義昭*1御上事、委細安国寺*2申聞候間、上船之儀、馳走肝要候、猶黒田勘解由*3可申候也、 五月三日*4(朱印) 吉川治部少輔とのへ*5 (三、2174号) (書き下し文) 義昭お上りのこと、委細安国寺申し聞け候あいだ、上船の儀、馳走肝要に候、猶黒田勘解由申すべく候なり、 (大意) 義昭様御上洛の件、詳しく恵瓊に申し含めましたので、乗船についてしっかり手配することが重要です。なお孝高が口頭にて申します。 同文の朱印状が同日小早川隆景宛に発せられている*6。 さて足利義昭であるが、秀吉と島津軍の調停に一役買っている*7。 Table.1 足利義昭による秀吉・島津間の調停 この年の3月12日、備中赤坂まで足利義昭が秀吉にまみえるため出向いたらしい。この間の行動を図示すると下記のようになる。 Fig. 備中中山から備後赤坂までの行軍 『日本歴史地名大系 岡山県』より作成 「九州御動座記」では義昭は