針を打ち出した。 だが、この建て付けそのものに難があった。当時の事情を知るみずほ行員が言う。 「勧銀は富士通製のメインフレーム(大型コ

    これから「みずほ銀行」に起こる、ヤバすぎる現実…システムの「爆弾」を誰も処理できない(週刊現代) @moneygendai
  • Go言語を嫌う6個の理由 - さめたコーヒー

    ある仕事でそれまでRubyで書かれていたサーバーサイドをGo言語ですべて書き直すことになって、それまでRubyのコードを書いていた僕はそのままGo言語を書くことになった。その仕事そのものはお客様(僕は外部委託のエンジニアとして参画していた)との関係も良好で素晴らしい仕事をさせてもらうことができたと思っているが、Go言語だけは好きになれなかった。 はじめは流行っている言語だから何か素晴らしい魅力があるのではないかと期待していた。しかし書き始めるうちにどうも自分には合わないなと思うようになり、2年ほど書いて案件の契約が終わる頃にはGo言語でサーバーサイドを書くことは危険だとさえ思うようになった。 あれから数年がたちますますGo言語の案件は増えている。サーバーサイドを書く選択肢としてGo言語を選択する会社も増えている。しかし当にそれでいいのか?ただ流行っているからという理由だけで選択するにはあ

    Go言語を嫌う6個の理由 - さめたコーヒー
  • サントリー新浪社長の「45歳定年説」はどこがダメか、山崎元の本質的考察

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 サントリーホールディングスの新浪剛史社長が、「45歳定年制」の導入について提言したことが波紋を呼んでいる。この発言のどこが「ダメだった」のか、考えてみよう。

    サントリー新浪社長の「45歳定年説」はどこがダメか、山崎元の本質的考察
  • アクリル板はコロナ予防効果が低いどころか、感染リスクを上げてしまう可能性も | 米紙が指摘する「死角」とは

    新型コロナウイルスの感染対策として、レストランや学校などでプラスチック製の仕切りが活用されているが、米紙「ニューヨーク・タイムズ」によれば、たいした予防効果がないどころか、かえって感染リスクを上げる可能性もあるという。 問題は、そうした仕切りによって、室内の来の気流や換気が妨げられてしまうことだ。 吐き出された息は気流に乗って拡散する。室内の換気システムにもよるが、だいたい15~30分ごとに新しい空気に入れ替わる。ところが、プラスチック製パネルが設置されていると、空気の流れが変わったり換気効果を妨げたりして、「ウイルスを含んだエアロゾル粒子が集まって高濃度になる“死角”が生まれかねない」と、同紙は指摘する。 アメリカやイギリスの研究によると たしかに、アクリル板などのプラスチック製パネルは、咳やくしゃみをしたときに出る大きな飛沫をそばにいる人たちに浴びせないようにする効果はあるだろう。だ

    アクリル板はコロナ予防効果が低いどころか、感染リスクを上げてしまう可能性も | 米紙が指摘する「死角」とは
  • 「商品名を言える人だけ購入できます」呼び方に地域差があるあの和菓子を巡って戦争勃発→正解は...?

    リンク macaroni [マカロニ] 名前がたくさん!今川焼きの特徴・地域による呼び方の違いも - macaroni 外はカリカリ、中はふっくらとやさしい甘さで人気の「今川焼き」。この丸いお菓子は誰もが知るべ物ですが、地域によってさまざまな呼び方があります。ここでは、「今川焼き」の発祥と名前の由来、そして各地にたくさんある呼び方について紹介します。 1279

    「商品名を言える人だけ購入できます」呼び方に地域差があるあの和菓子を巡って戦争勃発→正解は...?
    wushi
    wushi 2021/09/17
    往年のアフガニスタン紛争並みに繰り返される戦争。あの台詞に繋げた発想の勝利
  • 〈追記〉ワクチン接種から40,50代が除外される理由を尋ねた

    少し前はてブで、ワクチン接種から40,50代が除外されてるのは何故だという話が上がった。 自分が住んでいる市でもそうなっていたので、市役所に尋ねた。 自分の問い合わせ A市の最近のワクチン集団接種において、 ・B大学のキャンセル待ち ・Cホテル いずれも16~39歳に限定されています。 しかし市のデータによると、8月31日時点で、30代の想定接種者まではあと14,452人。40代の想定接種者まではあと14,119人で、ほぼ同じです。 接種率は40代の方が進んでいますが、30代とは人口が違うので、打てていない人の数はほぼ同じです。 感染者数では30,40,50代に大きな違いはありません。 「市で定める優先順位について」では、50>40>30代の順に優先になっています。 以上のことからは、集団接種から40代を除外する理由が見当たりません。 40代は子供を持つ人が多く、家庭内感染を引き起こす可能

    〈追記〉ワクチン接種から40,50代が除外される理由を尋ねた
    wushi
    wushi 2021/09/17
  • コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省が3回目の接種を行う方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。2回目の接種から8か月以上たった人を対象にする方向で検討しています。 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスのワクチンは、時間がたつと効果が低下することが国内外で報告され、イスラエルやフランスなどがすでに追加で3回目の接種を行っているほか、アメリカも今月から追加接種を始めることを検討しています。 関係者によりますと、厚生労働省は国内で承認しているファイザーとモデルナ、それにアストラゼネカのワクチンについて、いずれも追加接種を行う方針を固め、17日に専門家でつくる分科会に諮ることにしています。 対象はアメリカなどと同じく2回目の接種を終えて8か月以上たった人にする方針です。 追加接種をめぐっては、WHO=世界保健機関が途上国などでの接種を進めるため、年末までは控えるよう呼び

    コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省 | NHKニュース
  • 宇宙ペンギンのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    宇宙ペンギンのイラスト
  • ノンアルコールビールを4人で飲み比べ。ビールの代替品にとどまらない可能性を感じた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。最近気になっているのが「ノンアルコールビール」です。 というのも最近、ライターの仕事がメチャクチャ忙しいんです。いつもだったら一日の終わりにビールで晩酌しています。しかしここのところ、酒を飲んでるヒマがない。 そんな中、「ソレドコ」で倉持由香さんの記事を見ました。 ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」が完全に“ビールの味”ですごい! 晩酌がますます捗った話 ほー。ノンアルコールビールね。これなら飲んだ後にも仕事に戻れるな。そして、倉持さんは「ヴェリタスブロイ・ピュア&フリー」がおすすめなのか……。 そう思ってついでに記事の「はてなブックマークコメント」を見るとさまざまな種類のノンアルコールビールが挙げられています。こんなに種類が増えているのか。さすがブコメは役に立つなあ! ただ、その一方で当においしいんだろうか……? という気持ちがあるのも事実です

    ノンアルコールビールを4人で飲み比べ。ビールの代替品にとどまらない可能性を感じた #ソレドコ - ソレドコ
    wushi
    wushi 2021/09/17
    ドンキPBでベトナム製造のオルジュフリーがいい感じ。あと大御所だけどホッピーの白。一時期ソトだけ買って飲んでた
  • ゴミ屋敷の中にたくさんある衣服の片付け方のコツを知りたい!処分方法も紹介 | お部屋の片付け・お掃除・不用品処分、遺品整理等のお役立ちナビ

    お家の衣服、きちんと収納できていますか?収納スペースから溢れるほど衣服がたまっていて、処分もせずそのままにしている場合、ため込みすぎの可能性があります。そのまま片付けられず放置をしていると、いずれはゴミ屋敷となってしまう可能性もあるかもしれません。そうならないためにも今回は衣服の仕分け・整理方法、そして上手な処分方法について紹介します。 生活用品の中でも、特にたまりがち&かさばりがちなものといえば、「衣服」ではないでしょうか。中にはもう着ない衣服を何年もしまいっぱなし……という人もいるかもしれません。服を整理せずに衣服をため込みすぎると、いずれはゴミ屋敷に変貌を遂げてしまう可能性や、ため込んだもののせいで健康に被害が及ぶ可能性もあります。 片付けられない=たまってしまう! ものがたまった状態を放置していると、片付けが億劫になり、そのままどんどんものがたまっていくという負のループを辿ってしま

    ゴミ屋敷の中にたくさんある衣服の片付け方のコツを知りたい!処分方法も紹介 | お部屋の片付け・お掃除・不用品処分、遺品整理等のお役立ちナビ
  • 『LSI/FPGAの回路アーキテクチャ設計法』読書メモ - KirIn 落書き帳

    デジタル回路等の書籍でアーキテクチャの検討方法について記載しているものはなかなかないと思います。 設計する際に意識すべき点や、ついつい蔑ろにしてしまう項目が書かれています。 アーキテクチャ設計する際に、忘れないようにメモを残しておこうと思います。 LSI/FPGAの回路アーキテクチャ設計法 2012年 06月号 [雑誌] 出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2012/04/24メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 第1~4章 アーキテクチャ設計 アーキテクチャは机上で書いて消してを繰り返す クリティカルでない部分まで完全に最適化された回路ではなく、動く&目標性能を満たす回路を目指す RTLを書く段階で、動く & 目標性能を満たすが当然の状態にする 一発でいいアーキテクチャは思いつかないので、数多くの案を出して修正した方が良い。 一番大きな問題から修正を

    『LSI/FPGAの回路アーキテクチャ設計法』読書メモ - KirIn 落書き帳
    wushi
    wushi 2021/09/17